ちゃんねるZ

 

【これマジ?】世界的に見て日本だけ農薬を使いまくってたことが判明www

1: にっきーくん(茸) [GB] 2022/04/27(水) 11:43:59.87 ID:tz3HW7SC0 BE:271912485-2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
ソース


危険でした🥺



栃木産イチゴから基準値超えの農薬 5県産食品解禁後初の不合格/台湾
https://news.yahoo.co.jp/articles/33586284d2f13760f067221228c0beaf10e28e88


引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651027439/



3: DD坊や(東京都) [US] 2022/04/27(水) 11:45:28.67 ID:Z8f3/UD90
また門外漢がトンチンカンなことを。。
農学のイロハも知らずに


4: みのりちゃん(大阪府) [ニダ] 2022/04/27(水) 11:45:31.25 ID:LSVFjZXp0
とりあえず12年前のデータやめてくれる?


41: やなな(ジパング) [US] 2022/04/27(水) 11:56:16.96 ID:WdzhM4E00
>>4


6: メガネ福助(茸) [US] 2022/04/27(水) 11:46:20.48 ID:CCze68Gs0
2010年のデータだし、量だけみても意味ないだろ。

劇毒物使ったほうが、量は少ないからいいのか?


7: ユーキャンキャン(SB-Android) [US] 2022/04/27(水) 11:46:22.49 ID:13x7xDWE0
政府中枢の人物が福一汚染水を飲んでも全然問題ないレベルって言ってるんだから間違いない


9: エビ男(神奈川県) [US] 2022/04/27(水) 11:47:18.12 ID:LVWDdVs70
規制が少なく

どん百姓の自主管理だから仕方ないよねー知識も意識もないんだから


24: そなえちゃん(SB-Android) [ニダ] 2022/04/27(水) 11:50:59.97 ID:hNGgrXE50
>>9
知らないなら
イメージだけで書くの止めた方がいいよ。

すごく厳しい基準でやってる。


10: 鷲尾君(愛知県) [ニダ] 2022/04/27(水) 11:47:19.72 ID:yKMz5gaQ0
これだけじゃな。なんとも。


11: 星ベソママ(茸) [EU] 2022/04/27(水) 11:47:33.50 ID:/urruUo40
虫嫌いが多いから仕方なくね?
そんで農薬使用量だけみても、それが人体に影響を及ぼすという訳ではないし
結局問題は、安全基準が定められている農薬を使う場合、どれだけ綺麗に出荷時洗浄出来るかということじゃないのか?


13: サリーちゃん(東京都) [ニダ] 2022/04/27(水) 11:48:59.32 ID:Jyib7qFh0
明らかにおかしいデータでワロタ


15: でんこちゃん(大阪府) [FR] 2022/04/27(水) 11:49:11.15 ID:CSSogEVp0
じゃあ輸入もの野菜食べとけよバーカ


16: しんちゃん(ジパング) [US] 2022/04/27(水) 11:49:23.65 ID:uHyRLl700
平均寿命的に安心安全を肯定する材料にしかならないな


18: 宮ちゃん(茸) [CN] 2022/04/27(水) 11:49:43.77 ID:bWYVAOGb0
返って免疫が定期


21: ベイちゃん(北海道) [RO] 2022/04/27(水) 11:50:38.14 ID:f8NPPiww0
これ水耕用土も入ってるだろ


23: ストーリア星人(愛知県) [CN] 2022/04/27(水) 11:50:59.80 ID:+P90MnPF0
出典元の農薬ルネッサンスとは?


26: キリンレモンくん(茨城県) [US] 2022/04/27(水) 11:51:25.89 ID:qwN1KTUG0
添加物だらけの食費で溢れてるよね


28: Happy Waon(福岡県) [ニダ] 2022/04/27(水) 11:51:37.69 ID:AXoQAckb0
日本て実は世界で一番いい加減な国?


