
1: ちゃんねるZでお送りします 2021/12/14(火) 00:50:41
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/90221
「ギフテッドが学校に入った途端、画一的な教育システムのなかで苦しみ、能力を発揮できなくなるケースがあまりに多い」こう語るのは、どんぐり発達クリニック院長の宮尾益知氏だ。
「多くのギフテッドは、自分の能力に比して進みの遅い授業に退屈し、平気で先生の悪口を言ってしまうようなところがある。そのため、先生に疎まれ、叱られ続けて学校にいけなくなってしまう」
ギフテッドの多くは、大学入試のような試験で高い成果を収めることが難しいという。「自分の興味があることと、そうでないことへの集中力の落差が激しい。あらゆる教科を攻略しなければいけない入試問題は、彼らにとって極めて難しいゲームなのです」
「ギフテッドが学校に入った途端、画一的な教育システムのなかで苦しみ、能力を発揮できなくなるケースがあまりに多い」こう語るのは、どんぐり発達クリニック院長の宮尾益知氏だ。
「多くのギフテッドは、自分の能力に比して進みの遅い授業に退屈し、平気で先生の悪口を言ってしまうようなところがある。そのため、先生に疎まれ、叱られ続けて学校にいけなくなってしまう」
ギフテッドの多くは、大学入試のような試験で高い成果を収めることが難しいという。「自分の興味があることと、そうでないことへの集中力の落差が激しい。あらゆる教科を攻略しなければいけない入試問題は、彼らにとって極めて難しいゲームなのです」

【閲覧注意?】外国人は日本の「この食事」が信じられないらしい…(画像あり)
闇営業問題で年収5億円を失った宮迫博之を支える「鬼嫁」の素顔がwwwww
【閲覧注意】女さん、ハロウィーンでガチってしまうwwwwwww
【恐怖】「窓からヒョコヒョコ女」とかいう怖い話wwwwwwwwwww
京都人に「ええ時計してはりますなぁ~」言われた時のホントの意味
【機密情報】スノーデン氏、CIAネットワークでエイリアン実在の証拠を検索した結果wwwwww
【画像】ツイッター「最高に美味しい卵かけご飯作ったよー」→16万いいね!→卵かけご飯協会ブチ切れ
【画像】この画像が何に見えるかで目の健康状態がわかるらしいwwwwwwwwww
2: ちゃんねるZでお送りします 2021/12/14(火) 00:51:48
うらやましいけど大変なのかな?
16: ちゃんねるZでお送りします 2021/12/14(火) 00:55:31
>>2
出来る部分と出来ない部分の振り幅が激しいし興味持てた分野にだけ固執するから集団生活や授業受けるのが大変
出来る部分と出来ない部分の振り幅が激しいし興味持てた分野にだけ固執するから集団生活や授業受けるのが大変
4: ちゃんねるZでお送りします 2021/12/14(火) 00:52:59
大昔ハーバードで教師として四次元の講義した天才少年もいたよね
難しすぎて教授たちでもわからなかったと
有名になりすぎて人間不信になって若くして1人病気で亡くなったとか
難しすぎて教授たちでもわからなかったと
有名になりすぎて人間不信になって若くして1人病気で亡くなったとか
53: ちゃんねるZでお送りします 2021/12/14(火) 01:07:24
>>4
ドラゴンくんだっけ??
アンビリーバボーでみたような気がする
ドラゴンくんだっけ??
アンビリーバボーでみたような気がする
5: ちゃんねるZでお送りします 2021/12/14(火) 00:53:00
わしもなんかギフトしてもらいたかった人生でしたよ...
