ちゃんねるZ

 

もしも災害で通帳や保険証をなくしたら...?非常時のお金に関する「3つの基礎知識」

1: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/26(日) 00:56:16
https://j-town.net/tokyo/news/localtv/308183.html
①まず大事なことは、自宅が被災した場合には、すぐに片づけをしてはいけないということでした。住居の被害程度を証明するための「り災証明書」をとるために、現場の被害状況などを写真に撮っておくのが大事だからだそうです。

②災害で通帳やカードが紛失した場合。身分証明書で本人確認がとれれば、預金を引き出すことができます。

③健康保険証を紛失した場合は、4つの情報(氏名、生年月日、連絡先、加入している保険の種類)が分かれば、とりあえずお金は不要で病院を受診できるということでした。








【閲覧注意?】外国人は日本の「この食事」が信じられないらしい…(画像あり)

闇営業問題で年収5億円を失った宮迫博之を支える「鬼嫁」の素顔がwwwww

【閲覧注意】女さん、ハロウィーンでガチってしまうwwwwwww

【恐怖】「窓からヒョコヒョコ女」とかいう怖い話wwwwwwwwwww

京都人に「ええ時計してはりますなぁ~」言われた時のホントの意味

【機密情報】スノーデン氏、CIAネットワークでエイリアン実在の証拠を検索した結果wwwwww

【画像】ツイッター「最高に美味しい卵かけご飯作ったよー」→16万いいね!→卵かけご飯協会ブチ切れ

【画像】この画像が何に見えるかで目の健康状態がわかるらしいwwwwwwwwww


2: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/26(日) 00:56:48
なるほど。




3: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/26(日) 00:57:09
了解致しました
ありがとうございます!




4: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/26(日) 00:57:12
らじゃー。
ありがと。




5: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/26(日) 00:57:19
わかりました




6: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/26(日) 00:57:49
身分証明書も失くしたら…?




23: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/26(日) 01:10:00
>>6
こういう記事を見たよ。

>必要最低限で構わないので現金を家の中に用意しておくことも大切だ。
「非常時の備えも兼ねて、家の中の100円貯金箱にお金を貯めておくのもいいでしょう。お金をジップロックに入れて冷凍庫の中にへそくりしている、という主婦の方がいますが、冷凍庫は災害時には『頑丈な箱』として機能しますし、いい保管場所といえます」(同)
パニックに陥らないためには、災害が起こる前の予備知識と事前の準備が最も大切になる。


このご時世、いつ災害が起こってもおかしくない。
とりあえず、まずは事前準備が重要なんだよ。




36: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/26(日) 01:43:36
>>23
素朴な疑問。
硬貨は冷凍しても大丈夫だと思うけど、紙幣は冷凍しても大丈夫なんだろうか?
解凍した時にバラバラになったりしないのかな?




39: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/26(日) 01:46:47
>>36
地震経験したけど、冷蔵庫は頑丈だから倒れない。
冷凍庫じゃなくても、冷蔵でも野菜室でもいいと思う。




8: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/26(日) 00:58:32
ありがとう、ためになりました❗😌




9: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/26(日) 00:58:46
φ(.. )




10: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/26(日) 00:59:09
①は大地震で経験したので覚えました。
とにかくまずは写真を撮る!




72: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/26(日) 08:05:57
>>10
大地震大変でしたね

私は1だけ知らなかったのでためになりました




11: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/26(日) 01:00:32
免許証は絶対に無くしませんっ!




13: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/26(日) 01:02:14
自分を自分だって証明するのって難しいよね




15: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/26(日) 01:03:20
ありがとうございます。
備えていなくてはいけませんね。
他人事と思ってはいけない。




16: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/26(日) 01:04:04
崩壊した状況でそれをどこに申請したらいいのですか?
なるようになるとは思ってますがふと疑問に…




26: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/26(日) 01:13:57
>>16
相談窓口とか臨時で開設するのでは?
でも、崩壊した状況でその情報が入ってくるのか…




44: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/26(日) 02:33:04
>>26
そう考えたら精神まで崩壊しそうですw




17: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/26(日) 01:04:32
前からこういう場合はどうなるのかなぁって考えてたから教えてもらえてよかった。ありがとう。




19: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/26(日) 01:07:34
昔の人ってどうやって本人確認してたの?




21: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/26(日) 01:07:58
身分証と保険証と通帳のコピーは非常袋に入れてるけど、それ持って逃げれるかは分かんないよね




22: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/26(日) 01:09:55
身分証だけはちゃんと持ち歩いてよ。保険証はそんな事出来るんだ!と勉強になりました!




