1: ちゃんねるZでお送りします 2021/07/16(金) 18:48:43.57 ID:ID:3l6jpZHUM.net
欧米中に先端技術への投資で追いつくことが全くできないもよう……
ソース
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA13AP7013072021000000/?unlock=1

ソース
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA13AP7013072021000000/?unlock=1
【閲覧注意?】外国人は日本の「この食事」が信じられないらしい…(画像あり)
闇営業問題で年収5億円を失った宮迫博之を支える「鬼嫁」の素顔がwwwww
【閲覧注意】女さん、ハロウィーンでガチってしまうwwwwwww
【恐怖】「窓からヒョコヒョコ女」とかいう怖い話wwwwwwwwwww
京都人に「ええ時計してはりますなぁ~」言われた時のホントの意味
【機密情報】スノーデン氏、CIAネットワークでエイリアン実在の証拠を検索した結果wwwwww
【画像】ツイッター「最高に美味しい卵かけご飯作ったよー」→16万いいね!→卵かけご飯協会ブチ切れ
【画像】この画像が何に見えるかで目の健康状態がわかるらしいwwwwwwwwww
2: ちゃんねるZでお送りします 2021/07/16(金) 18:48:59.74 ID:ID:3l6jpZHUM.net
🇺🇸
米バイデン政権が掲げた「雇用計画」は8年間で2兆ドル(約220兆円)をインフラ整備や気候変動対策に投じる。電気自動車(EV)を購入する消費者への補助金などに総額約19兆円、電力網の刷新に約11兆円など巨額のメニューが並ぶ。
中国との覇権争いも絡むデジタル経済のカギを握る半導体支援も重点テーマだ。2022会計年度(21年10月~22年9月)から5年間で、米国内に工場や開発拠点を設ける企業への補助金など計5.7兆円を出す法案を米議会上院が可決した。
米バイデン政権が掲げた「雇用計画」は8年間で2兆ドル(約220兆円)をインフラ整備や気候変動対策に投じる。電気自動車(EV)を購入する消費者への補助金などに総額約19兆円、電力網の刷新に約11兆円など巨額のメニューが並ぶ。
中国との覇権争いも絡むデジタル経済のカギを握る半導体支援も重点テーマだ。2022会計年度(21年10月~22年9月)から5年間で、米国内に工場や開発拠点を設ける企業への補助金など計5.7兆円を出す法案を米議会上院が可決した。
3: ちゃんねるZでお送りします 2021/07/16(金) 18:49:12.40 ID:ID:3l6jpZHUM.net
🇪🇺
欧州連合(EU)は気候変動分野に集中投資する。21年から7年間の中期予算と「コロナ復興基金」の計約1兆8千億ユーロ(230兆円)のうち3割を気候変動対策にあてる。目玉は水素戦略だ。30年までに日本の目標の3倍超にあたる年1千万トンの生産体制を整える。
欧州連合(EU)は気候変動分野に集中投資する。21年から7年間の中期予算と「コロナ復興基金」の計約1兆8千億ユーロ(230兆円)のうち3割を気候変動対策にあてる。目玉は水素戦略だ。30年までに日本の目標の3倍超にあたる年1千万トンの生産体制を整える。
5: ちゃんねるZでお送りします 2021/07/16(金) 18:49:24.71 ID:ID:3l6jpZHUM.net
🇨🇳
中国は2014年から基金を作り、半導体関連技術に5兆円超の大規模投資を進めている。上海に二酸化炭素排出枠の取引所を設け、気候変動対策にも本腰を入れる。
中国は2014年から基金を作り、半導体関連技術に5兆円超の大規模投資を進めている。上海に二酸化炭素排出枠の取引所を設け、気候変動対策にも本腰を入れる。
6: ちゃんねるZでお送りします 2021/07/16(金) 18:49:39.43 ID:ID:3l6jpZHUM.net
🇯🇵
成長分野への支出で日本は質量ともに見劣りする。脱炭素に10年間で2兆円を投じる基金は20年度第3次補正予算に急きょ盛り込んだ。EVなど向けの経産省の補助金は21年度に155億円で、19兆円の米補助金に比べ桁違いに少ない。
成長分野への支出で日本は質量ともに見劣りする。脱炭素に10年間で2兆円を投じる基金は20年度第3次補正予算に急きょ盛り込んだ。EVなど向けの経産省の補助金は21年度に155億円で、19兆円の米補助金に比べ桁違いに少ない。
7: ちゃんねるZでお送りします 2021/07/16(金) 18:49:47.83 ID:svDCGnxnd.net
ガチで桁違いやん
8: ちゃんねるZでお送りします 2021/07/16(金) 18:49:51.02 ID:ID:3l6jpZHUM.net
ワイは悔しい!
