
1: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 17:38:54
https://www.fnn.jp/articles/-/61268
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20200709_1.html
国民生活センターでは、全国の20歳代~70歳代の男女に対して、フィットネスクラブ、スポーツジム、スタジオなどの利用についてインターネットアンケート調査を実施し、主なプログラムごとの経験や、体調不良またはけがの経験の有無などについて質問しました。その結果、ホットヨガは他のプログラムと比べて「体調が悪くなった」、「けがをした」という経験をした人の割合が高い傾向にあることが分かりました。
・体調が悪くなったことがある175人について、起こった症状は、「めまい、立ちくらみ」、「のぼせ、ほてり」、「吐き気、嘔吐」、「頭痛」などで、約5割の人が「体調が悪くなったことが原因で通うのをやめた」と回答しました。
・体調が悪くなった時点は、約9割の人が「レッスン中」、「レッスンが終了してすぐ」でした。また、「レッスンを終えて数時間後」や「レッスンを行った日の翌日以降」との回答もありました。
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20200709_1.html
国民生活センターでは、全国の20歳代~70歳代の男女に対して、フィットネスクラブ、スポーツジム、スタジオなどの利用についてインターネットアンケート調査を実施し、主なプログラムごとの経験や、体調不良またはけがの経験の有無などについて質問しました。その結果、ホットヨガは他のプログラムと比べて「体調が悪くなった」、「けがをした」という経験をした人の割合が高い傾向にあることが分かりました。
・体調が悪くなったことがある175人について、起こった症状は、「めまい、立ちくらみ」、「のぼせ、ほてり」、「吐き気、嘔吐」、「頭痛」などで、約5割の人が「体調が悪くなったことが原因で通うのをやめた」と回答しました。
・体調が悪くなった時点は、約9割の人が「レッスン中」、「レッスンが終了してすぐ」でした。また、「レッスンを終えて数時間後」や「レッスンを行った日の翌日以降」との回答もありました。
【閲覧注意?】外国人は日本の「この食事」が信じられないらしい…(画像あり)
闇営業問題で年収5億円を失った宮迫博之を支える「鬼嫁」の素顔がwwwww
【閲覧注意】女さん、ハロウィーンでガチってしまうwwwwwww
【恐怖】「窓からヒョコヒョコ女」とかいう怖い話wwwwwwwwwww
京都人に「ええ時計してはりますなぁ~」言われた時のホントの意味
【機密情報】スノーデン氏、CIAネットワークでエイリアン実在の証拠を検索した結果wwwwww
【画像】ツイッター「最高に美味しい卵かけご飯作ったよー」→16万いいね!→卵かけご飯協会ブチ切れ
【画像】この画像が何に見えるかで目の健康状態がわかるらしいwwwwwwwwww
2: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 17:40:15
ヨガとか体に合わない自信あるから絶対行かない。
48: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 17:53:27
>>2
ヨガはそんなことないよ。強弱も種類も選べるし。ホットヨガは弱くても簡単なやつでも超危険。
ヨガはそんなことないよ。強弱も種類も選べるし。ホットヨガは弱くても簡単なやつでも超危険。
58: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 17:57:23
>>48
ハタヨガやってたけど初心者向けでよかったよ。
ホットヨガは発汗で気持ちいいってなるけど
その分身体への負担は大きいから
毎日とか習慣で続けるには向かないと思う。
私はサウナや岩盤浴も苦手なので
ホットヨガの流行にはのらなかった。
ハタヨガやってたけど初心者向けでよかったよ。
ホットヨガは発汗で気持ちいいってなるけど
その分身体への負担は大きいから
毎日とか習慣で続けるには向かないと思う。
私はサウナや岩盤浴も苦手なので
ホットヨガの流行にはのらなかった。
3: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 17:40:15
LAVAか…
20: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 17:42:25
>>3
LAVAって前にも何か問題になってなかったっけ?
