
1: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/16(月) 13:36:30
https://bunshun.jp/articles/-/41437
引きこもりが9年目に入るころから、俊英さんはだんだんと荒れるようになった。興奮すると、手がつけられなくなる。ものを投げたり、食べ物を投げたりする。ガラスを殴って手に大ケガをしたこともある。2階から外にものを投げることもあった。
次第に俊英さんは、近所の音に敏感になった。三上さんの家のそばには駐車場がある。そこに車が出入りするときに、敷いてある鉄板の音が大きく響くのが、気に入らないという。車が出入りするたび、窓を開けて「うるさいー!」と大声で怒鳴った。
大声だけでなく変な声を出すようになった。笑い声のような奇妙な声を、夜中に外に向けて発する。ラジオの音を、大きくして鳴らすこともあった。近所の人にも、「あの家に変な人が住んでいる」とだんだん知られてきた。
「あのころは、本当に地獄でした」両親は日に日に憔悴していった。息子と一緒にご飯を食べても、味がしない。どんなものも、「おいしい」と思うことがなくなった。
ついに、世津子さんは「若者教育支援センター」に電話をかけた。「うちの子を、そちらで預かってください」
まずは精神科医と面接をし、次に代表の広岡さんのカウンセリングを受けた。できるだけ早く俊英さんを家から出し、寮で生活させようと、方針が決まった。
広岡さんが2人のスタッフを連れてきた。世津子さんが俊英さんに説明をすると、俊英さんの表情が変わった。舌打ちして、激しく怒り出した。
「お母さん、部屋から出てください」と言われ、世津子さんは別の部屋に移った。ドアの向こうから、広岡さんたちが穏やかに説得している声が聞こえてきたが、俊英さんはなかなかうんと言わないようだ。
1時間くらい経ったころ、スタッフから世津子さんの携帯に電話があった。「俊英さんが車に乗りました。これから出発します」あっけない別れだった。
「『やっと出た』と思いました。寂しくはなかったです。本人が苦しんでいるのはわかっていて、どうにかしてやりたいと思っていましたから」(世津子さん)。
引きこもりが9年目に入るころから、俊英さんはだんだんと荒れるようになった。興奮すると、手がつけられなくなる。ものを投げたり、食べ物を投げたりする。ガラスを殴って手に大ケガをしたこともある。2階から外にものを投げることもあった。
次第に俊英さんは、近所の音に敏感になった。三上さんの家のそばには駐車場がある。そこに車が出入りするときに、敷いてある鉄板の音が大きく響くのが、気に入らないという。車が出入りするたび、窓を開けて「うるさいー!」と大声で怒鳴った。
大声だけでなく変な声を出すようになった。笑い声のような奇妙な声を、夜中に外に向けて発する。ラジオの音を、大きくして鳴らすこともあった。近所の人にも、「あの家に変な人が住んでいる」とだんだん知られてきた。
「あのころは、本当に地獄でした」両親は日に日に憔悴していった。息子と一緒にご飯を食べても、味がしない。どんなものも、「おいしい」と思うことがなくなった。
ついに、世津子さんは「若者教育支援センター」に電話をかけた。「うちの子を、そちらで預かってください」
まずは精神科医と面接をし、次に代表の広岡さんのカウンセリングを受けた。できるだけ早く俊英さんを家から出し、寮で生活させようと、方針が決まった。
広岡さんが2人のスタッフを連れてきた。世津子さんが俊英さんに説明をすると、俊英さんの表情が変わった。舌打ちして、激しく怒り出した。
「お母さん、部屋から出てください」と言われ、世津子さんは別の部屋に移った。ドアの向こうから、広岡さんたちが穏やかに説得している声が聞こえてきたが、俊英さんはなかなかうんと言わないようだ。
1時間くらい経ったころ、スタッフから世津子さんの携帯に電話があった。「俊英さんが車に乗りました。これから出発します」あっけない別れだった。
「『やっと出た』と思いました。寂しくはなかったです。本人が苦しんでいるのはわかっていて、どうにかしてやりたいと思っていましたから」(世津子さん)。
【閲覧注意?】外国人は日本の「この食事」が信じられないらしい…(画像あり)
闇営業問題で年収5億円を失った宮迫博之を支える「鬼嫁」の素顔がwwwww
【閲覧注意】女さん、ハロウィーンでガチってしまうwwwwwww
【恐怖】「窓からヒョコヒョコ女」とかいう怖い話wwwwwwwwwww
京都人に「ええ時計してはりますなぁ~」言われた時のホントの意味
【機密情報】スノーデン氏、CIAネットワークでエイリアン実在の証拠を検索した結果wwwwww
【画像】ツイッター「最高に美味しい卵かけご飯作ったよー」→16万いいね!→卵かけご飯協会ブチ切れ
【画像】この画像が何に見えるかで目の健康状態がわかるらしいwwwwwwwwww
2: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/16(月) 13:37:26
生き地獄
3: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/16(月) 13:38:02
いや当たり前だろ
そんな家と関わりたくないわ
そんな家と関わりたくないわ
4: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/16(月) 13:38:06
どうにかしてやりたい。じゃなくて、どうにかしたかったんじゃ?
