ちゃんねるZ

 

塾費用の危険な「落とし穴」とは・・・?


1: ちゃんねるZでお送りします 2021/07/09(金) 10:40:39
https://news.careerconnection.jp/column/121185/
こうした「見えにくい出費」の中でも、特に注意が必要なのは「教材費」です。実は一時期、家庭教師での高額教材費が大きな問題になりました。「授業料が安い」と思って契約しようとしたら、実は教材費が30万~40万円といったケースですね。教材費で稼ぐ系の業者は、今でも多数存在します。

また、支払い方法にも注意が必要です。「月々◯千円」と書いてあって、手頃だと思ったら、実は「3年払いのローンだった」というような話もありました。契約上、途中でやめてもお金は戻らないケースも少なくありません。サインする前にきちんと確かめておくべきです。
(略)

受験生は、塾側からすると「1番のターゲット」なので、特に注意が必要です。受験生相手の営業目標は「ひとり100万円」という話がよくあります。






【閲覧注意?】外国人は日本の「この食事」が信じられないらしい…(画像あり)

闇営業問題で年収5億円を失った宮迫博之を支える「鬼嫁」の素顔がwwwww

【閲覧注意】女さん、ハロウィーンでガチってしまうwwwwwww

【恐怖】「窓からヒョコヒョコ女」とかいう怖い話wwwwwwwwwww

京都人に「ええ時計してはりますなぁ~」言われた時のホントの意味

【機密情報】スノーデン氏、CIAネットワークでエイリアン実在の証拠を検索した結果wwwwww

【画像】ツイッター「最高に美味しい卵かけご飯作ったよー」→16万いいね!→卵かけご飯協会ブチ切れ

【画像】この画像が何に見えるかで目の健康状態がわかるらしいwwwwwwwwww


2: ちゃんねるZでお送りします 2021/07/09(金) 10:41:52
怖い…




3: ちゃんねるZでお送りします 2021/07/09(金) 10:42:02
小学五年生ぐらいから、中学高校と、塾行きたいって行かせてもらってた
今思うと本当ありがたいね




4: ちゃんねるZでお送りします 2021/07/09(金) 10:42:12
こんなに悪質じゃないけど、ほんとお金がかかる。




35: ちゃんねるZでお送りします 2021/07/09(金) 10:50:03
>>4
わかる、公文が1教科7,700円かぁ~スイミング月8,000円かぁ、、。

そんなケタじゃないからね!!!!!
とくに5.6年生なんて!!
一瞬息止まる金額!




52: ちゃんねるZでお送りします 2021/07/09(金) 10:55:41
>>35
公文…高いよね。びっくりした。
昭和にそろばん週3で4500円だった自分の金銭感覚をアップデートしないと。




77: ちゃんねるZでお送りします 2021/07/09(金) 11:01:43
>>52
でもさ、公文って別途教材費なんて徴収されないし、しっかり自分で学習する習慣をつけられたら、将来塾に行った時にそれほど塾の言いなり(塾からしたら、カモ)にならなくて済むかもね。




5: ちゃんねるZでお送りします 2021/07/09(金) 10:42:50
勉強は1人で色々試行錯誤して自分に合ったやりかたを見つけなさい。




6: ちゃんねるZでお送りします 2021/07/09(金) 10:42:59
こんなのに引っかかる親の子は不合格になる




7: ちゃんねるZでお送りします 2021/07/09(金) 10:43:32
うちのスネオちゃんは塾なんか行かなくても賢いざます




15: ちゃんねるZでお送りします 2021/07/09(金) 10:45:28
>>7
今だったらスネちゃまは習い事&塾漬けで毎日ジャイアンとつるんでウロウロなんてできないだろうね
あ、でもバイオリン習ってたっけ?




8: ちゃんねるZでお送りします 2021/07/09(金) 10:43:59
教材に数十万って流石に詐欺レベルじゃないの?何にそんなお金かかるんだろ?




