1: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 18:33:29
https://news.allabout.co.jp/articles/o/28255/
文系1位となったのは、東京海上日動火災保険。「東京海上火災」時代の1982年(1983年卒)以来、実に39年ぶりの1位となりました。
一方、理系ランキングでは味の素が5年ぶりの1位、ソニーが2位に。昨年までソニーは4年連続で1位、味の素も同じく4年連続で2位だったので、5年目にしてその順位が入れ替わる結果となりました。
文系1位となったのは、東京海上日動火災保険。「東京海上火災」時代の1982年(1983年卒)以来、実に39年ぶりの1位となりました。

一方、理系ランキングでは味の素が5年ぶりの1位、ソニーが2位に。昨年までソニーは4年連続で1位、味の素も同じく4年連続で2位だったので、5年目にしてその順位が入れ替わる結果となりました。

【閲覧注意?】外国人は日本の「この食事」が信じられないらしい…(画像あり)
闇営業問題で年収5億円を失った宮迫博之を支える「鬼嫁」の素顔がwwwww
【閲覧注意】女さん、ハロウィーンでガチってしまうwwwwwww
【恐怖】「窓からヒョコヒョコ女」とかいう怖い話wwwwwwwwwww
京都人に「ええ時計してはりますなぁ~」言われた時のホントの意味
【機密情報】スノーデン氏、CIAネットワークでエイリアン実在の証拠を検索した結果wwwwww
【画像】ツイッター「最高に美味しい卵かけご飯作ったよー」→16万いいね!→卵かけご飯協会ブチ切れ
【画像】この画像が何に見えるかで目の健康状態がわかるらしいwwwwwwwwww
3: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 18:34:36
味の素強くて草
9: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 18:36:12
>>3
卵かけご飯に味の素スタジアム入れたら美味しいよ
卵かけご飯に味の素スタジアム入れたら美味しいよ
62: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 19:44:42
>>9
味の素スタジアムの砂には味の素の粉が混じってます。
味の素スタジアムの砂には味の素の粉が混じってます。
4: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 18:35:16
都会に本社を置く企業ばかり。一極集中解消は遠い未来と言える。
64: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 19:50:23
>>4
この中にだんなが勤める会社あるけど地元の地方都市に家建ててのんびり暮らしてるよ
だんなは今は遠い地方都市に単身赴任してるけど、転居を伴う転勤なしの地方都市勤務の社員さんもたくさんいるよ
この中にだんなが勤める会社あるけど地元の地方都市に家建ててのんびり暮らしてるよ
だんなは今は遠い地方都市に単身赴任してるけど、転居を伴う転勤なしの地方都市勤務の社員さんもたくさんいるよ
5: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 18:35:21
このランキングほど当てにならないものはない
私が子供の頃は消費者ローン(武富士とか)が圧倒的に人気だった
私が子供の頃は消費者ローン(武富士とか)が圧倒的に人気だった
15: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 18:37:27
>>5
すぐ変わるね。
航空会社が華の時代もあったし、ソニーとかナショナルの時代も。
すぐ変わるね。
航空会社が華の時代もあったし、ソニーとかナショナルの時代も。
6: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 18:35:34
文系の離職率すごそう
7: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 18:35:37
生保に入って同僚と結婚した友達がいて、それはそれは高収入らしいけど、転勤が多すぎて大変そうだわ。
16: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 18:37:35
>>7
うちがまさにそうだよ。
小学校低学年で単身赴任してもらった。
うちがまさにそうだよ。
小学校低学年で単身赴任してもらった。
10: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 18:36:20
やっぱり保険は儲かるわよね
民間に入らなくて正解だわ
民間に入らなくて正解だわ
11: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 18:36:31
TKNにしたほうがいい
会社名が長すぎ
会社名が長すぎ
12: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 18:36:46
お菓子メーカーが良いな~
79: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 20:37:14
>>12
食品メーカー勤務だけど、楽しくていいよ~!
自分が作ったものが店頭に並ぶ日は嬉しくてスーパーはしごしちゃう(笑)
食品メーカー勤務だけど、楽しくていいよ~!
自分が作ったものが店頭に並ぶ日は嬉しくてスーパーはしごしちゃう(笑)
13: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 18:36:46
東京海上は私が就活してたとき(15年前くらい)もかなり上位にいたけど、1位になるのは40年ぶりとかなんだね。
入った子数人いたけど、ここに限らず損保に入った子で、損害サービスに配属された子はかなりの確率で転職してた。お給料いいのにやめるって相当つらいんだなぁと思った。
入った子数人いたけど、ここに限らず損保に入った子で、損害サービスに配属された子はかなりの確率で転職してた。お給料いいのにやめるって相当つらいんだなぁと思った。
18: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 18:38:13
旅行や航空会社が全滅したのか。まさかこんな日が来るとは
25: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 18:44:51
>>18
航空業界転職する人も増えていると人材派遣の人が言ってた
航空業界転職する人も増えていると人材派遣の人が言ってた
19: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 18:40:03
今リテラシーが上がって
保険はほとんど無駄ってみんな知りつつあるから
どんどん廃れていきそう
保険はほとんど無駄ってみんな知りつつあるから
どんどん廃れていきそう
21: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 18:41:59
>>1
悪い事言わんから保険会社だけはやめとき、いろいろ保証されるけどそれでも割に合わないくらいよろしくない職場環境だから
悪い事言わんから保険会社だけはやめとき、いろいろ保証されるけどそれでも割に合わないくらいよろしくない職場環境だから
26: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 18:45:35
>>21
それは拘束時間?それとも人間関係?それとも業務内容?何が辛いポイントなんだろうか
それは拘束時間?それとも人間関係?それとも業務内容?何が辛いポイントなんだろうか
24: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 18:44:28
味の素って暫く前にかなりリストラしてなかったっけ?
