
1: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/27(月) 17:49:29
10位 おでん(21人)
9位 グラタン(24人)
8位 ポテトサラダ(29人)
7位 ハンバーグ(30人)
6位 からあげ(31人)
5位 餃子(33人)
4位 春巻(50人)
同率2位 コロッケ(53人)
同率2位 ロールキャベツ(53人)
1位 天ぷら(54人)
https://news.livedoor.com/article/detail/18633610/
9位 グラタン(24人)
8位 ポテトサラダ(29人)
7位 ハンバーグ(30人)
6位 からあげ(31人)
5位 餃子(33人)
4位 春巻(50人)
同率2位 コロッケ(53人)
同率2位 ロールキャベツ(53人)
1位 天ぷら(54人)
https://news.livedoor.com/article/detail/18633610/
【閲覧注意?】外国人は日本の「この食事」が信じられないらしい…(画像あり)
闇営業問題で年収5億円を失った宮迫博之を支える「鬼嫁」の素顔がwwwww
【閲覧注意】女さん、ハロウィーンでガチってしまうwwwwwww
【恐怖】「窓からヒョコヒョコ女」とかいう怖い話wwwwwwwwwww
京都人に「ええ時計してはりますなぁ~」言われた時のホントの意味
【機密情報】スノーデン氏、CIAネットワークでエイリアン実在の証拠を検索した結果wwwwww
【画像】ツイッター「最高に美味しい卵かけご飯作ったよー」→16万いいね!→卵かけご飯協会ブチ切れ
【画像】この画像が何に見えるかで目の健康状態がわかるらしいwwwwwwwwww
2: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/27(月) 17:49:58
クリームコロッケでしょ
76: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/27(月) 18:00:07
>>2
中身作るのも揚げるも面倒だけど
冷やして形成して衣つける。
けっこうハードよねー。
部屋や手があったかかったら
すぐベトベトしてきて
手がコロッケになる。
中身作るのも揚げるも面倒だけど
冷やして形成して衣つける。
けっこうハードよねー。
部屋や手があったかかったら
すぐベトベトしてきて
手がコロッケになる。
3: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/27(月) 17:50:11
揚げ物すると壁も床もベッタベタだもんね。
4: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/27(月) 17:50:14
ごめ。順位逆さまに見てた、、。
5: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/27(月) 17:50:54
1位から6位まで全部揚げ物だよ。
揚げ物が面倒ということかな。
揚げ物が面倒ということかな。
21: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/27(月) 17:51:52
>>5
材料の下ごしらえもかなり面倒
材料の下ごしらえもかなり面倒
6: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/27(月) 17:51:02
八宝菜なんかも面倒
7: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/27(月) 17:51:02
鶏肉炒めるだけでもめんどくさい…
8: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/27(月) 17:51:03
天ぷらはコロッケよりはマシ
73: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/27(月) 17:59:33
>>8
確かに!
コロッケって何工程あるの?ってくらい面倒くさい
確かに!
コロッケって何工程あるの?ってくらい面倒くさい
9: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/27(月) 17:51:15
実はなの?
普通に面倒くさい料理だよね昔から
普通に面倒くさい料理だよね昔から
65: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/27(月) 17:58:18
>>9
うん、意外性ない
天ぷらがめんどくさいのは料理したことない人でもわかると思う
うん、意外性ない
天ぷらがめんどくさいのは料理したことない人でもわかると思う
10: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/27(月) 17:51:16
餃子は面倒だけど美味しさが勝つから作る
54: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/27(月) 17:55:56
>>10
私も餃子の日は白米と餃子のみ。
肉、野菜、皮(小麦)一気に食べられるスーパーフードだと思ってる。
私も餃子の日は白米と餃子のみ。
肉、野菜、皮(小麦)一気に食べられるスーパーフードだと思ってる。
11: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/27(月) 17:51:17
おでんはそんなに手間と思わないなぁ
大根とかしたゆでが面倒なのかな?
大根とかしたゆでが面倒なのかな?
