1: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/08(土) 18:44:05.61 ID:ElJmnYru0
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641635045/
2: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/08(土) 18:44:15.01 ID:ElJmnYru0
やばすぎ
7: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/08(土) 18:44:56.97 ID:1eQ8NBrh0
ドローン使えよ
8: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/08(土) 18:45:02.97 ID:7WCVPhUSM
ワイヤーアクションだぞ
10: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/08(土) 18:45:15.63 ID:kDK8hJ7s0
狙撃されて終わりでは?
46: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/08(土) 18:47:53.43 ID:UuGrfxp50
>>10
戦闘機ですら当てるの無理なのにこんな小さくて動く的当てれるわけないだろwww
戦闘機ですら当てるの無理なのにこんな小さくて動く的当てれるわけないだろwww
64: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/08(土) 18:49:10.39 ID:egnro4380
>>46
速度がダンチだろ
速度がダンチだろ
12: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/08(土) 18:45:18.70 ID:ElJmnYru0
完全に映画の世界
13: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/08(土) 18:45:26.81 ID:SkaFgHQ0a
特撮やん
14: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/08(土) 18:45:26.98 ID:8h6nMbKh0
さすがアメリカ様や
16: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/08(土) 18:45:36.93 ID:W18378HI0
何に使うの?
17: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/08(土) 18:45:38.24 ID:hXJ8C7WFM
CGだぞ
18: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/08(土) 18:45:40.10 ID:fttK1SP90
簡単に撃ち落とされそう
20: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/08(土) 18:45:58.10 ID:QNoo/c2S0
これ上から吊るされてるらしいな
21: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/08(土) 18:46:02.66 ID:2spAeczm0
次のCoDはこれ使うの?
22: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/08(土) 18:46:09.12 ID:ElJmnYru0
こんなん立体機動装置やん
23: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/08(土) 18:46:11.13 ID:jdyL7SJl0
爆弾巻き付けて乗り込ませたら真の神風特攻隊やな
24: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/08(土) 18:46:16.06 ID:2bT1hfIy0
両手塞がってるおっさんが飛んできても脅威にならんやろ
70: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/08(土) 18:49:38.23 ID:LcRJdEF90
>>24
船から船への移動のタイミングが一番無防備だからそれを短縮しようとして開発したものだから今のところ攻撃用ではない
船から船への移動のタイミングが一番無防備だからそれを短縮しようとして開発したものだから今のところ攻撃用ではない
25: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/08(土) 18:46:20.75 ID:u/xTcU990
なんか意味ある?
26: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/08(土) 18:46:24.64 ID:edND+3uZ0
そんなの作ってる暇あるんなら米軍基地のコロナなんかしろ
159: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/08(土) 18:55:24.38 ID:Oz+h5Nzer
>>26
これ
これ
27: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/08(土) 18:46:26.57 ID:+ns1oVWC0
イギリス軍やんけ
28: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/08(土) 18:46:42.62 ID:37l6gWuzp
隠密行動にはうるさすぎるし何に使うんや?
58: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/08(土) 18:48:45.22 ID:pDN8oj9/d
>>28
空中での白兵戦が可能になった
空中での白兵戦が可能になった
29: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/08(土) 18:46:45.71 ID:FYErdA5Gp
デリバリーにええんちゃう?
30: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/08(土) 18:46:53.65 ID:mjc/V2oQ0
こいつに爆弾持たせたらええんちゃう?
31: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/08(土) 18:46:53.98 ID:+Vn0V1c3M
人間が飛ぶ必要ある?
32: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/08(土) 18:46:59.57 ID:IbqD/qcs0
単なる移動手段?
攻撃手段ならドローンでええよな
攻撃手段ならドローンでええよな
48: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/08(土) 18:47:59.01 ID:UEAxVEY+a
>>32
移動ならオスプレイがええしな
移動ならオスプレイがええしな
34: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/08(土) 18:47:03.68 ID:BCRwYRc30
一歩間違えたら大怪我やん
33: ちゃんねるZでお送りします 2022/01/08(土) 18:47:01.21 ID:V2DuXuQEp
腕しんどそう
■お気に入りブログの最新記事 |
Comments
※210474. 名前: 名無し 投稿日: 2022/01/09 16:36 URL
細いロープでヘリで吊ってるだけですが、何か?
※210476. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2022/01/09 16:52 URL
銃が持てないゴミのようなギャグ実験でしょ
アメリカってすげえ軍事費で無駄に使うよね
新型水陸両用車も7億ドルも掛けて開発失敗したし
アメリカってすげえ軍事費で無駄に使うよね
新型水陸両用車も7億ドルも掛けて開発失敗したし
※210479. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2022/01/09 17:33 URL
エンジン音?がくっそうるさいシステムだからそっと侵入するには向かないような
※210480. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2022/01/09 17:44 URL
ホバーボードで飛ぶのはイギリス人だっけ?がやってた気がするからそれの発展版では?(既知の技術の改良かな?)
※210481. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2022/01/09 17:45 URL
パルス攻撃で結局はアナログな戦闘になる
※210484. 名前: 投稿日: 2022/01/09 18:23 URL
イギリス海軍の巡視船HMSTamarに着艦してるのに、何でアメリカなん?
※210485. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2022/01/09 18:26 URL
脚に装着できるようになってからが兵器だ
※210487. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2022/01/09 20:02 URL
随分前に見た気がする。
※210498. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2022/01/09 22:18 URL
ちょうどルパンで見た
※210499. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2022/01/09 22:21 URL
雲の高さを戦闘用ジェット機と並走してる動画前にYouTubeでみたわ。すごかった。
名無しZさん(02/04)
名無しさん(02/04)
名無しZさん(02/04)
名無しZさん(02/04)
名無しZさん(02/04)
名無しZさん(02/04)
名無しZさん(02/04)
名無しZさん(02/04)
名無しZさん(02/04)
名無しZさん(02/04)
名無しZさん(02/04)
名無しZさん(02/04)
名無しZさん(02/04)
名無しZさん(02/04)
名無し(02/04)
名無しZさん(02/04)
名無しZさん(02/04)
名無しZさん(02/04)
名無しZさん(02/04)
名無しさん(02/03)
名無しZさん(02/03)
名無しZさん(02/03)
名無しZさん(02/03)
名無しZさん(02/03)
名無しZさん(02/03)
名無しZさん(02/03)
名無しZさん(02/03)
(02/03)
名無しZさん(02/03)
名無しZさん(02/03)