1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 11:31:13.51 ID:VmFbk/7K0
1.別容器で卵を溶いて味付けし、それをご飯の上にかける
2.茶碗に卵を溶いて味付けし、その上にご飯を盛る
3.ご飯の上に生卵を乗せ、その上に醤油をかけ、混ぜる
どれ?
おれは1
2.茶碗に卵を溶いて味付けし、その上にご飯を盛る
3.ご飯の上に生卵を乗せ、その上に醤油をかけ、混ぜる
どれ?
おれは1
引用元: ・たまごかけごはんの食べ方
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 11:32:14.82 ID:RARxqbBr0
1だわ
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 11:32:24.24 ID:4VpTOyA1P
3以外あり得ないだろ
1とかキチガイじみてるわ
1とかキチガイじみてるわ
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 11:32:32.96 ID:cNzJW7Nw0
3に味の素を振る
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 11:32:37.27 ID:ZGaAouy+0
4. 卵を先に食べてその後ご飯を食べ、胃の中で混ぜる
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 11:33:04.06 ID:RARxqbBr0
ていうか2とか居ないだろこれ
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 11:34:38.81 ID:FvTzClAu0
絵的に一番魅力的なのは3
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 11:36:33.56 ID:6pqL2JdV0
普段は1だけど、めんどくさいときは2
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 11:37:50.93 ID:e4O/N3d40
黄身が固まってない目玉焼きをつくる
のせる
のせる
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 11:39:15.32 ID:3y1itEhG0
4.ご飯の上に生卵を乗せ、その上に醤油をかけ、混ぜない
ぐちゃぐちゃに混ぜる奴は
カレーぐちゃ混奴と一緒
ぐちゃぐちゃに混ぜる奴は
カレーぐちゃ混奴と一緒
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 11:41:52.36 ID:GkcZ0BaIO
白身を入れる場合は1で入れない場合は3
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 11:42:10.29 ID:Xx7MQfAk0
3だけど醤油じゃなくて出汁醤油とわさび入れる
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 11:42:23.55 ID:AGlZThDj0
茶碗によそったご飯の真ん中を箸で少しくぼませてそこに卵落とす
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 11:43:43.33 ID:5iD99AFF0
1. たまごをまぜる
2. ごはんにかける
3. しょうゆをかける
この順番が狂ってるやつは卵かけごはん食うな
2. ごはんにかける
3. しょうゆをかける
この順番が狂ってるやつは卵かけごはん食うな
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 11:44:06.31 ID:4nsz6pch0
今まで1だったけど2見て頭いいなと思った
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 11:46:52.33 ID:VmFbk/7K0
>>29
これ、炊きたてご飯でやるとたまごが固まりかけて、しかもパッサパサになるから
炊きたてなら少し冷ましてやるか、ジャーで何時間か経ったご飯でやるのがおすすめ
これ、炊きたてご飯でやるとたまごが固まりかけて、しかもパッサパサになるから
炊きたてなら少し冷ましてやるか、ジャーで何時間か経ったご飯でやるのがおすすめ
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 11:44:37.57 ID:QyIExtNl0
ご飯には黄身だけ乗せて、白身は別の皿に入れてチンする
白身をおかずに食べる
白身をおかずに食べる
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 11:46:33.49 ID:7Re+EZpM0
出来上がりはどれも一緒なんだろうけど3だけはなんか受け付けない
ずっと1だわ
ずっと1だわ
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 11:47:16.80 ID:VUVRon4m0
冷やご飯の上に卵を割って落とし
しょうゆを2回転半、ごま油味の素を少々
しょうゆを2回転半、ごま油味の素を少々
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 11:50:50.57 ID:WgG0DH9P0
黄身だけご飯に乗せて味付け
白身はチンしてから混ぜる
白身はチンしてから混ぜる
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 11:51:58.15 ID:oyHGKfbX0
これ用の醤油ってあるけど
旨い?
旨い?
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 11:54:31.36 ID:VmFbk/7K0
>>37
周りお奴らは旨いって言うけど、俺は気持ち悪くなった
たまたまそのメーカーのが合わなかったんだろうけど、やっぱ醤油が一番いい
周りお奴らは旨いって言うけど、俺は気持ち悪くなった
たまたまそのメーカーのが合わなかったんだろうけど、やっぱ醤油が一番いい
38: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/10/31(木) 11:52:20.94 ID:SVz0O9Wd0
たまごかけご飯に焼肉のタレ少し足したらマジでおいしい
ちなみに俺は3
ちなみに俺は3
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 11:53:27.53 ID:24yZhI8D0
3が1番見た目が良いし洗い物減るけど
1が一番美味い
1が一番美味い
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 11:57:40.20 ID:WgG0DH9P0
めんスープが美味い
醤油はしょっぱ過ぎる
醤油はしょっぱ過ぎる
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 11:59:07.79 ID:RrQoOX4P0
昔どっかのサービスエリアで買ったタマゴかけご飯用野沢菜がむっちゃ美味かった
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 12:00:09.32 ID:x9ZqFMBmi
3に味の素とラー油を少々
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 12:00:19.68 ID:VmFbk/7K0
ところでみんなグチャ混ぜ派なんか?