9: ちゃんねるZでお送りします 2021/07/16(金) 18:50:07.07 ID:9XDx25KE0.net
シヴィライゼーションも科学差ついたらきついよな
10: ちゃんねるZでお送りします 2021/07/16(金) 18:50:21.46 ID:vp58fRho0.net
なぜiPSに全力を注げないのか
24: ちゃんねるZでお送りします 2021/07/16(金) 18:51:55.84 ID:ID:3l6jpZHUM.net
12: ちゃんねるZでお送りします 2021/07/16(金) 18:50:30.18 ID:kk0TzaeMH.net
今日の日経か
しゃーない老人にやる金の他はないんや
しゃーない老人にやる金の他はないんや
19: ちゃんねるZでお送りします 2021/07/16(金) 18:50:58.28 ID:pKLm494U0.net
>>12
政治家の懐と利権守りまくりやぞ
政治家の懐と利権守りまくりやぞ
13: ちゃんねるZでお送りします 2021/07/16(金) 18:50:34.92 ID:pKLm494U0.net
もう終わりだよこの国
お金は友達にばら撒きます!
税金は中抜きします!
お金は友達にばら撒きます!
税金は中抜きします!
14: ちゃんねるZでお送りします 2021/07/16(金) 18:50:35.68 ID:ID:3l6jpZHUM.net
専門家さん「いや、経済規模の違いを考慮しても桁一つ足りないよね😅」
第一生命経済研究所の永浜利広氏は「経済規模の違いを考えても日本の支出は米国の10分の1以下。成長力で差が広がりかねない」という。
第一生命経済研究所の永浜利広氏は「経済規模の違いを考えても日本の支出は米国の10分の1以下。成長力で差が広がりかねない」という。
15: ちゃんねるZでお送りします 2021/07/16(金) 18:50:40.81 ID:NvU74nuL0.net
日本はクイズ番組出るために勉強するからな
16: ちゃんねるZでお送りします 2021/07/16(金) 18:50:45.56 ID:AeREJbFS0.net
国の自己責任やww
18: ちゃんねるZでお送りします 2021/07/16(金) 18:50:56.30 ID:/PH5m3Gy0.net
進んでたことあったっけ?
21: ちゃんねるZでお送りします 2021/07/16(金) 18:51:28.70 ID:kNAyPXn10.net
アジアもEUみたいなの作れねーかねー
64: ちゃんねるZでお送りします 2021/07/16(金) 18:59:12.28 ID:QAjJ0+Mk0.net
22: ちゃんねるZでお送りします 2021/07/16(金) 18:51:30.44 ID:sFbqDlM/M.net
自民党ありがとう🤮🤮
23: ちゃんねるZでお送りします 2021/07/16(金) 18:51:45.40 ID:M3vp6tW2d.net
昔はみんな「日本の技術は世界一」っていうの信じこんでたよな
経済や技術については本当に世界でもトップレベルの国なんだっていう自信と期待があったし
2010年ごろからだんだんそういうのがただの思い込みだったのがわかってきて
今じゃみんな「え?べつに日本が世界一なんて言ってないですけど?w」って顔してる
経済や技術については本当に世界でもトップレベルの国なんだっていう自信と期待があったし
2010年ごろからだんだんそういうのがただの思い込みだったのがわかってきて
今じゃみんな「え?べつに日本が世界一なんて言ってないですけど?w」って顔してる
25: ちゃんねるZでお送りします 2021/07/16(金) 18:51:57.18 ID:y1+0LXYN0.net
根本的な仕組みがもうアップデートできなくて無理だから
26: ちゃんねるZでお送りします 2021/07/16(金) 18:52:21.54 ID:hpIPsSe80.net
金出せばいつでも追いつけるポテンシャルあるのになんで出さないんや😡
29: ちゃんねるZでお送りします 2021/07/16(金) 18:52:41.81 ID:ZfdLJv+2d.net
>>26
もう追いつけなくなりかけてるぞ
もう追いつけなくなりかけてるぞ
