ちゃんねるZ

 

映画見ながら踊りだす、ズボンを脱いで走り回る…。 → 映画館バイトが見た「ヤバい客」


1: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 12:48:26
https://bunshun.jp/articles/-/44474 酔っぱらいはロビーで大声を出すくらいならまだマシで、客席で吐いたりされるのがいちばんキツい。上映中だと、清掃用のパウダーを撒くくらいの応急処置しかできないので、終わってお客様がいなくなった後に処理します。

それから、これは不思議なんですけど、暖かくなり始めるとヤバい人が増えますね。春になると、映画見ながら踊りだす人とか、ズボンを脱いで場内を走り回る人とかが出てくるんです。そういう人は対応できないので、すぐに警察を呼びます。グッズ売り場にある量り売りのお菓子を勝手に取ってムシャムシャ食べていた人もいて、それもすぐ警察を呼びました。

クレームはよくあります。本当に「映画が思ってたのと違った」とか「つまんなかったから」という理由でカネ返せ、という人がたまにいるんですよ。「寝ちゃったのでもう1度」とか。

僕たちからすれば、派手な作品がどんどん上映されると、売上もあがるし、映画館も活気づく。なので、はやく普通に映画が見れるような春が来て欲しいですね。ヤバいお客様も増えますけど(笑)。






【閲覧注意?】外国人は日本の「この食事」が信じられないらしい…(画像あり)

闇営業問題で年収5億円を失った宮迫博之を支える「鬼嫁」の素顔がwwwww

【閲覧注意】女さん、ハロウィーンでガチってしまうwwwwwww

【恐怖】「窓からヒョコヒョコ女」とかいう怖い話wwwwwwwwwww

京都人に「ええ時計してはりますなぁ~」言われた時のホントの意味

【機密情報】スノーデン氏、CIAネットワークでエイリアン実在の証拠を検索した結果wwwwww

【画像】ツイッター「最高に美味しい卵かけご飯作ったよー」→16万いいね!→卵かけご飯協会ブチ切れ

【画像】この画像が何に見えるかで目の健康状態がわかるらしいwwwwwwwwww


2: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 12:49:15
刺身食べたりとかね-




9: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 12:51:13
>>2
あっちゃん。笑




3: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 12:49:36
本当にそんな人いるんだ……




4: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 12:49:58
上映中にヤッちゃってる奴見たことあるよ




16: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 12:52:57
>>4
映画見て興奮して?それともそもそも目的がそれだったのかな? 迷惑甚だしいね。通報一択だね。




5: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 12:50:06
変な人ってどこにでも出没するんだね
嫌だわー




6: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 12:50:10
つまらないとか寝たって映画館側悪くないじゃん




7: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 12:50:30
寝ちゃったのでもう一度、ならば金払え。
寝たのは自分なんだから…




8: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 12:50:40
春になると沸く変人って屋外にいるイメージだったけど、映画も見るんだね。




11: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 12:51:33
暖かくなると変なのがわいて出てくるよね
虫と一緒




13: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 12:52:13
春になると変人湧くよね。 すっぽんぽんで河川敷をランニングしてる人がいた。 田舎だからって開放しすぎ




14: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 12:52:48
上映中にスマホいじる人本当やめてほしい!




24: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 12:55:32
>>14
他のお客さんが注意して逆ギレ→口論多数




15: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 12:52:53
隣に座ってたカップル
館内が乾燥してたのか彼女が死にそうなぐらい
咳き込んでそれを介抱する彼氏

もぉレンタルされるの待って家で見ろよ
こっちも死にそうなぐらい咳き込まれたら
気になって映画に集中出来ん!




51: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 13:26:39
>>15
咳は想定外だっただろうから仕方ないけどロビーに出てほしいね




17: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 12:53:52
昔、持ち込み可の映画館でUFO食べてる強者が後ろにいて場内がカップ焼きそば臭に包まれた(笑)




23: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 12:55:00
体調不良の嘔吐はいいけど酔っ払いに上映中に吐かれたら苛つくな。映画代弁償しろって言いたくなる。それくらい台無し




27: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 12:56:24
>>23
最悪臭いで周りの人も具合悪くなるとかありそう…




25: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 12:55:41
マックは遭遇したことあるけど
刺身にカップ焼きそばってww




26: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 12:55:46
館内購入以外の飲食物持ち込みNGって書いてあるのにカバンから爽健美茶出してくるアホの多いこと多いこと







28: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 12:56:30
映画館に限らず変な人はたくさんいるから




29: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 12:58:26
うちの店長、1度見た映画を次の上映時間までトイレにこもってて、時間来たらシレーっと2回見てるらしいよ。
レ・ミゼラブルそれで観てた。しかも「映画って2回見れるんだよ!」自慢げに言ってきた。




