ちゃんねるZ

 

日本企業が半導体捨てた理由ってなに?

1: ちゃんねるZでお送りします 2021/11/17(水) 16:04:37.18 ID:ID:bLcjdItgM.net
世界一の技術、圧倒的シェア、抜群の将来性
なんで捨てたん?









【閲覧注意?】外国人は日本の「この食事」が信じられないらしい…(画像あり)

闇営業問題で年収5億円を失った宮迫博之を支える「鬼嫁」の素顔がwwwww

【閲覧注意】女さん、ハロウィーンでガチってしまうwwwwwww

【恐怖】「窓からヒョコヒョコ女」とかいう怖い話wwwwwwwwwww

京都人に「ええ時計してはりますなぁ~」言われた時のホントの意味

【機密情報】スノーデン氏、CIAネットワークでエイリアン実在の証拠を検索した結果wwwwww

【画像】ツイッター「最高に美味しい卵かけご飯作ったよー」→16万いいね!→卵かけご飯協会ブチ切れ

【画像】この画像が何に見えるかで目の健康状態がわかるらしいwwwwwwwwww


96: ちゃんねるZでお送りします 2021/11/17(水) 16:27:43.99 ID:eY7CwgPL0.net
>>1
捨てたのではなく無能だから
エルピーダ見れば日本の金融機関がいかに無能かわかる




2: ちゃんねるZでお送りします 2021/11/17(水) 16:04:59.91 ID:ID:bLcjdItgM.net
謎すぎる




3: ちゃんねるZでお送りします 2021/11/17(水) 16:05:07.89 ID:xs8aSzfv0.net
時代についてけなかったって言ってたで




4: ちゃんねるZでお送りします 2021/11/17(水) 16:05:10.90 ID:nJ9+6LDzd.net
東芝を倒したいという思いが強かったから




5: ちゃんねるZでお送りします 2021/11/17(水) 16:05:49.13 ID:ID:bLcjdItgM.net
将来性ないテレビとかはあんなに粘ってたのに




6: ちゃんねるZでお送りします 2021/11/17(水) 16:05:51.80 ID:juxWrakV0.net
アメリカ人に脅されたから




7: ちゃんねるZでお送りします 2021/11/17(水) 16:06:09.28 ID:gPu9dEIV0.net
能力が足りなくて負けただけや




8: ちゃんねるZでお送りします 2021/11/17(水) 16:06:11.05 ID:QmIBZVISd.net
円高で国内工場潰れたからな




10: ちゃんねるZでお送りします 2021/11/17(水) 16:07:23.67 ID:J5mRvbM8M.net
侵略戦争の罪滅ぼしに技術移転したら取られたから




11: ちゃんねるZでお送りします 2021/11/17(水) 16:07:37.85 ID:xXKqgVOB0.net
微細化という半導体の核心的技術で負けたからやで




14: ちゃんねるZでお送りします 2021/11/17(水) 16:08:15.55 ID:J5mRvbM8M.net
>>11
ニコンが負けたのは理系がアホだから?




21: ちゃんねるZでお送りします 2021/11/17(水) 16:10:00.70 ID:xXKqgVOB0.net
>>14
儲かるのが明らかやったからヨーロッパ勢が官学民一体になって参入したら一企業の開発能力では全く歯が立たなくなった




28: ちゃんねるZでお送りします 2021/11/17(水) 16:10:50.41 ID:J5mRvbM8M.net
>>21
日本の理系も一帯になればええのにな
なんでやろね




12: ちゃんねるZでお送りします 2021/11/17(水) 16:08:04.03 ID:ID:bLcjdItgM.net
アメリカですら半導体捨てずに育成したのに




13: ちゃんねるZでお送りします 2021/11/17(水) 16:08:12.97 ID:6MTg24Bd0.net
アメリカ「車か半導体どっち潰すか選べ」

トヨタ「うちトヨタですよ?分かってます?」




15: ちゃんねるZでお送りします 2021/11/17(水) 16:08:28.47 ID:nj5LsNdb0.net
アメリカの圧力




18: ちゃんねるZでお送りします 2021/11/17(水) 16:09:00.59 ID:J5mRvbM8M.net
>>15
コピーした大型コンピューターでアメリカ市場荒らすからだめだよね