12: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/27(月) 17:51:18
揚げ物は全部めんどくさい
80: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/27(月) 18:00:41
>>12
特にフライがやだ。小麦粉卵パン粉の工程面倒だし、キッチンが汚れて後片付けも面倒
特にフライがやだ。小麦粉卵パン粉の工程面倒だし、キッチンが汚れて後片付けも面倒
13: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/27(月) 17:51:30
オムライスもクソだりぃ
14: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/27(月) 17:51:32
おでんって、面倒?
何に手間がかかるなのかな?
何に手間がかかるなのかな?
29: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/27(月) 17:52:49
>>14
きちんと作るなら大根の面取りや下茹とかなんじゃない?
おでんのスープも手作りした方が美味しいしね。
きちんと作るなら大根の面取りや下茹とかなんじゃない?
おでんのスープも手作りした方が美味しいしね。
51: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/27(月) 17:55:29
>>29
そっかー!ちゃんと作ると大変なんだね
教えてくれてありがとう
うちは手抜きだからかぁ
そっかー!ちゃんと作ると大変なんだね
教えてくれてありがとう
うちは手抜きだからかぁ
15: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/27(月) 17:51:35
昔つきあってた彼氏のためにロールキャベツにはじめて挑戦したんだけど、大げさじゃなく5時間くらいかかった記憶が強くて、それ以来1度もロールキャベツ作ってない(笑)
未だになんであんなに時間かかったのかわからない
未だになんであんなに時間かかったのかわからない
16: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/27(月) 17:51:38
でもスーパーよりうまい
それが手料理!
店には負ける
それが手料理!
店には負ける
17: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/27(月) 17:51:45
餃子冷凍餃子ばかりだから、楽ちん
35: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/27(月) 17:53:14
>>17
味の素の餃子は神だわ。安い美味い子供受けがいい。
味の素の餃子は神だわ。安い美味い子供受けがいい。
19: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/27(月) 17:51:48
チキン南蛮かな
タレ作って、タルタルソース作って、工程多い
タレ作って、タルタルソース作って、工程多い
77: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/27(月) 18:00:16
>>19
うち、このあいだチキン南蛮の神レシピ見つけた
タルタルも甘酢あんも簡単
チキンも揚げないし、でもめちゃくちゃ美味しかった!
うち、このあいだチキン南蛮の神レシピ見つけた
タルタルも甘酢あんも簡単
チキンも揚げないし、でもめちゃくちゃ美味しかった!
20: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/27(月) 17:51:49
私は酢豚です
38: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/27(月) 17:53:37
>>20
私も酢豚。
茹でて揚げて炒める野菜もいっぱい入れるし。
マジ面倒
私も酢豚。
茹でて揚げて炒める野菜もいっぱい入れるし。
マジ面倒
23: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/27(月) 17:52:14
今日は餃子食べたい

24: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/27(月) 17:52:27
面倒くさいは通り越して慣れたわ
25: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/27(月) 17:52:30
メンチカツ!ハンバーグと揚げ物の悪いとこどり。
26: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/27(月) 17:52:34
つーかもう全部買ってきたい
27: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/27(月) 17:52:42
実はっていうか、当たり前に揚げ物めんどい。
でも味付けとかをあれこれ考えなくても揚げちゃえばいいという点では楽かもしれないけど、油の後処理とかめんどい。
でも味付けとかをあれこれ考えなくても揚げちゃえばいいという点では楽かもしれないけど、油の後処理とかめんどい。
28: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/27(月) 17:52:43
ズボラで手抜き料理大好きだけど、天ぷらよくやるわ
既製の天ぷら粉つけて、素材切ってそのまま揚げて終わりだからむしろ楽かと思ってた
既製の天ぷら粉つけて、素材切ってそのまま揚げて終わりだからむしろ楽かと思ってた
70: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/27(月) 17:59:02
>>28
私もズボラだけど天ぷら作るの好き!
からあげとかとんかつに比べて火の通りそこまで気にしなくていいし、下味つけなくても天つゆあればいいし。
私もズボラだけど天ぷら作るの好き!