9: ちゃんねるZでお送りします 2021/07/09(金) 10:44:00
儲かるもんね
キャバで豪遊してるし




10: ちゃんねるZでお送りします 2021/07/09(金) 10:44:26
長期休暇の講習代が通常塾費用と重なるから痛いわ
あと英検対策
辛い




16: ちゃんねるZでお送りします 2021/07/09(金) 10:46:13
>>10

英検対策とか、市販のテキストの独学で大丈夫じゃない?
辛いってぐらいの経済状況なら外注することないよ




11: ちゃんねるZでお送りします 2021/07/09(金) 10:45:00
塾ってぶっちゃけ意味ある?
塾だって授業以外は基本自分1人でやるわけだし
何度でも見返せるオンライン授業とかの方が
いいような気がするけど
今YouTubeとかでもわかりやすい授業とか沢山あるし
塾って高過ぎるし




30: ちゃんねるZでお送りします 2021/07/09(金) 10:49:16
>>11
どこからかなんだか分からないという状態なら直ぐに質問できるタイプの塾は意味がある。学校の授業や参考書を読み込めばいいのは意味なかった。




12: ちゃんねるZでお送りします 2021/07/09(金) 10:45:08
学校の勉強をしっかりやっていれば、あとは自宅学習でもなんとかなるよほんとって言いたい。
現に私も旦那も塾通いしたことないけど、旧帝大出てるよ。
、、、まあ私たちの場合、家が貧乏過ぎて通わせて貰えなかっただけなんだけどね。笑




19: ちゃんねるZでお送りします 2021/07/09(金) 10:46:37
>>12
昔はそれでもよかったんだけどね。

中学受験や難関私立高受験とか、学校の勉強とかなりちがうから。




72: ちゃんねるZでお送りします 2021/07/09(金) 10:59:53
>>19
そんなのおかしい




13: ちゃんねるZでお送りします 2021/07/09(金) 10:45:19
なんで学校に通ってるのに
学力を塾でつけなきゃいけないんだろうと昔から不満
学校で十分勉強させてくれよ
部活とか遠足とか運動会とか、そっちを外部にして欲しい




25: ちゃんねるZでお送りします 2021/07/09(金) 10:48:07
>>13
海外ではそっちの方が多いよね
夏は個人で好きなキャンプに申し込み、運動会もないもんね
日本は学校でのサービスが過剰だよね




59: ちゃんねるZでお送りします 2021/07/09(金) 10:56:19
>>25
学校に色々押し付けすぎなんだよね
「そこは親が対応すべきじゃないの?」って内容にまで文句つけてる親って本当に多い




14: ちゃんねるZでお送りします 2021/07/09(金) 10:45:21
子どものためとあらば無限にお金出しちゃう親いるしね







17: ちゃんねるZでお送りします 2021/07/09(金) 10:46:23
塾、オプション授業多い所結構あるよね?
合宿とか特別講座とか。
もちろん季節講習の料金も月謝とは別。

中学受験の塾だけど、最初に説明のあった値段の2倍近くになったわ。




18: ちゃんねるZでお送りします 2021/07/09(金) 10:46:35
田舎で個人がやってる英語塾に中学3年間通ってたけど、週2回2時間ずつで9,000円くらいだったと思う
そこで勉強してるだけで、高校受験までほぼ100点を取ることができた
なんか塾ってそうあって欲しいなとは思う




69: ちゃんねるZでお送りします 2021/07/09(金) 10:58:48
>>18
そう

首都圏だけど幼稚園からもう受験熱凄いから疲れたわ
ライバル心むき出しのお母さんいてコワイw

高校受験で十分だったよ




20: ちゃんねるZでお送りします 2021/07/09(金) 10:46:38
頭があまり宜しくない子を持つ親は大変ザマスね。
うちの息子は学校の授業と家帰ってから自習をするだけのスタイルで京都大学に受かりましたわよ。
結局は本人のやる気次第よ




24: ちゃんねるZでお送りします 2021/07/09(金) 10:47:39
ちゃんと読めてなくて、これが中学受験か高校受験、あるいは大学受験なのかハッキリしなかったけど…。
確かに色々追加の請求はあるね。
特に夏期講習なんてビックリするくらいの金額。

子どもさんによっては集団塾と個別を併用することもあったり、特進?エリート?いわゆる上位クラスに上がるから授業数増えて月謝が一万上がりますとかザラ。

親子でその辺は舞い上がらず、シビアにプランを練らないといけないと感じてる。
金額もだけど、子どもさん本人の体力や神経も削ることがあるから。




29: ちゃんねるZでお送りします 2021/07/09(金) 10:49:10
中3の受験直前冬季講習、一週間で14万円だった。

合格したけど、そこいらの中堅公立だよ?
そこまでする必要あったかなあ…。




31: ちゃんねるZでお送りします 2021/07/09(金) 10:49:24
こんなに悪質じゃないけど、受験参考書って高い。塾が簡単に3000円くらいのをアレ買えコレ買えって言ってくるわ