16: ちゃんねるZでお送りします 2021/11/17(水) 16:08:44.02 ID:gDjLNmT80.net
単に負けただけやろ




19: ちゃんねるZでお送りします 2021/11/17(水) 16:09:22.72 ID:xs8aSzfv0.net
まあ逆に伸びしろあるやろ







22: ちゃんねるZでお送りします 2021/11/17(水) 16:10:12.39 ID:ID:bLcjdItgM.net
>>19
もう2週くらい周回遅れらしいで




20: ちゃんねるZでお送りします 2021/11/17(水) 16:09:34.08 ID:uxvklNqK0.net
アメリカが潰したんだぞ
条約でな




23: ちゃんねるZでお送りします 2021/11/17(水) 16:10:26.02 ID:gDjLNmT80.net
GOTOだの子供だのにばらまくお金があったら技術や産業に投資すべきなのに自民党の政権はほんま無能や




24: ちゃんねるZでお送りします 2021/11/17(水) 16:10:39.91 ID:m50h3CSba.net
アメリカ様に稼いだお金全部全部ぶん取られてトップから脱落してそのまま今に至るんやで
進歩がちょっとでも止まったらお終いの世界よ




25: ちゃんねるZでお送りします 2021/11/17(水) 16:10:44.26 ID:7k1z+WFjp.net
半導体が何のことかわかってないからじゃないかな




26: ちゃんねるZでお送りします 2021/11/17(水) 16:10:46.60 ID:fKUQdeGJ0.net
80年代
政治家「半導体?なんやそれ」
官僚「半導体?なんやそれ」

90年代
政治家「IT?なんやそれ」
官僚「IT?なんやそれ」




27: ちゃんねるZでお送りします 2021/11/17(水) 16:10:47.17 ID:WtN7va7Pa.net
当時はコストがかかって研究費をそこまで注ぎ込まなくて出遅れてった
つまり枯渇するなんて誰も考えなかったし輸入しとけばええやくらいやったんやなかったっけ




29: ちゃんねるZでお送りします 2021/11/17(水) 16:10:59.17 ID:QmIBZVISd.net
部品メーカーなんて以下に大量投資大量生産勝負やからか
資金力足りんかったんや




31: ちゃんねるZでお送りします 2021/11/17(水) 16:11:06.94 ID:QNjviIA8a.net
日米半導体協定?




35: ちゃんねるZでお送りします 2021/11/17(水) 16:12:05.41 ID:l2AY4Qsda.net
よく知らないけど自民党のせいって聞いた




38: ちゃんねるZでお送りします 2021/11/17(水) 16:12:32.97 ID:J5mRvbM8M.net
ステッパーとられたのはイタいよね




39: ちゃんねるZでお送りします 2021/11/17(水) 16:12:47.89 ID:ID:bLcjdItgM.net
半導体ってリアルな産業の米やったな
農家優遇するなら半導体も優遇しとけばよかったやん




42: ちゃんねるZでお送りします 2021/11/17(水) 16:13:26.42 ID:yaLwjRqyr.net
ワイ平成国際大学出身。
だれか半導体分かる様に説明して!




43: ちゃんねるZでお送りします 2021/11/17(水) 16:13:38.42 ID:d5JwLUmD0.net
アメリカの日本半導体半減政策




44: ちゃんねるZでお送りします 2021/11/17(水) 16:14:10.79 ID:ewlb20cFp.net
キオクシアあるよ…




50: ちゃんねるZでお送りします 2021/11/17(水) 16:15:06.07 ID:4lgkO1dpd.net
>>44
風吹くたびに吸収合併の噂話あがるの草




45: ちゃんねるZでお送りします 2021/11/17(水) 16:14:32.74 ID:ID:bLcjdItgM.net
もう日本なはジリ貧の自動車産業しかないんかな




