1: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/15(水) 15:18:18
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2007/15/news099.html
今回導入される「OriHime」は、子育てや介護、身体障がいなどの社会的ハンディキャップにより外出困難な人の分身として、遠隔地であってもあたたかみのあるコミュニケーションを可能にするロボット。
遠隔パイロットは、関西在住の障がいのある2名の方が担当
モスフードサービスは、今回の「ゆっくりレジ」の成果をもとに、ドライブスルー注文への応用や、自走式ロボットによる配膳業務などを検討し、2020年度内の実験開始を目指すとしています。
今回導入される「OriHime」は、子育てや介護、身体障がいなどの社会的ハンディキャップにより外出困難な人の分身として、遠隔地であってもあたたかみのあるコミュニケーションを可能にするロボット。
遠隔パイロットは、関西在住の障がいのある2名の方が担当

モスフードサービスは、今回の「ゆっくりレジ」の成果をもとに、ドライブスルー注文への応用や、自走式ロボットによる配膳業務などを検討し、2020年度内の実験開始を目指すとしています。
【閲覧注意?】外国人は日本の「この食事」が信じられないらしい…(画像あり)
闇営業問題で年収5億円を失った宮迫博之を支える「鬼嫁」の素顔がwwwww
【閲覧注意】女さん、ハロウィーンでガチってしまうwwwwwww
【恐怖】「窓からヒョコヒョコ女」とかいう怖い話wwwwwwwwwww
京都人に「ええ時計してはりますなぁ~」言われた時のホントの意味
【機密情報】スノーデン氏、CIAネットワークでエイリアン実在の証拠を検索した結果wwwwww
【画像】ツイッター「最高に美味しい卵かけご飯作ったよー」→16万いいね!→卵かけご飯協会ブチ切れ
【画像】この画像が何に見えるかで目の健康状態がわかるらしいwwwwwwwwww
2: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/15(水) 15:19:06
その注文してる人の後に並んだら待たされそうで嫌だわ
7: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/15(水) 15:21:37
>>2
ゆっくりレジだから待つのOKな人が並ぶんじゃないの?
ゆっくりレジだから待つのOKな人が並ぶんじゃないの?
3: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/15(水) 15:20:02
ゆっくり選んでる人の背後が密になる定期
5: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/15(水) 15:20:16
なんの会話を楽しむんだろう。
6: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/15(水) 15:20:36
エプロンと帽子してる
かわいい
かわいい
8: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/15(水) 15:22:25
かわいらしい^^
9: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/15(水) 15:22:26
これドキュメンタリーで見たことある
これの研究が進めばいずれ体動かせない人もロボットを手足のように動かせるかもしれないんだよね
素晴らしい研究だよ
これの研究が進めばいずれ体動かせない人もロボットを手足のように動かせるかもしれないんだよね
素晴らしい研究だよ
23: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/15(水) 15:30:27
>>9
アバターの世界だ
アバターの世界だ
30: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/15(水) 15:36:47
>>9
覗きに使えるね
覗きに使えるね
35: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/15(水) 15:47:37
>>30
技術が進むとそういうことには使えないようにプログラムすることすら可能になるんだよ
技術が進むとそういうことには使えないようにプログラムすることすら可能になるんだよ
10: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/15(水) 15:22:27
この時期に飛沫撒き散らさないでくれ。
12: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/15(水) 15:22:45
モスはマックより出てくるのが遅いのに、さらに遅くなるのか
13: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/15(水) 15:22:46
可愛い
14: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/15(水) 15:22:49
このロボットの見た目がちょっと怖い
もうちょっと可愛らしいデザインだといいんだけどな
もうちょっと可愛らしいデザインだといいんだけどな
15: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/15(水) 15:22:59
目を優しめに替えたほうがいい
17: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/15(水) 15:24:50
>>15
グレイ👽️みたいな見た目はちょっとね。
タヌキ顔が安心する。
グレイ👽️みたいな見た目はちょっとね。
タヌキ顔が安心する。
16: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/15(水) 15:23:10
セルフレジだけじゃなく、対面式販売でも普通レジとゆっくりレジが分かれてると便利だよね
初めて買う時とか店員さんに質問できるとありがたい
初めて買う時とか店員さんに質問できるとありがたい
18: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/15(水) 15:24:55
>>16
なんか焦るよね
ゆっくりな車の登坂車線みたいなのいいかもね
なんか焦るよね
ゆっくりな車の登坂車線みたいなのいいかもね
19: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/15(水) 15:26:38
宇宙人みたいな見た目だね
帽子、エプロン、初心者マーク付けてるの可愛い
帽子、エプロン、初心者マーク付けてるの可愛い
20: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/15(水) 15:26:52
モスバーガーのカウンターで背後にお客さんがいる状態でロボットと会話を楽しむくらいなら、野良猫に話しかけてた方が楽しい。
21: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/15(水) 15:28:06
初心者マークもついてるね
かわいい
かわいい
25: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/15(水) 15:32:01
いい案だね、
後ろで待ってる次のお客さんにも気を使うけど、何が一番焦るかというと、レジスタッフが異様な圧で急かしてくるのが何よりも萎える
マクドナルドなんか、ちょっと注文を訂正しただけでレジの人がピリピリし始めるの怖いんだよ
注文受けながら後ろで作り始める人がいて、その秒刻みのスピード感で客を捌いてるから仕方ないのだろうけど
ヒヤヒヤするからー
後ろで待ってる次のお客さんにも気を使うけど、何が一番焦るかというと、レジスタッフが異様な圧で急かしてくるのが何よりも萎える
マクドナルドなんか、ちょっと注文を訂正しただけでレジの人がピリピリし始めるの怖いんだよ
注文受けながら後ろで作り始める人がいて、その秒刻みのスピード感で客を捌いてるから仕方ないのだろうけど
ヒヤヒヤするからー
27: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/15(水) 15:33:05
ゆっくりレジ!?