からあげとかとんかつに比べて火の通りそこまで気にしなくていいし、下味つけなくても天つゆあればいいし。
30: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/27(月) 17:52:50
カレー
じゃがいも剥くのめんどくさいし、カレーの鍋洗うのもめんどくさいし
じゃがいも剥くのめんどくさいし、カレーの鍋洗うのもめんどくさいし
31: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/27(月) 17:52:54
揚げ物めんどくさいよね
手作りも美味しいけど、買った方が安いからな~
手作りも美味しいけど、買った方が安いからな~
32: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/27(月) 17:53:02
ポテトサラダ面倒だよね。工程が多いんだよね。
でも作ると美味しいんだよね~
でも作ると美味しいんだよね~
33: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/27(月) 17:53:03
天ぷら?
面倒かな?
油の準備とか後始末ってことかな
面倒かな?
油の準備とか後始末ってことかな
34: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/27(月) 17:53:11
生が1番美味しいんだね
フルーツの盛り合わせと刺身とサラダ
楽で美味しく美容にも良い普段の食事です
フルーツの盛り合わせと刺身とサラダ
楽で美味しく美容にも良い普段の食事です
36: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/27(月) 17:53:23
天ぷらは、母親が火事にしかけて大火傷したから私も軽く油を引いて揚げ焼きしか出来ない。
布団に水含ませて何とか消火したみたいです。
学校から帰って家を守る為に足にひどい火傷した母を見て心がギューって痛くなったのを未だに思い出します。
皆さんも気を付けてね。
布団に水含ませて何とか消火したみたいです。
学校から帰って家を守る為に足にひどい火傷した母を見て心がギューって痛くなったのを未だに思い出します。
皆さんも気を付けてね。
37: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/27(月) 17:53:35
コロッケ、からあげ、焼き鳥は買ってきたものを食べる。
ポテサラも。
餃子は冷凍のを家で焼く。
天ぷらは目の前で揚げてくれる天ぷら屋さんで。
そんな私でもシュウマイは頼まれて作るときがある。
面倒だけど、蒸したてのシュウマイは美味しい。
ポテサラも。
餃子は冷凍のを家で焼く。
天ぷらは目の前で揚げてくれる天ぷら屋さんで。
そんな私でもシュウマイは頼まれて作るときがある。
面倒だけど、蒸したてのシュウマイは美味しい。
40: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/27(月) 17:54:21
酢豚も面倒くさいよーーー
41: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/27(月) 17:54:21
野菜を炒めて一旦取り出す系はめんどくさい
44: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/27(月) 17:54:24
今夜はカレーだからこれからとんかつあげるわ。
地味にとんかつも面倒よね。
地味にとんかつも面倒よね。
45: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/27(月) 17:54:27
揚げ物は買う
46: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/27(月) 17:54:40
面倒だなと思ってもきちんと作る人、えらい!
面倒なものは外で食べたり買ってきたり。
家でのごはんはストレスにならないものを作ってるよ。
面倒なものは外で食べたり買ってきたり。
家でのごはんはストレスにならないものを作ってるよ。
22: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/27(月) 17:51:56
アジフライは正直作るのが面倒くさい。
■お気に入りブログの最新記事 |
名無しZさん(02/26)
名無しZさん(02/26)
名無しのかめはめさん(02/26)
名無しZさん(02/26)
名無しZさん(02/26)
名無しZさん(02/26)
(02/26)
(02/26)
名無しZさん(02/26)
名無しZさん(02/26)
名無しZさん(02/26)
2768603(02/26)
名無し(02/26)
名無しZさん(02/26)
名無しZさん(02/26)
名無しZさん(02/26)
名無しZさん(02/26)
名無しZさん(02/26)
(02/26)
名無しZさん(02/26)
名無しZさん(02/26)
名無しZさん(02/26)
名無しZさん(02/26)
名無しZさん(02/26)
名無しZさん(02/26)
名無しZさん(02/26)
名無し(02/26)
名無しZさん(02/26)
名無しZさん(02/26)
(02/26)