55: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 13:33:58
>>29
前からこれ思ってたら

大きなシネコンなら上映始まったらスタッフも出入り口からいなくなるしバレなさそう

たまに間違えて入ってきてそのまま座ってあれ?違うわって出ていく客いるもんな
わりと出入り自由だしお客のモラル頼みなところある




71: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 15:37:25
>>55
せめてトイレはチェックして欲しいよね。
うちの店長他にも色々ヤバいから。
スキー場のレストランに勝手にコンロとか持ち込んで鍋とか始めちゃう人だもん。




30: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 12:59:32
映画館にも変な人出るのかよ




35: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 13:02:43
>>30
映画館の前の看板をジッ…。と見つめてる男がいたけど観てる様子がおかしいなと思った
凄く様子のおかしな人だった





33: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 13:00:55
もっと厳しくしていいけどね。本当に一人でもそういう奴がいると萎えるのよ。




36: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 13:05:53
持ち込みの弁当や菓子の取り締まりもっとちゃんとしてほしい。臭い。




44: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 13:11:36
カレー食ってるヤツいたな。客ガラガラの時だったけど、臭いが充満してた。よりによって何でここで食うか?よく見えなかったけど、多分オッサン。こういうヤツは本当に神経疑うよ。今思えば、スタッフに言って追い出してやれば良かった。




46: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 13:18:25
この間映画見に行ったら上映中にスマホ開いているバカがいたよ。
隣の人が注意してくれたから良かったけど、暗い中でスマホ開くって思いの外まぶしいんだよね。




56: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 13:34:25
>>46
スマホをいじってたわけじゃないんだけど、隣の人のスマホの画面が上を向いてて数分おきにLINEの通知がきて画面が光るのがすごく目障りだった。
私はいつも機内モードにする。




49: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 13:24:45
酒の匂いプンプンさせて映画観るんじゃねーよ💢




53: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 13:31:45
上映中に数人がスマホ使っていてライトが気になって映画に集中できなかった




57: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 13:38:05
小さな映画館で認知症と思われるおじいちゃんに何度か遭遇することがありました。

だまって映画を見ててくれたら良いんだけど、途中で何度も席を立って歩き回り、そのうち自分の席がわからなくなって映画中に家族に電話をかけだしたりしていて周りのお客さんも迷惑していました。

家族も知ってて映画館に連れてきている様子で、おじいちゃんだけ席に置いてどこかに行ってしまうような状況でした。さすがにクレームがきたのか、そのうちそのおじいちゃんは見かけなくなりましたけど。映画館はデイサービス代わりじゃないんだよ!!と思いました。




58: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 13:38:07
上映中にスマホ使われると真っ暗の中でそこだけ明るくなるからすごい気になる
使ってる本人気付いてないんだろうな
2時間程度もスマホ我慢できないなら、レンタルや配信が始まるまで待って自宅でゆっくり見ればいいのに




69: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 15:14:59

鬼滅の映画観に行った時
家族できてた(両親50代 娘30代)が
普通にペットボトルのジュース出して
ドリンクホルダーに入れてたけど

あれいいの??

そして私が真ん中で両サイドに子供座らせて
たけど、子供の横になった母親が怪訝そうな
顔して娘と席変わってその後、ヒソヒソされて
凄く嫌だった…。なんなんだろう?

別にうるさくしてないし、静かに上映も待って
たし観てたのに…。




80: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 20:49:33
>>69
持ち込みは映画館ごとに規定があるからなんとも言えないかな。




77: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 18:10:42
結構昔の話だけどバイオハザード3の夜7時くらいの上映回を観に行った時、まだ乳飲児みたいなちっちゃい赤ちゃん抱っこした若い夫婦が観にきてて案の定大きな音がいきなりバーンってなった瞬間赤ちゃんギャン泣きでお母さんが退出してったよ。
誰かに預けるとか、テレビ放送やDVD待つとか出来なかったのか…
周りのお客さんたちも迷惑がるというよりは、やっぱりそうなるよねー、しょうがないよねーみたいな雰囲気だった。




62: ちゃんねるZでお送りします 2021/04/12(月) 13:59:15
うちの4歳児ですらアリさんの声で静かにしているというのに






  



 ■お気に入りブログの最新記事

Comments


Body

スポンサードリンク
オススメ!
メニューとか

UNI-862-35.gif TOP この日記のはてなブックマーク数 この日記のはてなブックマーク数
E382A4E383B3E38395E382A9E383A1E383BCE382B7E383A7E383B3.jpg ブログ概要 ※ 旧ブログ きつん速報
rss-reflection.png RSSフィード
Twitter-Icon.png twitter
20101221054011be3.gif サイトマップ
 
   


スポンサードリンク
月別アーカイブ
最新コメント
アクセスランキング