27: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 18:46:43
味の素は文系なのか理系なのかハッキリして
28: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 18:46:48
保険会社って離職率が高いイメージある
32: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 18:49:20
>>28
生保レディはそりゃ使い捨てで離職率凄く高いけど、総合職は高収入でそうそう辞めないよ。
生保レディはそりゃ使い捨てで離職率凄く高いけど、総合職は高収入でそうそう辞めないよ。
29: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 18:47:48
保険そんな人気なんだ!
あんまり良い目で見てなかった
あんまり良い目で見てなかった
33: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 18:49:30
こういうランキングって本当に意味無いよ。このランキング上位5位以内の企業にいたことあったけれど、日系、大企業って本当に合わなかった(帰国子女ではないです)。常にグループの1人みたいなタイプは合っているんじゃないかな。あとは量産型女子。
量産型も悪くはないし、生き方としてアリだと思うけれど、人は人、自分は自分。あと大企業だからと言って給料が良いわけでは全くない。私の感覚だと中小非上場の方が予算を柔軟に組めるから、給料も高めに出してくれる。
量産型も悪くはないし、生き方としてアリだと思うけれど、人は人、自分は自分。あと大企業だからと言って給料が良いわけでは全くない。私の感覚だと中小非上場の方が予算を柔軟に組めるから、給料も高めに出してくれる。
55: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 19:31:51
>>33
新卒で損保に勤めてたけど、会社によってカラーかなり違うよ。量産型かは知らないけど、私がいた損保ジャパンは派手目でノリが良いタイプが多かったから楽しかったけど、新卒一括でたくさん採用されるような企業だと個性が無さそうに見えるのかな?自分が特別扱いされたい人は会わないかもね
新卒で損保に勤めてたけど、会社によってカラーかなり違うよ。量産型かは知らないけど、私がいた損保ジャパンは派手目でノリが良いタイプが多かったから楽しかったけど、新卒一括でたくさん採用されるような企業だと個性が無さそうに見えるのかな?自分が特別扱いされたい人は会わないかもね
38: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 18:55:04
トヨタに入社すると将来未来都市のウーブンシティに住めるようになるのかな
40: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 18:56:29
損保は給料いいからね~
その分かなりキツいけど
その分かなりキツいけど
47: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 19:08:33
保険会社ってなんで人気なの?
53: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 19:17:39
>>47
お給料めちゃくちゃいいよ
大手の子会社でも普通の大手よりも多かったりする
お給料めちゃくちゃいいよ
大手の子会社でも普通の大手よりも多かったりする
48: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 19:08:37
損保の旦那捕まえた友達2人とも専業主婦
羨ましい(´-`).。oO
羨ましい(´-`).。oO
50: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 19:16:34
私の旦那の会社入ってる~(//∇//)
51: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 19:16:35
味の素が半導体に必要な絶縁材とかいうもんをつくってるなんて知らなかったもんな。食品だけじゃないんだね。
52: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 19:16:52
23卒だがこういうの見るとそろそろ考えなきゃなと思う
ぶおん🐚
ぶおん🐚
58: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 19:39:39
味の素、頑なに社名を変えないところが好き。
59: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 19:41:17
この中の企業に新卒で入ったけどロクなやついないからランキングを鵜呑みにしないで!
66: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 19:54:01
旦那キヤノンだけどきついよ
いきなり海外出張とか
夜もいきなり電話あったりとか
今でこそまだホワイトのほうかもしれないけど
それでもきつい
評価制で給料が毎年100万近く乱高下する事もある
いきなり海外出張とか
夜もいきなり電話あったりとか
今でこそまだホワイトのほうかもしれないけど
それでもきつい
評価制で給料が毎年100万近く乱高下する事もある
69: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 20:06:18
ニュースでやってたソニーのあのボーナスすごいもんぬ…
ソニーエンタ系とかに入れたら最高だろうなぁ
ソニーエンタ系とかに入れたら最高だろうなぁ
71: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 20:11:40
損保総合職だけど、何故来ようと思うか分からない。自分も何故入社してしまったか分からない。
75: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 20:25:56
第一生命?ニュース見てないのかな今の学生は
76: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 20:31:35
なぜニトリなんだろう
業績好調だから?
業績好調だから?
78: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 20:35:07
資生堂とかJTBとか以前は上位にあったけどコロナでかなり変わったね
31: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 18:48:59
まぁでも結局凡人には公務員が最強っていうね…
■お気に入りブログの最新記事 |
名無しZさん(09/25)
名無しZさん(09/25)
あ(09/25)
名無しZさん(09/25)
774@本舗(09/25)
名無しZさん(09/25)
名無しさん(09/25)
名無しZさん(09/25)
名無しZさん(09/25)
名無しZさん(09/25)
名無しZさん(09/25)
名無しZさん(09/25)
(09/25)
名無しZさん(09/25)
名無しZさん(09/25)
名無しZさん(09/25)
名無しZさん(09/25)
(09/25)
名無しZさん(09/25)
名無しZさん(09/25)
名無しZさん(09/25)
名無しZさん(09/25)
名無しZさん(09/25)
名無しZさん(09/25)
名無しZさん(09/25)
名無しさん(09/24)
名無しZさん(09/24)
名無しZさん(09/24)
名無しZさん(09/24)
名無しZさん(09/24)