
1: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/14(火) 19:33:37
https://president.jp/articles/-/49831
NHKの受信料は、世帯ごとに徴収するので、未契約世帯には受信契約の案内や請求書が届きさえすればよく、世帯の中での受取人を特定する必要がない。
誰が住んでいるか特定しにくい都市部のマンションや集合住宅でも、未納者の居所さえわかれば受信契約を迫れるが、宛名まで書かなければならない郵便は利用できず、悩みのタネだった。加えて、コロナ禍で直接訪問による営業も難しくなり、NHKは受信料の確保に危機感を募らせていた。
一方、日本郵便も、やはりコロナ禍で業績が低迷、新たな収入源を模索していた。
そこに、総務省の後押しもあって、日本郵便とNHKの思惑が合致した「奇策」が生まれたのである。
通常の郵便物は、受取人の住所と宛名が書いてなければ差出人に返送されるが、「特別あて所配達郵便」は住所さえ書いてあれば、宛名がなくても返送せずに郵便受けに入れてくる。
利用するためには年間1000通以上差し出すことなどが条件とされているうえ、1通あたり200円の特別料金がかかる。定形郵便物の封書(25グラム以内)は通常料金84円に加算されて284円、はがきなら63円+200円で263円と、かなり割高だ。
新サービスが生まれたきっかけは、武田良太総務相が唱えたNHKの受信料徴収と日本郵便のネットワークの連携。総務省が所管するNHKと日本郵便の間で「何か協力することができないか」との一声から始まった。
武田総務相は2020年12月21日の記者会見で、受信料徴収の営業経費が700億円超にも膨らんでいることを問題視し、「2万4000局の郵便局のノウハウや力を受信料の徴収に活かすことができないか、実務者同士で研究してもらっている」と、自らが新サービスの仕掛け人であることを明かした。
妙案が見つかれば、NHKの膨大な営業経費を抑えられる一方、低迷する日本郵便の業績を押し上げられるという一石二鳥のグッドアイデアというわけだ。
NHKの受信料は、世帯ごとに徴収するので、未契約世帯には受信契約の案内や請求書が届きさえすればよく、世帯の中での受取人を特定する必要がない。
誰が住んでいるか特定しにくい都市部のマンションや集合住宅でも、未納者の居所さえわかれば受信契約を迫れるが、宛名まで書かなければならない郵便は利用できず、悩みのタネだった。加えて、コロナ禍で直接訪問による営業も難しくなり、NHKは受信料の確保に危機感を募らせていた。
一方、日本郵便も、やはりコロナ禍で業績が低迷、新たな収入源を模索していた。
そこに、総務省の後押しもあって、日本郵便とNHKの思惑が合致した「奇策」が生まれたのである。
通常の郵便物は、受取人の住所と宛名が書いてなければ差出人に返送されるが、「特別あて所配達郵便」は住所さえ書いてあれば、宛名がなくても返送せずに郵便受けに入れてくる。
利用するためには年間1000通以上差し出すことなどが条件とされているうえ、1通あたり200円の特別料金がかかる。定形郵便物の封書(25グラム以内)は通常料金84円に加算されて284円、はがきなら63円+200円で263円と、かなり割高だ。
新サービスが生まれたきっかけは、武田良太総務相が唱えたNHKの受信料徴収と日本郵便のネットワークの連携。総務省が所管するNHKと日本郵便の間で「何か協力することができないか」との一声から始まった。
武田総務相は2020年12月21日の記者会見で、受信料徴収の営業経費が700億円超にも膨らんでいることを問題視し、「2万4000局の郵便局のノウハウや力を受信料の徴収に活かすことができないか、実務者同士で研究してもらっている」と、自らが新サービスの仕掛け人であることを明かした。
妙案が見つかれば、NHKの膨大な営業経費を抑えられる一方、低迷する日本郵便の業績を押し上げられるという一石二鳥のグッドアイデアというわけだ。
【閲覧注意?】外国人は日本の「この食事」が信じられないらしい…(画像あり)
闇営業問題で年収5億円を失った宮迫博之を支える「鬼嫁」の素顔がwwwww
【閲覧注意】女さん、ハロウィーンでガチってしまうwwwwwww
【恐怖】「窓からヒョコヒョコ女」とかいう怖い話wwwwwwwwwww
京都人に「ええ時計してはりますなぁ~」言われた時のホントの意味
【機密情報】スノーデン氏、CIAネットワークでエイリアン実在の証拠を検索した結果wwwwww
【画像】ツイッター「最高に美味しい卵かけご飯作ったよー」→16万いいね!→卵かけご飯協会ブチ切れ
【画像】この画像が何に見えるかで目の健康状態がわかるらしいwwwwwwwwww
2: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/14(火) 19:34:23
払わねぇよ
4: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/14(火) 19:34:50
あの。そんなとこに金かけずにスクランブルでお願いします。
47: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/14(火) 19:38:36
>>4
スクランブルスクランブルスクランブルスクランブル
スクランブルスクランブルスクランブルスクランブル
5: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/14(火) 19:34:57
どうして払ってもらえないのか良く考えたほうがいい
7: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/14(火) 19:35:06
わざわざ嫌われる事を
8: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/14(火) 19:35:13
相変わらずNHKは鬱陶しいのう。
10: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/14(火) 19:35:26
NHKヤクザ
11: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/14(火) 19:35:37
いや、だから見たくない自由は?