9: ちゃんねるZでお送りします 2021/12/14(火) 00:54:01
>>5
自分で気付いてないだけで
コレってものをもらってるかもよ
割り箸をきれいに割れる才能とかかもしれないけど
自分で気付いてないだけで
コレってものをもらってるかもよ
割り箸をきれいに割れる才能とかかもしれないけど
7: ちゃんねるZでお送りします 2021/12/14(火) 00:53:34
IQ低くても空気読めないから、どうせなら高い方がいいや。
14: ちゃんねるZでお送りします 2021/12/14(火) 00:55:14
>>7
周りの人にはわからないのに
自分にだけはわかるってのも
孤独だけどね
周りの人にはわからないのに
自分にだけはわかるってのも
孤独だけどね
8: ちゃんねるZでお送りします 2021/12/14(火) 00:53:36
全部の事が得意、全部の事を完璧にできる人間は存在しません。
10: ちゃんねるZでお送りします 2021/12/14(火) 00:54:27
特殊な人間はどこでも異端で生きづらいもんさ
だって平均値に合わせるしかないし
みんな自由にできるようにしたら今度はそれに困る人が大勢出ちゃうから致し方ない
だって平均値に合わせるしかないし
みんな自由にできるようにしたら今度はそれに困る人が大勢出ちゃうから致し方ない
11: ちゃんねるZでお送りします 2021/12/14(火) 00:54:39
台湾のIT大臣もこんな感じだったらしいね
確か頭が良すぎて学校になじめずドロップアウトしてたりLGBTだったりでかなりマイノリティーな存在
前Twitterで誰かが「あの人が日本社会に産まれてたらとっくに自〇しているか犯罪にでも走ってても不思議じゃない」って言ってたけれど
まあ日本では表には出てこれないタイプなのは確か
確か頭が良すぎて学校になじめずドロップアウトしてたりLGBTだったりでかなりマイノリティーな存在
前Twitterで誰かが「あの人が日本社会に産まれてたらとっくに自〇しているか犯罪にでも走ってても不思議じゃない」って言ってたけれど
まあ日本では表には出てこれないタイプなのは確か
13: ちゃんねるZでお送りします 2021/12/14(火) 00:55:07
コミュ力またはEQに振り当てられるべき力がIQに行ってしまったってこと?
15: ちゃんねるZでお送りします 2021/12/14(火) 00:55:29
幼少期に天才って言われてた人ってほぼただの人になってるよね
21: ちゃんねるZでお送りします 2021/12/14(火) 00:58:31
>>15
まわりの大人の方が知能低いだろうし
扱い方が分からないせいじゃないかな
まわりの大人の方が知能低いだろうし
扱い方が分からないせいじゃないかな
18: ちゃんねるZでお送りします 2021/12/14(火) 00:57:06
どこかにそういう子ばかりの学校があればいいのにね
もしくは私立に行くとか
もしくは私立に行くとか
29: ちゃんねるZでお送りします 2021/12/14(火) 01:01:31
>>18
筑駒や桜蔭なんてそういう子たちの集まりだから
菊川玲もこのタイプ
ただ社会的に成功するのは頭が良くてコミュ力のあるタイプ
筑駒や桜蔭なんてそういう子たちの集まりだから
菊川玲もこのタイプ
ただ社会的に成功するのは頭が良くてコミュ力のあるタイプ
20: ちゃんねるZでお送りします 2021/12/14(火) 00:57:55
うんうん、分かる。
23: ちゃんねるZでお送りします 2021/12/14(火) 00:59:45
普通の人々のレベルに合わせるのが非効率的でストレスになるからIQの高い人は孤独を好むから友達少ないってほんまでっかで言ってたね。
