1: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/18(火) 23:00:59.58 ID:UMZxh526d
共通テスト平均点(昨年平均点との差分)
46.78 (-23.55) 生物
35.94 (-19.24) 数学1A
40.10 (-14.78) 数学2B
51.17 (-11.42) 日本史B
63.86 (-7.50) 倫理
113.83(-7.45) 国語
60.57 (+3.55) 英語RD
46.78 (-23.55) 生物
35.94 (-19.24) 数学1A
40.10 (-14.78) 数学2B
51.17 (-11.42) 日本史B
63.86 (-7.50) 倫理
113.83(-7.45) 国語
60.57 (+3.55) 英語RD
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642514459/
2: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/18(火) 23:01:12.38 ID:UMZxh526d
うわあああああああ
4: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/18(火) 23:01:23.14 ID:UMZxh526d
可哀想…
5: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/18(火) 23:01:52.88 ID:KSRttBGNa
草
泣いてる奴いたって本当かもな
泣いてる奴いたって本当かもな
6: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/18(火) 23:02:00.10 ID:HQhxVydV0
これもうロスジェネやろ
7: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/18(火) 23:02:03.89 ID:VeFpc6d2M
生物は去年超簡単だった定期
8: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/18(火) 23:02:20.81 ID:UMZxh526d
15: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/18(火) 23:03:05.47 ID:Upw3eiQ7d
>>8
草
草
85: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/18(火) 23:13:31.28 ID:3eSrxQZo0
>>8
2か3なら2やろ
3は強すぎ
2か3なら2やろ
3は強すぎ
90: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/18(火) 23:14:26.65 ID:ZrkdLLew0
>>85
答え3やで
外れ値考慮しろって問題らしい
答え3やで
外れ値考慮しろって問題らしい
168: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/18(火) 23:22:20.40 ID:73+cwOOc0
>>8
問題見てきたけどマジじゃんひっでえなこれ
問題見てきたけどマジじゃんひっでえなこれ
9: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/18(火) 23:02:35.39 ID:wfsG4Vujd
国語もなかなかゴミやったな
10: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/18(火) 23:02:45.62 ID:hFDNVBkU0
もう終わりだよこの世代
11: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/18(火) 23:02:51.50 ID:+tXK3gX90
12: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/18(火) 23:02:52.18 ID:5yAd/eX/d
悪魔の世代
13: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/18(火) 23:02:58.89 ID:Oq2Z91oUd
青春氷河期は草
16: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/18(火) 23:03:20.13 ID:VeFpc6d2M
ちなワイ2003年生まれ現役生やけどワイらはギリ青春氷河期ちゃうで
中学の卒業式も高校の入学式もあったし、高1の間は青春の全てがあった
問題は2004年生まれ世代やで
マジで可哀想や
中学の卒業式も高校の入学式もあったし、高1の間は青春の全てがあった
問題は2004年生まれ世代やで
マジで可哀想や
17: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/18(火) 23:03:23.26 ID:ausuXQN40
青春氷河期なのが一番かわいそう
18: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/18(火) 23:03:38.02 ID:iExpCHEtd
氷河期世代 ←努力でなんとかなる
青春氷河期世代 ←努力でなんともならない
青春氷河期世代 ←努力でなんともならない
20: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/18(火) 23:04:10.59 ID:FH3R91KK0
体育祭も修学旅行も無くなって可哀想やなぁ…
せや!共通テスト難しくしたろ!
せや!共通テスト難しくしたろ!
21: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/18(火) 23:04:12.97 ID:l+pbG9xnd
草
25: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/18(火) 23:04:31.35 ID:p+6kOtz40
ⅠAⅡB合計50点やったわ
もう終わりだよワイ
もう終わりだよワイ
50: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/18(火) 23:08:39.36 ID:JTLr0Ior0
>>25
草ァ!
草ァ!
26: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/18(火) 23:04:31.42 ID:k5blLulw0
全員点数落ちてるなら問題なくね?
33: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/18(火) 23:06:16.26 ID:52wA82af0
>>26
それな
なんか問題あるのかね
それな
なんか問題あるのかね
39: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/18(火) 23:07:35.33 ID:T+JBz/sr0
>>33
上位層はどんだけ難化しようが8.5~9割安定してるから毎回ギリ8割ぐらいのやつが40ぐらいまで叩き落とされてる
上位層はどんだけ難化しようが8.5~9割安定してるから毎回ギリ8割ぐらいのやつが40ぐらいまで叩き落とされてる
28: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/18(火) 23:04:45.12 ID:Gi6baGnqd
これが第二の氷河期世代ですか…
30: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/18(火) 23:05:45.80 ID:KpQWHdLkr
色々と可哀想すぎる…
32: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/18(火) 23:06:09.25 ID:v3jfI7880
文系科目はしゃあないけど、数学理科わりと簡単じゃなかった?
