ちゃんねるZ

 

絶対に買ってはいけない!?【スーパー店員】暴露!「買うほど損する!WORST5」

1: ハイキック(東京都) [ヌコ] 2022/05/21(土) 09:40:12.83 ID:tOek13k30● BE:837857943-PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
ぼったくられる!買ったらNG①惣菜の枝豆
no title

惣菜コーナーでよく使用される中国産の枝豆は100g当たりおよそ50円前後が相場です。例えば100g200円で販売すれば、
原価率は25%でお店は75%儲かることになります。

ぼったくられる!買ったらNG②フライドポテト
no title

子どもに人気のフライドポテトも枝豆と同じくらい利益の取れる商品です。
仕入れ先にもよりますが、フライドポテトの原価は100g当たり30円前後。1人前を200gとすると60円ほど。例えば100g当たり100円として
200円で販売すれば原価率30%となるので70%はお店の儲けになっています。

ぼったくられる!買ったらNG③缶ジュース
スーパーで買うと50~100円程度で安いと感じるかもしれませんが、飲料はかなり儲かる商品なんです。(小売店が儲けているとは限りませんが・・・。)
中身の液体の原価はなんと数円、容器も10円程度。

ぼったくられる!買ったらNG④加工食品
no title

加工肉、冷凍食品、惣菜、お菓子、デザートなど、人の手をかけて加工しているようなものはとにかく高いんです。人件費がかかっているので
当然といえば当然だけど、節約をするなら生鮮食品で自炊一択。

番外編!ぼったくられる!買ったらNG⑤ビニール傘
no title

スーパーでは数百円で売られていますよね。私も何度か雨の日に傘を忘れて買ってしまったことがありますが、とてももったいない。
100円均一でも売られていて儲けあるの?なんて疑問に思っている方もいるかもしれませんが、実はビニール傘の原価は輸送費込でおよそ
10円と言われています。

https://www.o-uccino.jp/article/posts/85992


引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1653093612/



3: サッカーボールキック(東京都) [ニダ] 2022/05/21(土) 09:41:28.26 ID:arTN7+1V0
冷凍がいいの?枝豆


4: カーフブランディング(東京都) [US] 2022/05/21(土) 09:41:39.56 ID:sr06a+V90
手間とサービスに金払ってんだよ


6: ダブルニードロップ(茸) [KR] 2022/05/21(土) 09:42:56.50 ID:I8U5qi9q0
何がぼったくりなのか意味がわからん


23: ダイビングフットスタンプ(茸) [US] 2022/05/21(土) 09:45:56.51 ID:/vgFckLr0
>>6
原価が安い商品ってことだろ


8: パイルドライバー(埼玉県) [GB] 2022/05/21(土) 09:43:03.04 ID:+ttE2nf00
スーパー店員
ウルトラ店員
シークレット店員


9: フランケンシュタイナー(埼玉県) [KR] 2022/05/21(土) 09:43:28.30 ID:2ey7lbeJ0
原価厨の住処は当然ダンボールハウスなんだろうな


10: ジャンピングDDT(茸) [US] 2022/05/21(土) 09:43:36.77 ID:UQ83Azx40
まーた原価厨かよ
もう一円たりとも使わず引きこもってろよ


11: シャイニングウィザード(SB-iPhone) [US] 2022/05/21(土) 09:43:52.41 ID:ZODaWH0Z0
うんうんそうだね。
実価格の3倍もコストが掛かってる1円玉が消費者目線では最もコスパがいい!
原価率が0.15%の一万円札をありがたがるなんて論外!


13: 中年'sリフト(千葉県) [DE] 2022/05/21(土) 09:44:11.79 ID:5ljXSj4B0
でも雨の日に傘忘れたからって、その場でビニール傘を手作りしないだろ


15: ボマイェ(福岡県) [US] 2022/05/21(土) 09:44:34.83 ID:OxXbSK8y0
こんなこと言い出したら何も買えんな


16: 不知火(奈良県) [PL] 2022/05/21(土) 09:44:57.10 ID:TpsvbrBf0
その価格に満足してるから買ってるのであって
原価の事なんて考えてねえよ
パックの枝豆も冷凍に比べて手間が省けるから買うんだろ
ジュースもコンビニと比べたら安いからスーパーで買うんだろ

この店員は誰の目線で話してるんだ


17: カーフブランディング(埼玉県) [LV] 2022/05/21(土) 09:45:09.81 ID:TvJqUk9U0
ビニール傘最近高いよ
よく売ってる黒のフチのあるやつ嫌いなんだがあれしか無いとこもある


18: 逆落とし(茸) [CN] 2022/05/21(土) 09:45:16.86 ID:A33f+kuf0
から揚げとハムカツは美味いので文句なく買い


20: TEKKAMAKI(東京都) [GB] 2022/05/21(土) 09:45:24.74 ID:F7NcECKv0
傘やっす!