モスって提供するのも結構時間かかるよ
売り上げ危ないってよく見かけるけど大丈夫なの?
モスって提供するのも結構時間かかるよ
売り上げ危ないってよく見かけるけど大丈夫なの?
34: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/15(水) 15:47:00
これは障害のある人や訳あって外に出る事が困難な人が、もっと外部とコミュニケーションをとろうっていう試みだよ。
36: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/15(水) 15:48:03
優柔不断な自分にはモスもマックもアプリ注文がぴったりすぎてそればっかだわ
何時間悩んでも他人に迷惑かけないしアプリで決済まで全部終わるし受け取る時に並ぶ必要もない
何時間悩んでも他人に迷惑かけないしアプリで決済まで全部終わるし受け取る時に並ぶ必要もない
38: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/15(水) 16:45:59
これ凄いよね。
試験的に東京のカフェで使用してたことを後から知って、行けば良かった~って後悔したから、今度ゆっくりレジ並んでみようかな。
試験的に東京のカフェで使用してたことを後から知って、行けば良かった~って後悔したから、今度ゆっくりレジ並んでみようかな。
52: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/15(水) 20:14:37
>>38
大阪でも開催したらしい。
私も行きたかった。
大阪でも開催したらしい。
私も行きたかった。
42: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/15(水) 19:02:48
普通のレジと分けてくれるんですかね。
ファーストフードていう事をモスは忘れてやしないか。
値段と品質がむかしより格段に下がってんのにさ。
それで待たされたら絶対行かないよ
ファーストフードていう事をモスは忘れてやしないか。
値段と品質がむかしより格段に下がってんのにさ。
それで待たされたら絶対行かないよ
43: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/15(水) 19:39:27
今日まさに店員さんがテキパキしすぎてて、何を言っているか聞き取れなかった。
目線を動かすとお金を入れる機会があったので、そう言うことだろうなーと適当に当たりをつけた。
若い店員さんは割と早口の子が多い気がする。急かされてるんだろうな~。
私の耳が遠いのも有るけど。
目線を動かすとお金を入れる機会があったので、そう言うことだろうなーと適当に当たりをつけた。
若い店員さんは割と早口の子が多い気がする。急かされてるんだろうな~。
私の耳が遠いのも有るけど。
44: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/15(水) 19:40:32
サブウェイにも導入して欲しい。
45: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/15(水) 19:43:31
いわゆる一つの過渡期の実験なんだと思う。
こんな風な実験を繰り返して、病気や障害者の方達の社会参加が増えていく。
それは健全な社会だと思う。
withコロナの時代にも対応する。
後々は私達全体の世界の為になる。
こんな風な実験を繰り返して、病気や障害者の方達の社会参加が増えていく。
それは健全な社会だと思う。
withコロナの時代にも対応する。
後々は私達全体の世界の為になる。
46: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/15(水) 19:46:00
私はツリ目が好き。
だけどタレ目が好きな人もいるんだろうな。
使用人によって顔がカスタマイズされたらいいな。
見分けが付きやすい。
だけどタレ目が好きな人もいるんだろうな。
使用人によって顔がカスタマイズされたらいいな。
見分けが付きやすい。
48: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/15(水) 20:00:51
ドキュメンタリー番組で、分身ロボットって聞いた時パーマンのコピーロボットみたいなの想像した。

47: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/15(水) 19:49:08
このオリヒメの開発者のドキュメンタリー何度かあったよね。泣けたよ。
■お気に入りブログの最新記事 |
名無しZさん(04/11)
名無しZさん(04/11)
名無しZさん(04/11)
名無しZさん(04/11)
名無しZさん(04/11)
名無しZさん(04/11)
名無しZさん(04/11)
名無しZさん(04/11)
名無しZさん(04/10)
名無しZさん(04/10)
名無しZさん(04/10)
名無しZさん(04/10)
名無しさん@Pmagazine(04/10)
名無しZさん(04/10)
名無しZさん(04/10)
名無しZさん(04/10)
名無しZさん(04/10)
(04/10)
(04/10)
名無しZさん(04/10)
名無しZさん(04/10)
名無しZさん(04/10)
(04/10)
名無しZさん(04/10)
名無しZさん(04/10)
名無しZさん(04/10)
名無しZさん(04/10)
名無しZさん(04/10)
あ(04/10)
名無しZさん(04/10)