
1: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/29(日) 13:33:04
https://news.yahoo.co.jp/articles/71e64eee3a5e8370cf4f5629e8f241d98540b0bc
調査は、国公私立の767大学を対象に「新型コロナウイルスによる影響」などを尋ね、82%にあたる631大学が回答した。
10月上旬で最も多いのは「学生募集」で78%、「授業の実施方法」が60%、「就職活動」が57%で続いた。来年3月の予想については、卒業式などの「行事」75%に「学生募集」55%が続き、コロナ不況で採用を減らす企業が相次いだことを受け、54%が「就職活動」を挙げた。
調査は、国公私立の767大学を対象に「新型コロナウイルスによる影響」などを尋ね、82%にあたる631大学が回答した。
10月上旬で最も多いのは「学生募集」で78%、「授業の実施方法」が60%、「就職活動」が57%で続いた。来年3月の予想については、卒業式などの「行事」75%に「学生募集」55%が続き、コロナ不況で採用を減らす企業が相次いだことを受け、54%が「就職活動」を挙げた。
【閲覧注意?】外国人は日本の「この食事」が信じられないらしい…(画像あり)
闇営業問題で年収5億円を失った宮迫博之を支える「鬼嫁」の素顔がwwwww
【閲覧注意】女さん、ハロウィーンでガチってしまうwwwwwww
【恐怖】「窓からヒョコヒョコ女」とかいう怖い話wwwwwwwwwww
京都人に「ええ時計してはりますなぁ~」言われた時のホントの意味
【機密情報】スノーデン氏、CIAネットワークでエイリアン実在の証拠を検索した結果wwwwww
【画像】ツイッター「最高に美味しい卵かけご飯作ったよー」→16万いいね!→卵かけご飯協会ブチ切れ
【画像】この画像が何に見えるかで目の健康状態がわかるらしいwwwwwwwwww
2: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/29(日) 13:33:24
国がなんとかしてあげて
57: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/29(日) 13:57:28
>>2
「国がなんとかしてあげて」
=可哀そうだけど自分ひとりではお金を出したくないから、みんなのお金(税金)で助けてあげてね。
なお、みんなの中には経済的理由で大学に行かずに働いて税金を支払っている若者も含まれている。
「国がなんとかしてあげて」
=可哀そうだけど自分ひとりではお金を出したくないから、みんなのお金(税金)で助けてあげてね。
なお、みんなの中には経済的理由で大学に行かずに働いて税金を支払っている若者も含まれている。
3: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/29(日) 13:34:06
オンラインで学費そのままとかふざけるな!
22: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/29(日) 13:40:51
>>3
オンライン環境を整備維持するためには人手もお金もかかるんだよ
サーバ敷設と管理だけで莫大な投資が必要
オンライン環境を整備維持するためには人手もお金もかかるんだよ
サーバ敷設と管理だけで莫大な投資が必要
47: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/29(日) 13:53:04
>>22
でも、施設費とか教育充実費とか私大は取るよね…。
私はそこまで取る必要あるのかな?って単純に疑問。
学費のみでダメなのかな…?オンラインなのに。
そうすれば私大だって90万くらいで済むよね…理系はもうちょっと行くだろうけど。
でも、施設費とか教育充実費とか私大は取るよね…。
私はそこまで取る必要あるのかな?って単純に疑問。
学費のみでダメなのかな…?オンラインなのに。
そうすれば私大だって90万くらいで済むよね…理系はもうちょっと行くだろうけど。
65: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/29(日) 14:02:02
>>47
元々、文系私立は年間100万前後じゃない?
理系私立は施設費も入って150~250万かな。
実験してないなら施設費取らないで欲しいと思うけど、2~4年生の実験は続けてるから施設運営費用がかかるんだろうね。
腹立つけど、大学のレベルを維持するのには必要なのかと思ってる。
元々、文系私立は年間100万前後じゃない?
理系私立は施設費も入って150~250万かな。
実験してないなら施設費取らないで欲しいと思うけど、2~4年生の実験は続けてるから施設運営費用がかかるんだろうね。
腹立つけど、大学のレベルを維持するのには必要なのかと思ってる。
6: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/29(日) 13:35:16
奨学金借りなよ
43: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/29(日) 13:51:30
>>6
子どもが自主的に奨学金を借りようとするならともかく、親が子どもの進学費用の準備もせずに奨学金を借りさせようとするのはどうかと思うんだよね。最低でも国立大学に通う分の学費くらいは準備しておけよって思うわ。
子どもが自主的に奨学金を借りようとするならともかく、親が子どもの進学費用の準備もせずに奨学金を借りさせようとするのはどうかと思うんだよね。最低でも国立大学に通う分の学費くらいは準備しておけよって思うわ。
7: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/29(日) 13:35:27
学生がというより、その親がって事だよね?
