1: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/30(木) 13:01:32
https://sirabee.com/2021/09/30/20162670893/
「げいいん」と読んでいる人の割合を男女別に見ると、男性が16.6%であるのに対し、女性は22.0%と、女性のほうがわずかながら高い割合に。
「原因」の正しい読み方は「げんいん」。

「げいいん」と読んでいる人の割合を男女別に見ると、男性が16.6%であるのに対し、女性は22.0%と、女性のほうがわずかながら高い割合に。
「原因」の正しい読み方は「げんいん」。
【閲覧注意?】外国人は日本の「この食事」が信じられないらしい…(画像あり)
闇営業問題で年収5億円を失った宮迫博之を支える「鬼嫁」の素顔がwwwww
【閲覧注意】女さん、ハロウィーンでガチってしまうwwwwwww
【恐怖】「窓からヒョコヒョコ女」とかいう怖い話wwwwwwwwwww
京都人に「ええ時計してはりますなぁ~」言われた時のホントの意味
【機密情報】スノーデン氏、CIAネットワークでエイリアン実在の証拠を検索した結果wwwwww
【画像】ツイッター「最高に美味しい卵かけご飯作ったよー」→16万いいね!→卵かけご飯協会ブチ切れ
【画像】この画像が何に見えるかで目の健康状態がわかるらしいwwwwwwwwww
2: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/30(木) 13:01:50
知ってるけど
3: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/30(木) 13:02:05
体育をたいく
的なこと?
的なこと?
72: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/30(木) 13:10:57
>>3
雰囲気をフインキみたいなもんだよね
雰囲気をフインキみたいなもんだよね
4: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/30(木) 13:02:24
舐めんなwww
5: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/30(木) 13:02:30
ふいんきで読んでた
26: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/30(木) 13:04:02
>>5
なぜか変換出来ない
なぜか変換出来ない
6: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/30(木) 13:02:35
でもげいいんって入力しても原因って候補は出てこないよね。
43: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/30(木) 13:06:50
>>6
補正として出てくるよ
補正として出てくるよ
8: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/30(木) 13:02:38
おう、知ってた
9: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/30(木) 13:02:44
げいいんとか言ってる人は見たことない
55: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/30(木) 13:08:24
>>9
口語として「げぇいん」って言ってる人はいるよね。
口語として「げぇいん」って言ってる人はいるよね。
10: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/30(木) 13:02:45
約20%もげいいんと思ってたのか、、、
13: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/30(木) 13:02:52
え?たまにいるけど思ったより間違ってる人多いわw
14: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/30(木) 13:03:03
読み方問われることないし、なんとなく言っとけばいいんじゃない
15: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/30(木) 13:03:08
雰囲気をフインキとかね
秋葉原も昔はアキバハラだったし、
何十年かしたら読み方が変わるのかもね
秋葉原も昔はアキバハラだったし、
何十年かしたら読み方が変わるのかもね
17: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/30(木) 13:03:16
破綻(はたん)を(はじょう)と呼んでいましたハジ
53: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/30(木) 13:08:03
>>17
私も似たような感じで、「うぬぼれ」っていう言葉は知ってたけど、「じぼれ」って読んでたことあって恥ずかしい
私も似たような感じで、「うぬぼれ」っていう言葉は知ってたけど、「じぼれ」って読んでたことあって恥ずかしい
18: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/30(木) 13:03:17
そもそも原という字が
草原のゲンって読むし
普通に読んだらゲンインだよね
草原のゲンって読むし
普通に読んだらゲンインだよね
21: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/30(木) 13:03:37
え?間違ってた?!と思ったら合ってるじゃん
24: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/30(木) 13:03:57
プラッチック
25: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/30(木) 13:03:58
スマホとかの変換、間違ってても出てくるようにするのやめたらいいのに
45: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/30(木) 13:07:14
>>25
これは本当にそう思う。正しい方だけで良い。(←なぜか変換できない)が使えなくなってしまった
これは本当にそう思う。正しい方だけで良い。(←なぜか変換できない)が使えなくなってしまった
27: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/30(木) 13:04:10
大学生の時にレポート書くたびに『げいいん』と打ってしまい『鯨飲』と出してしまってた(もちろん修正するけど)
28: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/30(木) 13:04:12
真面目に読みを間違えてる人がいるとは思わなかった
読みはげんいんって知ってるけど、
なんとなくげいいんって言っちゃってるだけだと思ってた
読みはげんいんって知ってるけど、
なんとなくげいいんって言っちゃってるだけだと思ってた
29: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/30(木) 13:04:13
草原とかで「げん」て読み知ってるはずなのに
そうげいとは読まないでしょー
そうげいとは読まないでしょー
31: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/30(木) 13:04:30
普段はげいいんと言ってるけど読む時はげんいんと読んでる
32: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/30(木) 13:04:32
漢字の読みじゃないけど、「せざるを得ない」を「せざるをおえない」って言う人、よくいるよね、TV見てても。それがめっちゃ気になる
33: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/30(木) 13:04:35
げんいん
他に読み方あるか?
