1: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/11(月) 16:07:48

https://maidonanews.jp/article/14094737
6m四方の屋根に3mの雪が積もると、その重さは小ぶりな力士324人分…そのイマジネーションをかきたてる独特の表現にSNSユーザー達からは「某物置どころの人数や無いんですね(汗)」「雪降ろしの重要さは、よくよくわかります。一晩で2メートル、3メートルも積もる所では一刻を争いますもんね。僕がいつも思うのは、屋根に雪が積もらないように出来ないのか?です。雪の量がハンパではないので不可能に近いかもしれませんが…」「3mの想定は難しいでしょう。多くて2m程度だと思います。3mに至る前に倒壊してしまう。2mを超える前に雪下ろしをする。軒先1mを超えると軒が折れる」「雪下ろししなくてもお相撲さんが降りてきてくれたらいいのに。」など数々のコメントが寄せられている。
【閲覧注意?】外国人は日本の「この食事」が信じられないらしい…(画像あり)
闇営業問題で年収5億円を失った宮迫博之を支える「鬼嫁」の素顔がwwwww
【閲覧注意】女さん、ハロウィーンでガチってしまうwwwwwww
【恐怖】「窓からヒョコヒョコ女」とかいう怖い話wwwwwwwwwww
京都人に「ええ時計してはりますなぁ~」言われた時のホントの意味
【機密情報】スノーデン氏、CIAネットワークでエイリアン実在の証拠を検索した結果wwwwww
【画像】ツイッター「最高に美味しい卵かけご飯作ったよー」→16万いいね!→卵かけご飯協会ブチ切れ
【画像】この画像が何に見えるかで目の健康状態がわかるらしいwwwwwwwwww
2: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/11(月) 16:09:28
小ぶりww
3: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/11(月) 16:09:43
例えウケる笑笑
4: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/11(月) 16:09:50
ピント来ないんで小錦で例えてくれ
22: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/11(月) 16:18:50
>>4
小錦だったら117~118人分くらいの重さ
小錦だったら117~118人分くらいの重さ
5: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/11(月) 16:09:50
力士で表現か
6: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/11(月) 16:10:10
かなり雪下ろし大変
一部のバカは不要不急で出歩いて未だに他人様に車出してもらったり迷惑かけてるけど
一部のバカは不要不急で出歩いて未だに他人様に車出してもらったり迷惑かけてるけど
20: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/11(月) 16:17:59
>>6
私はカーポートのうえにあがり雪降ろしする。
屋根はもう登れないから、怖いな
私はカーポートのうえにあがり雪降ろしする。
屋根はもう登れないから、怖いな
7: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/11(月) 16:10:14
小ぶりな力士の単位がよく分かりません!
21: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/11(月) 16:18:38
>>7
普通の力士でいいじゃんと思ったら小ぶりな力士=100kgらしいよw
普通の力士でいいじゃんと思ったら小ぶりな力士=100kgらしいよw
8: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/11(月) 16:10:16
イナバ出番だゾ
49: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/11(月) 16:35:02
>>8
100人乗っても大丈夫
100人乗っても大丈夫
9: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/11(月) 16:12:10
プールの体積とかで例えて欲しい
10: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/11(月) 16:12:24
東京ドーム○個分、と同じくらい分かりにくい笑
11: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/11(月) 16:12:29
イナバの物置どころじゃないね

14: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/11(月) 16:13:49
美味しいお米の産地は雪国が多いです。
お世話になっております
ありがとうございます
雪かきで怪我のないようお祈りしてます。
お世話になっております
ありがとうございます
雪かきで怪我のないようお祈りしてます。
15: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/11(月) 16:13:55
分かりやすそうで分かりにくい例えだなw
53: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/11(月) 16:38:29
>>15
うん笑
とりあえずヤバイことは伝わる😂(語彙力なさすぎてごめん)
うん笑
とりあえずヤバイことは伝わる😂(語彙力なさすぎてごめん)
16: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/11(月) 16:14:17
それでお年寄りも頑張って雪下ろししてるのか。
家がミシミシいうのかな?
怖いね。
家がミシミシいうのかな?
怖いね。
23: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/11(月) 16:18:55
>>16
小ぶりな力士に積もられちゃ仕方ないよね
小ぶりな力士に積もられちゃ仕方ないよね
17: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/11(月) 16:16:04
キャッチフレーズって大事だよね
これ見ただけでイナバ物置が浮かんだもの
宣伝効果だね
これ見ただけでイナバ物置が浮かんだもの
宣伝効果だね
18: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/11(月) 16:16:24
力士の顔がジワる(笑)
19: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/11(月) 16:16:44
イナバでも耐えられないんですね
24: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/11(月) 16:19:09
なんで朝青龍なんw
25: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/11(月) 16:19:32
下の力士もう瀕死じゃん(笑)
上の力士ちょっとは気を使えよ。
そういうとこよくないよ。
上の力士ちょっとは気を使えよ。
そういうとこよくないよ。
64: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/11(月) 16:58:32
>>25
わろた
力士重さだけでなくかさも高いから何段にもなってるよねw
一段目の力士たちかわいそうに
わろた
力士重さだけでなくかさも高いから何段にもなってるよねw
一段目の力士たちかわいそうに
27: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/11(月) 16:22:25
雪掻きはともかく、雪降ろしは一人でやっちゃだめぞ。
ストンと落ちたら春まで見つけて貰えんからね。
ストンと落ちたら春まで見つけて貰えんからね。
28: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/11(月) 16:23:03
そこまで豪雪じゃないけど、お金持ちは還暦過ぎたら雪対策バッチリの平屋を建てる。雪を溶かせる屋根や、雪止めがガッツリ付いてたりする。うらやましいわ。
29: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/11(月) 16:23:19
屋根にランニングマシーンの走る所みたいなやつをつけて雪が積もってきたらそれを動かせば落ちるような仕組みにすると雪下ろししなくても良さそうって思ったんだけどどうでしょう?🤔
34: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/11(月) 16:26:19
>>29
雪が降らない間も屋根にあるのだとしたらメンテナンス代など維持費が大変じゃないかなぁ?🤔
雪が降らない間も屋根にあるのだとしたらメンテナンス代など維持費が大変じゃないかなぁ?🤔
32: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/11(月) 16:25:16
夜な夜などすこいするんです?
