1: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 17:20:36

https://news.livedoor.com/article/detail/20009008/
日本人の閉経の平均年齢は50歳。そしてその前後10年間を「更年期」といいます。ですから45歳なら更年期の入り口かもしれませんね。
更年期に入ると、生理周期が短くなったり長くなったり、量も多くなったり少なくなったりと、生理が不順になることは珍しいことではありません。あるいは突然生理が止まって閉経する人もいます。
もしこういった生理の変化がみられるようになったら、一度婦人科を受診することをおすすめします。というのも、生理の変化が起きるのは更年期に限らず、子宮がんなどのほかの病気が隠れていることもあるからです。
更年期世代は、自分の生活以外の負担も増えやすい時期。無理は禁物です。
心身がつらいときは家事を手抜きしたり、家族の協力を得てゆっくり休養するなど、適度に自分を甘やかすことも大切です。
【閲覧注意?】外国人は日本の「この食事」が信じられないらしい…(画像あり)
闇営業問題で年収5億円を失った宮迫博之を支える「鬼嫁」の素顔がwwwww
【閲覧注意】女さん、ハロウィーンでガチってしまうwwwwwww
【恐怖】「窓からヒョコヒョコ女」とかいう怖い話wwwwwwwwwww
京都人に「ええ時計してはりますなぁ~」言われた時のホントの意味
【機密情報】スノーデン氏、CIAネットワークでエイリアン実在の証拠を検索した結果wwwwww
【画像】ツイッター「最高に美味しい卵かけご飯作ったよー」→16万いいね!→卵かけご飯協会ブチ切れ
【画像】この画像が何に見えるかで目の健康状態がわかるらしいwwwwwwwwww
3: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 17:22:02
いつまでも若くいてぇ
4: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 17:22:08
絶不調継続中
5: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 17:22:25
更年期過ぎたらラクになるっていうのは
ホルモンが減った事に体が慣れるって事だよね?
どのくらいの期間で慣れて更年期症状治まるんだろ
ホルモンが減った事に体が慣れるって事だよね?
どのくらいの期間で慣れて更年期症状治まるんだろ
23: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 17:26:47
>>5
母は10年近く症状があったよ。
母は10年近く症状があったよ。
7: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 17:22:53
右肩がずっとこっててマッサージしても良くならない
26: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 17:27:39
>>7
ストレッチとかどうだろう
ストレッチとかどうだろう

8: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 17:23:07
40代後半だけど、体調のいい日なんてない。
37: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 17:30:25
>>8
わたしも
朝にならないと、今日大丈夫なのか分からない不安がある
日によって目が覚めた時からグルグルめまいがしてる時もあるし
わたしも
朝にならないと、今日大丈夫なのか分からない不安がある
日によって目が覚めた時からグルグルめまいがしてる時もあるし
49: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 17:33:25
>>37
私の場合は1日でも波があります
朝は調子よかったのに昼過ぎは不調といった感じの日もあって、外出予定が本当に立てにくくなった
私の場合は1日でも波があります
朝は調子よかったのに昼過ぎは不調といった感じの日もあって、外出予定が本当に立てにくくなった
59: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 17:36:53
>>49
主治医(内科)から婦人科を紹介してもらって心療内科にも通院して薬を8種類も飲んでるのに、目眩と動悸と震えと吐き気と頭痛が治らないから死にたくなってる。
主治医(内科)から婦人科を紹介してもらって心療内科にも通院して薬を8種類も飲んでるのに、目眩と動悸と震えと吐き気と頭痛が治らないから死にたくなってる。
10: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 17:23:20
閉経みちよ
11: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 17:23:27
前後10年も…更年期ってそんな長いんだ
17: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 17:25:09
>>11
それよりも数十年と生理の期間が長いからね。
10年かけて徐々に・・・なのでしょうね。
それよりも数十年と生理の期間が長いからね。
10年かけて徐々に・・・なのでしょうね。
13: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 17:24:23
でもさ、更年期と子供の食べ盛りってかぶるから、食事作りもなかなか手抜けないよね...
80: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 17:46:21
>>13
私46歳で子ども18歳と15歳
朝も辛いけど大盛弁当作らないとだしパート疲れて帰ってきて夜ご飯も肉ドーンって作らないとだし、疲れきった夜8時くらいにデカイ弁当箱洗わないといけないしすごく大変!
子どもが私のご飯食べるのもあと数年と思って頑張ってます!
私46歳で子ども18歳と15歳
朝も辛いけど大盛弁当作らないとだしパート疲れて帰ってきて夜ご飯も肉ドーンって作らないとだし、疲れきった夜8時くらいにデカイ弁当箱洗わないといけないしすごく大変!