スクランブルかけてよ。
スクランブルかけてよ。
95: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/14(火) 19:47:24
>>11
スクランブルかけてほしいよね。
わたしはNHKのドキュメントとか好きだから払ってるけど、せっかく面白い番組がたくさんあるんだから、こんな嫌われるようなことするなんてもったいないと思う。
面白い番組を作るなら、受信料払ってくれる人もいる。
考え方がビジネスマンのそれじゃないんだよね。
いつまでもお役所的感覚なのが残念。
スクランブルかけてほしいよね。
わたしはNHKのドキュメントとか好きだから払ってるけど、せっかく面白い番組がたくさんあるんだから、こんな嫌われるようなことするなんてもったいないと思う。
面白い番組を作るなら、受信料払ってくれる人もいる。
考え方がビジネスマンのそれじゃないんだよね。
いつまでもお役所的感覚なのが残念。
12: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/14(火) 19:35:41
すぐにゴミ箱行きになるので送ってこなくてけっこうです
13: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/14(火) 19:35:42
取り立てに必死だね!私は払ってないけど。
14: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/14(火) 19:35:42
割り切ってねこ歩きのためになればと受信料払ってます。ではまた
15: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/14(火) 19:35:46
お金取っていいですか?って国民に多数決取ってから決めてください
68: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/14(火) 19:42:00
>>15
そんな事したらほぼ取らないでってみんな言うからやる訳ない。
そんな事したらほぼ取らないでってみんな言うからやる訳ない。
16: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/14(火) 19:35:55

34: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/14(火) 19:37:27
>>16
N なんとしてでも
H 払えや
K 金!
N なんとしてでも
H 払えや
K 金!
17: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/14(火) 19:35:59
テレビありませぇん
18: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/14(火) 19:36:05
宛名が書いていないので捨てましょう。
19: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/14(火) 19:36:06
受取拒絶と書いてポスト投函すればいい?
29: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/14(火) 19:37:02
>>19
それしたら住んでることバレちゃうからしちゃだめらしいよ
それしたら住んでることバレちゃうからしちゃだめらしいよ
20: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/14(火) 19:36:10
テレビ見なくなったなぁ
もう時代が遅れなんだと思う
テレビはコロナ関連ばかりだからアマプラやYouTube見てる
もう時代が遅れなんだと思う
テレビはコロナ関連ばかりだからアマプラやYouTube見てる
94: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/14(火) 19:47:00
>>20
傾向報道ばかりだし自分から情報探すことができる時代にそぐわないよね
傾向報道ばかりだし自分から情報探すことができる時代にそぐわないよね
22: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/14(火) 19:36:17
自由に解約させてくんないかな。
コロナ禍に値下げもせずに請求かよ。
コロナ禍に値下げもせずに請求かよ。
23: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/14(火) 19:36:21
再放送ばっかでつまらん
25: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/14(火) 19:36:51
今なん商品勝手に送りつけてきて金むしり取る詐欺と同じだよね?
どこが違うか教えてほしい。
欲しくもないみたくもない情報にお金払いたくないです。
どこが違うか教えてほしい。
欲しくもないみたくもない情報にお金払いたくないです。
26: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/14(火) 19:36:54
意地になりすぎw
その労力他で使え
その労力他で使え
27: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/14(火) 19:36:58
「さっそく手を挙げたのが」ってのが、なかなか。
28: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/14(火) 19:37:00
見ないから払わん
30: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/14(火) 19:37:07
本っ当に余計な事にだけは頭回してるみたいだけど、妙案であって名案ではないわな
31: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/14(火) 19:37:08
世帯ごとなら、住民票実家から移さないで1人暮らししてるんだけど、それでも払わないとダメ??
