
1: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/28(金) 13:37:12
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1181137.html
予想した通り「自宅内隔離」はままならなかった。予防のため離れようとしても、娘たちは男性にくっついてきたり、おもちゃを触ったりした。マスクを着けたがらない。濃厚接触者も隔離できる施設はないのか。男性はそんな思いを抱いた。
県は家庭内感染を防ぐポイントとして(1)部屋を分ける(2)感染者の世話は限られた人数で―などの注意事項をまとめている。これらについて、小さい子どもがいる場合、男性は「実行はほぼ不可能」と指摘した。
予想した通り「自宅内隔離」はままならなかった。予防のため離れようとしても、娘たちは男性にくっついてきたり、おもちゃを触ったりした。マスクを着けたがらない。濃厚接触者も隔離できる施設はないのか。男性はそんな思いを抱いた。
県は家庭内感染を防ぐポイントとして(1)部屋を分ける(2)感染者の世話は限られた人数で―などの注意事項をまとめている。これらについて、小さい子どもがいる場合、男性は「実行はほぼ不可能」と指摘した。
【閲覧注意?】外国人は日本の「この食事」が信じられないらしい…(画像あり)
闇営業問題で年収5億円を失った宮迫博之を支える「鬼嫁」の素顔がwwwww
【閲覧注意】女さん、ハロウィーンでガチってしまうwwwwwww
【恐怖】「窓からヒョコヒョコ女」とかいう怖い話wwwwwwwwwww
京都人に「ええ時計してはりますなぁ~」言われた時のホントの意味
【機密情報】スノーデン氏、CIAネットワークでエイリアン実在の証拠を検索した結果wwwwww
【画像】ツイッター「最高に美味しい卵かけご飯作ったよー」→16万いいね!→卵かけご飯協会ブチ切れ
【画像】この画像が何に見えるかで目の健康状態がわかるらしいwwwwwwwwww
2: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/28(金) 13:39:13
本当にどうしたらいいんだろう…
3: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/28(金) 13:40:04
自宅療養で家庭内感染を防ぐのってほぼ無理な気がする…
インフルやノロでも家族全員が順番に感染することとかよくあるよね
インフルやノロでも家族全員が順番に感染することとかよくあるよね
4: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/28(金) 13:40:13
お子さんたち大丈夫なんだろうか
どう乗り越えればいいのか
どう乗り越えればいいのか
5: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/28(金) 13:40:14
もう家族が一人感染したら諦める。自分も感染してる確率高いし
33: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/28(金) 13:48:22
>>5
うちも。無理だよね、こんなの。
うちも。無理だよね、こんなの。
6: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/28(金) 13:40:23
そりゃそうだよね。
これに限らず、対策として非現実的なことがチラホラある。
実家に帰ったらそれはそれで高齢の親がいる訳だし。
これに限らず、対策として非現実的なことがチラホラある。
実家に帰ったらそれはそれで高齢の親がいる訳だし。
7: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/28(金) 13:40:24
小さい子供が掛かって自宅療養なら、正直親はどんなに対策しても感染すると思うなぁ
27: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/28(金) 13:46:27
>>7
もし子どもが感染したらもう自分も感染する覚悟でなんの対策もとらないでお世話するわ
もし子どもが感染したらもう自分も感染する覚悟でなんの対策もとらないでお世話するわ
36: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/28(金) 13:48:59
>>27
いやいや、出来る限りの対策はしようよ
いやいや、出来る限りの対策はしようよ
41: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/28(金) 13:50:53
>>36
感染してる小さい子ども2人もいたら、もう無駄な抵抗だと思うよ
感染してる小さい子ども2人もいたら、もう無駄な抵抗だと思うよ
8: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/28(金) 13:40:36
この場合はもう、親のどちらかが世話をする係になって1人だけ隔離しかなくない?
おもちゃとかも子供2人ともなら遊ばせてもいいと思うんだけど?そして除菌するしかない
おもちゃとかも子供2人ともなら遊ばせてもいいと思うんだけど?そして除菌するしかない
9: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/28(金) 13:40:38
子どもだけってパターンもあるのか
10: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/28(金) 13:40:45
こんな状況でも外人来させようとしてるんだよね?