33: ちゃんねるZでお送りします 2021/07/09(金) 10:49:53
講習費も高いよね。
聞けば教えてくれるかもしれないけどパンフレットには書いていない。
春期、夏期、冬期講習は必修、費用別途みたいな感じ。
受験の年は本当にすごい額請求されてびっくりするよ。仕方ないけど…払うけど…




50: ちゃんねるZでお送りします 2021/07/09(金) 10:54:18
>>33
ネットには書いてないところもあるし、パンフレットもらいたくても建物の外に置いてない。電話かメールか訪問しないと値段がわからない。




37: ちゃんねるZでお送りします 2021/07/09(金) 10:50:34
田舎の姉が、中学の個人懇談で息子の志望高校の相談したら「塾はなんて言ってますか?」て聞かれたってw




46: ちゃんねるZでお送りします 2021/07/09(金) 10:53:09
>>37
学校の先生が何か言っても塾ではこう言われたっていう親が多いみたいだよ。両方で意見が違うこともしばしば




42: ちゃんねるZでお送りします 2021/07/09(金) 10:52:23
塾経営儲からないよ。
少子化とネット授業の時代だから飲食より難しいと思う。借金が残るだけ。




43: ちゃんねるZでお送りします 2021/07/09(金) 10:52:33
夏期講習や冬季講習が高い。通年の授業ではやらないところをやる内容だと言われるととらないとダメなのかなとつい思ってしまう。




49: ちゃんねるZでお送りします 2021/07/09(金) 10:53:59
姪の子供が高2で赤点ばかりらしく、姪が赤点取らない為に通ってる
ちょっと変わってる子だから発達検査したら良いのにと娘(高三)と話してる
いいカモだよね




54: ちゃんねるZでお送りします 2021/07/09(金) 10:55:43
公立の中学で偏差値高い高校目指してる子はかなり大変だよね。内申あげるために学校の勉強や部活頑張って塾では学校ではやらない内容やって中1から大変そう。




55: ちゃんねるZでお送りします 2021/07/09(金) 10:55:50
世間一般、営業には「客単価」というものがあって、1人からどれだけ取れるかが勝負。
歯医者さんなぜ高額治療を勧めてくるのかというと、客単価をあげるため。
この程度の知識もない親の子が賢いハズないから、永遠に塾に貢ぎなさい。

勉強のやり方を教えない限り、何十万円塾に貢いでも成績上がりませんよ。




56: ちゃんねるZでお送りします 2021/07/09(金) 10:56:01
うちの塾長、夏期講習向けの教材 高いし買わなくていいよって言ってくれたw なくても出来るって。




58: ちゃんねるZでお送りします 2021/07/09(金) 10:56:18
消費者保護法引っ掛かりそうな商売してるな~としか




60: ちゃんねるZでお送りします 2021/07/09(金) 10:56:46
教室維持費みたいなの見たことある。借りてる教室の契約更新料等みたいな物だった




68: ちゃんねるZでお送りします 2021/07/09(金) 10:58:44
今は冷房、暖房代もかかるよね




73: ちゃんねるZでお送りします 2021/07/09(金) 11:00:14
私が子どもの頃に親が申込で明細見せてくれてたから大体の金額って把握しては居るけれど。
ダラダラひたすら受験に年間費やすよりは絞める時とダラッとした時を上手に過ごさせるつもりだわ~。




78: ちゃんねるZでお送りします 2021/07/09(金) 11:01:51
転職して個別指導塾の塾長になった知り合いが、今度仕事で表彰されるんだ~って言ってて、何の表彰か聞いたら、新規塾生数とのこと。

てっきり第一志望たくさん合格させて表彰されるのかと思った私が馬鹿だったわ。




67: ちゃんねるZでお送りします 2021/07/09(金) 10:58:31
地域トップの進学校は無料で予備校に通える。






  



 ■お気に入りブログの最新記事

Comments

※197702. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2021/07/10 22:27 URL
娯楽もそうだけど少子化で一人から多く取らないとやってられないんだと思う


※197736. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2021/07/11 08:32 URL
おーぷんのゴミスレ



