1: ちゃんねるZでお送りします 2021/12/15(水) 18:21:15
https://ampmedia.jp/2021/12/15/doda-woman-2021/
同ランキングは、2020年9月~2021年8月の1年間にdodaエージェントサービスに登録した約45万人のデータから、正社員として働く20歳~65歳までの女性をピックアップし、女性の平均年収をまとめたものとしている。
同ランキングは、2020年9月~2021年8月の1年間にdodaエージェントサービスに登録した約45万人のデータから、正社員として働く20歳~65歳までの女性をピックアップし、女性の平均年収をまとめたものとしている。



【閲覧注意?】外国人は日本の「この食事」が信じられないらしい…(画像あり)
闇営業問題で年収5億円を失った宮迫博之を支える「鬼嫁」の素顔がwwwww
【閲覧注意】女さん、ハロウィーンでガチってしまうwwwwwww
【恐怖】「窓からヒョコヒョコ女」とかいう怖い話wwwwwwwwwww
京都人に「ええ時計してはりますなぁ~」言われた時のホントの意味
【機密情報】スノーデン氏、CIAネットワークでエイリアン実在の証拠を検索した結果wwwwww
【画像】ツイッター「最高に美味しい卵かけご飯作ったよー」→16万いいね!→卵かけご飯協会ブチ切れ
【画像】この画像が何に見えるかで目の健康状態がわかるらしいwwwwwwwwww
2: ちゃんねるZでお送りします 2021/12/15(水) 18:22:17
中央値は低そう
17: ちゃんねるZでお送りします 2021/12/15(水) 18:25:14
>>2
そうかな?正社員で働く女性の平均でしょ?
中央値も大して変わらない気がするな、
そうかな?正社員で働く女性の平均でしょ?
中央値も大して変わらない気がするな、
85: ちゃんねるZでお送りします 2021/12/15(水) 18:46:30
>>17
厚生労働省の「令和2年賃金構造基本統計調査」の「性別にみた賃金」によると、男性の年収の中央値は約301万円、女性の年収の中央値は約240万円であることが分かりました。
だってさ。
厚生労働省の「令和2年賃金構造基本統計調査」の「性別にみた賃金」によると、男性の年収の中央値は約301万円、女性の年収の中央値は約240万円であることが分かりました。
だってさ。
3: ちゃんねるZでお送りします 2021/12/15(水) 18:22:23
私180万やわ
販売
販売
60: ちゃんねるZでお送りします 2021/12/15(水) 18:34:27
>>3
私手取り年収180万だけど一人暮らしして軽の新車買った。なかなかウケる
私手取り年収180万だけど一人暮らしして軽の新車買った。なかなかウケる
4: ちゃんねるZでお送りします 2021/12/15(水) 18:22:25
上が引き上げてるだけだからなんの参考にもならんわね
5: ちゃんねるZでお送りします 2021/12/15(水) 18:22:32
収入だけ見ると大手企業の額見ると羨ましいんだよなあ。
6: ちゃんねるZでお送りします 2021/12/15(水) 18:22:49
平均ってあんま意味ないよね
中央値見ないと
中央値見ないと
7: ちゃんねるZでお送りします 2021/12/15(水) 18:22:58
まず正社員になれない
勝ち組の方々ばかりね
勝ち組の方々ばかりね
8: ちゃんねるZでお送りします 2021/12/15(水) 18:23:00
そんな感じなのよね…
9: ちゃんねるZでお送りします 2021/12/15(水) 18:23:07
年収低くて良いからストレスのない仕事につきたい
16: ちゃんねるZでお送りします 2021/12/15(水) 18:25:12
>>9
年収低ければ低いほど報われないよ
年収低ければ低いほど報われないよ
11: ちゃんねるZでお送りします 2021/12/15(水) 18:24:00
200万ギリ届くレベルだわ
12: ちゃんねるZでお送りします 2021/12/15(水) 18:24:15
まぁそんなものだろうね。稼ぐ人は600万~稼ぐし、正社員なのに250万くらいのところもあるし。
13: ちゃんねるZでお送りします 2021/12/15(水) 18:24:29
現場に出て働けない時期や育児期間がある女性こそ頭を使うようなあらゆるpc作業や仕事ができるように高等教育を与えるべき。
14: ちゃんねるZでお送りします 2021/12/15(水) 18:24:44
最近税理士の方とお話する機会があったんだけど
地方の田舎で年収700万稼いでる人はほぼ居ないって言ってた
地方で年収1000万超えてるのは医者や県議会議員や
儲かってる自営だけとの事
女性が地方で年収300万稼いでたら凄い事だって
田舎の女性は年収200万にも満たない人が殆どと言ってた
地方の田舎で年収700万稼いでる人はほぼ居ないって言ってた
地方で年収1000万超えてるのは医者や県議会議員や
儲かってる自営だけとの事
女性が地方で年収300万稼いでたら凄い事だって
田舎の女性は年収200万にも満たない人が殆どと言ってた
27: ちゃんねるZでお送りします 2021/12/15(水) 18:26:24
>>14
非正規だとその年収もいつまで保つかって感じだしね
非正規だとその年収もいつまで保つかって感じだしね
15: ちゃんねるZでお送りします 2021/12/15(水) 18:24:46
専門職だから20代で平均の350万は達成してたわ
やっぱり資格取って良かった
昔の自分GJ
やっぱり資格取って良かった
昔の自分GJ
19: ちゃんねるZでお送りします 2021/12/15(水) 18:25:20
学力は平均以上だったはずなのに、年収は平均以下の人生だわ😢
20: ちゃんねるZでお送りします 2021/12/15(水) 18:25:28
20代後半でこの中のどの年収より高い私って…
私の年収高すぎ?!