50: ねるね(茨城県) [FR] 2022/04/27(水) 11:59:52.63 ID:Mx454L/a0
>>28
農薬少ない国って比較的涼しくて雨の少ない国だろ?
農薬の量が増えるのは気候的に仕方ないんだ。
それでも国際的な基準内に収まるようにしてる。
まじでこれが嫌なら気候変えるか別の国に引っ越すしかない。


31: でんちゃん(茸) [GB] 2022/04/27(水) 11:52:35.81 ID:LgW2RFoH0
つかデーターの画像みたら何だこりゃw
何の農薬なのかも分からんし、数字も何の数字かも分からず意味不明


38: みらいくん(沖縄県) [IT] 2022/04/27(水) 11:55:16.00 ID:BtU3ep9h0
>>31
そもそも農薬の規制成分が国によって違うことも知らなさそうだよね


32: みらい君(ジパング) [GR] 2022/04/27(水) 11:52:38.36 ID:vo5og6sL0
でも虫が入ってたら苦情どころか土下座させるんですよね??


36: アンクル窓(茸) [US] 2022/04/27(水) 11:54:56.36 ID:xHT7O/ju0
作物の違いだって何回説明されたら理解できるんだ?
同じ作物に対しての農薬使用量は国内外で大差ない


66: ハッケンくん(東京都) [US] 2022/04/27(水) 12:04:24.44 ID:WTz4qmN+0
>>36
いや同じ作物でも日本は特に多い
これは気候のせいだから仕方ないんだけどな
嫌なら「奇跡のリンゴ」みたいなのを開発しまくるしかない


37: なえポックル(ジパング) [TW] 2022/04/27(水) 11:54:58.37 ID:A1ihDcmb0
健康に影響あるんですかあ?


45: でパンダ(愛知県) [ニダ] 2022/04/27(水) 11:57:54.83 ID:HCwZQoZo0
中国の数字が赤く強調されててどこ主動の日本叩きか隠せてないの草


47: パワーキッズ(大阪府) [US] 2022/04/27(水) 11:59:11.02 ID:2WkBJVMR0
そんな…中国に勝ってしまったのか…


53: ドギー(東京都) [JP] 2022/04/27(水) 12:01:03.93 ID:0jTuOT+F0
ホムセンとかにある野菜の苗、もうすでに農薬まみれなんだよな。まともなところなら農薬履歴ついてる。


55: フクリン(東京都) [JP] 2022/04/27(水) 12:01:51.31 ID:xUYcSm8/0
それを食べて平均寿命が長いんだからいいんじゃね?


56: さいにち君(SB-Android) [US] 2022/04/27(水) 12:02:04.33 ID:pHCMJJVN0
超濃縮した物や強力な農薬を少量使えばいいのかな


61: ねるね(茨城県) [FR] 2022/04/27(水) 12:03:07.63 ID:Mx454L/a0
>>56
薬害で作物が育たなくなる。


58: カーくん(愛知県) [US] 2022/04/27(水) 12:02:13.28 ID:CCZ4+s8i0
近年は蛍を見るようになってきたからいい環境になってるとも思うんだがな


59: スピーディー(北海道) [IT] 2022/04/27(水) 12:02:30.42 ID:PmqjUCv00
これも、どこかの国が行っている破壊工作だったりして。
最近は、ネットでもそう言うのがあるから気をつけろ。


62: アッピー(SB-Android) [US] 2022/04/27(水) 12:03:34.19 ID:eCL4z6mg0
JAから指定の農薬使えとか言われるんだっけ?


68: ゆうゆう(茸) [US] 2022/04/27(水) 12:05:43.07 ID:BkiomTv30
>>62
推奨はあるけど基本的に自由だよ


64: ポン・デ・ライオンとなかまたち(千葉県) [US] 2022/04/27(水) 12:04:01.32 ID:JOsuJ5Dm0
農薬に限らず環境問題に関しては後進国だよね


65: チカパパ(東京都) [US] 2022/04/27(水) 12:04:09.58 ID:whgRzUia0
作者のwikiみたら

本人曰く、畑でUFOをよく見かけたことがあり、
なおかつ宇宙人に拉致されたこともあったという
って
そのデータは宇宙人に教えてもらったのかな


67: カールおじさん(福岡県) [DE] 2022/04/27(水) 12:04:48.93 ID:1UtLZPS00
これもう論破されてるよ 各国の状況無視して耕地面積で割って計算してるインチキだし
小国抜きのグラフでネガキャンしてるけど世界で言えば11位くらい


73: こうふくろうず(茸) [US] 2022/04/27(水) 12:07:35.61 ID:vbuTHHZh0
>>67
11位ってすごいじゃん
さすが我が大日本
一人当たりGDPの順位より遥かに上を行っている


71: ミルママ(茸) [CN] 2022/04/27(水) 12:06:40.61 ID:/Okr4W4f0
虫がいねーもん。

海外。


72: 健太くん(島根県) [JP] 2022/04/27(水) 12:06:54.66 ID:6EUwu+qv0
どうせこいつらキャベツから青虫出てきたら買った店にお怒りの電凸するんだろ?


