1: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/14(火) 12:09:24
https://matomame.jp/user/yonepo665/47c7c2b0b6aaf8918df9
記事によると、
■夫、子ども3人と暮らすSさん。月の食費は2万円台をキープしています。買い物は週予算5000円以内で、週に1回、1週間分の生鮮食品&デイリー食材をまとめ買いしています。
■激安特価、100g77円の牛こま切れ肉と、食卓に頻出する豚こま肉を購入。ほかにはおつとめ品の牛タン薄切りや鶏手羽肉で計1400円。
■お弁当のおかずや、あと1品というときに重宝する半調理品は、割り引きでおトクなら積極的に購入します。「仕事で疲れた日も、これらで乗りきれます」
https://news.yahoo.co.jp/articles/48405d8ee1adc1e0280ab7bc5069467be450a26b?page=2
▽ネットの反応
・家族食費2万特集ね、これが家事もしないモラハラ夫の目に入ったらマジで生死に関わるから本気でやめて欲しいよ。前も言ったけど無理なのに本気で信じる人いるから。それより、女性や子どもには最低でもこれだけお金がかかるというのを伝えてほしい。
・自分の分だけでも食費2万は無理だわ、今は特に。おいしいものでも食べないとやってられない
・食費2万の件 写真みて唖然。秋刀魚くらい1人一尾食べたいし、ソーセージの味噌汁も、鍋も食べたくないよ。あとね、こんなに野菜だらけだと子供は食べなくない?これメシマズ一家の食卓だべさ😵😵
・食費2万のための上手なスーパーの回り方とか普通に仕事してる人が仕事終わりに安いスーパー巡りなんてできるわけがない
・食費2万とかそれ以下でやれてる人ってさ、時間削って安いスーパーはしごしたり情報集めしてるじゃん?そこにかける時間をお金で買うっていう発想に結びつくか/それしか術がないのかっていうところでQOLが分かれてくるんだと思うんだよね。
・食費2万というのがトレンドにあるけど普通に生活してたら一人暮らしでも無理だよ 寝言は寝てから言えとあれほど(以下略
記事によると、
■夫、子ども3人と暮らすSさん。月の食費は2万円台をキープしています。買い物は週予算5000円以内で、週に1回、1週間分の生鮮食品&デイリー食材をまとめ買いしています。

■激安特価、100g77円の牛こま切れ肉と、食卓に頻出する豚こま肉を購入。ほかにはおつとめ品の牛タン薄切りや鶏手羽肉で計1400円。
■お弁当のおかずや、あと1品というときに重宝する半調理品は、割り引きでおトクなら積極的に購入します。「仕事で疲れた日も、これらで乗りきれます」
https://news.yahoo.co.jp/articles/48405d8ee1adc1e0280ab7bc5069467be450a26b?page=2
▽ネットの反応
・家族食費2万特集ね、これが家事もしないモラハラ夫の目に入ったらマジで生死に関わるから本気でやめて欲しいよ。前も言ったけど無理なのに本気で信じる人いるから。それより、女性や子どもには最低でもこれだけお金がかかるというのを伝えてほしい。
・自分の分だけでも食費2万は無理だわ、今は特に。おいしいものでも食べないとやってられない
・食費2万の件 写真みて唖然。秋刀魚くらい1人一尾食べたいし、ソーセージの味噌汁も、鍋も食べたくないよ。あとね、こんなに野菜だらけだと子供は食べなくない?これメシマズ一家の食卓だべさ😵😵


・食費2万のための上手なスーパーの回り方とか普通に仕事してる人が仕事終わりに安いスーパー巡りなんてできるわけがない
・食費2万とかそれ以下でやれてる人ってさ、時間削って安いスーパーはしごしたり情報集めしてるじゃん?そこにかける時間をお金で買うっていう発想に結びつくか/それしか術がないのかっていうところでQOLが分かれてくるんだと思うんだよね。
・食費2万というのがトレンドにあるけど普通に生活してたら一人暮らしでも無理だよ 寝言は寝てから言えとあれほど(以下略
【閲覧注意?】外国人は日本の「この食事」が信じられないらしい…(画像あり)
闇営業問題で年収5億円を失った宮迫博之を支える「鬼嫁」の素顔がwwwww
【閲覧注意】女さん、ハロウィーンでガチってしまうwwwwwww
【恐怖】「窓からヒョコヒョコ女」とかいう怖い話wwwwwwwwwww
京都人に「ええ時計してはりますなぁ~」言われた時のホントの意味
【機密情報】スノーデン氏、CIAネットワークでエイリアン実在の証拠を検索した結果wwwwww
【画像】ツイッター「最高に美味しい卵かけご飯作ったよー」→16万いいね!→卵かけご飯協会ブチ切れ
【画像】この画像が何に見えるかで目の健康状態がわかるらしいwwwwwwwwww
2: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/14(火) 12:10:15
出来る人だけやって下さい。私は無理。
3: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/14(火) 12:10:27
実家から米と野菜送ってきてるか、農家でもないと無理
4: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/14(火) 12:10:50
食費2万にお米入れたら私無理なんだけど
5: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/14(火) 12:10:57
出来る人は出来るかもだけど厳しいよ
6: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/14(火) 12:11:12
国産じゃないんだろうね、嫌だ
7: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/14(火) 12:11:25
果物とか買えないだろうね
9: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/14(火) 12:11:46
お米代入ってるのかな?
