1: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/13(水) 09:53:31

https://diamond.jp/articles/-/259498
「都道府県『生活満足度』ランキング2020」1位は沖縄県で、前年25位から大きく順位を伸ばした。生活満足度は前年より5.7ポイントもアップしている。
同調査を行ったブランド総合研究所の田中章雄社長は、要因の一つとして「渋滞・混雑」に対する住民の不満が軽減したことを挙げる。
「住民に対して不満や悩みを尋ねた項目で、『渋滞・混雑』を選んだ沖縄県民は前年だと12.3%に上っていたが、今回の調査では8.3%にまで減少した。新型コロナウイルスの影響で観光客が激減したことにより渋滞や混雑が軽減し、沖縄県民のこれらに対する不満が少しは解消されたようだ」

【閲覧注意?】外国人は日本の「この食事」が信じられないらしい…(画像あり)
闇営業問題で年収5億円を失った宮迫博之を支える「鬼嫁」の素顔がwwwww
【閲覧注意】女さん、ハロウィーンでガチってしまうwwwwwww
【恐怖】「窓からヒョコヒョコ女」とかいう怖い話wwwwwwwwwww
京都人に「ええ時計してはりますなぁ~」言われた時のホントの意味
【機密情報】スノーデン氏、CIAネットワークでエイリアン実在の証拠を検索した結果wwwwww
【画像】ツイッター「最高に美味しい卵かけご飯作ったよー」→16万いいね!→卵かけご飯協会ブチ切れ
【画像】この画像が何に見えるかで目の健康状態がわかるらしいwwwwwwwwww
2: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/13(水) 09:54:39
沖縄!?
3: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/13(水) 09:56:17
兵庫出身だけど、場所による…。
4: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/13(水) 09:56:18
沖縄海あって暖かかいのは良いけど虫がヤバいイメージでやだー
58: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/13(水) 10:05:32
>>4
道民なんだけど、暖かい地域ほど虫がでかいイメージ
魚も虫も見たことないカラフルなのがいてギョッとする
道民なんだけど、暖かい地域ほど虫がでかいイメージ
魚も虫も見たことないカラフルなのがいてギョッとする
5: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/13(水) 09:56:27
北海道は分かる気がする
6: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/13(水) 09:56:36
県民性も関係していそう
7: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/13(水) 09:56:44
沖縄は今の時期も雪降らないしね♥️
8: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/13(水) 09:56:45
何だかんだでやっぱり自分の故郷が一番暮らしやすいよ。このランキングには入っていないし、不便だけど。
9: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/13(水) 09:57:14
福岡って空港と博多駅近いのめっちゃいい
10: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/13(水) 09:57:20
福岡県は住みやすいのは間違いない❗
11: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/13(水) 09:57:24
愛知県民です。他県からの移民だけど、住みやすくて満足してます。
72: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/13(水) 10:07:08
>>11
長久手は人気
長久手は人気