子どもが私のご飯食べるのもあと数年と思って頑張ってます!
14: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 17:24:32
どこがきついって
全部きつくて、いったいいつ解放されるのが絶望しそうな49才
生理はめちゃくちゃ
全部きつくて、いったいいつ解放されるのが絶望しそうな49才
生理はめちゃくちゃ
15: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 17:24:36
45歳超えたあたりから急に疲れやすいし、肌も乾燥してるし。急に老け込むのもこのくらいから。
31: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 17:28:53
>>15私も同じです。
今45歳でもうすぐ46歳。
45歳位から急に体調が悪く
なって来ました。
今45歳でもうすぐ46歳。
45歳位から急に体調が悪く
なって来ました。
16: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 17:24:39
大げさにしたくない。
みんな経験して乗り越えていくもの。
自然な体の変化。
不調なら様子を見て治療。
それだけ。
ちなみに母は閉経後のほうが肌が美しいです。
何故だ。
みんな経験して乗り越えていくもの。
自然な体の変化。
不調なら様子を見て治療。
それだけ。
ちなみに母は閉経後のほうが肌が美しいです。
何故だ。
18: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 17:25:30
エストロゲンが激減すると不調だらけだけど
筋腫があったらエストロゲンは少ない方がいいし
乳がんや子宮体癌も心配
筋腫があったらエストロゲンは少ない方がいいし
乳がんや子宮体癌も心配
19: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 17:25:34
40代迎えるのが怖い…女性ホルモンが元から少ない人は更年期で悩まされる事ないってホント?

20: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 17:25:41
私の場合は生理来てた方が身体がリセットされてる感じがあったから、だんだん不安定になってきて更年期に突入したみたいで来ないの少しは淋しい。
21: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 17:26:03
今年50。1ヶ月過ぎて始まったりしてる。特に不調もなくただ遅れるだけだけど、いつ始まるかがわからないのも面倒
22: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 17:26:13
まさに45歳です。生理はきっちりきて量も若い時と変わらないけど、ここ半年ぐらい体温が高い。夕方になると37.5度ぐらいある時もあります。これも更年期に差し掛かってるからかな
24: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 17:27:00
48歳、生理が止まらないのがストレス。3週間だらだら。
眠れないとか不調はない。
止まらないことに対してのイライラはあるけど、ホルモン由来のイライラではない
眠れないとか不調はない。
止まらないことに対してのイライラはあるけど、ホルモン由来のイライラではない
25: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 17:27:28
閉経したら心臓病とか骨粗しょう症とかいろいろ心配だよ
美肌とかいってる場合じゃないな健康が一番
美肌とかいってる場合じゃないな健康が一番
27: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 17:27:54
アラフィフで毎月予定日通りに来てたのに、今遅れていてかれこれ1ヶ月来てない
もちろん妊娠の可能性はないから、なんで来ないのか謎
まさかこのままいきなりあがるのか?とも思ったり
順調に予定日通りに来てたのにいきなりあがるってある?
もちろん妊娠の可能性はないから、なんで来ないのか謎
まさかこのままいきなりあがるのか?とも思ったり
順調に予定日通りに来てたのにいきなりあがるってある?
36: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 17:30:12
>>27
前触れなくいきなりも聞くよ
徐々に減っていく人
間が遠退いていく人
間が縮まっていく人
上記の混合の人
いきなり閉経する人
ほんと色々
前触れなくいきなりも聞くよ
徐々に減っていく人
間が遠退いていく人
間が縮まっていく人
上記の混合の人
いきなり閉経する人
ほんと色々
66: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 17:40:13
>>36
レスありがとうございます
本来なら3月中旬が予定日だったのに待てど暮らせど来なくて、どうしたもんかと
母にはだんだん間隔が広がってきて最後来なくなるけど、まだまだ50過ぎまではあるからって数年前に言われたけど
いきなりパターンもあるんだね
体調に不調や変化は感じられないので、まあこのままいつか来るかもってのんびり待つしかないかあ
レスありがとうございます
本来なら3月中旬が予定日だったのに待てど暮らせど来なくて、どうしたもんかと
母にはだんだん間隔が広がってきて最後来なくなるけど、まだまだ50過ぎまではあるからって数年前に言われたけど
いきなりパターンもあるんだね
体調に不調や変化は感じられないので、まあこのままいつか来るかもってのんびり待つしかないかあ
28: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 17:28:10
婦人科への相談はぜひ行ったほうがいいと思うよ(行きにくいのはわかるけど)。
