
1: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/04(土) 15:40:50
1. 想像と違うものができあがる
・「昔、彼氏にマフラーを編んだのですが、謎の毛玉ができあがってすぐにやめたことがあります」(30代/福祉)
・「ウサギのマスコットが作れるフェルトキットを購入。『初心者でも簡単!』と書いてあったので期待したのですが、得体の知れない生き物が完成。母に見せたら大爆笑されました」(20代/IT)
2. お菓子作りが苦手
3. 家庭科の授業が恐ろしい
4. 何でも既存品に頼る
5. 保護シールが貼れない
・「この前スマホの保護シールを貼ろうとしたのですが、空気が入ってうまくできなかった。何度も貼り直しているうちにボロボロに……。結局もう一度同じものを買い直すハメになりました」(30代/一般事務)
https://googirl.jp/entame-2/200704008/
保護シールがキレイに貼れないのめちゃわかります…
あとは裁縫がガタガタになる、家具の組み立てが苦手などです😅
・「昔、彼氏にマフラーを編んだのですが、謎の毛玉ができあがってすぐにやめたことがあります」(30代/福祉)
・「ウサギのマスコットが作れるフェルトキットを購入。『初心者でも簡単!』と書いてあったので期待したのですが、得体の知れない生き物が完成。母に見せたら大爆笑されました」(20代/IT)
2. お菓子作りが苦手
3. 家庭科の授業が恐ろしい
4. 何でも既存品に頼る
5. 保護シールが貼れない
・「この前スマホの保護シールを貼ろうとしたのですが、空気が入ってうまくできなかった。何度も貼り直しているうちにボロボロに……。結局もう一度同じものを買い直すハメになりました」(30代/一般事務)
https://googirl.jp/entame-2/200704008/
保護シールがキレイに貼れないのめちゃわかります…
あとは裁縫がガタガタになる、家具の組み立てが苦手などです😅
【閲覧注意?】外国人は日本の「この食事」が信じられないらしい…(画像あり)
闇営業問題で年収5億円を失った宮迫博之を支える「鬼嫁」の素顔がwwwww
【閲覧注意】女さん、ハロウィーンでガチってしまうwwwwwww
【恐怖】「窓からヒョコヒョコ女」とかいう怖い話wwwwwwwwwww
京都人に「ええ時計してはりますなぁ~」言われた時のホントの意味
【機密情報】スノーデン氏、CIAネットワークでエイリアン実在の証拠を検索した結果wwwwww
【画像】ツイッター「最高に美味しい卵かけご飯作ったよー」→16万いいね!→卵かけご飯協会ブチ切れ
【画像】この画像が何に見えるかで目の健康状態がわかるらしいwwwwwwwwww
2: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/04(土) 15:41:45
ラッピングや包装が出来ない
3: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/04(土) 15:41:59
玉結びしたのに布をすり抜ける
4: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/04(土) 15:42:10
保護シールは風呂場ではると埃が入りませんよ
6: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/04(土) 15:42:38
料理は得意だけどお菓子作りはホントだめ
7: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/04(土) 15:42:46
折り紙できません
8: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/04(土) 15:43:02
子供のゼッケン縫ったりするのに時間かかったわりに汚い。
9: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/04(土) 15:43:11
一斤なりの食パンが上手に切れない
10: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/04(土) 15:43:29
綺麗なリボン結びが出来ない
11: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/04(土) 15:43:37
ヘアアレンジがうまくできない
ゆるっと仕上げたいのにボサボサになる
腕が疲れてきて諦める
ゆるっと仕上げたいのにボサボサになる
腕が疲れてきて諦める
45: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/04(土) 16:50:45
>>11
わかる
三つ編みすら出来ない
編み込みなんて夢の夢
わかる
三つ編みすら出来ない
編み込みなんて夢の夢
12: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/04(土) 15:43:56
編み物とか上手にできないくて、ガタガタになっちゃうんだけど笑
13: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/04(土) 15:43:57
初心者でも簡単!
全く簡単じゃない。
同じく組み立てて作る家具類もです。
全く簡単じゃない。
同じく組み立てて作る家具類もです。
14: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/04(土) 15:44:00
いい加減家事全般を女子力っていうのやめにしない?