76: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/14(火) 19:43:45
>>31
別な住所に住んでるなら本来は支払わなきゃいけないよ
本来はね
別な住所に住んでるなら本来は支払わなきゃいけないよ
本来はね
32: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/14(火) 19:37:20
受信料を何に使ってんだよ
33: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/14(火) 19:37:27
テレビ持ってないからゴミ入れるな
今はゴミ捨てるのもお金かかる時代なんだよ
今はゴミ捨てるのもお金かかる時代なんだよ
35: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/14(火) 19:37:31
北風と太陽みたい
取り立てるほど払いたくなくなるんじゃないか
取り立てるほど払いたくなくなるんじゃないか
36: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/14(火) 19:37:33
そのお金、もっと違うことに使えば、受信料払ってもらえるんじゃないかな?
37: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/14(火) 19:37:36
関わることのあまりない本物ヤクザより、国民を脅かす身近なヤクザ並みな組織
それがNHK
それがNHK
40: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/14(火) 19:37:50
郵便料金、高い!
それも受信料から支払われるんだよね
それも受信料から支払われるんだよね
41: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/14(火) 19:37:53
いらんとこで協力せんでええからどっちも社内の不祥事の対策しとけ。わかったか?
42: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/14(火) 19:38:06
送りつけ商法の場合すぐにゴミ箱に捨てていいって聞いたから捨てます
43: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/14(火) 19:38:07
従量制でいいんじゃないの
地上波はあんまり見ないけれど
BSプレミアムのドラマは地上波より面白いのが多いから結構見ているし
見た分だけ払うよ
基本料金が高いから従量制にしたくないんじゃないの?
地上波はあんまり見ないけれど
BSプレミアムのドラマは地上波より面白いのが多いから結構見ているし
見た分だけ払うよ
基本料金が高いから従量制にしたくないんじゃないの?
44: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/14(火) 19:38:10
引き取りにきましたーって嘘ついて家に来たことあったな。
何か引き取り頼んでたっけ?家族の誰かかなぁって玄関開けたらNHKだった。
そんな嘘あかんやろー。
何か引き取り頼んでたっけ?家族の誰かかなぁって玄関開けたらNHKだった。
そんな嘘あかんやろー。
46: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/14(火) 19:38:24
そこまで言うならもう税金で全て賄え。
もちろん二次利用の商売とか商品売るのもなしな。
もちろん二次利用の商売とか商品売るのもなしな。
49: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/14(火) 19:39:16
まぁうちテレビ無いし
50: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/14(火) 19:39:22
こんな感じのステッカーをポストに貼らないと駄目か

51: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/14(火) 19:39:30
NHKとJASRACは本当ヤクザ
NHKなんて嫌われ過ぎて変な政党まで誕生させたのに
NHKなんて嫌われ過ぎて変な政党まで誕生させたのに
52: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/14(火) 19:39:34
払ってもらえるような仕組みに変えてみようという企業努力をしない姿勢が嫌い。
頭の堅いジジイばっかいるのかしら。
頭の堅いジジイばっかいるのかしら。
53: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/14(火) 19:39:47
賃貸アパート住み独身子無しだけど、ついこないだ初めて自宅にNHKが来た。
宅配や約束以外は居留守してるから出なかったけど、
3回インターホン鳴らされた上に勝手にドアにシール貼られた。契約してないのにキモすぎて剥がした。
宅配や約束以外は居留守してるから出なかったけど、
3回インターホン鳴らされた上に勝手にドアにシール貼られた。契約してないのにキモすぎて剥がした。
54: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/14(火) 19:40:10
うちはもう10数年テレビがない
携帯スマホもワンセグなし、車ないしパソコンも地デジなしを貫いてる
なのにNHKは定期的に来て根掘り葉掘り聞いてくる
大変不愉快
なぜ私のスマホの機種まで教えないといけないの
携帯スマホもワンセグなし、車ないしパソコンも地デジなしを貫いてる
なのにNHKは定期的に来て根掘り葉掘り聞いてくる
大変不愉快
なぜ私のスマホの機種まで教えないといけないの
59: ちゃんねるZでお送りします 2021/09/14(火) 19:40:34
何十年も払い続けてる。開放されたい。
■お気に入りブログの最新記事 |
名無しZさん(09/25)
名無しZさん(09/25)
名無しZさん(09/25)
名無しZさん(09/25)
あ(09/25)
名無しZさん(09/25)
774@本舗(09/25)
名無しZさん(09/25)
名無しさん(09/25)
名無しZさん(09/25)
名無しZさん(09/25)
名無しZさん(09/25)
名無しZさん(09/25)
名無しZさん(09/25)
(09/25)
名無しZさん(09/25)
名無しZさん(09/25)
名無しZさん(09/25)
名無しZさん(09/25)
(09/25)
名無しZさん(09/25)
名無しZさん(09/25)
名無しZさん(09/25)
名無しZさん(09/25)
名無しZさん(09/25)
名無しZさん(09/25)
名無しZさん(09/25)
名無しさん(09/24)
名無しZさん(09/24)
名無しZさん(09/24)