10: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/14(火) 12:11:48
100g77円の牛肉…?
29: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/14(火) 12:13:18
>>10
怖すぎるわ
怖すぎるわ
11: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/14(火) 12:11:53
夫婦二人でも2万なんて無理だわ
12: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/14(火) 12:11:55
100g77円の牛肉なんてうちの近所には存在しない。
豚こまで88円(税別)が限界。
とりむね肉しか食べられないじゃん。
豚こまで88円(税別)が限界。
とりむね肉しか食べられないじゃん。
14: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/14(火) 12:12:16
牛コマg77円とか見たことないな
15: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/14(火) 12:12:21
どこに住んでるんだろう
16: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/14(火) 12:12:22
あー、確かに経済DVをしてる旦那がこういう記事を間に受けたらヤバイかも…。
17: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/14(火) 12:12:22
うちは旦那がよく食べるしお肉すきだしかさまし食材も不満になるからできないな
18: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/14(火) 12:12:23
1人二万でも安いと思う。
19: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/14(火) 12:12:28
肉魚の調理法が知りたい。
20: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/14(火) 12:12:31
ネットニュースで食費2万なんていう記事を見たらモラハラ男は大喜びなんじゃないの。というか、根本的に女性に優しくない記事が多い。女は苦労して当然とだとでも思ってんの?
女は社会や家庭の奴隷や召使じゃありません。ふざけんな。
女は社会や家庭の奴隷や召使じゃありません。ふざけんな。
21: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/14(火) 12:12:36
2万と2万円台じゃ全然違うでしょ
22: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/14(火) 12:12:43
おかわりできないね。
24: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/14(火) 12:12:53
子供のおやつとかどうしてるのかな?
お芋を自給自足とかかな?
お芋を自給自足とかかな?
25: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/14(火) 12:12:57
肉魚野菜がすべて安い日なんてない
とくに野菜なんて高い時期あるし
とくに野菜なんて高い時期あるし
26: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/14(火) 12:12:59
子供の年齢分からないけど、量が少な過ぎない.....?
27: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/14(火) 12:13:00
野菜は自家製とか?
実家は畑で作ったり隣から貰ったりとかしてたけど
実家は畑で作ったり隣から貰ったりとかしてたけど
28: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/14(火) 12:13:14
国産や品質に拘らなければ出来るのでは?
そこまで節約しなくてはいけない家庭なら子供3人作らなければ、と思うけど。
そこまで節約しなくてはいけない家庭なら子供3人作らなければ、と思うけど。
31: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/14(火) 12:13:26
よそ様の事だからあまり言えないけど
これで出来るんだったら勝手にやって下さい
私はそこまでしてやりたくない
これで出来るんだったら勝手にやって下さい
私はそこまでしてやりたくない
32: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/14(火) 12:13:29
規格外の野菜のおすそ分けとか
実家からの支援とかあるんじゃない?
お米とかもらえたらかなり違うし
実家からの支援とかあるんじゃない?