5: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/16(月) 13:38:13
夕方のニュースでよくやってるやつね
6: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/16(月) 13:38:20
スタッフさん頼もしいね、さすがプロ。
7: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/16(月) 13:38:37
子供産むのギャンブルだなぁ
9: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/16(月) 13:38:51
親がカウンセリング必要な場合がほとんどじゃないの?
過干渉な母に、無関心な父。
過干渉な母に、無関心な父。
68: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/16(月) 13:58:04
>>9
これまさに家の事だわ。。。
これまさに家の事だわ。。。
10: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/16(月) 13:38:55
なんで引きこもりになっちゃったんだろうね
原因によっては、何とも言えない気持ちになる結果だわ
原因によっては、何とも言えない気持ちになる結果だわ
61: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/16(月) 13:53:13
>>10
足がない人、手がない人、精神的な病気の人。様々な人がいるよ。それでも国民の三大義務に勤労の義務が入ってるし。誹謗中傷とかどーでもいいからそーいう人が働ける社会にしてほしい。結構、不利な人間って相手も強気に出てくるからパワハラに合いやすい。辞める→引きこもる。
足がない人、手がない人、精神的な病気の人。様々な人がいるよ。それでも国民の三大義務に勤労の義務が入ってるし。誹謗中傷とかどーでもいいからそーいう人が働ける社会にしてほしい。結構、不利な人間って相手も強気に出てくるからパワハラに合いやすい。辞める→引きこもる。
11: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/16(月) 13:38:57
最悪の事態になる前に、とにかく強制的に連れ出して厳しくしつけを!
13: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/16(月) 13:38:59
いつまでもあると思うな、親と貯金。
14: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/16(月) 13:39:04
9年もかかるんだ
15: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/16(月) 13:39:13
なんでそうなるんだろう?本人が持ってる気質と、育て方どっちが大きいんだろう。
21: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/16(月) 13:41:32
>>15
持って生まれた性格もありそう。サイコパスだって生まれつきだしね。
持って生まれた性格もありそう。サイコパスだって生まれつきだしね。
16: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/16(月) 13:39:45
自立させないとね…
17: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/16(月) 13:40:40
介護も引きこもりも家族間で解決するのは難しいよね。長年困っていた家庭も、直接介入してくれる行政やサービスに頼ってようやく流れを変えられるパターンが多い。
18: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/16(月) 13:41:14
変な引き出し業者に依頼したら死体で見つかったケースあったよね
19: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/16(月) 13:41:14
健常者ではないよね
発達障害?
発達障害?
54: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/16(月) 13:49:56
>>19
発達障害からの二次障害で、社会適応できなくなり引きこもりになるパターンもあると思うので、理由は様々でしょうね。
発達障害からの二次障害で、社会適応できなくなり引きこもりになるパターンもあると思うので、理由は様々でしょうね。
22: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/16(月) 13:41:43
50 80問題だね
80代の親が年金で50代の子供の面倒を見る
80代の親が年金で50代の子供の面倒を見る
23: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/16(月) 13:41:47
自分で車に乗ったんだから家族に悪いと思う気持ちあったんだろうな。
24: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/16(月) 13:41:53
これも育児放棄の一種なのかな。病気や怪我だと直ぐに病院に連れて行くのに、心の病だと病院に連れて行かない(行けないの?)