46: ちゃんねるZでお送りします 2021/11/17(水) 16:14:39.97 ID:S/SMavGp0.net
一時期世界シェア半分とかだったんだっけ




47: ちゃんねるZでお送りします 2021/11/17(水) 16:14:40.17 ID:mdA7GJT00.net
安くていいものを作れなくなったからやで
日本製の品質は急速に劣化してる






  



 ■お気に入りブログの最新記事

Comments

※207647. 名前: 名無しさん 投稿日: 2021/11/20 16:26 URL
バブルが弾けて銀行が苦境に陥って企業に融資できなくなった
半導体は数年で設備償却して次の準備をしないと追いつかないが
そのサイクルが止まってしまい次第に旧式な儲からないものしか残らなかった


※207648. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2021/11/20 16:31 URL
日本の自動車産業と半導体産業に勝てないアメリカに脅されて自動車産業と半導体産業どっちか選べって脅されて自動車産業選んだ


※207649. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2021/11/20 16:36 URL
そもそも半導体での貿易摩擦で米から制裁くらったんで「せや!韓国使って輸出すればええやん!」という流れになり、そのままサムスンなどに事業丸ごと食われた模様

というかその道筋でさえもアメリカが仕掛けた罠という穿った見方もあるくらい日本の産業は綺麗に落とし穴へと落ちていった


※207650. 名前: 憂国の名無士 投稿日: 2021/11/20 16:48 URL
上記に加えて、日本は半導体製造企業が多すぎた。
各社の製造が少量(例えば月産100万個)ではコスト高、サムスン(例えば月産1000万個)

製造企業: 日立・東芝・三菱・パナ・NEC・富士通・沖・三洋・・


※207651. 名前: 憂国の名無士 投稿日: 2021/11/20 16:54 URL
もう1つ、民主党政権の「 円高放置政策( 一時ドル円80円 )」で

トドメを刺された。


※207652. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2021/11/20 17:21 URL
捨てさせられたんだよアメリカに。


※207654. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2021/11/20 17:43 URL
自民党に半死半生状態にさせられて、民主党でトドメを刺された。

結局どこが政権取っても日本政府が悪いってことやんな。


※207655. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2021/11/20 17:53 URL
というか、製造から設計主体に業種転換出来てない時点で、他の外的要因なんて言い訳にすぎない。端的に、科学技術的にも、未来を見据えるビジョンも、謙虚さもすべてアメリカに劣っていた。


※207656. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2021/11/20 18:20 URL
親会社から切り離して子会社化、分業化せずあくまでも一部門のままにしておいたから
基本金食い虫で利益が出にくいから後回しにされた


※207657. 名前: ちゃんねるZでお送りします 投稿日: 2021/11/20 18:34 URL
日米貿易交渉でシェア制限させられた。 テキサツインスツルメントの保護するためにアメリカ国内のシェア何%、世界シェア50%位だったかな。 それで継続投資が出来なくなった。 父ブッシュの時代だったかな。 


※207659. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2021/11/20 19:05 URL
シンガポールだかマレーシアだか異次元の優遇策で工場を誘致してどの国の電気部品メーカーもその辺で製造させていた。


※207669. 名前: 名無し 投稿日: 2021/11/20 21:11 URL
働く人を馬シカにして、中抜きするのが
在庫抱えず、リスクなく定期的に儲けが計算しやすくなったから、高品質に挑戦するより手堅く金になるほうになった。低賃金でハケンをこき使う道にシフトして本業の本懐で勝負しなくなった。


※207732. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2021/11/22 00:00 URL
アメカスに潰されただけやで



Body

スポンサードリンク
オススメ!
メニューとか

UNI-862-35.gif TOP この日記のはてなブックマーク数 この日記のはてなブックマーク数
E382A4E383B3E38395E382A9E383A1E383BCE382B7E383A7E383B3.jpg ブログ概要 ※ 旧ブログ きつん速報
rss-reflection.png RSSフィード
Twitter-Icon.png twitter
20101221054011be3.gif サイトマップ
 
   


スポンサードリンク
月別アーカイブ
最新コメント
アクセスランキング