お米とかもらえたらかなり違うし
33: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/14(火) 12:13:34
うちは旦那のお昼だけで2万だわ。
月で言ったら8、外食多ければ10万
親からも、贅沢品は買わなくても(服や旅行)
その分食費だけは削るなって言われて育ったよ。心がさもしくなりそうだね。
月で言ったら8、外食多ければ10万
親からも、贅沢品は買わなくても(服や旅行)
その分食費だけは削るなって言われて育ったよ。心がさもしくなりそうだね。
34: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/14(火) 12:13:38
2万じゃなくて2万円台だよね?
2万と29999円じゃだいぶ印象違うけどね。
2万と29999円じゃだいぶ印象違うけどね。
77: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/14(火) 12:17:18
>>34
いや29999円でも無理
一人暮らしの食費平均が月3万だよ
いや29999円でも無理
一人暮らしの食費平均が月3万だよ
35: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/14(火) 12:13:44
食費ケチるなら別なところで節約するわ。
私は美味しいものをお腹いっぱい食べてもらいたい。
私は美味しいものをお腹いっぱい食べてもらいたい。
37: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/14(火) 12:13:52
夜ごはんだけ?朝昼は何食べてんだか
38: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/14(火) 12:13:54
おやつやジュースは別としても私は無理だなぁ。上手にやりくりできる人すごい。
40: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/14(火) 12:13:59
一人分の食費月3万でも立派だと思うのに子どもが3人いて月2万は有り得ないんじゃないかと思う
米や野菜は親からもらってるとかなら分かるけど
米や野菜は親からもらってるとかなら分かるけど
41: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/14(火) 12:14:00
こういうの本当やめてほしい。これ見て、できるんだろ、って食費2万しか渡さない男の人いると思う
42: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/14(火) 12:14:13
5人家族でこのサンマの量は悲しいね。
67: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/14(火) 12:16:21
>>42
明らかに1人分足りないよね。
うちだったら子供ケンカになるわ。
明らかに1人分足りないよね。
うちだったら子供ケンカになるわ。
44: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/14(火) 12:14:21
住んでる場所による。
物価って、場所によってかなり違うから。
物価って、場所によってかなり違うから。
45: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/14(火) 12:14:25
こういうので「お米と野菜は実家から貰えてます!」って言う人いるけど、詐欺だと思うわ
46: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/14(火) 12:14:26
節約料理ばっかりだと心が廃れる気がする。
2万なんか1週間分にしかならない。。
2万なんか1週間分にしかならない。。
47: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/14(火) 12:14:28
米だけで月二万かかる
48: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/14(火) 12:14:29
サンキュとかでもすごい安い人いるけど私には無理
49: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/14(火) 12:14:41
一人暮らしの学生の方が良い物食ってるぞ
50: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/14(火) 12:14:43
お肉とかは見切り品を冷凍すれば節約になるけど野菜類も1週間に1回の買い物で見切り品も含むって感じなんでしょ?
その内お腹壊しそう。
逆にお腹強い子になるのかな?
その内お腹壊しそう。
逆にお腹強い子になるのかな?
52: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/14(火) 12:15:30
米は一年分新米の時期に農家から買ってるから食費とは別計算。調味料などは食費計算で三人家族、凄い食べる二人で7日間3500円。副菜味噌汁付き、メイン一つだけど貧乏そうな食事は出してないです。旦那は弁当有りです
56: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/14(火) 12:15:38
ただ安くするだけなら添加物がやまほど入った加工食品や農薬まみれの作物とかを安く買えばいい。でも家族の健康を考えたら、安くすればいいってもんでもない。
将来、健康を害して働けなくなったら? 医療費の問題は? 安い品を探すために使う労力は?
本当に食費2万は節約だと言えるのかね。
将来、健康を害して働けなくなったら? 医療費の問題は? 安い品を探すために使う労力は?