私の年収高すぎ?!
23: ちゃんねるZでお送りします 2021/12/15(水) 18:25:44
大企業に就職さえできれば年収500万は貰えるのでとにかく子どもに学歴を!って今の親がなってしまうのは仕方ないのか…。
44: ちゃんねるZでお送りします 2021/12/15(水) 18:29:34
>>23
高卒で500万円頂いてます。学歴って本当に関係あるんですかね?ただ資格や英検は必死で勉強してとりました。
高卒で500万円頂いてます。学歴って本当に関係あるんですかね?ただ資格や英検は必死で勉強してとりました。
24: ちゃんねるZでお送りします 2021/12/15(水) 18:26:05
九州の給料はどうにかならないのな
福岡ですらかなり低い
福岡ですらかなり低い
25: ちゃんねるZでお送りします 2021/12/15(水) 18:26:20
北海道住みだけど、ウチの旦那の年収と同じなんですけどw
26: ちゃんねるZでお送りします 2021/12/15(水) 18:26:21
どうだ?
28: ちゃんねるZでお送りします 2021/12/15(水) 18:26:25
元記事飛んでも中央値が書いてないやん!
29: ちゃんねるZでお送りします 2021/12/15(水) 18:26:30
どうせパートや専業主婦の人が引き下げてるだろ!って思ったら正社員のみでこれなんだ
31: ちゃんねるZでお送りします 2021/12/15(水) 18:26:45
女性の教育にお金かけろ国!
81: ちゃんねるZでお送りします 2021/12/15(水) 18:44:18
>>31
違うと思うなー
働いてからの男女平等の方が重要
わたし的に子育てを男もやるのが当たり前の社会になると男女平等が成立すると思ってる
男も子育て中心の生活になれば女も仕事辞めないで済むし、母親ばかり休まないで済む
結果、男女平等になると思う
個人も会社も女が子育て中心だから男女平等なんてまだまだ先
違うと思うなー
働いてからの男女平等の方が重要
わたし的に子育てを男もやるのが当たり前の社会になると男女平等が成立すると思ってる
男も子育て中心の生活になれば女も仕事辞めないで済むし、母親ばかり休まないで済む
結果、男女平等になると思う
個人も会社も女が子育て中心だから男女平等なんてまだまだ先
32: ちゃんねるZでお送りします 2021/12/15(水) 18:26:56
女は別に稼がなくてもいい旦那を捕まえれば安泰だからね~
旦那が京大法学部卒の某省庁のキャリア官僚だけど
年収750万円あるよ
都内在住だけど私は専業主婦でやってけるし
フランス料理店とか行ったり贅沢もできるし
いい旦那捕まえてよかったなと思う
周りの同級生は結婚出来ても旦那の稼ぎ悪くて
共働きで大変そうよ~笑
旦那が京大法学部卒の某省庁のキャリア官僚だけど
年収750万円あるよ
都内在住だけど私は専業主婦でやってけるし
フランス料理店とか行ったり贅沢もできるし
いい旦那捕まえてよかったなと思う
周りの同級生は結婚出来ても旦那の稼ぎ悪くて
共働きで大変そうよ~笑
35: ちゃんねるZでお送りします 2021/12/15(水) 18:27:48
>>32
少なくてかわいそう
少なくてかわいそう
33: ちゃんねるZでお送りします 2021/12/15(水) 18:27:05
上と下だけで実は中央値の人が少ないんじゃないか?と思ってしまう
34: ちゃんねるZでお送りします 2021/12/15(水) 18:27:45
これは手取り?