12: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/13(水) 09:57:27
東京はトップ10に入らないんだ。
42: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/13(水) 10:02:06
>>12
あんなとこ、人の住むところじゃないよー
飛行機で上空から見下ろしたら異常に密集しててゾッとする
どこの牢獄かと思うよ
あんなとこ、人の住むところじゃないよー
飛行機で上空から見下ろしたら異常に密集しててゾッとする
どこの牢獄かと思うよ
14: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/13(水) 09:58:00
鳥取出身だけど鳥取が上位なの意外!
15: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/13(水) 09:58:04
西の方ばっかりだね!
いいな!
いいな!
21: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/13(水) 09:59:24
>>15
雪が降るだけでうんざりするし
雪が降るだけでうんざりするし
16: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/13(水) 09:58:15
沖縄は気ままに暮らすには良いけど子育てには向いてなさそうな環境のイメージ
38: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/13(水) 10:01:12
>>16
それ東京の基準で当てはめた場合じゃない?
お受験が至高な価値観だとのんびり子育ては駄目って思うだろうし
それ東京の基準で当てはめた場合じゃない?
お受験が至高な価値観だとのんびり子育ては駄目って思うだろうし
17: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/13(水) 09:58:30
静岡暮らしやすいのになあ
29: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/13(水) 10:00:11
>>17
静岡は天候がいいから冬でも過ごしやすい
静岡は天候がいいから冬でも過ごしやすい
18: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/13(水) 09:58:47
私は地元が福岡だから思い入れを持ってみてしまう。交通機関が隅々まであるのと、空港が近いこと。適度に都会。
いつかはやっぱり地元に帰りたい
いつかはやっぱり地元に帰りたい
19: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/13(水) 09:58:51
沖縄は子育てのマウントとかないの?
20: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/13(水) 09:59:12
首都圏は全然無いね
35: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/13(水) 10:00:35
>>20
大勢住んでるけど、みんな不満を抱えて暮らしてるってことだね。
大勢住んでるけど、みんな不満を抱えて暮らしてるってことだね。
22: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/13(水) 09:59:25
岩手県民だけどランキング外で納得です
23: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/13(水) 09:59:48
福岡市にいたけどごみ収集日が日曜、収集時間が0時だから便利でした
24: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/13(水) 09:59:49
香川はうどん屋が大量にあるおかげでどこの飲食店も混んでない
スピーディーなうどん屋おかげで行列に並ぶのを嫌う
雨も雪も降らない
坂がほぼない(自転車でとこでも行ける)
土地が狭いので行きたいところに車ですぐ行ける
田舎なのに近所の人との関係がわりと希薄
住みやすいです
スピーディーなうどん屋おかげで行列に並ぶのを嫌う
雨も雪も降らない
坂がほぼない(自転車でとこでも行ける)
土地が狭いので行きたいところに車ですぐ行ける
田舎なのに近所の人との関係がわりと希薄
住みやすいです
27: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/13(水) 10:00:09
金ないと生活満足度なんて生かせないじゃん。
利便性って地価に比例すると思うけど、
23区で地価に相応する稼ぎのある人なんか1%未満でしょ。
他人の褌でマウントとって終わり。
利便性って地価に比例すると思うけど、
23区で地価に相応する稼ぎのある人なんか1%未満でしょ。
他人の褌でマウントとって終わり。
28: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/13(水) 10:00:10
北海道は除雪とか大変なイメージあるから意外かも
30: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/13(水) 10:00:12
このトップ3は逆に不思議
31: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/13(水) 10:00:20
福岡が2位な時点でガセ
32: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/13(水) 10:00:27
去年のいつ頃調査したんだろう?
コロナが大きく影響与えそう
コロナが大きく影響与えそう
34: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/13(水) 10:00:34
香川県民だけど確かにコンパクトシティだしあんまり災害ないのは生活しやすいかな。お店もど田舎以外どこでもあるし。
ただ刺激がない県。遊ぶ所がない。
ただ刺激がない県。遊ぶ所がない。
37: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/13(水) 10:00:48
香川のセルフうどんって今どうなの??
感染対策とか
感染対策とか
43: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/13(水) 10:02:41
>>37
あまりかわらずだよ。
ドングだけは使い回しがなくなり1回使ったら洗っているみたい。
あまりかわらずだよ。
ドングだけは使い回しがなくなり1回使ったら洗っているみたい。
50: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/13(水) 10:04:01
>>43
揚げ物とかあのまんまなの?カバーもなし?
揚げ物とかあのまんまなの?カバーもなし?
64: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/13(水) 10:06:22
>>50
はなまるとか丸亀製麺とか近くにない? そんな感じ
滞在時間短いし、そんなに気にしてない
はなまるとか丸亀製麺とか近くにない? そんな感じ
滞在時間短いし、そんなに気にしてない
74: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/13(水) 10:07:28
>>64
さすが田舎だね
さすが田舎だね
40: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/13(水) 10:01:44
都内住みの福岡県民だけど、市内なら転勤とかで住むには丁度良いと思う。ナチュラル男尊女卑で生まれ育ちたくはない。
41: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/13(水) 10:02:05
福岡は地下鉄一本で空港まで行けるのが凄く便利だった。食べ物も美味しい。
44: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/13(水) 10:02:43
神奈川在住。
マイナーなイメージだけど、茨城に住んでみたい。
都心からも近く、程よく田舎。
雪もほとんど降らないし、海の幸も豊富。
旅行で行ったら、思いの外良かった。
マイナーなイメージだけど、茨城に住んでみたい。
都心からも近く、程よく田舎。
雪もほとんど降らないし、海の幸も豊富。
旅行で行ったら、思いの外良かった。
45: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/13(水) 10:03:02
福岡の人の福岡推しはすごい
48: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/13(水) 10:03:50
福岡もいいみたいよ
51: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/13(水) 10:04:02
わたし鳥取住みだからうれしいところだけど、前回の45位からどんな理由でこんな上位になったのか知りたい‥
53: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/13(水) 10:04:36
香川って、うどんのイメージしかない。
地元民が多い県がトップ3なのかな?
良くも悪くも、世間知らずっぽい県だね
地元民が多い県がトップ3なのかな?
良くも悪くも、世間知らずっぽい県だね
54: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/13(水) 10:04:54
福岡市周辺地域はゴミ出しが夜だからありがたい。
57: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/13(水) 10:05:25
福岡は納得
ちょうどいい感じ
ちょうどいい感じ
67: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/13(水) 10:06:36
沖縄住んだら本州行くたび交通費かかる
■お気に入りブログの最新記事 |
名無しZさん(01/23)
名無しZさん(01/23)
名無しZさん(01/23)
(01/23)
名無しZさん(01/23)
あ(01/22)
名無しZさん(01/22)
名無しZさん(01/22)
名無しZさん(01/22)
(01/22)
名無しZさん(01/22)
名無しZさん(01/22)
あ(01/22)
名無しZさん(01/22)
名無しZさん(01/22)
あ(01/22)
名無しZさん(01/22)
名無しZさん(01/22)
名無しZさん(01/22)
名無しZさん(01/22)
名無しZさん(01/22)
名無しZさん(01/22)
名無しZさん(01/22)
名無しZさん(01/22)
名無しZさん(01/22)
名無しZさん(01/22)
名無しZさん(01/22)
名無しZさん(01/22)
名無しZさん(01/22)
名無しさん(01/22)