
1: ちゃんねるZでお送りします 2021/03/01(月) 10:49:46
https://www.jprime.jp/articles/-/20195
Q商品を詰めるタイミングは?
お客様のご要望にそうようにお店に促している(セブン-イレブン)、状況に応じて柔軟に対応している(ファミリーマート、ローソン)。
Q客と店員のどちらが詰める?
「袋(マイバッグ)にお入れいたしますか」などのお声がけをし、お客様からのご要望にそうようにしている(セブン-イレブン、ファミリーマート)、状況をかんがみ、必要な状況に合わせて対応している(ローソン)。
Q商品を詰める場所は?
基本的にはレジ接客スペースを利用。個店の実情に合わせて、各店工夫してさまざまな対応をとっている(セブン-イレブン)、基本的にレジカウンター付近で袋づめ。個店の状況により別途スペースを設けるなど対応(ファミリーマート)、基本的にレジ接客スペースで対応(ローソン)。
Q商品を詰めるタイミングは?
お客様のご要望にそうようにお店に促している(セブン-イレブン)、状況に応じて柔軟に対応している(ファミリーマート、ローソン)。
Q客と店員のどちらが詰める?
「袋(マイバッグ)にお入れいたしますか」などのお声がけをし、お客様からのご要望にそうようにしている(セブン-イレブン、ファミリーマート)、状況をかんがみ、必要な状況に合わせて対応している(ローソン)。
Q商品を詰める場所は?
基本的にはレジ接客スペースを利用。個店の実情に合わせて、各店工夫してさまざまな対応をとっている(セブン-イレブン)、基本的にレジカウンター付近で袋づめ。個店の状況により別途スペースを設けるなど対応(ファミリーマート)、基本的にレジ接客スペースで対応(ローソン)。
【閲覧注意?】外国人は日本の「この食事」が信じられないらしい…(画像あり)
闇営業問題で年収5億円を失った宮迫博之を支える「鬼嫁」の素顔がwwwww
【閲覧注意】女さん、ハロウィーンでガチってしまうwwwwwww
【恐怖】「窓からヒョコヒョコ女」とかいう怖い話wwwwwwwwwww
京都人に「ええ時計してはりますなぁ~」言われた時のホントの意味
【機密情報】スノーデン氏、CIAネットワークでエイリアン実在の証拠を検索した結果wwwwww
【画像】ツイッター「最高に美味しい卵かけご飯作ったよー」→16万いいね!→卵かけご飯協会ブチ切れ
【画像】この画像が何に見えるかで目の健康状態がわかるらしいwwwwwwwwww
2: ちゃんねるZでお送りします 2021/03/01(月) 10:52:32
レジ袋有料化してから、ゴミ袋を買うことが多くなった
11: ちゃんねるZでお送りします 2021/03/01(月) 10:54:20
>>2
結局はプラ削減になってないよね
結局はプラ削減になってないよね
3: ちゃんねるZでお送りします 2021/03/01(月) 10:52:42
愚策だよね
4: ちゃんねるZでお送りします 2021/03/01(月) 10:52:43
コンビニにはエコバッグ忘れがちで、飲み物一本とか
少量しかものを買わなくなってしまった。
少量しかものを買わなくなってしまった。
51: ちゃんねるZでお送りします 2021/03/01(月) 11:05:17
>>4
だからコンビニの売り上げ落ちてるらしいね
だからコンビニの売り上げ落ちてるらしいね
5: ちゃんねるZでお送りします 2021/03/01(月) 10:52:46
店員から詰めましょうか?なんて聞かれたことないけど
69: ちゃんねるZでお送りします 2021/03/01(月) 11:16:44
>>5
私もきかれたことない。
コロナで余計に、他人のマイバッグなんか触りたくない、と思う店員さんがいても不思議じゃないし。
コロナのタイミングじゃなければ、詰めてくれたのかな?
私もきかれたことない。
コロナで余計に、他人のマイバッグなんか触りたくない、と思う店員さんがいても不思議じゃないし。
コロナのタイミングじゃなければ、詰めてくれたのかな?