LAVAって前にも何か問題になってなかったっけ?
28: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 17:45:15
>>20
コロナ感染者出たよ
コロナ感染者出たよ
4: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 17:40:17
ラバはコロナ対策最悪なので、行かれる方は気をつけて
5: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 17:40:19
私もあるわ
6: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 17:40:21
私も体験で吐き気がして通う事なく辞めてしまった
7: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 17:40:39
脱水症状でしょ
水分上手く取れないのにやるからだよ。
水分上手く取れないのにやるからだよ。
9: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 17:40:48
自律神経によくないんだっけ?
たしかに、あんな過酷な環境で
わざわざ体を動かすんだから
生物の本能と逆行してるよね
たしかに、あんな過酷な環境で
わざわざ体を動かすんだから
生物の本能と逆行してるよね
10: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 17:41:23
コロナで打撃喰らってるのに追い討ちかける記事だね。
11: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 17:41:26
私も頭痛くなったから、すぐに辞めたな。
気分がすっきりするという人もいるけどね。
気分がすっきりするという人もいるけどね。
12: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 17:41:43
自律神経やられると何年も回復せずに苦しむよ。
温泉とか岩盤浴苦手な人はやらない方がいいよ。
温泉とか岩盤浴苦手な人はやらない方がいいよ。
80: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 18:08:46
>>12
岩盤浴で途中で涼む部屋?に入ったあたりから具合悪くなって。暫くフラフラして気分悪くてスポーツドリンク飲んだりして帰りの車の中でも吐きそうで大変だった。
湯あたりだと思ってたけど、あれ熱中症だったのかな。自律神経に関係するんですね。知らなかった。
岩盤浴で途中で涼む部屋?に入ったあたりから具合悪くなって。暫くフラフラして気分悪くてスポーツドリンク飲んだりして帰りの車の中でも吐きそうで大変だった。
湯あたりだと思ってたけど、あれ熱中症だったのかな。自律神経に関係するんですね。知らなかった。
13: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 17:41:51
ホットヨガが人気出たはじめの頃行ってみたけど、めまい吐き気で二度と行けなかった。普通のヨガは大丈夫なんだけど、やっぱ熱中症みたいになっちゃうんだね。
14: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 17:42:06
インストラクターも具合が悪くなって、辞める人が多いってなんかで読んだと思う。
29: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 17:45:19
>>14
友達がホットヨガスタッフです。
本当に辞める人が多いみたいです…
友達は大丈夫みたいですが
これだけ辞めるんだから入会してる人も
辞める人多いよね。
ホットじゃなくても普通のヨガやっても
発汗するからやるからそっちがオススメって
言われました。
友達がホットヨガスタッフです。
本当に辞める人が多いみたいです…
友達は大丈夫みたいですが
これだけ辞めるんだから入会してる人も
辞める人多いよね。
ホットじゃなくても普通のヨガやっても
発汗するからやるからそっちがオススメって
言われました。
15: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 17:42:16
普通に過ごしても蒸し暑いのに無理だわ
16: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 17:42:22
ヨガの変なポーズ効果あるの?
74: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 18:06:06
>>16
アーサナのことかな?
ヨガは悟り開くための儀式でアーサナは長時間の瞑想に耐える強靭な肉体にするポーズ
アーサナのことかな?
ヨガは悟り開くための儀式でアーサナは長時間の瞑想に耐える強靭な肉体にするポーズ
17: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 17:42:23
そりゃそうだ
18: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 17:42:24
わたしアミーダで溶岩ヨガっていうのやってるよ!