11: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/28(金) 13:40:45
ん~…小さい子供いたら大変だよね、みんな感染しちゃうよ
12: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/28(金) 13:40:58
これは辛いわ
13: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/28(金) 13:41:07
小さい子供がいると家族全員感染してしまうよね
インフルとかでもそうだけど距離をとったり別部屋で生活なんて不可能だし
インフルとかでもそうだけど距離をとったり別部屋で生活なんて不可能だし
14: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/28(金) 13:41:09
うん、無理。自宅で完治まで待つしかないと思う。
15: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/28(金) 13:41:21
沖縄新聞てことは沖縄の人?
地域によっての差があるのを伝えてるの?
地域によっての差があるのを伝えてるの?
16: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/28(金) 13:42:12
分かり切ったことなのに何故幼稚園に通わせるのかな
小学校なら悩むのもまだわかるけど
小学校なら悩むのもまだわかるけど
31: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/28(金) 13:47:43
>>16
コロナももちろん心配だけどずっと家に閉じこもって殆ど外出しない場合の子供のストレスも心配だよ
コロナがなくなることはないんだからずっと幼稚園休めは違うのでは?
コロナももちろん心配だけどずっと家に閉じこもって殆ど外出しない場合の子供のストレスも心配だよ
コロナがなくなることはないんだからずっと幼稚園休めは違うのでは?
17: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/28(金) 13:42:25
親なら感染覚悟で面倒看てねって事だよね。確かに他人に任せるのも変な話しだし。
18: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/28(金) 13:42:40
子供たちが手にする物を都度都度消毒して回ってなるべく近寄らないようにして…
無理だわ、私だったら諦める
20: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/28(金) 13:42:59
ほんと、そう。
コロナに限らずだよね。
コロナに限らずだよね。
22: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/28(金) 13:44:23
大変だけどやるしかないじゃん
父親にくっついてくるなら顔は合わせないとかおもちゃもいちいち消毒するしかない
無理無理ーってアホか
父親にくっついてくるなら顔は合わせないとかおもちゃもいちいち消毒するしかない
無理無理ーってアホか
26: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/28(金) 13:45:59
>>22
想像力ないね~子どもいないでしょ。
想像力ないね~子どもいないでしょ。
24: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/28(金) 13:45:01
うち車持ってないから車中泊という選択肢すらないわ🤦♀️
28: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/28(金) 13:46:43
濃厚接触者として自宅にいなきゃいけないのに、まだ感染してないものとして隔離もしなきゃいけないんだね
29: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/28(金) 13:47:37
奥さんの方が大変だと思う
30: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/28(金) 13:47:38
これ赤江さんの時にようやくメディアで取り上げられて、それからずっと言われてるけど問題解決に至ってないよね。
34: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/28(金) 13:48:45
狭いアパート住まいだったけど、広い戸建買ってよかった。家が広ければ少しはマシだよね。
37: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/28(金) 13:49:03
感染してない家族はホテル泊はダメなの?
51: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/28(金) 13:55:37
>>37
症状がでてないだけで感染者だったら他人にうつすかもしれないよね
ホテル泊してる時に症状がでて陽性と診断されたら…家族間ですむほうがマシだと思う
症状がでてないだけで感染者だったら他人にうつすかもしれないよね
ホテル泊してる時に症状がでて陽性と診断されたら…家族間ですむほうがマシだと思う
38: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/28(金) 13:49:29
家族が感染したら家の消毒ってどうしたらいいんだろう
46: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/28(金) 13:53:21
>>38
今まで考えたことなかったの?
そもそも今みんながやってるマスク手洗いうがいって「感染した人と接したかもしれないから」ってことでやってるんだよ
だからその人が家の中にいるからってことでそれを特に熱心にやるしかないんじゃないの?
あとはドアノブとかの除菌も私は今は素手でアルコール容器とか持って拭いて手洗いって感じだけどそれを手袋ありにするとかその程度しかできないけど
今まで考えたことなかったの?
そもそも今みんながやってるマスク手洗いうがいって「感染した人と接したかもしれないから」ってことでやってるんだよ
だからその人が家の中にいるからってことでそれを特に熱心にやるしかないんじゃないの?