6: ちゃんねるZでお送りします 2021/03/01(月) 10:52:50
アパレルまでやる必要あるのかと思う
買った服をエコバックに入れるのって抵抗あるからショッパーに入れてもらうけど腑に落ちない
買った服をエコバックに入れるのって抵抗あるからショッパーに入れてもらうけど腑に落ちない
40: ちゃんねるZでお送りします 2021/03/01(月) 11:01:56
>>6
ハイブランドは当たり前だけど無料で紙袋くれるけど、
ルミネとかに入ってる1着1~2万円するような店でも袋代取られて萎えたわ
しかも40円とか強めの価格のところ多いよね
ハイブランドは当たり前だけど無料で紙袋くれるけど、
ルミネとかに入ってる1着1~2万円するような店でも袋代取られて萎えたわ
しかも40円とか強めの価格のところ多いよね
49: ちゃんねるZでお送りします 2021/03/01(月) 11:04:58
>>40
40円⁉︎なにそれ…
有料化にあやかってちょっとでも金とろうという魂胆にしか思えない
40円⁉︎なにそれ…
有料化にあやかってちょっとでも金とろうという魂胆にしか思えない
7: ちゃんねるZでお送りします 2021/03/01(月) 10:53:17
コンビニで袋必要なほどたくさん買うことなくなったなー。
持ってるバッグにサッと入るくらいのものしか買わない。
ホットスナック?は全然買わなくなった。
持ってるバッグにサッと入るくらいのものしか買わない。
ホットスナック?は全然買わなくなった。
23: ちゃんねるZでお送りします 2021/03/01(月) 10:56:28
>>7
実際レジ袋有料化後売上全体で変わったのかね?
私もホットスナック全く買わなくなったけど。一人暮らしの友人はエコバッグ持参で変わらず毎日コンビニ行ってるらしい
実際レジ袋有料化後売上全体で変わったのかね?
私もホットスナック全く買わなくなったけど。一人暮らしの友人はエコバッグ持参で変わらず毎日コンビニ行ってるらしい
8: ちゃんねるZでお送りします 2021/03/01(月) 10:53:21
エコバッグ使うとレジでもたつきがちで、買い物が億劫になる
でもレジ袋にお金払いたくないw
でもレジ袋にお金払いたくないw
9: ちゃんねるZでお送りします 2021/03/01(月) 10:54:03
近所のコンビニ、いつもエコバック持って行くんだけど
たまたま忘れた時にエコバックは?袋いるんですか?みたいな反応された
持ってないのは見たらわかるだろうに
たまたま忘れた時にエコバックは?袋いるんですか?みたいな反応された
持ってないのは見たらわかるだろうに
10: ちゃんねるZでお送りします 2021/03/01(月) 10:54:10
進次郎の独りよがり。仕事してるフリ。
12: ちゃんねるZでお送りします 2021/03/01(月) 10:54:27
複雑でややこしくなってるだけやないか
13: ちゃんねるZでお送りします 2021/03/01(月) 10:54:46
結局、買い物でマイバック使っても、ゴミ箱に被せる様に袋を買ったので、出費が増えただけです
レジ袋を無料でもらってた時も、ゴミ箱に被せたり有効利用しててそのまま捨てた事なんてありません
プラスチックゴミの量変わらないと思うんですが
レジ袋を無料でもらってた時も、ゴミ箱に被せたり有効利用しててそのまま捨てた事なんてありません
プラスチックゴミの量変わらないと思うんですが
14: ちゃんねるZでお送りします 2021/03/01(月) 10:54:57
どさくさに紛れて紙袋まで有料にしやがる店にムカつくわ
15: ちゃんねるZでお送りします 2021/03/01(月) 10:54:58
エコバッグ広げて入れて畳んでめんどくさい
レジ袋無料に戻してほしい
レジ袋無料に戻してほしい
16: ちゃんねるZでお送りします 2021/03/01(月) 10:55:06
商品が2つくらいしかなくて混んでもないのに、わざわざ隅っこのほうに運んで詰めるようにさせるファミリーマートの店員、軽度発達障害なんだろうな。その運んでる時間にバッグに商品余裕で入れられる。
17: ちゃんねるZでお送りします 2021/03/01(月) 10:55:08
めんどくさいからレジ袋買うけどほんと愚策だなお思ってる
18: ちゃんねるZでお送りします 2021/03/01(月) 10:55:31
店によって袋のサイズを文字やイラストだけで書いてあるのが困る
21: ちゃんねるZでお送りします 2021/03/01(月) 10:56:11
レジ袋のどさくさに紛れて紙袋も有料にした企業のイメージがた落ち。
68: ちゃんねるZでお送りします 2021/03/01(月) 11:14:07
>>21
カルディに行くのをやめました
カルディに行くのをやめました

74: ちゃんねるZでお送りします 2021/03/01(月) 11:17:49
>>68
マジで意味不明だよね
マジで意味不明だよね
22: ちゃんねるZでお送りします 2021/03/01(月) 10:56:18
滝川クリステルもレジ袋買いづらいだろうね
24: ちゃんねるZでお送りします 2021/03/01(月) 10:57:18
コンビニは勝手にサイズ決めてこない?
