1: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/22(日) 16:51:18
【閲覧注意?】外国人は日本の「この食事」が信じられないらしい…(画像あり)
闇営業問題で年収5億円を失った宮迫博之を支える「鬼嫁」の素顔がwwwww
【閲覧注意】女さん、ハロウィーンでガチってしまうwwwwwww
【恐怖】「窓からヒョコヒョコ女」とかいう怖い話wwwwwwwwwww
京都人に「ええ時計してはりますなぁ~」言われた時のホントの意味
【機密情報】スノーデン氏、CIAネットワークでエイリアン実在の証拠を検索した結果wwwwww
【画像】ツイッター「最高に美味しい卵かけご飯作ったよー」→16万いいね!→卵かけご飯協会ブチ切れ
【画像】この画像が何に見えるかで目の健康状態がわかるらしいwwwwwwwwww
2: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/22(日) 16:51:49
同じ形がないっていうのが不思議すぎる
3: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/22(日) 16:51:57
あれ思い出す
17: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/22(日) 16:53:19
>>3
術式展開 破壊殺 羅針
術式展開 破壊殺 羅針
27: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/22(日) 16:55:49
>>17
あ!それだ!子供と映画観に行ったの記憶の片隅にあったんだわ
あれも綺麗だったけど雪の結晶ってすごい綺麗だよね
雪国育ちだけど冬の朝窓についてるのもこんな結晶なんだよ❄️
あ!それだ!子供と映画観に行ったの記憶の片隅にあったんだわ
あれも綺麗だったけど雪の結晶ってすごい綺麗だよね
雪国育ちだけど冬の朝窓についてるのもこんな結晶なんだよ❄️
4: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/22(日) 16:52:06
アート、芸術作品みたい
5: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/22(日) 16:52:12
自然って凄い
6: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/22(日) 16:52:20
綺麗だね。万華鏡みたい…
7: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/22(日) 16:52:23
結晶~~
8: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/22(日) 16:52:26
ほんとに雪印のマークみたいな形してるんだ
9: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/22(日) 16:52:26
真冬は肉眼で見れるよね
46: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/22(日) 16:59:37
>>9
肉眼でも見れるのって、寒い地方だけじゃないかな?
肉眼でも見れるのって、寒い地方だけじゃないかな?
56: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/22(日) 17:01:22
>>46
札幌だけど見れるよ~
関東に住んでた時に雪降ったことあるけどすぐ溶けて結晶は見えなかったな
札幌だけど見れるよ~
関東に住んでた時に雪降ったことあるけどすぐ溶けて結晶は見えなかったな
11: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/22(日) 16:52:38
ルミナリエみたい
12: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/22(日) 16:52:44
綺麗だね!❅*॰ॱ
21: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/22(日) 16:54:13
>>12
こんな絵文字あるの?
こんな絵文字あるの?
13: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/22(日) 16:52:53
こういうの見るとこの世って不思議が多いなあって思うわ
14: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/22(日) 16:52:56
なんでこんな綺麗なものが地球には存在するんだろう
15: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/22(日) 16:52:59
綺麗だね✨
それにしても今日本当100コメ行く急上昇トピ皆無だね
連休だから?
それにしても今日本当100コメ行く急上昇トピ皆無だね
連休だから?
16: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/22(日) 16:53:08
どんな結晶も六角なの?
無知ですまんけど綺麗で神秘的で不思議
無知ですまんけど綺麗で神秘的で不思議
35: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/22(日) 16:57:41
>>28
これも綺麗だね
教えてくれてありがとうね!
これも綺麗だね
教えてくれてありがとうね!