本当に食費2万は節約だと言えるのかね。
57: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/14(火) 12:15:41
これをやってると言うなら単純にすごい
そして何も言わないのか?旦那さんもすごいと思う
私は二万で無理だし
料理上手でもないから
一ヶ月二万円での食事にしたら家族に文句言われてよし
そして何も言わないのか?旦那さんもすごいと思う
私は二万で無理だし
料理上手でもないから
一ヶ月二万円での食事にしたら家族に文句言われてよし
58: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/14(火) 12:15:52
モノには限度というものがある
削るべきでないものまで削っている感がある
削るべきでないものまで削っている感がある
43: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/14(火) 12:14:18
うまいものを食ぃうまい酒に酔う、こんな楽しい生活はないぜぇ
■お気に入りブログの最新記事 |
Comments
※170236. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2020/07/16 20:36 URL
安い店を探し回ってハシゴできるような時間がありあまってる人以外ほぼ無理
可能なのは生活保護受給者とかだろ
普通の人は時間のほうが大事だから生活圏内の店で済ますよ
可能なのは生活保護受給者とかだろ
普通の人は時間のほうが大事だから生活圏内の店で済ますよ
※170243. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2020/07/16 21:57 URL
生活保護受給者なんかきっちり自炊してたとしても1人分だろ
こんなにがっつり買い物なんかせんよ。酒たばこパチでカツカツで
パンの耳とか卵かけごはんとかで終わりだろ。
こんなにがっつり買い物なんかせんよ。酒たばこパチでカツカツで
パンの耳とか卵かけごはんとかで終わりだろ。
※170244. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2020/07/16 22:20 URL
ソーセージの味噌汁で草
※170246. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2020/07/16 22:33 URL
流石に無理や、、5人家族で20000円だと1人一食30ー40円??
もやし主食にしても足りない。
もやし主食にしても足りない。
※170251. 名前: あ 投稿日: 2020/07/16 23:34 URL
これみたいな「私、○○万円貯められました!」系って
実家暮らし、ボーナスあり、配偶者が高給の土台がありながら
誰でも頑張ればできますよーって上からくるから腹立つんだろうな
しかも記事真に受けた家族からもう少し頑張れって言われたら嫌だもんね
実家暮らし、ボーナスあり、配偶者が高給の土台がありながら
誰でも頑張ればできますよーって上からくるから腹立つんだろうな
しかも記事真に受けた家族からもう少し頑張れって言われたら嫌だもんね
※170253. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2020/07/16 23:52 URL
無塩石じゃないソーセージを子供に毎日食べさせるのは抵抗がある。
※170254. 名前: 投稿日: 2020/07/16 23:53 URL
牛コマ77円とか見たことないわ
どこの地方??
あと流石にサンマなら一人一尾だろ…
食費削ると心までひもじくなるからオススメしない
どこの地方??
あと流石にサンマなら一人一尾だろ…
食費削ると心までひもじくなるからオススメしない
※170256. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2020/07/16 23:57 URL
食費を節約しなきゃいけない国民が沢山いる中
在日朝鮮人や中国人に金をバラまいてる現状。悲しいね
メディアも政界も在日混ざってるし。声上げていこうよ
親日ならまだしも反日国家は追い出そう。
おにぎり食べたいと餓死した人が忘れられないよ
在日朝鮮人や中国人に金をバラまいてる現状。悲しいね
メディアも政界も在日混ざってるし。声上げていこうよ
親日ならまだしも反日国家は追い出そう。
おにぎり食べたいと餓死した人が忘れられないよ
※170268. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2020/07/17 08:22 URL
激安スーパーで仕入れて2人分を4人で分けて食ってる感じだな
名無しZさん(04/10)
あ(04/10)
名無しZさん(04/10)
名無しZさん(04/10)
名無しZさん(04/10)
あ(04/10)
名無しZさん(04/10)
名無しZさん(04/10)
(04/10)
774@本舗(04/10)
名無しZさん(04/10)
名無しZさん(04/10)
名無しZさん(04/10)
名無しZさん(04/10)
名無しZさん(04/10)
名無しZさん(04/10)
ななし酸(04/10)
(04/10)
名無しZさん(04/10)
名無しZさん(04/10)
名無しZさん(04/10)
(04/10)
(04/10)
名無しZさん(04/10)
名無しZさん(04/10)
名無しZさん(04/10)
名無しZさん(04/10)
名無しZさん(04/10)
名無しZさん(04/10)
名無しZさん(04/10)