どうせなら使える大きいサイズにしてほしいのにギリギリ弁当が入るサイズなんていらんわ
どうせなら使える大きいサイズにしてほしいのにギリギリ弁当が入るサイズなんていらんわ
34: ちゃんねるZでお送りします 2021/03/01(月) 10:59:31
>>24
自分で店員にそう伝えたらいいだけ
自分で店員にそう伝えたらいいだけ
42: ちゃんねるZでお送りします 2021/03/01(月) 11:01:59
>>34
だからー
他の店ならサイズ聞いてくれたり、大5円小3円って書いてたりするけど、コンビニってそういうの無いよ
言う前に店員が出してる
だからー
他の店ならサイズ聞いてくれたり、大5円小3円って書いてたりするけど、コンビニってそういうの無いよ
言う前に店員が出してる
25: ちゃんねるZでお送りします 2021/03/01(月) 10:57:39
袋詰め場所なくて
迷惑かけないように気をつかう。
新しく出店するとき
カウンター長めとか
レイアウト変わるのかな。
迷惑かけないように気をつかう。
新しく出店するとき
カウンター長めとか
レイアウト変わるのかな。
26: ちゃんねるZでお送りします 2021/03/01(月) 10:57:53
バイオマスレジ袋を義務化にすれば良かっただけじゃね?
エコバッグ面倒くさいから結局レジ袋の100枚入りとか買ってる。
ゴミ箱用の袋必要だもん。
無駄なことしやがって。
早よ戻せ!
エコバッグ面倒くさいから結局レジ袋の100枚入りとか買ってる。
ゴミ箱用の袋必要だもん。
無駄なことしやがって。
早よ戻せ!
66: ちゃんねるZでお送りします 2021/03/01(月) 11:12:23
>>26
100枚を500円くらいで買ってるんだけど、そしたら旦那に1枚5円でしょ?レジで買うのと同じじゃない。って言われて納得してしまった。
100枚を500円くらいで買ってるんだけど、そしたら旦那に1枚5円でしょ?レジで買うのと同じじゃない。って言われて納得してしまった。
27: ちゃんねるZでお送りします 2021/03/01(月) 10:57:59
いやさ、レジ前に袋置いてるから勝手に取ってカゴにいれたらいいじゃん。
それなのに「袋くれ」「袋ありますかって聞いてくれなかった」とかもう面倒くさいよ。
それなのに「袋くれ」「袋ありますかって聞いてくれなかった」とかもう面倒くさいよ。
72: ちゃんねるZでお送りします 2021/03/01(月) 11:17:13
>>27
置いてないとこの方が圧倒的に多いよ
置いてないとこの方が圧倒的に多いよ
28: ちゃんねるZでお送りします 2021/03/01(月) 10:58:04
昨日なんてマイバッグ持ってることを忘れてレジ袋買っちゃて、負けた気になったわ。
29: ちゃんねるZでお送りします 2021/03/01(月) 10:58:06
時間がかかると申し訳ないから先にカウンターの上にエコバッグ置いてお金出して会計してても「袋に入れましょうか?」なんて一度も言われたことないよ。
30: ちゃんねるZでお送りします 2021/03/01(月) 10:58:14
コンビニではレジ袋を買って店員に入れてもらう。
狭かったり混んでたり、自分で入れるのなんか肩身が狭い。
狭かったり混んでたり、自分で入れるのなんか肩身が狭い。
31: ちゃんねるZでお送りします 2021/03/01(月) 10:58:23
オリンピック用に日本はレジ袋有料でエコに積極的って印象を世界にわかりやすい形で発信しようとしたんだけれどもまさかのパンデミック
33: ちゃんねるZでお送りします 2021/03/01(月) 10:59:25
紙袋なのになんでお金払うの?って思った時はあった。
50: ちゃんねるZでお送りします 2021/03/01(月) 11:05:02
>>33
紙袋無料にしたらみんな紙袋に入れてくれって言うからじゃないの?