他に読み方あるか?
34: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/30(木) 13:04:38
読み間違えてる人は漢字も分かってないと思う
35: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/30(木) 13:05:03
つい最近まで丸亀製麺をまるかめせいめんと読んでた
36: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/30(木) 13:05:15
コロナ禍をコロナうずって読む人がいるしね
88: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/30(木) 13:14:21
>>36
コロナ渦の人は老眼なのかなと最近思うようになってきた。
コロナ渦の人は老眼なのかなと最近思うようになってきた。
39: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/30(木) 13:06:00
別に「げいいん」と思ってたところで人生に影響ないぞwスマホやパソコンは「げいいん」って書いても「原因」って変換してくれるしw
78: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/30(木) 13:11:48
>>39
スマホやパソコンの変換が予測して
間違いを正してしまうのはよくないわね。
大人はともかく、子どもが勘違いしてしまう。
スマホやパソコンの変換が予測して
間違いを正してしまうのはよくないわね。
大人はともかく、子どもが勘違いしてしまう。
40: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/30(木) 13:06:08
数字の七をヒチって言う人とか電子レンジをレンシレンジと言う人と同じ類だね。
58: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/30(木) 13:08:44
>>40
ヒチは江戸っ子じゃねぇのけ?
し→ち ち→し になると子どもの頃漫画で読んだ
ヒチは江戸っ子じゃねぇのけ?
し→ち ち→し になると子どもの頃漫画で読んだ
41: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/30(木) 13:06:18
外国の人が増えたから?
46: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/30(木) 13:07:20
読み間違えてようが、
箸の使い方とか、
ぶっちゃけどうでもいいや。
いちいち気にならない。
箸の使い方とか、
ぶっちゃけどうでもいいや。
いちいち気にならない。
59: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/30(木) 13:08:46
>>46
気になる人もいるのかもしれないけどそれでここぞのばかりに悪く言ったり群れてわきゃわきゃしてる人より箸の持ち方悪いだけの人の方がマシだよね
気になる人もいるのかもしれないけどそれでここぞのばかりに悪く言ったり群れてわきゃわきゃしてる人より箸の持ち方悪いだけの人の方がマシだよね
47: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/30(木) 13:07:26
話すとき→げーいん
書くとき→げんで予測変換。間違ってても何の問題もない
書くとき→げんで予測変換。間違ってても何の問題もない
49: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/30(木) 13:07:32
げーいんって読んでる
げいいんじゃなくて
げいいんじゃなくて
56: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/30(木) 13:08:31
ちょっと前までTVでフューチャーとフィーチャーを混同してる人がいてモヤモヤした。
62: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/30(木) 13:09:55
>>56
分かる
フューチャーされてって言う人未だにたまにいるよね
分からんのだったら日本語で言えばいいのに
しかも外国人の前で言ってたの見た気がする
分かる
フューチャーされてって言う人未だにたまにいるよね
分からんのだったら日本語で言えばいいのに
しかも外国人の前で言ってたの見た気がする
65: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/30(木) 13:10:22
店員(てんいん)を定員(ていいん)て書く人
一応を「いちよう」とか「いちお」と平仮名で書く人
たまに見かける
一応を「いちよう」とか「いちお」と平仮名で書く人
たまに見かける
69: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/30(木) 13:10:48
「一応」→「いちよう」
「気をつけて」→「気おつけて」
って間違ってた先輩にはちょっと引いた
「気をつけて」→「気おつけて」
って間違ってた先輩にはちょっと引いた
75: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/30(木) 13:11:11
シミュレーションをシュミレーションと思っていた