21: ドラゴンスリーパー(愛知県) [FI] 2022/05/21(土) 09:45:28.34 ID:a0bgO41L0
また原価厨
いちいち作るのめんどくせえから金払って買ってんだよ
バカじゃねえの


24: 稲妻レッグラリアット(大阪府) [NO] 2022/05/21(土) 09:46:00.41 ID:20zzv1KA0
そもそも枝豆なんて買う気にならんだろう


25: キングコングニードロップ(大阪府) [DE] 2022/05/21(土) 09:46:05.45 ID:z1iIJLwn0
居酒屋で、枝豆とかポテフラ食う奴はいいカモだよね
まあ、原価なんて気にしてたら気持ちよく飲めないから


26: 急所攻撃(東京都) [CN] 2022/05/21(土) 09:46:13.38 ID:6G4RiyAD0
加工食品は人件費がかかっているので高いですってぼったくられてないじゃんw


27: エルボードロップ(東京都) [US] 2022/05/21(土) 09:46:13.94 ID:Z/h8Wmoo0
100万円の1%と100円の1%を同列に語るなよな
一般的な人間にとっては前者の方が遥かに重要なんだよ


29: チキンウィングフェースロック(神奈川県) [RU] 2022/05/21(土) 09:46:41.16 ID:uxBpY5eC0
んなこと言い出したらなんだったら得するんだよ
半額の寿司とかか?


34: キングコングニードロップ(大阪府) [DE] 2022/05/21(土) 09:47:49.80 ID:z1iIJLwn0
>>29
商品券はお得だと思う。ほぼ目減りしないw


30: トペ スイシーダ(東京都) [HK] 2022/05/21(土) 09:47:26.14 ID:NdJq0x6W0
スーパー店員って頭悪いな


37: キングコングニードロップ(大阪府) [DE] 2022/05/21(土) 09:48:21.05 ID:z1iIJLwn0
>>30
スペシャル店員はよ


31: 16文キック(浮動国境) [CN] 2022/05/21(土) 09:47:27.62 ID:kOvqhGl/0
枝豆は家で茹でたて食うのがいちばんやろがい


32: クロイツラス(ジパング) [CN] 2022/05/21(土) 09:47:40.11 ID:jccnDkUn0
ビニール傘はそんなに数が出る商品じゃないんだから原価に合わせて売っても商売にならんわな


33: リバースネックブリーカー(ジパング) [FR] 2022/05/21(土) 09:47:43.34 ID:EWwaJslb0
コッロケ等揚げ物は油使って後始末の手間考えたら
スーパーで二個120円とかで買った方が楽


35: マシンガンチョップ(ジパング) [US] 2022/05/21(土) 09:47:57.24 ID:BkgIOLg30
揚げ物は家でやりたくない


36: ツームストンパイルドライバー(茸) [ニダ] 2022/05/21(土) 09:47:58.19 ID:VMweb1ts0
生きてたら負け


38: レインメーカー(光) [FR] 2022/05/21(土) 09:48:27.66 ID:gejpNvPn0
自分にとって1000円の価値があるものなら、1000円で買えばいいんだよ。
原価とか値引きとか気にして買い物してたら逆に失敗するし、精神も貧しくなる。


39: 32文ロケット砲(星の眠る深淵) [AR] 2022/05/21(土) 09:48:40.14 ID:EBMt1jj00
原価に人件費とか店舗の維持費とかは含まないのが原価厨のイカれたところ


40: ラ ケブラーダ(光) [US] 2022/05/21(土) 09:48:54.45 ID:nI2Mjvdl0
缶ジュースの原価ってその原価で俺達がそのジュース作れる訳でもないだろ


41: ファイナルカット(神奈川県) [ニダ] 2022/05/21(土) 09:48:55.48 ID:T2Vyc4mz0
これ、スーパーの店員じゃない奴が言ってる