27: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/26(日) 01:15:59
ついこの間銀行は指紋認証にしました。
災害の時のためにって勧められたので







28: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/26(日) 01:17:38
身分証明書がなくなった場合、自分を証明することが困難になるのかと思ったら恐くなった。
氏名、住所、生年月日、電話番号以外で自分を証明できる項目が浮かばない。




31: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/26(日) 01:37:02
>>28
質疑応答で判断してくれるなら、本籍地とか親の名前、出身地など戸籍に載ってる詳しい情報とかあったら良いのかな?さすがに名前と生年月日に住所だけじゃなりすまし放題だもんねぇ。




29: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/26(日) 01:18:59
り災証明書を申請する時には、スマホで写真撮った場合はコンビニなどでプリントアウトしないとだめだと震災した親戚から聞きました
提出しなければならないから二度手間になるそうです




60: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/26(日) 05:01:19
>>29
自治体やその時の被害規模によるかも。うちはスマホで撮影したものを窓口で見せただけだった。プリントしなくて大丈夫ですと言われました。




30: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/26(日) 01:22:15
これは常識で今更だけど
いつも旦那名義の通帳にお金を貯めってるって方
いざ旦那が急に死んだとき、口座を凍結されて手続きしないと一切引き出せなくなるよ。
資産だから税金もかかってくる。
貯金はお互いにいざ何かあったときのために
半々くらいに入れておいたほうかいい。
もし万が一離婚するときにも半分はもっていけるし。




33: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/26(日) 01:39:56
火災で火災保険の保証書が燃えた場合、保険会社に連絡すれば大丈夫ですよね?




35: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/26(日) 01:43:34
硬貨って火事になったらやっぱり燃えて?消えてしまうのかな?
1万円札を置いておくよりは500円玉の方が残る確率高いよね




48: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/26(日) 02:51:17
>>35
冷蔵庫の中だと燃え残る可能性高いからメモとか入れておくと良いって聞いたよ。だからお札でも大丈夫かな?

ただ、被災すると現金が貴重になるから、家に置いておくなら千円札と小銭がいいよ。被災した状況でお釣りなんて用意出来ないし、誰も両替してくれないからね。




37: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/26(日) 01:44:40
これって安定した勤め先のない人、家族の少ない人、親戚がそことは違う地方にいない人って悲惨だね

私を私と証明する場所がないってことだもんね
あと家族や親せきがいても同じ地区なら全員身の安全が不安定だし、全国展開の大きな会社の正社員じゃないとまず身分の証明してくれる第三者がいない




38: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/26(日) 01:45:49
それこそ幼稚園以下の子供ってどうするんだろうね




41: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/26(日) 02:16:04
携帯も壊れてたら写真撮れないね
人に頼むしかないか




50: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/26(日) 02:58:54
何かあったとき、自分を証明することが難しい。落ち着いて手続きをすることもできないかもしれないからこのトピを読んで準備します 

すること
①免許証、保険証、通帳のコピーをとる
②小銭二千円くらいと、お札をジップロックに入れる
③冷蔵庫に入れる

防災リュックにも①と②を入れておいたほうがいいかな。




53: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/26(日) 03:37:26
いざとなったらもう逃げるしかない
指紋と名前でなんとかなるよ!日本沈没したら無理だけども




55: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/26(日) 04:38:29
去年水害にあって感じたのは保険(車、家など)の補償内容確認。ついてると思っていた補償がなくて修理最低限しか出来なかった家割とありました。
耐水紙メモ帳に通帳番号等メモしてジップロックに入れてます。




58: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/26(日) 04:54:46
最近はタンス預金する人も増えているそうだ。
多額のお札は絶対止めたほうが良い。

デメリットしかない

①地震で一番に怖いのは二次災害の火災です
広範囲に発生→逃げ遅れて亡くなる

お札は紙→自宅が全焼し燃え尽きて無くなる

②窃盗に遭う
泥棒に根刮(こそ)ぎに持っていかれる
床下・天井上・タンスの中、壁を塞ぐ部分・冷蔵庫の中・仏壇や神棚の中…なら大丈夫→認識が甘い

犯行が長時間なら殆(ほとん)ど犯人に調べられ持ち逃げされるでしょう




63: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/26(日) 06:19:50
免許、くれじっと、キャッシュカード
全部財布に入っているので、財布をなくしたら…と思うと恐い
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル




66: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/26(日) 06:56:19
災害に便乗して
某国が背乗りしてくるんだよね
そんな事絶対に許さない!

身分証明大切!




73: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/26(日) 08:17:38
口座名前変えてないのあるけど変えないとおろせないよね?