49: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/16(月) 13:47:32
>>24
本来人の集中力はそこまで続かないし、続けられちゃう時点で一種の強迫観念に囚われてたのは明らか
この時点か、受験が終わった時点で一度カウンセリングなど何らかのガス抜きができてればよかったんだけどね
親は成功を喜んじゃうから難しいだろうね
本来人の集中力はそこまで続かないし、続けられちゃう時点で一種の強迫観念に囚われてたのは明らか
この時点か、受験が終わった時点で一度カウンセリングなど何らかのガス抜きができてればよかったんだけどね
親は成功を喜んじゃうから難しいだろうね
25: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/16(月) 13:42:07
うちの近所にもいる
58: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/16(月) 13:51:40
>>25
うちは隣にいる
うちは隣にいる
27: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/16(月) 13:43:03
一定数いるなら進学等は諦めて、早めに職業訓練させるとか
29: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/16(月) 13:43:09
変な人がいるって噂されるのは仕方ないかと思う、9年も経つ前になんかしとくべきだった
32: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/16(月) 13:43:39
金八先生の健次郎の家みたい
お兄ちゃんはアメリカ行ってるってことにしてたけど
お兄ちゃんはアメリカ行ってるってことにしてたけど
33: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/16(月) 13:43:56
この人は就活の失敗がきっかけだけど、そもそもコミュニケーションが苦手なことが大きな引き金だったっぽいね。問題行動もどんどん悪化した結果だし、難しい問題だね。
35: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/16(月) 13:44:24
そりゃ辿れば同情はいくらでもできるけど、近所にいたらそりゃ嫌だわ。
36: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/16(月) 13:44:29
子育ては1人で生きていけるようにすることが1番重要だよね
37: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/16(月) 13:44:33
自分も何とか働いてるけど働いてないと確実に引きこもりになる。
だから何とか必死で働いてる
だから何とか必死で働いてる
38: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/16(月) 13:44:43
引きこもりになった原因がわからないから適当なことは言えないけど、9年経つまでにもっと出来たことあったんじゃないかと思う。
ご飯食べさせて家に住まわせて、きっと家事も親がしてたんでしょう?甘やかしすぎだと思うけどね。
大人が養ってもらってるのにデカい顔させてるからこんなことになるんだよ…
ご飯食べさせて家に住まわせて、きっと家事も親がしてたんでしょう?甘やかしすぎだと思うけどね。
大人が養ってもらってるのにデカい顔させてるからこんなことになるんだよ…
39: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/16(月) 13:44:57
うちの実家の兄も精神病で引きこもりです。
さすがに他人に大声で怒鳴ったり、物を投げつけたりはしないけど、両親とはよく喧嘩してるし、昼夜逆転生活なので夜中も生活音してるみたいで近所迷惑
一応前後両隣の家には説明してる。
このトピの家みたいに第三者を介入して、施設にぶち込んで欲しいのが本音。
でも両親は責任感じて自分たちで面倒みようとしてる。お互いのためにはならないと思うんだけど、私にはどうすることもできない。
さすがに他人に大声で怒鳴ったり、物を投げつけたりはしないけど、両親とはよく喧嘩してるし、昼夜逆転生活なので夜中も生活音してるみたいで近所迷惑
一応前後両隣の家には説明してる。
このトピの家みたいに第三者を介入して、施設にぶち込んで欲しいのが本音。
でも両親は責任感じて自分たちで面倒みようとしてる。お互いのためにはならないと思うんだけど、私にはどうすることもできない。
40: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/16(月) 13:45:10
親が警官の息子さんが有名大学出てから引きこもっている。
近所の人達は何となく知っている
親の期待が大きいと大変なんだろうな…
近所の人達は何となく知っている
親の期待が大きいと大変なんだろうな…
41: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/16(月) 13:45:37
なんでこうなるまで放って置いた?
