1: ちゃんねるZでお送りします 2020/10/31(土) 23:59:19
https://president.jp/articles/-/39958
鎌塚さんがメンズメイクを始めたのは、コロナ禍で外出自粛をしているときだったという。通っていたボクシングジムにも行けずに時間を持て余し、家でYouTubeを観ていたら、りゅうちぇるさんのメンズメイク動画を見つけたのがきっかけだ。
鎌塚さんが初めて買った商品は、ピンク色のパッケージの日焼け止めだ。パール成分も配合されており、日焼け止め効果だけでなく、肌を明るくする効果もある。「仕事で外回りも多いので使い始めたのですが、肌の色が明らかにトーンアップして。『あ、俺の肌ってくすんでたんだ』とそこで初めて気づいたんです」
初めの頃は気恥ずかしさが拭えなかったが、今では「メイクしていることを気づかれてもいいと思っています」と話す。
鎌塚さんがメンズメイクを始めたのは、コロナ禍で外出自粛をしているときだったという。通っていたボクシングジムにも行けずに時間を持て余し、家でYouTubeを観ていたら、りゅうちぇるさんのメンズメイク動画を見つけたのがきっかけだ。
鎌塚さんが初めて買った商品は、ピンク色のパッケージの日焼け止めだ。パール成分も配合されており、日焼け止め効果だけでなく、肌を明るくする効果もある。「仕事で外回りも多いので使い始めたのですが、肌の色が明らかにトーンアップして。『あ、俺の肌ってくすんでたんだ』とそこで初めて気づいたんです」
初めの頃は気恥ずかしさが拭えなかったが、今では「メイクしていることを気づかれてもいいと思っています」と話す。

【閲覧注意?】外国人は日本の「この食事」が信じられないらしい…(画像あり)
闇営業問題で年収5億円を失った宮迫博之を支える「鬼嫁」の素顔がwwwww
【閲覧注意】女さん、ハロウィーンでガチってしまうwwwwwww
【恐怖】「窓からヒョコヒョコ女」とかいう怖い話wwwwwwwwwww
京都人に「ええ時計してはりますなぁ~」言われた時のホントの意味
【機密情報】スノーデン氏、CIAネットワークでエイリアン実在の証拠を検索した結果wwwwww
【画像】ツイッター「最高に美味しい卵かけご飯作ったよー」→16万いいね!→卵かけご飯協会ブチ切れ
【画像】この画像が何に見えるかで目の健康状態がわかるらしいwwwwwwwwww
2: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/01(日) 00:00:00
そうですか
3: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/01(日) 00:00:15
よくわからない
5: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/01(日) 00:00:20
お、おう…
49: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/01(日) 00:13:01
>>5
古くて恥ずかしい
古くて恥ずかしい
6: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/01(日) 00:00:21
良い状態の自分を維持するのは男女問わず大事よ
7: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/01(日) 00:00:23
メイクしてても別にいいけど、やっぱり変わった人だとは思うよ。
8: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/01(日) 00:00:23
けしょメン
55: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/01(日) 00:16:03
>>8
なんか残念な感じだな
なんか残念な感じだな
11: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/01(日) 00:00:47
このご時世だから男のくせにとは思わないけど、似合ってないよ
52: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/01(日) 00:14:00
>>11
女だったり自分が言われたら激怒しそうなコメント
女だったり自分が言われたら激怒しそうなコメント
12: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/01(日) 00:01:12
不潔にしてるより全然いいと思う
13: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/01(日) 00:01:19
肌がきれいになると印象も良くなる
14: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/01(日) 00:02:24
スキンケア(UV・ローション・乳液・クリーム・たまに美容液)と
眉をちょっと描くぐらいなら、気にならない。
眉をちょっと描くぐらいなら、気にならない。
15: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/01(日) 00:02:48
うちの会社の上司にも、メンズエステ通ってカラコン入れてる人いたわ
28: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/01(日) 00:06:43
>>15
男性アナウンサーとかも
カラコン入れてる人割といるんだよね
男性アナウンサーとかも
カラコン入れてる人割といるんだよね
16: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/01(日) 00:02:57
本人がいいんならいいんじゃない?