74: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/26(日) 08:19:08
>>73
キャッシュカード持ってるならATMでいける




78: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/26(日) 09:30:39
先日の洪水で冷蔵庫やら家の中身ごと流されてる人もいたから家が古い人はやめた方がいいね。マンションの人は大丈夫かな?




79: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/26(日) 10:14:42
私、どれだけ備えててもいざその時になったら そんなこと全部忘れて着の身着のまま飛び出しそうなんだよね・・・それくらい自分のポンコツさひどい。
小銭も防災リュックも備えてるんだけど、その時持って行けるかなぁ・・・




7: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/26(日) 00:58:09
参考になりました






  



 ■お気に入りブログの最新記事

Comments


Body

スポンサードリンク
オススメ!
メニューとか

UNI-862-35.gif TOP この日記のはてなブックマーク数 この日記のはてなブックマーク数
E382A4E383B3E38395E382A9E383A1E383BCE382B7E383A7E383B3.jpg ブログ概要 ※ 旧ブログ きつん速報
rss-reflection.png RSSフィード
Twitter-Icon.png twitter
20101221054011be3.gif サイトマップ
 
   


スポンサードリンク
月別アーカイブ
最新コメント
  • 【画像】米山隆一、アンチひろゆきBOTになるwwwwwww
    名無しビジネス(12/06)
  • 【動画】熊さん、人間から容赦ない水攻めをされてしまう・・・
    名無しZさん(12/06)
  • Z世代「国民がボンクラ国会議員を辞めさせる制度作れば、この国よくなるんじゃないの?」
      (12/06)
  • 【画像】男、酢が買えないwwwww
    名無しZさん(12/06)
  • Z世代「国民がボンクラ国会議員を辞めさせる制度作れば、この国よくなるんじゃないの?」
    名無しZさん(12/06)
  • Z世代「国民がボンクラ国会議員を辞めさせる制度作れば、この国よくなるんじゃないの?」
    名無しZさん(12/06)
  • 【画像】ニコニコ動画、会員料金の改定wwwww
    名無しZさん(12/05)
  • Z世代「国民がボンクラ国会議員を辞めさせる制度作れば、この国よくなるんじゃないの?」
    あ(12/05)
  • 【画像】吉野家「フライドチキン?日本人ならクリスマスはから揚げで決まりでしょ」
    安倍誠司(12/05)
  • 【画像】男、酢が買えないwwwww
    名無しZさん(12/05)
  • 【画像】金正恩さん、顔が変わる・・・
    名無しZさん(12/05)
  • 【画像】男、酢が買えないwwwww
    名無しZさん(12/05)
  • 【画像】周庭さんの現在がこちら・・・
    名無しZさん(12/05)
  • Z世代「国民がボンクラ国会議員を辞めさせる制度作れば、この国よくなるんじゃないの?」
    名無しZさん(12/05)
  • 【画像】台湾のSuica、めっちゃ可愛いwww
    名無しZさん(12/05)
  • 【悲報】ビットコインを抱えて亡くなった人から相続するときの税率は110%と判明キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
    名無しZさん(12/05)
  • 【画像】台湾のSuica、めっちゃ可愛いwww
    名無しZさん(12/05)
  • 【悲報】ビットコインを抱えて亡くなった人から相続するときの税率は110%と判明キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
    名無しZさん(12/05)
  • 【画像】周庭さんの現在がこちら・・・
    名無しZさん(12/05)
  • 【画像】周庭さんの現在がこちら・・・
    774@本舗(12/05)
  • 【画像】周庭さんの現在がこちら・・・
    名無しZさん(12/05)
  • 【画像】婚活女さん、さすがに意味不明すぎる🥺wwwwwww
    名無しZさん(12/05)
  • 【画像】婚活女さん、さすがに意味不明すぎる🥺wwwwwww
    名無しZさん(12/05)
  • 【画像】婚活女さん、さすがに意味不明すぎる🥺wwwwwww
    名無しZさん(12/05)
  • 【朗報】台湾のSuica、めっちゃ可愛い🧸🧸
     (12/05)
  • 【画像】一流大学生さん「誰にも甘えられない環境に身を置きたかった」
     (12/05)
  • 【画像】一流大学生さん「誰にも甘えられない環境に身を置きたかった」
    名無しさん(12/05)
  • 【画像】婚活女さん、さすがに意味不明すぎる🥺wwwwwww
    名無しZさん(12/05)
  • 【画像】一流大学生さん「誰にも甘えられない環境に身を置きたかった」
    ふぁ(12/05)
  • 【画像】婚活女さん、さすがに意味不明すぎる🥺wwwwwww
     (12/05)
アクセスランキング