水飲まないと倒れそうになるわら
水飲まないと倒れそうになるわら
21: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 17:42:48
ちゃんと水分補給しなきゃダメだよー
水じゃなくてスポドリで。
私も通ってたけど、雑菌がすごいらしくて
扁桃腺炎に初めてなったよ。
先生によって、温度と湿度めっちゃ上げたがる人がいて
39度の湿度80%近くでやった時はさすがに気持ち悪くなった。
水じゃなくてスポドリで。
私も通ってたけど、雑菌がすごいらしくて
扁桃腺炎に初めてなったよ。
先生によって、温度と湿度めっちゃ上げたがる人がいて
39度の湿度80%近くでやった時はさすがに気持ち悪くなった。
22: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 17:43:00
私は合ってたのか全然なんともなかったし、気持ちよかった。終わったあとの爽快感ハンパなかったし。
しかし残念ながら、コロナの影響で閉鎖してしまったよ。
休会や退会で利用者が減って資金難だったみたい。場所も銀座だったし。
しかし残念ながら、コロナの影響で閉鎖してしまったよ。
休会や退会で利用者が減って資金難だったみたい。場所も銀座だったし。
23: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 17:43:09
ホットヨガってもともとある程度鍛えてる人向けのもんじゃなかったっけ?
普通の人がやったらそりゃ体調悪くするよね
高温多湿での運動だもの
普通の人がやったらそりゃ体調悪くするよね
高温多湿での運動だもの
24: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 17:43:14
普通のヨガ教室の先生にホットヨガについて聞いてみたらそもそもインド人ではない日本人があの熱気でヨガしたところで何の意味もないと言われた。ヨガは汗をかくためのものではなくて体の内面から自律神経や精神、体幹を整えるものだから汗だくでヨガ続けたら日本人は不調が出てくるみたいだよ。
25: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 17:43:51
これ私も体調悪くなったよ。体験2回コースで1回目はのぼせた程度だったんだけど2回目は完全にフラフラで意識も遠のくくらい気持ち悪くなった。
きっと向いてないんだなぁと思ってそのままやめちゃったよ。
きっと向いてないんだなぁと思ってそのままやめちゃったよ。
26: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 17:44:44
近くのホットヨガは部屋の広さに対して人数が多過ぎで、人の上を跨いで通る人もいて全然リラックスできなかった。
27: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 17:44:44
水分取ったら大丈夫とかの問題じゃないから
31: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 17:45:57
ヨガより太極拳の方が私には合ってそうだからやりたい。
太極拳、中国だから色々思うことはあるけどw
太極拳、中国だから色々思うことはあるけどw
32: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 17:46:53
早朝の激しい運動も、免疫力が一日のうちで一番低い時間帯でよろしくないとか
33: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 17:47:06
コロナ前から潔癖の私は不衛生さを感じて無理だった
34: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 17:47:09
ホットヨガ通ってたけど、インストラクターさん誰かが休むと同じ人が続けてレッスンしてて「大丈夫かな」って心配になった。
普通のスタジオレッスンなんかより過酷だよね…
まあそれは生徒にも言えるけど。(連続2レッスン受けるご婦人とか。)
普通のスタジオレッスンなんかより過酷だよね…
まあそれは生徒にも言えるけど。(連続2レッスン受けるご婦人とか。)
36: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 17:47:53
岩盤ヨガやってたけど、夏場はクラクラすることあった 汚い話、水虫になって、辞めたらスッと治った 衛生的に良くなかったのかも
40: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 17:50:00
体のために良いと思ってやるんだよね
本末転倒だー
本末転倒だー
41: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 17:50:09
血液ドロドロになりそう。
水分代謝や補給の難しいヨガなんじゃないの?
てか普通に35度の室内でヨガでもかなり汗かくけどね。それじゃダメなの?
水分代謝や補給の難しいヨガなんじゃないの?
てか普通に35度の室内でヨガでもかなり汗かくけどね。それじゃダメなの?