74: メーテル(光) [ニダ] 2022/04/27(水) 12:07:58.98 ID:Fo3q0slc0
食品添加物世界一な国だからな


75: ニーハオ(茸) [US] 2022/04/27(水) 12:08:07.11 ID:uUhEObNa0
作物の種類も環境も違うのに比較しても


77: ローリー卿(ジパング) [ニダ] 2022/04/27(水) 12:08:39.66 ID:+IqnZWAl0
虫食い野菜や青虫いるだけで謝罪と弁償と
騒ぎ立てる輩が沢山いるから仕方ないね


81: ちーぴっと(神奈川県) [SA] 2022/04/27(水) 12:09:40.98 ID:+9PtVtSI0
農薬嫌か、じゃあ虫食いで出すしかないな


83: おにぎり一家(ジパング) [DE] 2022/04/27(水) 12:10:27.89 ID:xThqKAy60
農薬って括りやめろ
品種も細かく出せ


87: ピースくん(大阪府) [US] 2022/04/27(水) 12:13:15.09 ID:+cCy4XDn0
台湾のほうがより厳しい基準でやってるんだっけ


88: ウチケン(大阪府) [ニダ] 2022/04/27(水) 12:13:27.56 ID:wnfpN9aU0
判明て
今頃知ったのって


92: ローリー卿(ジパング) [ニダ] 2022/04/27(水) 12:15:06.29 ID:+IqnZWAl0
飼料にデブの素入れて国民太らせるのは許されるんですね


93: マックライオン(東京都) [CN] 2022/04/27(水) 12:15:12.83 ID:QS/QK8x70
農薬 ただちに人体への影響なし
虫 ただちに精神的ダメージあり


  



 ■お気に入りブログの最新記事

Comments

※218004. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2022/04/29 23:22 URL
イチゴの起源を背乗りするニダだもの
あいつらなんでも背乗りしてくるぞほんと汚らしい背乗りミンジョク
全員強制徴兵されろ


※218008. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2022/04/29 23:45 URL
農薬=悪っていう短絡的な考えしか出来ないアホいっぱいいるよね


※218010. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2022/04/29 23:48 URL
世界的に規制されてる農薬も日本だけ使いまくってるとかあるからな


※218012. 名前:   投稿日: 2022/04/29 23:58 URL
海外産は船で何日もかけてやってくるのに大丈夫なことには疑問を持たないのかな?


※218024. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2022/04/30 01:49 URL
無農薬だと虫除けのために植物が自ら農薬と同じ成分を体内に作り出すと聞いたことがあるぞ
どの道毒


※218027. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2022/04/30 03:06 URL
田んぼは1万倍に薄めてると昔親父が言ってた


※218032. 名前:          投稿日: 2022/04/30 05:43 URL
JAの陰謀


※218034. 名前:    投稿日: 2022/04/30 06:47 URL
日本は虫多いし、虫自体も毒素出す奴おるやん。農薬は悪って考えすぎもよくない。


※218035. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2022/04/30 06:50 URL
「日本の残留農薬基準は本当に世界と比べて甘く危険なのか?」という記事に詳しく書いてある
結論から言うと、日本の農薬は海外と同じ基準値で全く問題なし


※218049. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2022/04/30 16:01 URL
ちょっと前の日本が農薬使いまくっていたのは周知の事実。世界一使っていたのも事実。
中国は日本式農業を取り入れたから昔の日本と同じで農薬使いまくりで危険。
海外野菜や果物は輸出様に後から防腐剤やらなにやらを大量に使っていることが多いので危険



Body

スポンサードリンク
オススメ!
メニューとか

UNI-862-35.gif TOP この日記のはてなブックマーク数 この日記のはてなブックマーク数
E382A4E383B3E38395E382A9E383A1E383BCE382B7E383A7E383B3.jpg ブログ概要 ※ 旧ブログ きつん速報
rss-reflection.png RSSフィード
Twitter-Icon.png twitter
20101221054011be3.gif サイトマップ
 
   