43: エクスプロイダー(光) [ニダ] 2022/05/21(土) 09:48:59.18 ID:SUMm8W160
それ原価じゃなくて原材料費だよね定期


44: 膝十字固め(埼玉県) [US] 2022/05/21(土) 09:49:12.85 ID:QXyJRo/u0
原価屋みたいな名前の居酒屋最近見ないな


47: 断崖式ニードロップ(東京都) [US] 2022/05/21(土) 09:49:59.02 ID:MzWRz88M0
店舗の家賃は
店員の給料は
電気代は


48: 男色ドライバー(ジパング) [US] 2022/05/21(土) 09:50:07.75 ID:UO79yuKJ0
④の人件費がかかっていて高い→ぼったくり
バカか


49: スパイダージャーマン(栃木県) [CN] 2022/05/21(土) 09:50:14.16 ID:Yfor8vzP0
得をする?生鮮食品とやらの原価率は
人件費抜くのならタネ代と肥料代だけとかになるん?w


50: カーフブランディング(埼玉県) [LV] 2022/05/21(土) 09:50:34.71 ID:TvJqUk9U0
てか原価に光熱費と人件費かけてんだからそうボッタでもなくね?
つかそんなの考えてたら麦茶なんか買うな作れとか言い出しそう


51: キングコングラリアット(秋) [ニダ] 2022/05/21(土) 09:50:35.43 ID:ubAdOrk30
旬の食材を見極めて選ぶのが正解
時季はずれの加工品冷凍物はお好みで


52: 16文キック(東京都) [US] 2022/05/21(土) 09:50:38.54 ID:IkDPdfBo0
マックのコーラなんか原価ただだぞ
こんなもんに拘るなら国の税金の
無駄使いに関心持った方が良いねw


53: フォーク攻撃(岡山県) [US] 2022/05/21(土) 09:50:52.07 ID:wNPm2tsC0
まぁ、枝豆はすぐに半額にしてるのが多いから元値安いだろうなとは思っていたが。

しかも、スーパーの枝豆(庶民クラスの居酒屋とかも)美味しくないし。
(枝豆は地産販売所とかで黒豆の良いの買ってきて、自宅で茹でた方が全然美味しい)


59: ネックハンギングツリー(島根県) [US] 2022/05/21(土) 09:52:40.85 ID:vKmh+8J30
畑から収穫できるロシア兵のコスパは最高


60: フェイスクラッシャー(ジパング) [US] 2022/05/21(土) 09:52:47.50 ID:UNIGb32T0
頭悪い記事だなあ
やっぱ原価厨って馬鹿だわ


61: 雪崩式ブレーンバスター(奈良県) [IL] 2022/05/21(土) 09:52:51.25 ID:1Vkl7OEW0
こんなの考え出したらなにも買えなくなるぞ
アホになれアホに


63: リキラリアット(埼玉県) [US] 2022/05/21(土) 09:52:56.01 ID:ezvCQA5r0
大量生産するのにどれだけ機械設備に投資してると思ってるの


64: ブラディサンデー(神奈川県) [AU] 2022/05/21(土) 09:53:03.33 ID:WVgaEUap0
金銭で損得を測るんじゃなくて必要なのかどうかで測らないと本質見失うよ


65: エルボードロップ(兵庫県) [CA] 2022/05/21(土) 09:53:06.22 ID:48y/4et20
惣菜の枝豆はたしかに高い
冷凍のいっぱい入ってるやつ買えばいいのに


66: ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行) [ニダ] 2022/05/21(土) 09:53:07.01 ID:WuGaLisE0
面倒をはしょりたいから買ってるのでその分の費用を出してるだけだ


62: アイアンフィンガーフロムヘル(東京都) [CZ] 2022/05/21(土) 09:52:52.01 ID:Y52JJXiI0
ドクタペッパー77円で買ってます


  



 ■お気に入りブログの最新記事

Comments

※219687. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2022/05/24 20:03 URL
そもそも全ての原価は0円だぞ
だれも地球に金を払ってないだろ
商品の価格=人件費だ


※219691. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2022/05/24 20:23 URL
原価房とか居酒屋行ったら発狂するんちゃうか?