8: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/29(日) 13:36:05
外国人留学生の優遇より日本人学生を大事にしろ!!!
10: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/29(日) 13:36:30
リモート授業が中心なのに、
授業料は変わらないと聞いた。大学の施設使ってないのに納得行かない気持ちはわかる。
ムダに高い授業料を頑張って払って卒業してる者からすると、国が税金使って補填するのもあんまり賛成は出来ないな。
授業料は変わらないと聞いた。大学の施設使ってないのに納得行かない気持ちはわかる。
ムダに高い授業料を頑張って払って卒業してる者からすると、国が税金使って補填するのもあんまり賛成は出来ないな。
14: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/29(日) 13:38:08
>>10
奨学金まだ返済してる人も納得しないと思うよ
奨学金まだ返済してる人も納得しないと思うよ
15: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/29(日) 13:38:10
これを機に統合を進めてもいいかもしれないね
地方Fランは難関国立大の院を出た研究者の受け皿になってる側面もあるから、難関大であっても大学院生の定員自体を減らして少数精鋭でやったほうがいいかもしれない
地方Fランは難関国立大の院を出た研究者の受け皿になってる側面もあるから、難関大であっても大学院生の定員自体を減らして少数精鋭でやったほうがいいかもしれない
16: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/29(日) 13:38:12
ずーっとオンライン授業なんて、耐えられないよね。
私ならウツになるよ・・・
私ならウツになるよ・・・
73: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/29(日) 14:08:47
>>16
実際、鬱になってしまってる人も多いらしいし。
親も子も辛いよね…
実際、鬱になってしまってる人も多いらしいし。
親も子も辛いよね…
19: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/29(日) 13:40:36
大学4年生です。オンライン授業のみで、今年一度も大学に行ってません。学費は変わりません。
20: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/29(日) 13:40:40

学生もコロナでかなり参ってるよね
これじゃ休学や退学する学生も増えそう
27: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/29(日) 13:43:14
もうじき全て終わるしね。
もう苦しまなくて悩まなくていいようになるんだよ。
もう苦しまなくて悩まなくていいようになるんだよ。
28: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/29(日) 13:43:19
大学の講師してる知り合いも、
オンライン授業辛いって言ってた。
みんながカメラオフにしてるから、
真っ黒なモニターに向かって、
家で1人声出して授業しなきゃいけなくて、
病みそうだって‥
オンライン授業辛いって言ってた。
みんながカメラオフにしてるから、
真っ黒なモニターに向かって、
家で1人声出して授業しなきゃいけなくて、
病みそうだって‥
29: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/29(日) 13:43:56
要らない私大がおおすぎる。
この際だから私大は潰そう。
半分くらい潰しても困らないと思う。
この際だから私大は潰そう。
半分くらい潰しても困らないと思う。
30: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/29(日) 13:44:09
国立大学は無償化してほしい
33: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/29(日) 13:45:53
>>30
そんなことすると税金が上がるよ
そんなことすると税金が上がるよ
31: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/29(日) 13:45:32
大学としたら学生が入学してくれないと経営が成り立たないね
募集に必死なんじゃない
募集に必死なんじゃない

44: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/29(日) 13:51:37
>>31
その割にリストラとかしている気配ないよね
呑気だわ
その割にリストラとかしている気配ないよね
呑気だわ
32: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/29(日) 13:45:33
おそらく来年以降は小学校受験も人数減るって言われてるね。
35: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/29(日) 13:46:38
コロナで人生狂わされた人いっぱいいるよね。
知り合いの外語大生は、
公費で行ける交換留学がダメになって、
それを武器に就職活動する予定が、
全部パーに。
公務員試験も厳しいらしい。
知り合いの外語大生は、
公費で行ける交換留学がダメになって、
それを武器に就職活動する予定が、
全部パーに。
公務員試験も厳しいらしい。
37: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/29(日) 13:47:00
だよねぇ。
感染拡大が止まらないと経済苦で若者に返ってくるんだから。
感染拡大が止まらないと経済苦で若者に返ってくるんだから。
38: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/29(日) 13:47:31
底辺の若者がコロナは風邪ってまき散らして、