俺は少し白ご飯の部分残しておいて、おかずと食べたり、たまごかけご飯をおかずにというか
くどくならないように交互に少しずつ食べたりするんだけど・・・
俺は少し白ご飯の部分残しておいて、おかずと食べたり、たまごかけご飯をおかずにというか
くどくならないように交互に少しずつ食べたりするんだけど・・・
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 12:02:33.26 ID:FvTzClAu0
まず卵かけごはんオンリーで一杯
次に海苔で巻いて一杯
最後にイカの塩辛と共に一杯
次に海苔で巻いて一杯
最後にイカの塩辛と共に一杯
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 12:03:09.19 ID:R0oXLM3E0
別容器で卵と醤油混ぜて、ご飯の真ん中に穴を作りぶち込む
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 12:06:12.08 ID:VmFbk/7K0
>>53
ご飯モリモリの場合それやらんと大惨事になるよなw
とくに混ぜ具合が甘いと白身の大半がドロ~~~と机に溢れるな
虚しいことこの上ない
ご飯モリモリの場合それやらんと大惨事になるよなw
とくに混ぜ具合が甘いと白身の大半がドロ~~~と机に溢れるな
虚しいことこの上ない
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 12:07:25.94 ID:7Re+EZpM0
白身のちょっと固まりになってる部分のこと何て言うんだっけか
あれは邪魔だからご飯にかける前に取り除いてる
あれは邪魔だからご飯にかける前に取り除いてる
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 12:08:15.18 ID:VmFbk/7K0
>>55
俺は「へそ」ってよんでいる
俺は「へそ」ってよんでいる
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 12:22:27.89 ID:dRvKs1bu0
別容器に卵を割り、カラザを取り除いてご飯に乗せ、醤油をかけて混ぜない
60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 12:12:12.31 ID:H02zLpUK0
味付けはしょっつるが最強
■お気に入りブログの最新記事 |
Comments
※65658. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2013/10/31 13:04 URL
「卵かけ」という本来の名称からすれば
2は確実に道を踏み外しているな
しかし俺は2を選ぶ
理由は簡単、洗い物が少なくて済むからだ
2は確実に道を踏み外しているな
しかし俺は2を選ぶ
理由は簡単、洗い物が少なくて済むからだ
※65660. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2013/10/31 13:59 URL
玉子かけ飯ごときで茶碗2つも洗いたくねーよ
楽で美味いってのが良いのに
楽で美味いってのが良いのに
※65661. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2013/10/31 13:59 URL
玉子かけ飯ごときで茶碗2つも洗いたくねーよ
楽で美味いってのが良いのに
楽で美味いってのが良いのに
※65687. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2013/10/31 23:23 URL
3で味の素かけまくる
※65701. 名前: 名無し 投稿日: 2013/11/01 11:36 URL
1.ご飯の真ん中にくぼみを作る
2.そこに卵を落とす
3.醤油を入れて泡立てない程度に味を調節しつつ混ぜる
4.味のりで巻いて食べる
とんねるずの食わず嫌いなんかで混ぜずに食ってる奴いたけどあれは生卵食ってる感が強くてありえん
2.そこに卵を落とす
3.醤油を入れて泡立てない程度に味を調節しつつ混ぜる
4.味のりで巻いて食べる
とんねるずの食わず嫌いなんかで混ぜずに食ってる奴いたけどあれは生卵食ってる感が強くてありえん
名無しZさん(06/01)
名無しさん(06/01)
名無しZさん(06/01)
名無しZさん(06/01)
(06/01)
名無しZさん(06/01)
名無しZさん(05/31)
名無しZさん(05/31)
名無しZさん(05/31)
名無しZさん(05/31)
名無しZさん(05/31)
名無しZさん(05/31)
名無しZさん(05/31)
名無しZさん(05/31)
1(05/31)
あ(05/31)
名無しZさん(05/31)
名無しZさん(05/31)
名など無い(05/31)
名無しZさん(05/31)
名無しZさん(05/31)
名無しZさん(05/31)
名無しZさん(05/31)
名無しZさん(05/31)
774@本舗(05/31)
名無しZさん(05/31)
名無しZさん(05/31)
名無しZさん(05/31)
名無しZさん(05/31)
名無しZさん(05/31)