女性ホルモンは女性の体を守るもので、閉経前の女性が高血圧や糖尿病など生活習慣病が男性より低いのはこのため。
女性ホルモンが減ってくると一気に問題は出る傾向があって何でもかんでも更年期って訳でもない。骨量も一気に減ってくる。
不調があれば婦人科でホルモン量も測ってくれるし、対策もきちんと紹介してくれるよ
自己判断でサプリとか飲むよりずっといい
女性ホルモンは女性の体を守るもので、閉経前の女性が高血圧や糖尿病など生活習慣病が男性より低いのはこのため。
女性ホルモンが減ってくると一気に問題は出る傾向があって何でもかんでも更年期って訳でもない。骨量も一気に減ってくる。
不調があれば婦人科でホルモン量も測ってくれるし、対策もきちんと紹介してくれるよ
自己判断でサプリとか飲むよりずっといい
40: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 17:30:44
>>28
ただ婦人病持ちの人だと今度は逆に女性ホルモン増やすと症状が悪化するからその辺の調整が難し過ぎるみたいよね…
ただ婦人病持ちの人だと今度は逆に女性ホルモン増やすと症状が悪化するからその辺の調整が難し過ぎるみたいよね…
54: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 17:34:21
>>40
良い婦人科の先生を自分で探すのも大事。ホルモン量も測らず自分でサプリとか飲む方が危険
特にイソフラボンサプリは厚労省が危険性を指摘してるくらいよ 豆乳やきな粉も要注意
良い婦人科の先生を自分で探すのも大事。ホルモン量も測らず自分でサプリとか飲む方が危険
特にイソフラボンサプリは厚労省が危険性を指摘してるくらいよ 豆乳やきな粉も要注意
29: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 17:28:13
40代半ばから本当にしんどい
イブA錠飲めばなんとかなるけど、最近命の母もはじめました
イブA錠飲めばなんとかなるけど、最近命の母もはじめました
48: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 17:33:04
>>29
命の母、効果はありますか?
最近、更年期かなっと思ってて。
命の母、効果はありますか?
最近、更年期かなっと思ってて。
30: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 17:28:34
同じ歳未だに毎月きっちりくる
32: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 17:29:01
40~50代の中絶手術も実は多いらしいね
閉経したと思って油断してたらうっかり妊娠してしまって、夫にも内緒で堕ろす人がいるとか
閉経したと思って油断してたらうっかり妊娠してしまって、夫にも内緒で堕ろす人がいるとか
33: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 17:29:14
生理はできれば50歳くらいまではあったほうがいいの?
35: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 17:29:28
ナプキンがいらなくなったら尿漏れパッドへ
39: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 17:30:41
先月から不正出血してて病院でピルのんで、今月ちゃんと生理がきたんだけど、経血量の量が半端なく多い。今日で3日目だけどずっと多いし、塊が何個か出てる。頭もいたいし、肩痛もする。動けない。
43: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 17:31:37
もう子供産むよていないし、早く生理終わってほしいけど。更年期が重いとそれも辛いとかほんと嫌だ。
44: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 17:31:59
35歳になった去年あたりから生理の量がばらつく。
周期は乱れずちゃんとくるんだけど、これも閉経の予兆なのかな(´-ω-`)
更年期怖い・・・。
周期は乱れずちゃんとくるんだけど、これも閉経の予兆なのかな(´-ω-`)
更年期怖い・・・。
67: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 17:40:26
>>44
私の友達32才で更年期の症状でて生理2日くらいで終わるようになって閉経した
私の友達32才で更年期の症状でて生理2日くらいで終わるようになって閉経した
46: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 17:32:32
閉経してから本格的に老いが始まっていく。
女性ホルモンに守られなくなってからが怖い。
女性ホルモンに守られなくなってからが怖い。
■お気に入りブログの最新記事 |
名無しビジネス(06/08)
名無しZさん(06/08)
名無しZさん(06/08)
名無しZさん(06/08)
名無しZさん(06/08)
名無しZさん(06/08)
名無しZさん(06/08)
名無しZさん(06/08)
名無し(06/08)
名無しZさん(06/08)
名無しZさん(06/08)
名無しZさん(06/08)
aa(06/08)
名無しZさん(06/08)
名無しZさん(06/08)
名無しZさん(06/08)
名無しZさん(06/08)
名無しZさん(06/08)
名無しZさん(06/08)
名無しZさん(06/08)
名無しZさん(06/08)
名無しZさん(06/08)
名無しZさん(06/08)
名無しZさん(06/08)
aa(06/08)
名無しZさん(06/08)
名無しZさん(06/08)
名無しZさん(06/08)
名無しZさん(06/08)
w(06/08)