あとはドアノブとかの除菌も私は今は素手でアルコール容器とか持って拭いて手洗いって感じだけどそれを手袋ありにするとかその程度しかできないけど
39: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/28(金) 13:50:02
旦那も車で辛いけど
奥さんが一人で自粛しながら看病もきつい。
頭ではわかってても旦那も見ろとか
よぎりそうだし。これは家族で1か月休むに
するしかないよ。
奥さんが一人で自粛しながら看病もきつい。
頭ではわかってても旦那も見ろとか
よぎりそうだし。これは家族で1か月休むに
するしかないよ。
44: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/28(金) 13:52:19
こんなん無理でしょ。高齢者じゃないなら多分大丈夫だから割りきってうつってもしゃーない精神でお世話するしかないんじゃないの。
50: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/28(金) 13:55:33
家に年寄りがいないなら感染する物と思って普通に生活するしかなくない?
感染しても普通の風邪と同じで重症化なんてほとんどしないんだし。
この時期に連日車中泊する方がコロナになるより体調崩すよ。
感染しても普通の風邪と同じで重症化なんてほとんどしないんだし。
この時期に連日車中泊する方がコロナになるより体調崩すよ。
60: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/28(金) 13:59:43
うちにも小さな子2人いるけど、もし感染したら隔離なんて出来なさそう。
2歳の下の子なんて「ママ!」って泣き叫びそう。
親にできるのはマスクや手袋の着用とマメな手洗いと消毒かな。
2歳の下の子なんて「ママ!」って泣き叫びそう。
親にできるのはマスクや手袋の着用とマメな手洗いと消毒かな。
67: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/28(金) 14:04:24
0歳児の方が、病気の時のお世話楽じゃね?
高度範囲も狭いし。
自我もあって体力のある4~6歳の世話の方が大変だわ。
高度範囲も狭いし。
自我もあって体力のある4~6歳の世話の方が大変だわ。
68: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/28(金) 14:04:33
父親だけどこか安いホテル泊まれないの?
75: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/28(金) 14:09:16
>>68
陰性確定してるなら、父は落ち着くまでホテルがいいよね。
陰性確定してるなら、父は落ち着くまでホテルがいいよね。
72: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/28(金) 14:06:47
もうかかったらかかったでしょうがないよ。
小さい子いるうちでは隔離なんて現実的じゃない。
毎日の人数も知らせなくていい。
芸能人もいちいち謝罪しなくていい。関係あった人にだけ素早く知らせればいい。
小さい子いるうちでは隔離なんて現実的じゃない。
毎日の人数も知らせなくていい。
芸能人もいちいち謝罪しなくていい。関係あった人にだけ素早く知らせればいい。
80: ちゃんねるZでお送りします 2020/08/28(金) 14:11:17
家庭で感染者出たらもう諦めるしかない。
大人でさえ遊びに行って感染してる人もいるのに子供に徹底させるのは無理よ。
大人でさえ遊びに行って感染してる人もいるのに子供に徹底させるのは無理よ。
■お気に入りブログの最新記事 |
Comments
※174786. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2020/08/30 18:17 URL
千葉には千葉駅近くに療養ホテルがある。無料
※174787. 名前: 名無しさん 投稿日: 2020/08/30 18:42 URL
背負うものが多い方はうらやましおすなあ
※174788. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2020/08/30 18:53 URL
>>26
子供いないでしょ〜
バカか。お前が不潔なだけ。そしてお前の子もバカだから騒ぎまくるだけ。
子供いないでしょ〜
バカか。お前が不潔なだけ。そしてお前の子もバカだから騒ぎまくるだけ。
※174789. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2020/08/30 19:00 URL
>>50
軽い風邪じゃなくてインフル
37℃超えの熱が1週間位続く
咳も出る
仕事できない
何で子供だけ入院させられないのか
軽い風邪じゃなくてインフル
37℃超えの熱が1週間位続く
咳も出る
仕事できない
何で子供だけ入院させられないのか
名無しZさん(02/02)
名無しZさん(02/02)
名無しZさん(02/02)
名無しZさん(02/02)
名無しZさん(02/02)
名無しZさん(02/02)
名無しZさん(02/02)
名無しZさん(02/02)
名無しZさん(02/02)
名無しZさん(02/02)
名無しZさん(02/02)
名無しZさん(02/02)
名無しさん(02/02)
名無しZさん(02/02)
名無しZさん(02/02)
名無しZさん(02/02)
名無しZさん(02/02)
名無しZさん(02/02)
(02/02)
あ(02/02)
名無しZさん(02/02)
名無しZさん(02/02)
名無しZさん(02/02)
名無しZさん(02/02)
名無しZさん(02/02)
名無し(02/02)
VIPな5まとめっさん(02/02)
名無しZさん(02/02)
名無しZさん(02/02)
名無しZさん(02/02)