Body

スポンサードリンク
オススメ!
メニューとか

UNI-862-35.gif TOP この日記のはてなブックマーク数 この日記のはてなブックマーク数
E382A4E383B3E38395E382A9E383A1E383BCE382B7E383A7E383B3.jpg ブログ概要 ※ 旧ブログ きつん速報
rss-reflection.png RSSフィード
Twitter-Icon.png twitter
20101221054011be3.gif サイトマップ
 
   


スポンサードリンク
月別アーカイブ
最新コメント
  • 【画像】ゼレンスキー「マジ要らねぇ…」
    名無しZさん(03/28)
  • 【これマジ?】米国SNSで信用不安を煽る投稿が拡大し預金流出加速へ・・・
    名無しZさん(03/28)
  • 【画像】twitter「いやぁぁぁぁぁぁぁぁスーパーのエビフライにバッタ粉使ってるぅぅぅぅぅ」
    名無し(03/28)
  • 【動画】メジャーリーガーさん、まだ3月なのに169キロ出してしまうwwwww
    かか(03/28)
  • 女子高前に横断幕「独り身の60代おじいさんの子供を産んで暮らしてくれる従順な10代女性募集」
    名無しZさん(03/28)
  • 女子高前に横断幕「独り身の60代おじいさんの子供を産んで暮らしてくれる従順な10代女性募集」
    名無しZさん(03/28)
  • 女子高前に横断幕「独り身の60代おじいさんの子供を産んで暮らしてくれる従順な10代女性募集」
    774@本舗(03/28)
  • 【動画】ひろゆきの奥さんまで脅迫していたガーシー、完全に終わる・・・
    774@本舗(03/28)
  • 女子高前に横断幕「独り身の60代おじいさんの子供を産んで暮らしてくれる従順な10代女性募集」
    名無しZさん(03/28)
  • 【画像】大谷翔平の「あの愛らしい笑顔は全て計算」米カメラマン告白www
    憂国の名無士(03/28)
  • 【驚報】現役アイドルが東京藝大に現役合格してしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    名無しZさん(03/28)
  • 【画像】twitter「いやぁぁぁぁぁぁぁぁスーパーのエビフライにバッタ粉使ってるぅぅぅぅぅ」
    名無しZさん(03/28)
  • 【画像】twitter「いやぁぁぁぁぁぁぁぁスーパーのエビフライにバッタ粉使ってるぅぅぅぅぅ」
    名無し(03/28)
  • 【画像】twitter「いやぁぁぁぁぁぁぁぁスーパーのエビフライにバッタ粉使ってるぅぅぅぅぅ」
    名無しZさん(03/28)
  • 【画像】twitter「いやぁぁぁぁぁぁぁぁスーパーのエビフライにバッタ粉使ってるぅぅぅぅぅ」
    名無しZさん(03/28)
  • 【動画】外人ムキムキ陽キャの喧嘩、一発一発で致命傷になるほどすごすぎるwww
    名無しZさん(03/28)
  • 【動画】中国、とんでもない登山ルートを作ってしまうwwwwww
    名無しZさん(03/28)
  • 【動画】中国、とんでもない登山ルートを作ってしまうwwwwww
    名無しZさん(03/28)
  • 【驚報】現役アイドルが東京藝大に現役合格してしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    名無しZさん(03/28)
  • 【驚報】現役アイドルが東京藝大に現役合格してしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    あ(03/28)
  • 【驚報】現役アイドルが東京藝大に現役合格してしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    名無しZさん(03/28)
  • 【驚報】現役アイドルが東京藝大に現役合格してしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
     (03/28)
  • 【動画】中国、とんでもない登山ルートを作ってしまうwwwwww
    名無しZさん(03/28)
  • 【画像】水卜ちゃんの完全上位互換の女子アナwwwwwwww
    名無しZさん(03/28)
  • 【動画】中国、とんでもない登山ルートを作ってしまうwwwwww
    名無しZさん(03/28)
  • 【画像】竹中平蔵、脅威の95%中抜きが判明wwwwwwww
    名無しZさん(03/28)
  • 【画像】ウマ娘、ヲタが好きそうなキャラを男装で実装してしまい炎上wwww
    名無しZさん(03/28)
  • 【画像】竹中平蔵、脅威の95%中抜きが判明wwwwwwww
    名無しZさん(03/28)
  • 【動画】中国、とんでもない登山ルートを作ってしまうwwwwww
    名無しZさん(03/28)
  • 【画像】ウマ娘、ヲタが好きそうなキャラを男装で実装してしまい炎上wwww
    名無しZさん(03/28)
アクセスランキング