33: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/11(月) 16:25:32
雪下ろしで屋根から落ちちゃって頸損になった方とかよくいらっしゃるので怖い。
雪よく降るところだから、今みんな雪下ろししてるからヒヤヒヤする。。
雪よく降るところだから、今みんな雪下ろししてるからヒヤヒヤする。。
37: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/11(月) 16:27:40
私福井出身だけど、力士が屋根に乗ってるのと同じだって昔聞いたことがあるよ。
40: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/11(月) 16:29:30
全然関係ないんだけど、雪降ろしで思い出したんだけど若い頃アパートの2階でお風呂あがって服を何も着ていない状態でいたら隣のアパートの雪降ろししてるおじさんに全部見られたんだけどわざとじゃなくてもショックだったな
42: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/11(月) 16:30:11
ちょっと待って
このままじゃ力士が悪者になりませんかね?
このままじゃ力士が悪者になりませんかね?
43: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/11(月) 16:30:37
なるほど
インドゾウ6頭分か
インドゾウ6頭分か
46: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/11(月) 16:34:18
うちは屋根の上にヒーター付いてるから溶ける
大雪の時はヒーターの温度マックスにしてるし
雪下ろしとかやらない
周りの家もやってる家庭ほとんど見ない
地域的なものなのかな?札幌近郊の市です
大雪の時はヒーターの温度マックスにしてるし
雪下ろしとかやらない
周りの家もやってる家庭ほとんど見ない
地域的なものなのかな?札幌近郊の市です
68: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/11(月) 17:10:36
>>46
それって、巨大つららできますか?
ちょっと楽しそう
それって、巨大つららできますか?
ちょっと楽しそう
47: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/11(月) 16:34:29
今日は関東も寒い!
外に汚れ物用の洗濯機置いてるんだけど、凍結で水出せなかった。
外に汚れ物用の洗濯機置いてるんだけど、凍結で水出せなかった。
51: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/11(月) 16:36:57
力士だったら押し出してくれるのに雪ときたら・・・
54: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/11(月) 16:39:46
面白い例え。笑 でも雪降ろししないといけない理由が分かっていいね。
55: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/11(月) 16:40:08
なんか他に例え無かったんかw
56: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/11(月) 16:41:02
雪研究じゃなくて雲研究者が提言してくれたんだw
58: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/11(月) 16:44:23
小ぶりな力士
・・小ぶりな←ここ笑った。
・・小ぶりな←ここ笑った。
59: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/11(月) 16:45:55
そりゃ重いよね。
水の塊。
水の塊。
61: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/11(月) 16:47:28
朝青龍なんだな
63: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/11(月) 16:57:01
小ぶりなお相撲さん表現好き。
1時間100ミリの雨ってどんだけやばいのか調べた時に、100キロの小ぶりな力士が畳1.5枚に1人降ってくるような雨が一時間あちらこちらで降るからすぐ冠水するって例えがすごく分かりやすくて、防災意識高まった。
今回の例えも危険が伝わってきて勉強になった。
1時間100ミリの雨ってどんだけやばいのか調べた時に、100キロの小ぶりな力士が畳1.5枚に1人降ってくるような雨が一時間あちらこちらで降るからすぐ冠水するって例えがすごく分かりやすくて、防災意識高まった。
今回の例えも危険が伝わってきて勉強になった。
66: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/11(月) 17:01:49
屋根の角度を急こう配にするとか
床暖みたいに屋根暖とかってできないのかな?
床暖みたいに屋根暖とかってできないのかな?
73: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/11(月) 18:06:20
本当、雪の積もらない屋根って開発できないのかな?
めっちゃ傾斜つけるとか、それだけじゃ無理なんだろうか
あとはベルトコンベア式屋根とか…
関東の無知な人間の思い付きでごめん
めっちゃ傾斜つけるとか、それだけじゃ無理なんだろうか
あとはベルトコンベア式屋根とか…
関東の無知な人間の思い付きでごめん
80: ちゃんねるZでお送りします 2021/01/11(月) 20:30:34
3メートルの高さの雪を1メートル四方雪かきしたら、小ぶりな力士9人を動かしたと思えばいいのかな
すっごい重労働だね
すっごい重労働だね
■お気に入りブログの最新記事 |
名無しZさん(01/19)
名無し(01/19)
名無しZさん(01/19)
(01/19)
名無しZさん(01/19)
名無しZさん(01/19)
名無しZさん(01/19)
名無しZさん(01/19)
芸ニューの名無し(01/19)
名無しさん@Pmagazine(01/19)
ななし(01/19)
名無しZさん(01/19)
名無しZさん(01/19)
名無しZさん(01/19)
名無しZさん(01/19)
名無しZさん(01/19)
名無しZさん(01/19)
名無しZさん(01/19)
名無しZさん(01/19)
名無しZさん(01/19)
名無しZさん(01/19)
名無しZさん(01/19)
名無しZさん(01/19)
名無しZさん(01/19)
名無しZさん(01/19)
あ(01/19)
名無しZさん(01/19)
名無しZさん(01/19)
名無しZさん(01/19)
名無しZさん(01/19)