逆にIQの高くない普通の人々は3人集まれば文殊の知恵で集まって仲良く作業する事で効率が上がったり一人でするより特があるから友達付き合いしたり友達が多いって。
天才の方が理解されなくて一般的な人達に変人扱いされたり大変な気がするな。
逆にIQの高くない普通の人々は3人集まれば文殊の知恵で集まって仲良く作業する事で効率が上がったり一人でするより特があるから友達付き合いしたり友達が多いって。
天才の方が理解されなくて一般的な人達に変人扱いされたり大変な気がするな。

88: ちゃんねるZでお送りします 2021/12/14(火) 01:43:30
>>23
効率が悪くても周囲の人と良い関係が築けるなら非効率なことでもやるよ。その方が得だから。
効率が悪くても周囲の人と良い関係が築けるなら非効率なことでもやるよ。その方が得だから。
24: ちゃんねるZでお送りします 2021/12/14(火) 00:59:55
IQ130だとそこまで天才って感じではないけど、知能指数20離れると会話不成立と言われるくらいだから大変か。8割の同級生と会話がうまくいかないかな。
30: ちゃんねるZでお送りします 2021/12/14(火) 01:01:38
精神病になりやすいよね。
会話が成り立たなかったりする。
何で通じないかも分からない。
会話が成り立たなかったりする。
何で通じないかも分からない。
31: ちゃんねるZでお送りします 2021/12/14(火) 01:01:48
天才過ぎるのも悩みもんだね
IQ300の人の過去を見たら壮絶だった
わからない事がわからない その事で苦悩し続ける人生で
優秀な大学に入っても周りの人間から妬まれ酷いイジメに遭い
生まれた時から天才児として有名だったから常にパパラッチに付け狙われて裁判を起こしたが当時の裁判所は彼を公人と一方的に認定して付け狙われても仕方ないと言う判決を出した
晩年は反政府デモに明け暮れて若くして自殺してしまった
IQ300の人の過去を見たら壮絶だった
わからない事がわからない その事で苦悩し続ける人生で
優秀な大学に入っても周りの人間から妬まれ酷いイジメに遭い
生まれた時から天才児として有名だったから常にパパラッチに付け狙われて裁判を起こしたが当時の裁判所は彼を公人と一方的に認定して付け狙われても仕方ないと言う判決を出した
晩年は反政府デモに明け暮れて若くして自殺してしまった
33: ちゃんねるZでお送りします 2021/12/14(火) 01:02:07
飛び級した人の人生を追う番組で
めちゃくちゃ賢い人が今はトラック運転手やってるのを見たことがある
あまりにIQが高いと同僚との会話でも苦労するだろうから、やっぱり孤立しやすいんだろうなと思った
めちゃくちゃ賢い人が今はトラック運転手やってるのを見たことがある
あまりにIQが高いと同僚との会話でも苦労するだろうから、やっぱり孤立しやすいんだろうなと思った
34: ちゃんねるZでお送りします 2021/12/14(火) 01:02:09
IQって言ってもwm,言語、知覚、処理で見た時にどっか大きく凹んでるとそれだけで苦労するから単純にIQの高さだけじゃなんとも言えない。
37: ちゃんねるZでお送りします 2021/12/14(火) 01:02:43
IQ138だけど呑気に生きてるわ
IQ高いと変人奇人天才みたいなこと言うのやめて欲しい
IQ高いと変人奇人天才みたいなこと言うのやめて欲しい
52: ちゃんねるZでお送りします 2021/12/14(火) 01:07:23
>>37
能力に凸凹があると生き辛いのかな?凸凸なら大丈夫なのかしら?
能力に凸凹があると生き辛いのかな?凸凸なら大丈夫なのかしら?