スポンサードリンク
月別アーカイブ
最新コメント
  • 【画像】大阪の給食、しょぼすぎてヤバいwwwww
    名無しZさん(09/30)
  • 【悲報】女性「弱者男性の子を産むくらいなら強者男性の第4夫人になる方がマシ」←共感多数wwwwwww
    名無しZさん(09/30)
  • 【悲報】女性「弱者男性の子を産むくらいなら強者男性の第4夫人になる方がマシ」←共感多数wwwwwww
    名無しZさん(09/30)
  • タニタ「声優さんが褒めてくれたり罵倒してくる体重計の新商品が出るとしたら誰の声がいい?」←どうする?
    名無しZさん(09/30)
  • 【画像】岸田総理、効いてしまうwwwww
    名無しZさん(09/30)
  • 【悲報】女性「弱者男性の子を産むくらいなら強者男性の第4夫人になる方がマシ」←共感多数wwwwwww
    名無しZさん(09/30)
  • 【画像】岸田総理、効いてしまうwwwww
    名無しZさん(09/30)
  • 【悲報】女性「弱者男性の子を産むくらいなら強者男性の第4夫人になる方がマシ」←共感多数wwwwwww
    名無しZさん(09/30)
  • 【画像】岸田総理、効いてしまうwwwww
    名無しZさん(09/30)
  • 【悲報】女性「弱者男性の子を産むくらいなら強者男性の第4夫人になる方がマシ」←共感多数wwwwwww
    名無しZさん(09/30)
  • 【悲報】女性「弱者男性の子を産むくらいなら強者男性の第4夫人になる方がマシ」←共感多数wwwwwww
     (09/30)
  • 【悲報】女性「弱者男性の子を産むくらいなら強者男性の第4夫人になる方がマシ」←共感多数wwwwwww
    名無しZさん(09/30)
  • 【画像】益若つばさささん(37歳)、まだまだいけるwwwwwwww
    名無しZさん(09/30)
  • 【悲報】女性「弱者男性の子を産むくらいなら強者男性の第4夫人になる方がマシ」←共感多数wwwwwww
    名無しZさん(09/30)
  • 【悲報】女性「弱者男性の子を産むくらいなら強者男性の第4夫人になる方がマシ」←共感多数wwwwwww
    名無しZさん(09/30)
  • 【悲報】女性「弱者男性の子を産むくらいなら強者男性の第4夫人になる方がマシ」←共感多数wwwwwww
    名無しZさん(09/30)
  • 【悲報】女性「弱者男性の子を産むくらいなら強者男性の第4夫人になる方がマシ」←共感多数wwwwwww
    あ(09/30)
  • タニタ「声優さんが褒めてくれたり罵倒してくる体重計の新商品が出るとしたら誰の声がいい?」←どうする?
    名無し(09/30)
  • 【悲報】女性「弱者男性の子を産むくらいなら強者男性の第4夫人になる方がマシ」←共感多数wwwwwww
    名無しZさん(09/30)
  • 【画像】岸田総理、効いてしまうwwwww
    名無しZさん(09/30)
  • 【悲報】女性「弱者男性の子を産むくらいなら強者男性の第4夫人になる方がマシ」←共感多数wwwwwww
    名無しZさん(09/30)
  • 【画像】楽しんごさん、ついに謝罪するwww
    名無しZさん(09/30)
  • 【画像】岸田総理、効いてしまうwwwww
    名無しZさん(09/30)
  • 【画像】岸田総理、効いてしまうwwwww
    名無し(09/30)
  • 【動画】カメムシが大量発生したマンション、マジでとんでもない地獄になってしまう・・・・
    名無しZさん(09/30)
  • タニタ「声優さんが褒めてくれたり罵倒してくる体重計の新商品が出るとしたら誰の声がいい?」←どうする?
    名無しZさん(09/30)
  • タニタ「声優さんが褒めてくれたり罵倒してくる体重計の新商品が出るとしたら誰の声がいい?」←どうする?
    名無しZさん(09/30)
  • 【画像】益若つばさささん(37歳)、まだまだいけるwwwwwwww
    名無しさん(09/30)
  • 【画像】女子中●生の最新のスクール水着をご覧くださいwwwwww
    名無しZさん(09/30)
  • スポンサー「ジャニーズNG」 ロケ地「ジャニーズNG」 共演者「ジャニーズNG」 テレビ局「ジャニーズNG」 これイジメだろ・・・
    名無しZさん(09/30)
アクセスランキング