ナイロン袋よりコストかなりかかりそうだしね
紙袋無料にしたらみんな紙袋に入れてくれって言うからじゃないの?
ナイロン袋よりコストかなりかかりそうだしね
35: ちゃんねるZでお送りします 2021/03/01(月) 11:00:00
馬鹿を大臣になんかするからだよ!
39: ちゃんねるZでお送りします 2021/03/01(月) 11:01:44
コンビニってやること多いのに、店員に無駄な仕事増やしただけだよね
43: ちゃんねるZでお送りします 2021/03/01(月) 11:02:21
私はもうあれこれ考えるの面倒だからスイーツ1つだけの時以外は手間代と思ってレジ袋買ってる
職場のお昼ご飯ならそれに入れて捨てたいし、家で食べる時はゴミ袋として使う
職場のお昼ご飯ならそれに入れて捨てたいし、家で食べる時はゴミ袋として使う
45: ちゃんねるZでお送りします 2021/03/01(月) 11:02:58
帰国子女だから有料化される前からマイバッグ使ってた
46: ちゃんねるZでお送りします 2021/03/01(月) 11:03:41
こないだケーキ屋行ったらビニールの袋10円って言われて、仕方なく入れてもらったけどケーキの箱に合う底が広いトートみたいな形だったから、家のゴミ箱に合わなくてめちゃくちゃ損した気分になった。
でも袋買わなきゃ箱のまま渡されるし、エコバッグなんてケーキの箱入れたらバランス悪くて倒れるやん。
くだらん事すんなや!
でも袋買わなきゃ箱のまま渡されるし、エコバッグなんてケーキの箱入れたらバランス悪くて倒れるやん。
くだらん事すんなや!
48: ちゃんねるZでお送りします 2021/03/01(月) 11:04:32
みんなレジ袋持ってる前提にしたいならスーパーみたいにサッカー台用意してほしい
後ろに人並んでるのに袋詰めでもたつくの嫌すぎる
後ろに人並んでるのに袋詰めでもたつくの嫌すぎる
53: ちゃんねるZでお送りします 2021/03/01(月) 11:06:37
お店がレジ袋を用意する経費が減っただけ。
57: ちゃんねるZでお送りします 2021/03/01(月) 11:08:42
コンビニやドラッグストアで、レジで焦って袋詰めするの、店員と後ろの人の視線がつらいわ。
全部のお店でサッカー台おいてほしい。
全部のお店でサッカー台おいてほしい。
52: ちゃんねるZでお送りします 2021/03/01(月) 11:05:53
レジ袋有料化してから、ほとんど行かなくなった。
■お気に入りブログの最新記事 |
名無しZさん(04/23)
名無しZさん(04/23)
名無しZさん(04/23)
名無しZさん(04/23)
名無しZさん(04/22)
名無しZさん(04/22)
名無しZさん(04/22)
名無しZさん(04/22)
(04/22)
ななし(04/22)
あ(04/22)
名無しZさん(04/22)
名無しZさん(04/22)
名無しZさん(04/22)
森(04/22)
名無しZさん(04/22)
名無しZさん(04/22)
名無しZさん(04/22)
名無しZさん(04/22)
名無しZさん(04/22)
名無しZさん(04/22)
名無しZさん(04/22)
名無しZさん(04/22)
名無しZさん(04/22)
名無しZさん(04/22)
名無しZさん(04/22)
名無しZさん(04/22)
名無しZさん(04/22)
名無しZさん(04/22)
名無しZさん(04/22)