70: ちゃんねるZでお送りします 2021/12/14(火) 01:21:49
>>52
動作性IQと言語性IQの差が大き過ぎると生き辛さを感じやすいと言われたよ
大体20以上解離があると難しいみたい
他人とのIQの差も20以上あると会話が成り立たないと言うし、自分自身の能力にそれだけ凸凹があったら生きにくさも感じて当然だよね
動作性IQと言語性IQの差が大き過ぎると生き辛さを感じやすいと言われたよ
大体20以上解離があると難しいみたい
他人とのIQの差も20以上あると会話が成り立たないと言うし、自分自身の能力にそれだけ凸凹があったら生きにくさも感じて当然だよね
40: ちゃんねるZでお送りします 2021/12/14(火) 01:03:41
wiki見ると当てはまってる私
同級生に話が通じない経験が何度か
先生には評価してくれる人もいれば、目の敵にされ授業中に関係ないことを聞かれたりと今で言う教師からの虐めがあった
職歴真っ白
世間的には社会不適合者だよ
同級生に話が通じない経験が何度か
先生には評価してくれる人もいれば、目の敵にされ授業中に関係ないことを聞かれたりと今で言う教師からの虐めがあった
職歴真っ白
世間的には社会不適合者だよ
41: ちゃんねるZでお送りします 2021/12/14(火) 01:03:46
ギフテッドの問題は飛び級したからと言って飛び級先で馴染めるかどうかの問題と、本来経験するはずの同年代とのコミュニケーションが経験できず成長してしまい後からそれが足を引っ張るという研究結果が出てたはず。
44: ちゃんねるZでお送りします 2021/12/14(火) 01:05:08
IQじゃないけど。
大学の親友が華奢で小顔でスタイル良くて顔がとてつもなく可愛いくて賢く目立ってたけど。
本人は目立ちたくない、普通の顔になりたい、みんなみたいに溶け込みたい、いつも浮いてる気がするって言ってて。
はじめは羨ましかったけど。
可愛すぎたり賢こすぎて常に目立って浮いた存在になるとキツイものがあるんだなぁと知った。
大学の親友が華奢で小顔でスタイル良くて顔がとてつもなく可愛いくて賢く目立ってたけど。
本人は目立ちたくない、普通の顔になりたい、みんなみたいに溶け込みたい、いつも浮いてる気がするって言ってて。
はじめは羨ましかったけど。
可愛すぎたり賢こすぎて常に目立って浮いた存在になるとキツイものがあるんだなぁと知った。
49: ちゃんねるZでお送りします 2021/12/14(火) 01:06:21
やっぱり、共感や理解してくれる人がいないのは辛いよね。
50: ちゃんねるZでお送りします 2021/12/14(火) 01:06:44
アメリカにギフテッド集めた学校があるけど卒業した後どんな進路だったかは非公開なんだよね。知りたいような知りたくないような。
63: ちゃんねるZでお送りします 2021/12/14(火) 01:19:15
>>50
メンサの加入メンバーで一番IQ高い人は人と関わる能力皆無で仕事出来ないから生活保護受けていると聞いた事ある
そういう人が結構いるからメンサは資金援助とかのサポートもあるって
メンサの加入メンバーで一番IQ高い人は人と関わる能力皆無で仕事出来ないから生活保護受けていると聞いた事ある
そういう人が結構いるからメンサは資金援助とかのサポートもあるって
51: ちゃんねるZでお送りします 2021/12/14(火) 01:07:16
子供の頃から好きなものを追求して
頭を使う系の一芸を磨けば良いんじゃないかな?
知り合いの人は、IQ130 で進学校だったけど大学行かずに漫画家になった
親には狂ったように反対されたらしいけど押し切った
KYで空気読めないし遅刻してもヘッチャラな遅刻魔だったけど
なぜか絶対的な自己肯定感だけは持っていて漫画家としては大成功してる
いくら天才脳だとしても自己肯定感無いと生きるのは大変そう
頭を使う系の一芸を磨けば良いんじゃないかな?