27: ちゃんねるZでお送りします 2021/07/16(金) 18:52:28.88 ID:4arkItuT0.net
でも予算から中抜きする技術は世界一やん
30: ちゃんねるZでお送りします 2021/07/16(金) 18:52:42.56 ID:W8HA2rrU0.net
東大の有馬がしっかりしてればこんなことには
36: ちゃんねるZでお送りします 2021/07/16(金) 18:53:28.87 ID:ICfja8Qzr.net
そそるぜこれは
38: ちゃんねるZでお送りします 2021/07/16(金) 18:53:39.11 ID:CIvAiJ+q0.net
今でも原発が1番なので
39: ちゃんねるZでお送りします 2021/07/16(金) 18:54:06.10 ID:fMgc1EVB0.net
支出の少なさもそうだけど既得権益に配慮して炭素に課税にしないのがさらにクソ
41: ちゃんねるZでお送りします 2021/07/16(金) 18:54:16.96 ID:W8HA2rrU0.net
日立がM&A屋さんになってて草生えた
42: ちゃんねるZでお送りします 2021/07/16(金) 18:54:40.24 ID:EHhIS5pNd.net
むせび泣けるならまだマシなんだよなぁ
43: ちゃんねるZでお送りします 2021/07/16(金) 18:55:06.58 ID:zJSHd7leM.net
半導体では韓国にすら負けてるからな
もう終わりだよこの国
もう終わりだよこの国
44: ちゃんねるZでお送りします 2021/07/16(金) 18:55:32.79 ID:k46miDFOd.net
国産メーカーもどんどん海外企業に買われてるしな
トヨタはEVの開発競争に大敗して世界の先端から置いてけぼりくらってる
もう日本の長所とか得意分野みたいなもんが全然無いんだよね
トヨタはEVの開発競争に大敗して世界の先端から置いてけぼりくらってる
もう日本の長所とか得意分野みたいなもんが全然無いんだよね
67: ちゃんねるZでお送りします 2021/07/16(金) 19:00:16.05 ID:pKLm494U0.net
>>44
中国に買われたら待遇が良くなった!w←これが現実で起きてるからな
中国に買われたら待遇が良くなった!w←これが現実で起きてるからな
45: ちゃんねるZでお送りします 2021/07/16(金) 18:55:41.04 ID:hpIPsSe80.net
研究者行っても商社とかコンサルとか行くやつの数分の一しか稼がれんからな
研究費も給与も上げろや
誰がやるねんこの状況で
研究費も給与も上げろや
誰がやるねんこの状況で
46: ちゃんねるZでお送りします 2021/07/16(金) 18:55:45.20 ID:QBmRWCExa.net
どうせ盗まれるからなあ
47: ちゃんねるZでお送りします 2021/07/16(金) 18:56:06.77 ID:knCvnNGr0.net
基礎研究に金出さな過ぎなんだよ
なんで文系が研究の意義判断してんだ
なんで文系が研究の意義判断してんだ
49: ちゃんねるZでお送りします 2021/07/16(金) 18:56:11.90 ID:zUJ9fH4GM.net
ワクチン開発と称してオトモダチの株券印刷業者に金をつぎ込む謎采配
50: ちゃんねるZでお送りします 2021/07/16(金) 18:56:23.04 ID:a5EKuikYM.net
日本は一歩先行ってるだけや
寿命や
寿命や
51: ちゃんねるZでお送りします 2021/07/16(金) 18:56:34.32 ID:3hYq2oEOa.net
でも研究費のGDP比率で見るとむしろ他国より多いんだよね
52: ちゃんねるZでお送りします 2021/07/16(金) 18:56:34.85 ID:ygZ4ZxpTM.net
別に現状日本は豊かなんだしええやろ
62: ちゃんねるZでお送りします 2021/07/16(金) 18:59:04.29 ID:+YgZEgWnp.net
>>52
マジでこの考えのやつばっかなんだろうなきっと
マジでこの考えのやつばっかなんだろうなきっと
53: ちゃんねるZでお送りします 2021/07/16(金) 18:56:48.45 ID:SDdnvLFgH.net
ニッポンを、とりもろす!