42: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/16(月) 13:45:40
全てではないけど、家事・手伝い、専業主婦、ニート、引きこもり、社会と遮断された人たちだとそういうこともあるのかなと思う。
43: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/16(月) 13:45:46
無職でも良いから引きこもりは止めとけ
私の先輩の言葉だけど至言だわ
私の先輩の言葉だけど至言だわ
44: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/16(月) 13:45:51
子ども産んでこんなふうにならないよう育てる自信とか全くない
そもそも自分がメンタル弱めだし
そもそも自分がメンタル弱めだし
45: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/16(月) 13:46:02
子供いないから不思議なんだけどこんな息子でも可愛いと思うの?
いい大人が近所に迷惑かけてるのに9年も引きこもりにさせるの?
いい大人が近所に迷惑かけてるのに9年も引きこもりにさせるの?
46: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/16(月) 13:46:30
引きこもりって、子どもの性格や環境もあるけど
それまでの親の育て方に問題がないとは言い切れないよね
それまでの親の育て方に問題がないとは言い切れないよね
47: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/16(月) 13:46:44
うちは貧乏だからひきこもりできんわ。
親もしらんぷりしてくれるし。
親もしらんぷりしてくれるし。
48: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/16(月) 13:47:01
子育てなんて正直成人になるまで成功だったかなど分からんよ
一生面倒見るなんて幼少時想像もしなかったでしょうに
一生面倒見るなんて幼少時想像もしなかったでしょうに
51: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/16(月) 13:48:31
地獄だね
前に引きこもりオタクが生放送(ネットの)で妹と電話して妹が「いい加減働いて」って泣いてるの見たことあるけどそれ見たときと同じ気持ちになった。
周りが可哀想、、
前に引きこもりオタクが生放送(ネットの)で妹と電話して妹が「いい加減働いて」って泣いてるの見たことあるけどそれ見たときと同じ気持ちになった。
周りが可哀想、、
56: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/16(月) 13:50:34
もっと早くに親が行動してやれば良かったのに
大学受験失敗辺りから病んでたんじゃないの
その頃ってまだ未成年なんだし
大学受験失敗辺りから病んでたんじゃないの
その頃ってまだ未成年なんだし
66: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/16(月) 13:57:08
親が悪い
どーいうしつけしてるの?
どーいうしつけしてるの?
69: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/16(月) 13:58:14
引きこもりを9年放置した親も悪い。
20: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/16(月) 13:41:16
働けよ
■お気に入りブログの最新記事 |
Comments
※180664. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2020/11/18 20:33 URL
俺は高卒だけど、頭良くていい大学行って論文やらなんやら提出して大部分の奨学金が免除になって中堅の企業に採用されて、いいなーと思っていたやつがいつの間にか地元に帰ってきてて引きこもっていた。
33歳ぐらいで病んで離婚して帰ってきてたみたいで、5年くらい全く気付かなかった。
対人恐怖症になってるんだそうだ。
33歳ぐらいで病んで離婚して帰ってきてたみたいで、5年くらい全く気付かなかった。
対人恐怖症になってるんだそうだ。
※180668. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2020/11/18 22:19 URL
散々語り尽くされてるけど
幼少期の環境が非常に大きいのは事実
ただ親もそれを知りようがないだろうし(あるいは知ろうとしなかった)仕方ないのも事実
幼少期の環境が非常に大きいのは事実
ただ親もそれを知りようがないだろうし(あるいは知ろうとしなかった)仕方ないのも事実
※180674. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2020/11/18 23:30 URL
父親の無関心って結構傷つくよね。居ない方が良いよ、無関心だと自分に価値がないって言われ続けているみたいだ。
名無しZさん(09/30)
名無しZさん(09/30)
名無しZさん(09/30)
(09/30)
名無しZさん(09/30)
名無しZさん(09/30)
名無しZさん(09/30)
名無しZさん(09/30)
名無しZさん(09/30)
あ(09/30)
名無し(09/30)
名無しZさん(09/30)
名無しZさん(09/30)
名無しZさん(09/30)
名無しZさん(09/30)
名無しZさん(09/30)
名無し(09/30)
名無しZさん(09/30)
名無しZさん(09/30)
名無しZさん(09/30)
名無しさん(09/30)
名無しZさん(09/30)
名無しZさん(09/30)
名無しZさん(09/30)
774@本舗(09/30)
名無しZさん(09/29)
名無しZさん(09/29)
(09/29)
名無しZさん(09/29)
名無しZさん(09/29)