1: ちゃんねるZでお送りします 2021/06/19(土) 08:55:04.07 ID:6dPhggNqa.net
なに

【閲覧注意?】外国人は日本の「この食事」が信じられないらしい…(画像あり)
闇営業問題で年収5億円を失った宮迫博之を支える「鬼嫁」の素顔がwwwww
【閲覧注意】女さん、ハロウィーンでガチってしまうwwwwwww
【恐怖】「窓からヒョコヒョコ女」とかいう怖い話wwwwwwwwwww
京都人に「ええ時計してはりますなぁ~」言われた時のホントの意味
【機密情報】スノーデン氏、CIAネットワークでエイリアン実在の証拠を検索した結果wwwwww
【画像】ツイッター「最高に美味しい卵かけご飯作ったよー」→16万いいね!→卵かけご飯協会ブチ切れ
【画像】この画像が何に見えるかで目の健康状態がわかるらしいwwwwwwwwww
2: ちゃんねるZでお送りします 2021/06/19(土) 08:55:21.65 ID:sj05dc770.net
運要素
5: ちゃんねるZでお送りします 2021/06/19(土) 08:55:54.14 ID:6dPhggNqa.net
>>2
普通は運ゲーって嫌われるものじゃないのか?
普通は運ゲーって嫌われるものじゃないのか?
8: ちゃんねるZでお送りします 2021/06/19(土) 08:56:49.45 ID:FyY9q1Kp0.net
>>5
麻雀やってる奴らは実力ゲーだと言い張ってるからセーフ
麻雀やってる奴らは実力ゲーだと言い張ってるからセーフ
70: ちゃんねるZでお送りします 2021/06/19(土) 09:18:09.13 ID:XhH7+8ZO0.net
73: ちゃんねるZでお送りします 2021/06/19(土) 09:18:51.85 ID:FyY9q1Kp0.net
>>70
短期で見てもプロが素人に負けうる時点で運ゲーだろが
短期で見てもプロが素人に負けうる時点で運ゲーだろが
78: ちゃんねるZでお送りします 2021/06/19(土) 09:19:38.45 ID:XhH7+8ZO0.net
>>73
だから運要素大きいことは誰も否定しとらんで
だから運要素大きいことは誰も否定しとらんで
85: ちゃんねるZでお送りします 2021/06/19(土) 09:20:45.52 ID:FyY9q1Kp0.net
3: ちゃんねるZでお送りします 2021/06/19(土) 08:55:36.56 ID:85Q7Oco3M.net
金を賭けて遊べる
4: ちゃんねるZでお送りします 2021/06/19(土) 08:55:49.05 ID:noqvU2sv0.net
定石が無い
6: ちゃんねるZでお送りします 2021/06/19(土) 08:55:59.99 ID:WA/4IQXb0.net
喋る相手が多い
7: ちゃんねるZでお送りします 2021/06/19(土) 08:56:31.60 ID:FyY9q1Kp0.net
麻雀は運ゲーだから
将棋は実力ゲーだから
将棋は実力ゲーだから
10: ちゃんねるZでお送りします 2021/06/19(土) 08:57:59.58 ID:DTi44568M.net
将棋はお喋りできんからやろ
11: ちゃんねるZでお送りします 2021/06/19(土) 08:58:12.96 ID:pmuEt9OW0.net
ワクワクがね
12: ちゃんねるZでお送りします 2021/06/19(土) 08:58:54.19 ID:UikbGMB/0.net
金
13: ちゃんねるZでお送りします 2021/06/19(土) 08:59:10.39 ID:fqLjxdxQ0.net
じゃあ将棋に運要素取り入れたら流行るんじゃね?
19: ちゃんねるZでお送りします 2021/06/19(土) 09:00:44.39 ID:FyY9q1Kp0.net
14: ちゃんねるZでお送りします 2021/06/19(土) 08:59:14.12 ID:fq+6AHggM.net
ヘタクソは一度もあがれずに終わるのが当たり前じゃこんなに流行ってない
15: ちゃんねるZでお送りします 2021/06/19(土) 08:59:16.12 ID:ChY4mioK0.net
アベマの将棋トーナメントは正直おもんない
16: ちゃんねるZでお送りします 2021/06/19(土) 08:59:28.08 ID:e8AZG3H20.net
将棋人口の方が多いやんけ
17: ちゃんねるZでお送りします 2021/06/19(土) 08:59:35.74 ID:mhSslLMo0.net
長い
18: ちゃんねるZでお送りします 2021/06/19(土) 08:59:41.74 ID:9XN4IRMt0.net
将棋はガチゲーのわりには人気あるやろ
囲碁とかおもろいのに悲惨や
囲碁とかおもろいのに悲惨や
20: ちゃんねるZでお送りします 2021/06/19(土) 09:00:44.45 ID:02y8LhQr0.net
囲碁はルール把握してるやつほぼおらんやろ
24: ちゃんねるZでお送りします 2021/06/19(土) 09:02:24.27 ID:FyY9q1Kp0.net
28: ちゃんねるZでお送りします 2021/06/19(土) 09:03:55.38 ID:BqzYZUkg0.net
33: ちゃんねるZでお送りします 2021/06/19(土) 09:07:08.65 ID:9XN4IRMt0.net
>>20
ルール自体は3行でいけるけど、石が取れる取れないとかがわかるまでハードルがある
ルール自体は3行でいけるけど、石が取れる取れないとかがわかるまでハードルがある
21: ちゃんねるZでお送りします 2021/06/19(土) 09:01:17.25 ID:Whnccup20.net
敷居が低い
とっつきやすい
将棋はどっちの形勢が良いのか分かるようになるのも大変
とっつきやすい
将棋はどっちの形勢が良いのか分かるようになるのも大変
23: ちゃんねるZでお送りします 2021/06/19(土) 09:01:53.80 ID:QMo08GKV0.net
将棋は勉強すればするほど強くなるけど麻雀は勉強しても30%しか強くならない
残り70%は運の流れを読むセンス
残り70%は運の流れを読むセンス
26: ちゃんねるZでお送りします 2021/06/19(土) 09:02:51.55 ID:6dPhggNqa.net
>>23
ゲーやん…
ゲーやん…
31: ちゃんねるZでお送りします 2021/06/19(土) 09:05:15.97 ID:QMo08GKV0.net
38: ちゃんねるZでお送りします 2021/06/19(土) 09:08:14.08 ID:BqzYZUkg0.net
■お気に入りブログの最新記事 |
名無しZさん(09/30)
名無しZさん(09/30)
名無しZさん(09/30)
名無しZさん(09/30)
名無しZさん(09/30)
(09/30)
名無しZさん(09/30)
名無しZさん(09/30)
名無しZさん(09/30)
名無しZさん(09/30)
名無しZさん(09/30)
あ(09/30)
名無し(09/30)
名無しZさん(09/30)
名無しZさん(09/30)
名無しZさん(09/30)
名無しZさん(09/30)
名無しZさん(09/30)
名無し(09/30)
名無しZさん(09/30)
名無しZさん(09/30)
名無しZさん(09/30)
名無しさん(09/30)
名無しZさん(09/30)
名無しZさん(09/30)
名無しZさん(09/30)
774@本舗(09/30)
名無しZさん(09/29)
名無しZさん(09/29)
(09/29)