54: ちゃんねるZでお送りします 2021/07/16(金) 18:57:10.79 ID:QyyUNKjH0.net
まだ日本にはポルノ産業があるからへーきへーき
もうそれしかないんやから今更きれいにしようなんて考えるなよ
もうそれしかないんやから今更きれいにしようなんて考えるなよ
55: ちゃんねるZでお送りします 2021/07/16(金) 18:57:16.29 ID:4cSR5UyTM.net
ありがとう自民党
56: ちゃんねるZでお送りします 2021/07/16(金) 18:57:16.66 ID:niPQBYCpd.net
日本は生きる上で最低限を選んだんや
進歩など不要
進歩など不要
60: ちゃんねるZでお送りします 2021/07/16(金) 18:58:44.29 ID:ygZ4ZxpTM.net
研究者は学術会議とか左翼多いのにいざ研究費を貰う時になると政府頼み
それですぐ中韓に技術売る
はっきりいって印象悪いよ
それですぐ中韓に技術売る
はっきりいって印象悪いよ
79: ちゃんねるZでお送りします 2021/07/16(金) 19:02:10.72 ID:ID:3l6jpZHUM.net
63: ちゃんねるZでお送りします 2021/07/16(金) 18:59:07.28 ID:znGg1YVm0.net
核融合発電みたいな世界中が奪い合わなくてもいいレベルまで昇華させるのええよな
80: ちゃんねるZでお送りします 2021/07/16(金) 19:02:19.92 ID:K9FZMiIf0.net
電卓アプリ作るだけでも100億かかりそう
■お気に入りブログの最新記事 |
Comments
※198336. 名前: 名無し 投稿日: 2021/07/17 22:10 URL
いや、これ世論形成のための地ならしやろ
※198339. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2021/07/17 22:33 URL
研究者だが、研究環境の悪さはやばいぞ。
情報系はまだマシだが、特に生物系は奴隷制度みたいになってる。
OISTが示すように、トップクラスの研究者を高待遇で連れてきて研究に専念できる環境を作れば良い研究ができるのはわかりきってるが、文科省も政治家もそれをしない。そもそも博士号持ちが政治家や官僚で力を持っていないのが大きい。
あと、理研の給料安すぎて笑った。
情報系はまだマシだが、特に生物系は奴隷制度みたいになってる。
OISTが示すように、トップクラスの研究者を高待遇で連れてきて研究に専念できる環境を作れば良い研究ができるのはわかりきってるが、文科省も政治家もそれをしない。そもそも博士号持ちが政治家や官僚で力を持っていないのが大きい。
あと、理研の給料安すぎて笑った。
※198343. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2021/07/17 23:22 URL
中韓のスパイ活動と技術流出も書いておかないとアンバランスかな。
二位じゃだめなんですか、で分かると思うけど足引っ張られ続けてるからね。
二位じゃだめなんですか、で分かると思うけど足引っ張られ続けてるからね。
※198345. 名前: 投稿日: 2021/07/18 00:28 URL
技術者軽視のツケだわな
どれだけ努力しても
相応の待遇が得られなかったらこうなる
この結果を見ても改善する気すらないからな
どれだけ努力しても
相応の待遇が得られなかったらこうなる
この結果を見ても改善する気すらないからな
※198358. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2021/07/18 06:36 URL
日本が税金出して、先端技術開発しても
肝心の日本経団連企業が中国に直ぐ技術持ち出して、中国生産&中国で金儲け始めちゃうから、日本が税金出すだけバカを見るのよ。
肝心の日本経団連企業が中国に直ぐ技術持ち出して、中国生産&中国で金儲け始めちゃうから、日本が税金出すだけバカを見るのよ。
※198359. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2021/07/18 06:49 URL
財務省が削りやすいところから削るから、省庁の中で力の弱い文部科学省の予算がガンガン削られてるのが1つの問題。人が足りな過ぎて研究者の仕事の時間の大半が研究以外の仕事になってるのも問題。
名無しZさん(02/08)
名無しZさん(02/08)
名無しZさん(02/08)
名無しZさん(02/08)
名無しZさん(02/08)
名無しZさん(02/08)
名無しZさん(02/08)
名無しZさん(02/08)
名無しZさん(02/08)
名無しZさん(02/08)
名無しZさん(02/08)
名無しZさん(02/08)
名無しZさん(02/08)
名無しZさん(02/08)
名無しZさん(02/08)
名無しZさん(02/08)
名無しZさん(02/08)
憂国の名無士(02/08)
名無しZさん(02/08)
名無しZさん(02/08)
(02/08)
名無しZさん(02/08)
名無しZさん(02/08)
名無しZさん(02/08)
(02/08)
名無しZさん(02/08)
名無しZさん(02/08)
名無しZさん(02/08)
名無しZさん(02/08)
名無しZさん(02/08)