コロナ不況になって、
エリート若者が就職できないって循環でしょ。
日本の縮図だね、しわ寄せは全部頑張った人。
コロナ不況になって、
エリート若者が就職できないって循環でしょ。
日本の縮図だね、しわ寄せは全部頑張った人。
39: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/29(日) 13:48:21
まあしょうがないよね
政治家がもう若い世代や教育に金かける気ないんだから
教育に金かけなかった国は破滅の一途辿るに決まってる
政治家がもう若い世代や教育に金かける気ないんだから
教育に金かけなかった国は破滅の一途辿るに決まってる
42: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/29(日) 13:51:03
本当に頭がいい奴らなら大学行く意味ないだろ
45: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/29(日) 13:52:33
今なら勉強したきゃいろんな方法で学べる
専門的なの極めて稼ぎたけりゃYouTuberで名を上げて引っ張られるのがお勧め
専門的なの極めて稼ぎたけりゃYouTuberで名を上げて引っ張られるのがお勧め
49: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/29(日) 13:53:40
うちの子も今年大学一年だけどずっと家にいるわ
思ってた学生生活じゃないだろうし可哀想。。
思ってた学生生活じゃないだろうし可哀想。。
51: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/29(日) 13:55:48
猫も杓子も大学行ってるような感じだから
頭脳優秀者のみ大学行けば良くない?March以外は要らないよ無駄な金使うなよ
頭脳優秀者のみ大学行けば良くない?March以外は要らないよ無駄な金使うなよ
67: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/29(日) 14:03:55
>>51
大学支援の話ではないからね。早慶でもmarchでも辞めざるをえない学生はいるはず
大学支援の話ではないからね。早慶でもmarchでも辞めざるをえない学生はいるはず
52: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/29(日) 13:55:58
北海道在住だけど最近関東とかの大学の宣伝増えた気がする。あまり有名じゃない感じの大学だけど。
学生確保するのも大変なんだろうな
学生確保するのも大変なんだろうな
58: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/29(日) 13:58:19
リモート授業なら一人暮らしの大学生は家賃とか無駄だよね。実家に帰って授業受けたらいいけど、コロナで地元も帰れない感じ?
60: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/29(日) 14:00:18
日本人学生は生活苦なのに
中韓留学生には湯水の如く奨学金とか出してるの?
中韓留学生には湯水の如く奨学金とか出してるの?
62: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/29(日) 14:01:03
放送大学は元々オンラインだから大変というのは言い訳
76: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/29(日) 14:11:28
>>62
放送大学は4、5年は同じ講義のビデオや音声を流すから安く済むけど、いまの大学のオンライン授業は毎回生だし
放送大学は4、5年は同じ講義のビデオや音声を流すから安く済むけど、いまの大学のオンライン授業は毎回生だし
64: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/29(日) 14:01:43
うちも後期の学費この間やっと納めたよ
私立理系78万
実験できなくて設備使えないから、せめて文系と同じ学費にしてほしい
私立理系78万
実験できなくて設備使えないから、せめて文系と同じ学費にしてほしい
70: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/29(日) 14:06:43
休学退学してそのままフリーター突入かよ。
78: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/29(日) 14:12:40
>>70
フリーターになれれば良いけど
フリーターになれれば良いけど
79: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/29(日) 14:13:22
大学なんて元から金持ちか、頭のいい授業料免除とか受けられる人が行くべきだよ
取り敢えず行っとくか~な人は退学なりさっさとすればいい
取り敢えず行っとくか~な人は退学なりさっさとすればいい
71: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/29(日) 14:08:21
いわゆるFランはやばいだろうね
■お気に入りブログの最新記事 |
名無し(01/16)
名無しZさん(01/16)
名無しZさん(01/16)
て(01/16)
名無しZさん(01/16)
名無しZさん(01/16)
名無しZさん(01/16)
名無し(01/16)
名無しZさん(01/16)
名無し(01/16)
名無しZさん(01/16)
名無しのかめはめさん(01/16)
芸ニューの名無し(01/16)
(01/16)
名無しZさん(01/16)
名無しZさん(01/16)
名無しZさん(01/16)
名無しZさん(01/16)
名無しZさん(01/16)
(01/16)
名無しZさん(01/16)
名無しZさん(01/16)
名無しZさん(01/16)
名無しZさん(01/16)
名無し(01/16)
名無しZさん(01/16)
名無しZさん(01/16)
名無しZさん(01/16)
あ(01/16)
名無しZさん(01/16)