17: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/01(日) 00:03:40
いちとせしおり「ええやん」
19: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/01(日) 00:03:58
肌がきれいに見えるのはいいけど
あんまり白いのは好きじゃない
あんまり白いのは好きじゃない
20: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/01(日) 00:04:26
スキンケアや日焼け止めなんかは男性もした方がいいと思う
だけど、>自分のご機嫌…って
だけど、>自分のご機嫌…って
21: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/01(日) 00:04:32
アラフォーの既婚男性でメイクに目覚めるとは珍しい
22: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/01(日) 00:04:47
写真見た感じでは自然な感じだし良いと思う
男性でも化粧水、乳液、日焼け止め程度の最低限の肌のお手入れはするべきだと美容部員の私は思う
男性でも化粧水、乳液、日焼け止め程度の最低限の肌のお手入れはするべきだと美容部員の私は思う
23: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/01(日) 00:05:07
女装みたいなメイクじゃなくて俳優さんみたいなやつでしょ?いいんじゃない
25: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/01(日) 00:06:08
資生堂が出した男性用BBクリーム
ファンデーショーンでもなく、BBクリームでもなく
「フェイスクリエイター」なんだよね
ネーミングで抵抗感を無くそうとしてる
しかもクリームが白いから、オネエ感もないし
ファンデーショーンでもなく、BBクリームでもなく
「フェイスクリエイター」なんだよね
ネーミングで抵抗感を無くそうとしてる
しかもクリームが白いから、オネエ感もないし

27: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/01(日) 00:06:32
服装が部屋着みたい。メイクの次はファッションだね!
29: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/01(日) 00:06:55
男は身長と収入
30: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/01(日) 00:07:26
男が化粧するとかないわ
31: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/01(日) 00:07:32
好きにしてくれ
メイクオフがメンディーだからしなくて良いなら自分はしたくないけど
やりたい人は勝手にやってくれ
メイクオフがメンディーだからしなくて良いなら自分はしたくないけど
やりたい人は勝手にやってくれ
32: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/01(日) 00:07:38
男性のTシャツの襟についたファンデ見たら恋愛対象には見えないかもしれない。
54: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/01(日) 00:15:20
>>32
確かに
芸能人はアップで映ると毛穴もデカデカと映っちゃうから、そんなの視聴者も見たくないし身だしなみとしてファンデ必要なのは分かるけど一般人の彼氏がファンデ塗ってたら…w
でも日焼け止めにちょっと色ついてるくらいならまあ気にするほどでも…とも思う。
自然に見えるかどうかってことかな。
確かに
芸能人はアップで映ると毛穴もデカデカと映っちゃうから、そんなの視聴者も見たくないし身だしなみとしてファンデ必要なのは分かるけど一般人の彼氏がファンデ塗ってたら…w
でも日焼け止めにちょっと色ついてるくらいならまあ気にするほどでも…とも思う。
自然に見えるかどうかってことかな。
33: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/01(日) 00:07:51
肌を良い状態に保つのはいいけど、行きすぎて美白美白!みたいになってきたら正直引くわ
韓国人とか、黄色人種なのになぜそこまで白くなりたいのか分からん
韓国人とか、黄色人種なのになぜそこまで白くなりたいのか分からん
34: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/01(日) 00:08:25
いいんじゃない?
化粧水とかでスキンケアしてる男性とか清潔感あっていいと思うし肌はやっぱ大切にしないと
化粧水とかでスキンケアしてる男性とか清潔感あっていいと思うし肌はやっぱ大切にしないと
35: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/01(日) 00:08:29
今時珍しくないと思う。
数年前から男性用の化粧品も販売してるし、アイブロウやコンシーラー、ファンデーションをつける男性結構いる。
マスカラ、アイライナー、アイシャドウ、リップ(口紅やDiorのマキシマイザー)つけてる男性に対する苦手意識はある。女装が趣味なら気にならないが。
数年前から男性用の化粧品も販売してるし、アイブロウやコンシーラー、ファンデーションをつける男性結構いる。
マスカラ、アイライナー、アイシャドウ、リップ(口紅やDiorのマキシマイザー)つけてる男性に対する苦手意識はある。女装が趣味なら気にならないが。
36: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/01(日) 00:08:56
男の化粧って言ったら隈取りでしょう。
37: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/01(日) 00:09:11
ブラウン系のリップは男性にも人気だと聞いたよ
女性の様なメイクではなく、男性として美しくなりたいと思う人もたくさんいるだろうね
女性の様なメイクではなく、男性として美しくなりたいと思う人もたくさんいるだろうね
39: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/01(日) 00:09:36
私は女だけどしない
真逆だね!
