1: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/28(金) 13:49:56
https://j-town.net/tokyo/research/results/310795.html
結果を見ると、エアコンの設定温度を「暑がり」に合わせるべきと回答した人は全体の74.6%(1413票)。「寒がり」に合わせるべきと回答したのは全体の25.4%(480票)で、圧倒的に「暑がり」に合わせるべきという意見が優勢となっている。
その理由として、ツイッターでは、
「会社にめっちゃ暑がりな人がいるんだけど、見ていて毎日つらそうで可哀想。エアコンの温度って暑がりなの人に合わせるべきだと思う。寒い人は、一枚羽織ればいいけれどその逆は出来ないんだし」
「エアコン温度論争はさ、暑がりに合わせるしかないんだよ。寒けりゃ服着ればいいけど、暑いからって服脱いだって涼しくはならないからさ」
といったような意見が。

結果を見ると、エアコンの設定温度を「暑がり」に合わせるべきと回答した人は全体の74.6%(1413票)。「寒がり」に合わせるべきと回答したのは全体の25.4%(480票)で、圧倒的に「暑がり」に合わせるべきという意見が優勢となっている。
その理由として、ツイッターでは、
「会社にめっちゃ暑がりな人がいるんだけど、見ていて毎日つらそうで可哀想。エアコンの温度って暑がりなの人に合わせるべきだと思う。寒い人は、一枚羽織ればいいけれどその逆は出来ないんだし」
「エアコン温度論争はさ、暑がりに合わせるしかないんだよ。寒けりゃ服着ればいいけど、暑いからって服脱いだって涼しくはならないからさ」
といったような意見が。

【閲覧注意?】外国人は日本の「この食事」が信じられないらしい…(画像あり)
闇営業問題で年収5億円を失った宮迫博之を支える「鬼嫁」の素顔がwwwww
【閲覧注意】女さん、ハロウィーンでガチってしまうwwwwwww
【恐怖】「窓からヒョコヒョコ女」とかいう怖い話wwwwwwwwwww
京都人に「ええ時計してはりますなぁ~」言われた時のホントの意味
【機密情報】スノーデン氏、CIAネットワークでエイリアン実在の証拠を検索した結果wwwwww
【画像】ツイッター「最高に美味しい卵かけご飯作ったよー」→16万いいね!→卵かけご飯協会ブチ切れ
【画像】この画像が何に見えるかで目の健康状態がわかるらしいwwwwwwwwww
2: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/28(金) 13:50:57
嫌です
3: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/28(金) 13:51:03
寒がりの人は何か着て調整してください。
4: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/28(金) 13:51:12
私は寒がりだけど、確かに暑がりに合わせるべきだと思う
寒がりは着込めば何とかなる
寒がりは着込めば何とかなる
5: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/28(金) 13:51:21
26度設定で良いよ。
6: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/28(金) 13:51:27
寒いのは着れるけど
暑いのは脱げないからな..
暑いのは脱げないからな..
7: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/28(金) 13:51:34
うん熱い方に合わせればいい。寒けりゃなんか着るよ
8: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/28(金) 13:52:01
寒がりだけど汗だくの人可哀想だもんね
脱げるだけ脱いでも暑いもんは暑いだろうし
脱げるだけ脱いでも暑いもんは暑いだろうし
9: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/28(金) 13:52:10
極端な暑がりも迷惑だよ。
カーディガンとかブランケットにも限界ある。
カーディガンとかブランケットにも限界ある。
41: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/28(金) 13:55:56
>>9
ただの暑がりは仕方ないけど
汗だくのデブは痩せろと思うよね
ただの暑がりは仕方ないけど
汗だくのデブは痩せろと思うよね
10: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/28(金) 13:52:19
寒がりの人は上着で調節できるんだから、そこで調節して欲しいの当たり前だよね。
暑がりは脱ぐ訳にはいかないし。
暑がりは脱ぐ訳にはいかないし。
11: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/28(金) 13:52:45
うちの職場は26°だよ
27: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/28(金) 13:53:43
>>11
それだと鋭角になっちゃう。
それだと鋭角になっちゃう。
12: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/28(金) 13:52:45
暑がりに合わせるしかないってだけだよね。
仕方ない…って感じ。
仕方ない…って感じ。
13: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/28(金) 13:52:46
暑がりでしょう
そんな私は寒がりなので夏でもカーディガン着てます
そんな私は寒がりなので夏でもカーディガン着てます
15: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/28(金) 13:53:02
日本って本当に冷房を悪とし
またケチるよね
家庭や民間企業だけではなく
公共機関とかもだし
もう国家レベルでじゃない?