63: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 18:00:46
>>41
水分は自由に補給してと言われるよ。
それでも具合悪くなったけど。
それでスタジオ出て休んでたけど通りかかったインストラクターからも心配されることなくチラ見されただけだった。1人だけ「だいじょぶっすか?w」と笑いながら言ってきただけ。お金払ってるのに半分くらいしか受けられなかったしなんか虚しかったわ。
ロッカーはホコリだらけだし。
ちなみにタオちゃんが宣伝してる大手。
水分は自由に補給してと言われるよ。
それでも具合悪くなったけど。
それでスタジオ出て休んでたけど通りかかったインストラクターからも心配されることなくチラ見されただけだった。1人だけ「だいじょぶっすか?w」と笑いながら言ってきただけ。お金払ってるのに半分くらいしか受けられなかったしなんか虚しかったわ。
ロッカーはホコリだらけだし。
ちなみにタオちゃんが宣伝してる大手。
43: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 17:51:23
具合悪くなるのって痩せてない?
私は水じゃなくてポカリ飲みながらだと大丈夫だったよ。水だけだと3日間位寝込んだ。
私は水じゃなくてポカリ飲みながらだと大丈夫だったよ。水だけだと3日間位寝込んだ。
45: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 17:52:02
岩盤浴内でヨガをする教室に行ったことあるけど、2回目で死を覚悟した。
いくら動きがゆるりだからと言っても、ヨガなんて灼熱の中やるもんじゃないよね。
いくら動きがゆるりだからと言っても、ヨガなんて灼熱の中やるもんじゃないよね。
49: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 17:53:43
ホットヨガはお水飲むのが苦な人はやっちゃダメ
50: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 17:54:28
ホットヨガって何のためにやってんの?
私には理解できない。
私には理解できない。
52: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 17:54:42
普通にヨガやったあと岩盤浴行った方が爽快。ホットヨガって運動としてもリラクゼーションとしても中途半端に感じるから好きじゃない。
53: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 17:54:56
私は小児喘息が復活しました、ホットヨガのせいだと思わなくて 収まってから、ホットヨガ再開したらまた喘息が悪化しました。
54: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 17:55:22
うちのジムはホットヨガは中止してる。
コロナ時代にホットヨガは合わないから、夏の室温で窓開けて扇風機回して換気しながら、水分多めに取って短時間で参加したい人がいれば、すればいいんじゃない?くらいに思ってる。
コロナ時代にホットヨガは合わないから、夏の室温で窓開けて扇風機回して換気しながら、水分多めに取って短時間で参加したい人がいれば、すればいいんじゃない?くらいに思ってる。
55: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 17:56:15
一度やってみたいなと思いつつやらないままコロナでそのままになってたけど、結構怖いんだねホットヨガって
59: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 17:57:55
ホットヨガってホットにすることによってヨガの効果がアップするって定義なの?
60: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 17:59:17
近所の築年数40年越えの建物の一室でやってるけど、カビとか大繁殖してそうで誘われても行く気にならなかった。その辺どんな対策してるのか興味本位的に気になる
61: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/10(金) 17:59:50
ホットヨガ合わなくて常温ヨガ通いたいけどあんまりない。あっても小規模なところばかり。
普通のヨガ増やしてほしいー!
普通のヨガ増やしてほしいー!
■お気に入りブログの最新記事 |
名無しZさん(02/26)
名無しZさん(02/26)
名無しZさん(02/26)
名無しZさん(02/26)
名無しのかめはめさん(02/26)
名無しZさん(02/26)
名無しZさん(02/26)
名無しZさん(02/26)
(02/26)
(02/26)
名無しZさん(02/26)
名無しZさん(02/26)
名無しZさん(02/26)
2768603(02/26)
名無し(02/26)
名無しZさん(02/26)
名無しZさん(02/26)
名無しZさん(02/26)
名無しZさん(02/26)
名無しZさん(02/26)
(02/26)
名無しZさん(02/26)
名無しZさん(02/26)
名無しZさん(02/26)
名無しZさん(02/26)
名無しZさん(02/26)
名無しZさん(02/26)
名無しZさん(02/26)
名無し(02/26)
名無しZさん(02/26)