※219725. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2022/05/25 02:31 URL
買っちゃいけないようなものを売りに出すな無能が



Body

スポンサードリンク
オススメ!
メニューとか

UNI-862-35.gif TOP この日記のはてなブックマーク数 この日記のはてなブックマーク数
E382A4E383B3E38395E382A9E383A1E383BCE382B7E383A7E383B3.jpg ブログ概要 ※ 旧ブログ きつん速報
rss-reflection.png RSSフィード
Twitter-Icon.png twitter
20101221054011be3.gif サイトマップ
 
   


スポンサードリンク
月別アーカイブ
最新コメント
  • 【画像】週刊プレイボーイさん、AIアイドルを表紙にしてしまうwwwww
    名無しZさん(05/30)
  • コブラが1/6スケールフィギュア化19800円www(画像あり)
    名無しZさん(05/30)
  • コブラが1/6スケールフィギュア化19800円www(画像あり)
    名無しZさん(05/30)
  • 【画像】週刊プレイボーイさん、AIアイドルを表紙にしてしまうwwwww
    名無しZさん(05/30)
  • コブラが1/6スケールフィギュア化19800円www(画像あり)
    @@@(05/30)
  • コブラが1/6スケールフィギュア化19800円www(画像あり)
    名無しZさん(05/30)
  • コブラが1/6スケールフィギュア化19800円www(画像あり)
    名無しZさん(05/30)
  • 【動画】中国人、食事のマナーが悪すぎる・・・・・・・・・・
    名無しZさん(05/30)
  • 【画像】青木政憲さん、10年以上前から集団ストーカーと戦っていた ・・・
    名無しZさん(05/30)
  • 【画像】「マリオファミリー」と「ワリオファミリー」、マリオ側がショボすぎるwww
    名無しZさん(05/30)
  • 【画像】週刊プレイボーイさん、AIアイドルを表紙にしてしまうwwwww
    名無しZさん(05/30)
  • 【画像】 岸田のムスコしょうたろう31歳ゆとり世代、何が悪いかわかってないwwwww
    名無しZさん(05/30)
  • 【動画】中国人、食事のマナーが悪すぎる・・・・・・・・・・
    名無しZさん(05/30)
  • 【画像】週刊プレイボーイさん、AIアイドルを表紙にしてしまうwwwww
    774(05/30)
  • 【画像】青木政憲さん、10年以上前から集団ストーカーと戦っていた ・・・
    名無しZさん(05/30)
  • 【画像】中田敦彦「松本人志の存在がお笑い界の発展を阻害してる。審査員いくつかやめていただきたい」
    名無しZさん(05/30)
  • 【画像】中田敦彦「松本人志の存在がお笑い界の発展を阻害してる。審査員いくつかやめていただきたい」
    名無しZさん(05/30)
  • 【動画】中国人、食事のマナーが悪すぎる・・・・・・・・・・
    からころ(05/30)
  • 【画像】青木政憲さん、10年以上前から集団ストーカーと戦っていた ・・・
    名無しZさん(05/30)
  • 【動画】中国人、食事のマナーが悪すぎる・・・・・・・・・・
    名無しZさん(05/30)
  • 【これマジ?】女になりたい男が激増キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
    名無しZさん(05/30)
  • 【動画】中国人、食事のマナーが悪すぎる・・・・・・・・・・
     (05/30)
  • 【画像】中田敦彦「松本人志の存在がお笑い界の発展を阻害してる。審査員いくつかやめていただきたい」
    名無しZさん(05/30)
  • 【画像】岸田翔太朗くん、賞与基準日(6/1)に辞任する事でボーナス250万円はしっかり貰う模様
    774@本舗(05/30)
  • 【動画】審判「ストライーク!」少年「シャァ!スリーアウト!優勝や!」→結果www
    名無しZさん(05/30)
  • 【画像】中田敦彦「松本人志の存在がお笑い界の発展を阻害してる。審査員いくつかやめていただきたい」
    名無しZさん(05/30)
  • 【画像】中田敦彦「松本人志の存在がお笑い界の発展を阻害してる。審査員いくつかやめていただきたい」
    名無しZさん(05/30)
  • 【画像】中田敦彦「松本人志の存在がお笑い界の発展を阻害してる。審査員いくつかやめていただきたい」
    あ(05/30)
  • 【画像】中田敦彦「松本人志の存在がお笑い界の発展を阻害してる。審査員いくつかやめていただきたい」
    名無しZさん(05/30)
  • 【画像】中田敦彦「松本人志の存在がお笑い界の発展を阻害してる。審査員いくつかやめていただきたい」
    名無しZさん(05/30)
アクセスランキング