真逆だね!
40: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/01(日) 00:09:49
男でもメイクしたっていい、女でもメイクしなくてもいい、そんな世の中にならないかな。
私は肌が弱くてメイクしたくないから。。。
私は肌が弱くてメイクしたくないから。。。
41: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/01(日) 00:10:26
シャドウはともかく男性も肌を守る程度の手入れはした方がいいと思う
42: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/01(日) 00:10:34
大学生の息子は、化粧はしないけど化粧水、乳液、日焼け止めはかかさないし、美肌を保つために食生活や睡眠に気を付けている。息子ながらちょっと尊敬する。ちなみに特にイケメンではない。
44: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/01(日) 00:10:53
男が化粧したら私達が男に奢らせる理由付けが無くなるじゃん!
化粧なんてやめて、その金をデートに使って頂きたく。
化粧なんてやめて、その金をデートに使って頂きたく。
53: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/01(日) 00:14:32
>>44
奢りたくなるような魅力的な女になればいいだけ
奢りたくなるような魅力的な女になればいいだけ
45: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/01(日) 00:11:17
THREEとかすごいメンズ製品出してるよね。

47: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/01(日) 00:12:03
この多様性の時代、男性がメイクしても長髪でもスカート履いても全然いいと思うし、会社にいても気にならない。でもそういう男性を異性として見れるかって言われたら話は別だが。
48: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/01(日) 00:12:30
残飯にキャビアかけても残飯だよ
馬鹿な男
馬鹿な男
76: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/01(日) 00:21:17
>>48
ひっどいねー、、
ひっどいねー、、
51: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/01(日) 00:13:53
アルコールやギャンブルに嵌まるよりずっといい
59: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/01(日) 00:16:41
毛穴に汚れがたまってたり、黒ずんだり粉吹いてガサガサの肌を気にもせず放置させてる男性より、よっぽどいいです。
60: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/01(日) 00:17:01
男のくせに。って言ったら古い考えって言われるんだろうか。
でも旦那が急にメイクしだしたらヤだな
でも旦那が急にメイクしだしたらヤだな
65: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/01(日) 00:19:00
まぁメイクの仕方による。
そして人による。
うちのデブで、ハゲの旦那が急にメイクしだしたら...いやいやまずは痩せて頭皮頑張ろうか。ってなるし
そして人による。
うちのデブで、ハゲの旦那が急にメイクしだしたら...いやいやまずは痩せて頭皮頑張ろうか。ってなるし
62: ちゃんねるZでお送りします 2020/11/01(日) 00:17:12
男っぽさを残しておくといいんじゃないかと
■お気に入りブログの最新記事 |
名無しZさん(02/04)
名無しZさん(02/04)
名無しZさん(02/04)
名無しZさん(02/04)
名無しZさん(02/04)
名無しZさん(02/04)
名無しZさん(02/04)
名無しZさん(02/04)
名無しZさん(02/04)
名無しZさん(02/04)
名無しZさん(02/04)
名無し(02/04)
名無しZさん(02/04)
名無しZさん(02/04)
名無しZさん(02/04)
名無しZさん(02/04)
名無しさん(02/03)
名無しZさん(02/03)
名無しZさん(02/03)
名無しZさん(02/03)
名無しZさん(02/03)
名無しZさん(02/03)
名無しZさん(02/03)
名無しZさん(02/03)
(02/03)
名無しZさん(02/03)
名無しZさん(02/03)
名無しZさん(02/03)
名無しZさん(02/03)
名無しZさん(02/03)