またケチるよね
家庭や民間企業だけではなく
公共機関とかもだし
もう国家レベルでじゃない?
37: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/28(金) 13:55:05
>>15
環境のためだよ阿保
環境のためだよ阿保
48: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/28(金) 13:57:13
>>37
暖房ガンガンじゃん
クーラーよりよっぽど環境に悪いわ
暖房ガンガンじゃん
クーラーよりよっぽど環境に悪いわ
16: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/28(金) 13:53:05
寒い人は何か着ればいい
寒くて倒れはしない。
寒くて倒れはしない。
17: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/28(金) 13:53:06
どんだけ薄着しても暑いものは暑いんだから、寒い人が何か羽織ればいい。
18: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/28(金) 13:53:07
デブに合わせるわけね。賛成!
32: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/28(金) 13:54:36
>>18
私デブだけど寒がりだよ…
筋肉量が多くて代謝が高い人の方が暑がりじゃない?
私デブだけど寒がりだよ…
筋肉量が多くて代謝が高い人の方が暑がりじゃない?
19: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/28(金) 13:53:11
スーツで外回り営業から帰ってきた人が熱いって下げることに対して
こっちは寒いって怒る内勤の人は譲ってやれよって思う
熱中症なるよ
こっちは寒いって怒る内勤の人は譲ってやれよって思う
熱中症なるよ
20: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/28(金) 13:53:15
暑がりに合わせてほしい
暑すぎると頭回らない
寒いのは着込んだり動けばなんとかなる
暑すぎると頭回らない
寒いのは着込んだり動けばなんとかなる
21: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/28(金) 13:53:17
太ってる人は痩せる努力をした方がいいのでは
22: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/28(金) 13:53:24
体質なら良いけど、不摂生のデブがガンガン冷やしてくと若干イラッとする。
23: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/28(金) 13:53:29
基本暑がり寄りの設定でもいいんだけど、暑がりの男がシャツの上にニットベストとかセーターとか着込んでエアコン温度を涼しくしようとしてるの見てるとまず脱げよってイラッとする。
上着切るなとも思う。
上着切るなとも思う。
24: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/28(金) 13:53:30
うちの会社も事務所はクーラー20度設定。寒いけど長袖と足元パネルヒーターつけて乗り切ってる。工場内はエアコン無し、その中で働いてる人に合わせてる。
26: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/28(金) 13:53:36
エアコンの風が直撃する席が上司だったらもう終わり
28: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/28(金) 13:53:47
暑がりに合わせるべき
汗だらだら流されるよりまし
汗だらだら流されるよりまし
33: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/28(金) 13:54:40
日本人より西洋人の方が体温高いんだよね。
日本人は寒がりなのかもね。
日本人は寒がりなのかもね。
34: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/28(金) 13:54:43
そりゃ暑い人に合わせるしかないけど、暑がりが、寒い人は着こめば良いでしょ?みたいに上から言うのも違うんだよな…。
47: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/28(金) 13:56:51
>>34
大抵の職場は冷え性のお局が牛耳っててエアコン温度を上げられちゃうから
ネット上は暑がりの意見に同意が集まりやすいんだと思う
大抵の職場は冷え性のお局が牛耳っててエアコン温度を上げられちゃうから
ネット上は暑がりの意見に同意が集まりやすいんだと思う
35: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/28(金) 13:54:54
1人の寒がりの為にみんなが我慢してた…2019夏
44: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/28(金) 13:56:19
>>35
かわいそう。暑いのつらい。
かわいそう。暑いのつらい。
36: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/28(金) 13:54:57
熱中症になる危険があるから暑がりに合わせます
38: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/28(金) 13:55:07
去年ぐらいから、猛暑の8月なのに
防寒着を着たり、長袖を2枚重ねで着てる人
若い人でも増えてるよね。
ああいう人達って、自律神経死んでるの?