知り合いの人は、IQ130 で進学校だったけど大学行かずに漫画家になった
親には狂ったように反対されたらしいけど押し切った
KYで空気読めないし遅刻してもヘッチャラな遅刻魔だったけど
なぜか絶対的な自己肯定感だけは持っていて漫画家としては大成功してる
いくら天才脳だとしても自己肯定感無いと生きるのは大変そう
58: ちゃんねるZでお送りします 2021/12/14(火) 01:10:48
多分さかなクンもこれじゃないかなぁ。
魚だけで大学教授にまでなったけど、私同じ学区だけど卒業した高校は下から2番目くらいの高校だよ。
魚だけで大学教授にまでなったけど、私同じ学区だけど卒業した高校は下から2番目くらいの高校だよ。
100: ちゃんねるZでお送りします 2021/12/14(火) 02:03:12
>>58
お母さんが魚のことばかり調べてるさかなクンを否定しなかったから良かったんだろうね。さかなクンを無理矢理塾に行かせたり、好きなものを家族から否定されたら、自己肯定感が育たなかったかも。
TVチャンピオンに出たのもすごく良かったよね。後に新種のクニマスを発見して世界でニュースになり、天皇陛下からも褒められて大学教授とか、とんでもない人生になったけど、自分ですごい努力の末に得た運気でしょうね。
お母さんが魚のことばかり調べてるさかなクンを否定しなかったから良かったんだろうね。さかなクンを無理矢理塾に行かせたり、好きなものを家族から否定されたら、自己肯定感が育たなかったかも。
TVチャンピオンに出たのもすごく良かったよね。後に新種のクニマスを発見して世界でニュースになり、天皇陛下からも褒められて大学教授とか、とんでもない人生になったけど、自分ですごい努力の末に得た運気でしょうね。
72: ちゃんねるZでお送りします 2021/12/14(火) 01:23:18
頭が悪い私からしたら、頭がいい人が羨ましくてたまらないけど、頭がよすぎるがうえの悩みもあるんだね。頭が悪くても悩むし、頭がよすぎても悩む。人間って難しい生き物だね。
83: ちゃんねるZでお送りします 2021/12/14(火) 01:35:38
頭がいいならコミュニケーションも全部パターンの記憶でどうにかできそうだけど、興味がないとだめなんか
86: ちゃんねるZでお送りします 2021/12/14(火) 01:37:06
>>83
昨日は好きと言ってたものを今日は嫌いと言う
コレが人間にはすぐ起きるから
パターン化で対応しようとすると混乱しちゃうんじゃない?
昨日は好きと言ってたものを今日は嫌いと言う
コレが人間にはすぐ起きるから
パターン化で対応しようとすると混乱しちゃうんじゃない?
42: ちゃんねるZでお送りします 2021/12/14(火) 01:04:02
だから、頭悪い人が普通の人扱いで病むんだよ。
頭良いのに変人扱いされたら病むでしょ。
頭良いのに変人扱いされたら病むでしょ。
■お気に入りブログの最新記事 |
Comments
※209110. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2021/12/16 20:42 URL
同年代の他人が幼く思えて困惑するのはわかる。だが、その場合、飛び級制度があるので問題ないやろw
※209111. 名前: 投稿日: 2021/12/16 20:52 URL
IQの低い人間だって孤独に生きてんのにIQが高いから孤独になって死んだとかバカ過ぎだろ
※209114. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2021/12/16 21:30 URL
日本の都会なら小1からサピックスみたいな進学塾に通って最難関の中高一貫校に入るという事実上の飛び級みたいな子たちが普通にいるな
こればかりは親がいくら尻を叩いても並の子では挫折するのよ
こればかりは親がいくら尻を叩いても並の子では挫折するのよ
※209115. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2021/12/16 21:50 URL
IQ高いと大変なんだな
IQ86の俺は呑気なもんだ
IQ86の俺は呑気なもんだ
※209116. 名前: あ 投稿日: 2021/12/16 22:21 URL
IQ高いとそれぞれに起こる事象の因果律が理解できる上に制御出来たりするから普通の人より生きるのが楽な気がするけどな。
問題なのはIQではなく性格なんじゃ無い?
いくらIQ高くたって知識や知恵や経験が無ければ意味ないし。
問題なのはIQではなく性格なんじゃ無い?
いくらIQ高くたって知識や知恵や経験が無ければ意味ないし。
名無しZさん(12/03)
名無しZさん(12/03)
(12/03)
名無しZさん(12/03)
名無しZさん(12/03)
(12/03)
名無しZさん(12/03)
名無しZさん(12/03)
名無しZさん(12/03)
名無しZさん(12/03)
名無しZさん(12/03)
名無しZさん(12/03)
名無しZさん(12/03)
名無しZさん(12/03)
名無しZさん(12/03)
(12/03)
名無しZさん(12/03)
名無しZさん(12/03)
名無しZさん(12/02)
名無しZさん(12/02)
(12/02)
名無しZさん(12/02)
名無しZさん(12/02)
名無しZさん(12/02)
(12/02)
名無しZさん(12/02)
名無しZさん(12/02)
名無しZさん(12/02)
名無しZさん(12/02)
名無しZさん(12/02)