37: ちゃんねるZでお送りします 2021/12/15(水) 18:28:25
私は750万円
製薬会社
製薬会社
38: ちゃんねるZでお送りします 2021/12/15(水) 18:28:53
350万もらってても、一人暮らしだとそのうち100万くらい家賃に持っていかれて、20万くらい光熱費、通信費
食費が50万くらいとして本当に使えるお金少ないよね
貯金もしないと老後は心配だし
生きるのが苦行でしかない
食費が50万くらいとして本当に使えるお金少ないよね
貯金もしないと老後は心配だし
生きるのが苦行でしかない
39: ちゃんねるZでお送りします 2021/12/15(水) 18:28:54
私アラフォー外資系の購買で600万。
社内では低い方なんだけど、同世代平均だと高い方なんだね。
住んでるエリアでも大分違いそうだけど。
社内では低い方なんだけど、同世代平均だと高い方なんだね。
住んでるエリアでも大分違いそうだけど。
42: ちゃんねるZでお送りします 2021/12/15(水) 18:29:16
私は平均の半分くらいしか収入がないや。
一応技術者。
一応技術者。
46: ちゃんねるZでお送りします 2021/12/15(水) 18:29:35
初任給並に少ないなぁ
一人暮らしは厳しい、贅沢品も海外旅行も厳しい
ほんとに先進国かなぁ
一人暮らしは厳しい、贅沢品も海外旅行も厳しい
ほんとに先進国かなぁ
49: ちゃんねるZでお送りします 2021/12/15(水) 18:30:28
女性の正社員の年収平均ってなかなか見る機会ないけど
パートとか除いてもこれだけ低いのかってショックうけるね。
パートとか除いてもこれだけ低いのかってショックうけるね。
55: ちゃんねるZでお送りします 2021/12/15(水) 18:33:38
発達障害のため正社員は難しいから
副業で稼ぎます
副業で稼ぎます
56: ちゃんねるZでお送りします 2021/12/15(水) 18:33:40
東京の平均出して欲しい
本当に私の周りだけでみたら1000マンがザラにいるんだけど
本当に私の周りだけでみたら1000マンがザラにいるんだけど
57: ちゃんねるZでお送りします 2021/12/15(水) 18:33:57
みんな管理職なりたがらないから平均は上がらない
平均が上がらない間ずっと女性に安い給料で使えるイメージが続く
男は嫌がっても無理やりやらされるそうだけど
女性社会にはそういうのあんまりないしできないし詰んでる感ある
平均が上がらない間ずっと女性に安い給料で使えるイメージが続く
男は嫌がっても無理やりやらされるそうだけど
女性社会にはそういうのあんまりないしできないし詰んでる感ある
75: ちゃんねるZでお送りします 2021/12/15(水) 18:40:32
>>57
それすごくわかる。うちも女性が管理職やりたがらない。というか女性を束ねるのって結構負担な気がする。
それすごくわかる。うちも女性が管理職やりたがらない。というか女性を束ねるのって結構負担な気がする。
59: ちゃんねるZでお送りします 2021/12/15(水) 18:34:20
この平均年収で独身やっても何も楽しくないだろな
69: ちゃんねるZでお送りします 2021/12/15(水) 18:37:57
噓でしょ。
私の周りは年収600万が普通だよ。
私の周りは年収600万が普通だよ。
71: ちゃんねるZでお送りします 2021/12/15(水) 18:38:08
正社員ですが250万です
おしまいです
おしまいです
72: ちゃんねるZでお送りします 2021/12/15(水) 18:38:19
平均手取り20ないなんて…貧しくなったなぁ日本
82: ちゃんねるZでお送りします 2021/12/15(水) 18:45:27
フルタイムで働いてた時は550万だったけど育休後に時短で復帰したら350万になった。
もっと稼ぎたいなー。もっと稼いでもっと使いたい。
もっと稼ぎたいなー。もっと稼いでもっと使いたい。
83: ちゃんねるZでお送りします 2021/12/15(水) 18:45:52
300万稼いでたら立派
■お気に入りブログの最新記事 |
名無しZさん(03/29)
名無しZさん(03/29)
名無しZさん(03/28)
名無しZさん(03/28)
名無しZさん(03/28)
名無しZさん(03/28)
名無しZさん(03/28)
名無しZさん(03/28)
名無し(03/28)
名無しZさん(03/28)
w(03/28)
名無しZさん(03/28)
名無しZさん(03/28)
名無しZさん(03/28)
名無し(03/28)
かか(03/28)
名無しZさん(03/28)
名無しZさん(03/28)
774@本舗(03/28)
774@本舗(03/28)
名無しZさん(03/28)
憂国の名無士(03/28)
名無しZさん(03/28)
名無しZさん(03/28)
名無し(03/28)
名無しZさん(03/28)
名無しZさん(03/28)
名無しZさん(03/28)
名無しZさん(03/28)
名無しZさん(03/28)