紫外線アレルギーだとしても、もっと薄着だよ
防寒着を着たり、長袖を2枚重ねで着てる人
若い人でも増えてるよね。
ああいう人達って、自律神経死んでるの?
紫外線アレルギーだとしても、もっと薄着だよ
62: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/28(金) 13:59:08
>>38
そんな人流石にいなくない?
半袖プラス長袖とかでしょいても。
話盛りすぎだよ。
そんな人流石にいなくない?
半袖プラス長袖とかでしょいても。
話盛りすぎだよ。
39: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/28(金) 13:55:10
男性陣の服装もっと薄着にならないかね

59: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/28(金) 13:58:45
>>39
なんで隣の女はカーディガン着ないのw
なんで隣の女はカーディガン着ないのw
71: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/28(金) 14:00:40
>>59
カーディガン着たら寒いですアピールの絵にならないからじゃないの?w
宣材写真だろうし。
カーディガン着たら寒いですアピールの絵にならないからじゃないの?w
宣材写真だろうし。
40: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/28(金) 13:55:11
男性社員に合わせて寒い部屋にいたら寒すぎて上着と膝掛けとストールまでしたら社会人的にその格好どうなんですかと嫌味を言われた
いや寒いんだよ風邪引くよ。
いや寒いんだよ風邪引くよ。
43: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/28(金) 13:56:09
でも寒がりババアがいつも勝手に下げるのよー
着ろよ!靴下重ねて履くとかいくらでも対処出来るだろ
真冬のロシアじゃあるまいし、夏場のエアコン程度の防寒も出来ないのか
何で自分が譲歩しなきゃいけないのよ!って張り合うのやめて欲しい
着ろよ!靴下重ねて履くとかいくらでも対処出来るだろ
真冬のロシアじゃあるまいし、夏場のエアコン程度の防寒も出来ないのか
何で自分が譲歩しなきゃいけないのよ!って張り合うのやめて欲しい
45: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/28(金) 13:56:41
夏は暑がりに合わせるべきだし冬は寒がりに合わせるべきだと思う。
冬の温度高めって脱いでも暑いんですってレベルじゃないし。
冬の温度高めって脱いでも暑いんですってレベルじゃないし。
49: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/28(金) 13:57:14
私は寒がりだけど、厚手の靴下を履いて
カーディガンなり羽織ればいい
暑がりに合わせるといいと思う
暑さや寒さって、一時的なものではなくて
体調の不調が続くから、
みんなが少しずつできることをすればいいと思う
カーディガンなり羽織ればいい
暑がりに合わせるといいと思う
暑さや寒さって、一時的なものではなくて
体調の不調が続くから、
みんなが少しずつできることをすればいいと思う
50: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/28(金) 13:57:15
調整できるのは寒がりのほうだからそれで良いと思うんだけど、
外から帰ってきてすぐ温度下げろって言う奴はちょっと涼しくなるまで待てって思う
外から帰ってきてすぐ温度下げろって言う奴はちょっと涼しくなるまで待てって思う
52: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/28(金) 13:57:51
ほとんどの人が寒いのに1人の暑がりの為に19度みたいな設定にされたことある。
仕方ないけどどうにかならないのかなって思った。
仕方ないけどどうにかならないのかなって思った。
53: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/28(金) 13:57:53
職場ではなく家庭内ですが、我が家も超寒がりな旦那と、暑がりな私と子どもたち。毎年寒がりの旦那に夜中にエアコン切られたり、室温30度にされたりして寝不足になる事にもう我慢の限界!!寝る部屋別々にして欲しいと訴えても却下されたけど、ようやく旦那を2階に追いやることに成功して今年は毎日快眠です。
寒いなら布団かぶったり長袖着たりして対処も出来るけど、暑いのだけは我慢できない。室温30度とか部屋にいながら熱中症になるレベルだよ!