100: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/30(木) 13:16:58
>>75
そうそう、「趣味れーしょん」だとばかり
「シミュれーしょん」だと知り
あれれと思いテレビラジオで各人の発音を注意して聞いてみたけど
「シミュレーション」と明瞭に聞こえた人は半分程度
明らかに「しゅみれーしょん」と聞こえた人は四分の一
残りはどっちつかずに聞こえました
そうそう、「趣味れーしょん」だとばかり
「シミュれーしょん」だと知り
あれれと思いテレビラジオで各人の発音を注意して聞いてみたけど
「シミュレーション」と明瞭に聞こえた人は半分程度
明らかに「しゅみれーしょん」と聞こえた人は四分の一
残りはどっちつかずに聞こえました
82: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/30(木) 13:12:47
正しい漢字の読み方できる方が自分のためにもいいし
他人にも社会のためにもいいと思う
他人にも社会のためにもいいと思う
80: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/30(木) 13:12:04
びっくりした!げんいんじゃないのかと思ったw
■お気に入りブログの最新記事 |
Comments
※204458. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2021/10/03 17:15 URL
上司と自分が大滝詠一の話をしょっちゅうしてたら
20代のひとが太田圭一という人だとおもってたらしい
20代のひとが太田圭一という人だとおもってたらしい
※204459. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2021/10/03 17:16 URL
「延々」を「永遠」と言う若者?も多すぎんか。
※204460. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2021/10/03 17:45 URL
「ゆう(言う)」とか「えいえん(延々)」とかネタでやってる奴も多いとは思うけど
まとめて頭悪いと思われてるだけだからな
まとめて頭悪いと思われてるだけだからな
※204463. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2021/10/03 17:54 URL
ゲインやぞ
※204464. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2021/10/03 17:57 URL
いつも、末尾を、徹頭徹尾だからまつびやなって言ってまつびって呼んでるわ。気を抜くとまつおって言ってしまう
※204467. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2021/10/03 18:42 URL
訃報、閲覧、押印、汎用、菅義偉も間違えて読んでる人多そう
※204468. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2021/10/03 19:00 URL
斉藤がサイトウってわかってるけどサイトォって発音するようなもんだな
※204469. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2021/10/03 19:31 URL
質問の意図が漢字の正しい読み方と実際の発音の仕方のどっちにあるのかわからなかっただけだろ
しらべぇは適当だからあてにならん
しらべぇは適当だからあてにならん
※204470. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2021/10/03 20:18 URL
いや20%もこんなバカがいるの?
そもそもどこで聞いたんや?
そもそもどこで聞いたんや?
※204471. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2021/10/03 20:21 URL
ふいんきはガイだろ。めっちゃ言いにくいわ。
※204487. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2021/10/03 23:25 URL
原因ってげんいんって発話する奴いるのか?
げーいんって読むだろ
高速道路だってこうそくどうろだけどこーそくどーろって言ってるし
げーいんって読むだろ
高速道路だってこうそくどうろだけどこーそくどーろって言ってるし
名無しZさん(09/23)
名無しZさん(09/23)
あ(09/23)
(09/23)
1(09/23)
名無しZさん(09/23)
名無しZさん(09/23)
名無しビジネス(09/23)
名無しZさん(09/23)
名無しZさん(09/23)
名無しZさん(09/23)
名無しZさん(09/23)
名無しZさん(09/23)
名無しZさん(09/23)
名無しZさん(09/23)
名無しZさん(09/23)
(09/23)
名無しZさん(09/23)
名無しZさん(09/23)
名無しZさん(09/23)
名無しZさん(09/23)
名無しZさん(09/23)
(09/23)
名無しZさん(09/23)
名無しZさん(09/22)
名無しZさん(09/22)
名無しZさん(09/22)
名無しZさん(09/22)
名無しZさん(09/22)
名無しZさん(09/22)