18: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/22(日) 16:53:23
綺麗
あまり雪降らないところに住んでる人に雪の結晶肉眼で見えるよって言ったら本気で嘘付きってキレられた事ある
あまり雪降らないところに住んでる人に雪の結晶肉眼で見えるよって言ったら本気で嘘付きってキレられた事ある
34: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/22(日) 16:57:28
>>18
初めて北海道行った時袖に落ちた雪が結晶になってて感動しました。
それまではただのイラストで雪を表すマーク程度にしか思ってなかったので…
初めて北海道行った時袖に落ちた雪が結晶になってて感動しました。
それまではただのイラストで雪を表すマーク程度にしか思ってなかったので…
20: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/22(日) 16:54:07
冬に手のひらに落ちてきた雪の結晶は綺麗
26: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/22(日) 16:55:32
>>20
雪の結晶見たさに黒い手袋してるよ
雪の結晶見たさに黒い手袋してるよ
22: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/22(日) 16:54:15
ポール・ギャリコの雪のひとひらだっけかな
それを思い出すわ
それを思い出すわ
23: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/22(日) 16:54:38
雪の結晶大好きで必ずこの時期からアクセサリーを集める❄️
25: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/22(日) 16:55:28
すごーーーーい😳
29: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/22(日) 16:56:07
儚いものって美しいんだなぁ
37: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/22(日) 16:58:06
William Henry Fox Talbot(1800- 1877)のカロタイプ写真みたい

38: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/22(日) 16:58:23
手とかにポッと乗っかったのが綺麗な結晶だったりするとフフフってなる

40: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/22(日) 16:58:37
北海道に行った時に初めて肉眼で雪の結晶見た時は感動した
41: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/22(日) 16:58:39
なんでこんな形になるんだろう
45: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/22(日) 16:59:29
自然の造形美にかなうものなし。
50: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/22(日) 17:00:11
なんでこんなに左右対称で規則正しい形になるんだろう?( ˘ω˘ )
55: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/22(日) 17:00:56
こんな美しいものが自然に出来るなんて神秘的
60: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/22(日) 17:02:27
綺麗と感じる一方怖さも感じる
66: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/22(日) 17:05:02
色彩豊かだね
自然が作り出す綺麗なもので溢れるところに行きたい
でも自分が入ると汚れてしまう気がしてしまう
自然が作り出す綺麗なもので溢れるところに行きたい
でも自分が入ると汚れてしまう気がしてしまう
72: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/22(日) 17:07:06
美しいね。満毛鏡みたい
77: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/22(日) 17:09:42
北海道で雪玉が作れなかったのは衝撃だった
79: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/22(日) 17:09:58
雪の結晶って色んな形はあるけど絶対六角形なんだよね
そこもロマンを感じる
そこもロマンを感じる
80: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/22(日) 17:09:59
北海道住み
雪質によるけどいつものサラサラ雪じゃ傘ささないから
東京行った時、こ雪の日でいつもの感覚で傘持たずにいたらびしょ濡れになって慌てて傘買ったけどビビった。
いつもならササッと手で払って雪が落ちるから。
雪質によるけどいつものサラサラ雪じゃ傘ささないから
東京行った時、こ雪の日でいつもの感覚で傘持たずにいたらびしょ濡れになって慌てて傘買ったけどビビった。
いつもならササッと手で払って雪が落ちるから。
68: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/22(日) 17:05:41
神秘的!
■お気に入りブログの最新記事 |
Comments
※181116. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2020/11/25 01:09 URL
東京の雪のほうがこういう結晶になりがちなイメージあったけど違うんかな
標高高くて寒い地域だと雪の粒が小さくて結晶から腕が生えてない平板状が多いと思ってた。ロシアやアラスカの太陽柱も平板状の雪による現象やし
標高高くて寒い地域だと雪の粒が小さくて結晶から腕が生えてない平板状が多いと思ってた。ロシアやアラスカの太陽柱も平板状の雪による現象やし
※181182. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2020/11/26 11:01 URL
東京の雪は知らんから比較できんけど、北海道の雪は綺麗な結晶だよ
大きな結晶の雪が絡まって、ふわふわの牡丹雪がゆっくり落ちて来るのは例えようもなく綺麗だ
でもまあ降雪の機会が多い分粉雪とか色んな雪が降るし、地域だけで雪の種類は決まらないと思うな。上空の雷とか静電気も結晶の形に影響があるらしいしねえ
オーロラの地域で降るプラズマの影響を受けた雪の結晶とか、どんな形なんだろ
大きな結晶の雪が絡まって、ふわふわの牡丹雪がゆっくり落ちて来るのは例えようもなく綺麗だ
でもまあ降雪の機会が多い分粉雪とか色んな雪が降るし、地域だけで雪の種類は決まらないと思うな。上空の雷とか静電気も結晶の形に影響があるらしいしねえ
オーロラの地域で降るプラズマの影響を受けた雪の結晶とか、どんな形なんだろ
名無し(01/16)
名無しZさん(01/16)
名無しZさん(01/16)
て(01/16)
名無しZさん(01/16)
名無しZさん(01/16)
名無しZさん(01/16)
名無し(01/16)
名無しZさん(01/16)
名無し(01/16)
名無しZさん(01/16)
名無しのかめはめさん(01/16)
芸ニューの名無し(01/16)
(01/16)
名無しZさん(01/16)
名無しZさん(01/16)
名無しZさん(01/16)
名無しZさん(01/16)
名無しZさん(01/16)
(01/16)
名無しZさん(01/16)
名無しZさん(01/16)
名無しZさん(01/16)
名無しZさん(01/16)
名無し(01/16)
名無しZさん(01/16)
名無しZさん(01/16)
名無しZさん(01/16)
あ(01/16)
名無しZさん(01/16)