寒いなら布団かぶったり長袖着たりして対処も出来るけど、暑いのだけは我慢できない。室温30度とか部屋にいながら熱中症になるレベルだよ!
54: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/28(金) 13:58:10
友だちにもエアコン寒すぎ極寒ってFacebookに投稿してる子いるけど、こう言う子って私は痩せてて冷えるんですアピールしたい痛い子だと思ってる
一枚はおるなりなんでも対策はあるのに
暑いのはどうもならないのに
一枚はおるなりなんでも対策はあるのに
暑いのはどうもならないのに
56: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/28(金) 13:58:26
羨ましい論争だ。
今年最高気温タイ記録出した市だけど、作業場は扇風機のみ!
今年最高気温タイ記録出した市だけど、作業場は扇風機のみ!
■お気に入りブログの最新記事 |
Comments
※174792. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2020/08/30 21:43 URL
どうも暑がりは決定的な勘違いしているようだが、
寒がりは冷やされると何か羽織ったくらいじゃ全然足りない
冬のようにひざ掛けを足腰に巻いても足りない
腹壊したり体調不良になる
逆に暑いと体調不良や熱中症になるとか言ってる奴
28度で熱中症になるわけないだろ
もっと汗水たらして努力しろ
寒がりは冷やされると何か羽織ったくらいじゃ全然足りない
冬のようにひざ掛けを足腰に巻いても足りない
腹壊したり体調不良になる
逆に暑いと体調不良や熱中症になるとか言ってる奴
28度で熱中症になるわけないだろ
もっと汗水たらして努力しろ
※174794. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2020/08/30 22:08 URL
寒いアピールやめたら?
本当に鬱陶しいし、可愛くねーから!
勘違いしてんなドぶす
本当に鬱陶しいし、可愛くねーから!
勘違いしてんなドぶす
※174804. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2020/08/31 01:07 URL
熱いと感じる人と寒いと感じる人がいる場合は、暑い人の体調に合わせて低めの温度設定にするのが常識です。
法律的に見ても調整可能な方の人が、調整が困難(不可能)な人にあわせると言うのが常識だそうです。
(テレビの法律の番組で複数の弁護士の先生達が全会一致でそう言っていました)
法律的に見ても調整可能な方の人が、調整が困難(不可能)な人にあわせると言うのが常識だそうです。
(テレビの法律の番組で複数の弁護士の先生達が全会一致でそう言っていました)
名無しZさん(02/02)
名無しZさん(02/02)
名無しZさん(02/02)
名無しZさん(02/02)
名無しZさん(02/02)
名無しZさん(02/02)
名無しZさん(02/02)
名無しZさん(02/02)
名無しZさん(02/02)
名無しZさん(02/02)
名無しZさん(02/02)
名無しZさん(02/02)
名無しさん(02/02)
名無しZさん(02/02)
名無しZさん(02/02)
名無しZさん(02/02)
名無しZさん(02/02)
名無しZさん(02/02)
(02/02)
あ(02/02)
名無しZさん(02/02)
名無しZさん(02/02)
名無しZさん(02/02)
名無しZさん(02/02)
名無しZさん(02/02)
名無し(02/02)
VIPな5まとめっさん(02/02)
名無しZさん(02/02)
名無しZさん(02/02)
名無しZさん(02/02)