数1Aは分量キツいけど
数1Aは分量キツいけど
37: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/18(火) 23:06:50.92 ID:p/fOfq3yd
2001~生まれが地獄なんか?
49: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/18(火) 23:08:35.21 ID:K94WJXKTd
修学旅行してなさそう
51: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/18(火) 23:08:40.45 ID:wUfbtOf60
みんな悪いならよくね?
61: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/18(火) 23:10:18.32 ID:qoGwbQlE0
>>51
ただ平均点が下がるだけやもんな
ただ平均点が下がるだけやもんな
57: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/18(火) 23:09:40.16 ID:UQ7IvDDLd
吉幾三「体育祭もねぇ、文化祭もねぇ、修学旅行も一つもねぇ」
73: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/18(火) 23:11:27.01 ID:ePlljikE0
>>57
悲しいなぁ
受験に全力投球するしかないね
悲しいなぁ
受験に全力投球するしかないね
79: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/18(火) 23:12:03.62 ID:hFDNVBkU0
>>73
なお
なお
58: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/18(火) 23:09:46.43 ID:W7BaV0S30
数1A35って凄いな
ワイもやろかな
ワイもやろかな
76: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/18(火) 23:11:39.39 ID:kATQX8gM0
タイミング的に就職氷河期に当たりそうなのも可哀想で草
80: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/18(火) 23:12:03.79 ID:s9H1MoUg0
平均点クッソ下がってて草
94: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/18(火) 23:14:58.65 ID:cek4zWhU0
ガチの青春氷河期は来年受験する奴らな
高校3年間コロナ禍とか可哀想すぎるw
高校3年間コロナ禍とか可哀想すぎるw
111: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/18(火) 23:16:49.06 ID:bV5H6jxb0
>>94
大学生活までに収まってりゃいいけど
大学生活までに収まってりゃいいけど
95: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/18(火) 23:15:03.09 ID:eAYaPCa6d
問題制作側も時間有り余って勉強しかすること無かったんやぞ😠
124: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/18(火) 23:17:54.82 ID:HcS956zDd
>>95
草ァ!
草ァ!
130: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/18(火) 23:18:19.15 ID:hFDNVBkU0
>>95
ならしゃーない、張り切っちゃったんやな😌
ならしゃーない、張り切っちゃったんやな😌
109: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/18(火) 23:16:44.65 ID:8b1fOmeE0
家にいるから勉強してるやろという風潮
■お気に入りブログの最新記事 |
Comments
※211208. 名前: 投稿日: 2022/01/19 23:40 URL
全員点数下がれば別に問題ないだろ
去年より低けりゃ大学入りにくくなるなら別だけど
去年より低けりゃ大学入りにくくなるなら別だけど
※211209. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2022/01/20 00:03 URL
全員の点数が下がってれば論は、「全教科で」全員が下がってればと言う条件が正しい。一部の科目で激烈に平均点が下がってる場合は、その科目が得点源だった人が割を食うケースがある。点数が圧縮されたような物だからな。なおぶっ飛んだ天才にとっては逆に追い風になる模様
※211211. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2022/01/20 00:33 URL
国立狙いはどうするか悩みどころだろうな
名無しZさん(06/30)
名無しZさん(06/30)
(06/30)
名無しZさん(06/30)
名無しZさん(06/30)
名無しZさん(06/30)
(06/30)
あ(06/30)
名無しZさん(06/30)
名無しさん(06/30)
名無しZさん(06/30)
名無しZさん(06/30)
(06/30)
名無し(06/30)
名無しZさん(06/30)
名無しZさん(06/30)
名無しZさん(06/30)
名無しZさん(06/30)
名無しZさん(06/30)
名無し(06/30)
名無しZさん(06/30)
(06/30)
名無しZさん(06/30)
名無しZさん(06/30)
名無しさん(06/30)
(06/30)
名無しZさん(06/30)
名無しZさん(06/30)
名無しZさん(06/30)
名無しZさん(06/30)