15: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/04(土) 15:44:23
仕事で展示品の商品を箱に詰め直すことが苦手、というか出来ない。
梱包図があってもどっちにどう入れていいかわからない。私が詰めた箱はいつも盛り上がっている。
梱包図があってもどっちにどう入れていいかわからない。私が詰めた箱はいつも盛り上がっている。
16: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/04(土) 15:44:33
ミシンとか憧れるけど、まず糸掛けあたりから多分無理
17: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/04(土) 15:45:11
もちろんマスクの手作りには手を出してません
18: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/04(土) 15:45:40
子供の本についてる付録、ビリビリにしてしまって泣かせてしまったことある笑
20: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/04(土) 15:47:22
器用な人が心底羨ましい。会社で器用な人は重宝されるけど、私は真逆。時間かかるし汚いし、すみませんって感じ
21: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/04(土) 15:47:30
器用にヘアアレンジする人に憧れる

37: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/04(土) 16:17:05
>>21
動画とかめっちゃ簡単そうにするよね
動画とかめっちゃ簡単そうにするよね
22: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/04(土) 15:48:09
不器用だけど子供が持ち帰る給食着、給食委員会の人たちだけでは間に合わないから6年間補修したよ
23: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/04(土) 15:48:26
マスク作ろうと思いません。
25: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/04(土) 15:49:28
折り紙ができない、小さい頃から大人になる現在まで上達しない。子供に頼まれて折り紙本買うけど理解できない笑
26: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/04(土) 15:50:01
私はエレベーターの開閉ボタンが、
なぜだかいつも分からなくなり、走り込んできた人を挟むのが得意です
なぜだかいつも分からなくなり、走り込んできた人を挟むのが得意です
27: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/04(土) 15:50:33
編み物はキチキチとユルユルの部分が出来る。均一の力加減で編めない。
28: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/04(土) 15:51:58
マスク作ったよ。
立体型→なぜか小さくなる
プリーツ型→プリーツがよれて前衛的なデザインに
舟型→なぜか巨大化する
裁縫得意な人ってすげえなって思いました。
立体型→なぜか小さくなる
プリーツ型→プリーツがよれて前衛的なデザインに
舟型→なぜか巨大化する
裁縫得意な人ってすげえなって思いました。
29: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/04(土) 15:54:11
ハンコが真っ直ぐに押せない
線のない紙に文章を書くと右上がり。
線のない紙に文章を書くと右上がり。
30: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/04(土) 15:54:19
ボタン付け出来ません。
玉結び?玉留め?出来ません。
包丁もつと必ず手切ります。皮むき出来ません。そもそも料理出来ません。
玉結び?玉留め?出来ません。
包丁もつと必ず手切ります。皮むき出来ません。そもそも料理出来ません。
34: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/04(土) 16:02:30
調理実習は率先して洗いものだよね。
35: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/04(土) 16:14:52
保護シールちゃんと貼れないから息子にいつも貼ってもらってる。
手作りマスクさえ作れない。
手作りマスクさえ作れない。
36: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/04(土) 16:16:20
私は運動が苦手です。
中でもボール競技が全く駄目なんですが、学生時代、体育のバスケ試合の時にみんなの真似して両手上げてピョンピョン飛び跳ねてたら、ボールを掴めない私の頭に当たり、ヘディングでゴール?(シュート?)した事があります。
頭がハゲるかと思うくらい痛かったです
中でもボール競技が全く駄目なんですが、学生時代、体育のバスケ試合の時にみんなの真似して両手上げてピョンピョン飛び跳ねてたら、ボールを掴めない私の頭に当たり、ヘディングでゴール?(シュート?)した事があります。
頭がハゲるかと思うくらい痛かったです
39: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/04(土) 16:33:13
蛍光灯を取り替えるのに一苦労
40: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/04(土) 16:35:18
技術と家庭科の時間が苦痛でした。
みんなが何をしてるのか意味不明でした。
みんなが何をしてるのか意味不明でした。
41: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/04(土) 16:36:34
折り紙の角をちゃんと合わせて!と言われた。
合わせたんだけどね、なぜかズレる。
合わせたんだけどね、なぜかズレる。
42: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/04(土) 16:37:15
針金に、もふもふが付いたモールを動物の形に形成する手芸。NHKの番組でひつじを作ってて、すごく簡単そうに見えたから100均で色んな色買い揃えていざ作ってみたら、へにゃちょこの得たいの知れない物体の出来上がり。何度やっても、可愛い動物には程遠かった。
44: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/04(土) 16:39:23
カッターがうまくつかえません。
46: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/04(土) 16:52:27
昔、子供が小さい時
幼稚園雑誌の工作の付録を"作って~"と言われて
渋々作り始めましたが
完成できたことはなかったです。
ただただ肩が凝った。
幼稚園雑誌の工作の付録を"作って~"と言われて
渋々作り始めましたが
完成できたことはなかったです。
ただただ肩が凝った。
47: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/04(土) 18:05:59
編み物は目が詰まってカチカチになる。
ぞうきんすら縫えない。
羊毛フェルトは頭が絶壁。
折り紙の鶴が折れない。
お菓子は丸焦げ。
家庭科はずっと2
諦めてる。
ぞうきんすら縫えない。
羊毛フェルトは頭が絶壁。
折り紙の鶴が折れない。
お菓子は丸焦げ。
家庭科はずっと2
諦めてる。
48: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/04(土) 18:47:36
手芸とかを教えてる側だけど、あるあるネタとしては脇をしめない。手首や小指を机につけて固定しない(ぐらぐらしてる)。
力を入れる部分を間違える(ミシン使うとき布を押しながら縫うみたいな)。
手の大きさや縫うものに合わせた道具を使いわけることをしない人(糸が通らないから刺繍針つかうとか、小さな物をくっつけるのにピンセットじゃなくて指使うとか)。
あとは針の動きだけを見て、指の使い方を見てないとか(かぎ針編みの時の左手を疎かにしがち)
そらグシャグシャになるよなぁーと思いながら説明してる。
力を入れる部分を間違える(ミシン使うとき布を押しながら縫うみたいな)。
手の大きさや縫うものに合わせた道具を使いわけることをしない人(糸が通らないから刺繍針つかうとか、小さな物をくっつけるのにピンセットじゃなくて指使うとか)。
あとは針の動きだけを見て、指の使い方を見てないとか(かぎ針編みの時の左手を疎かにしがち)
そらグシャグシャになるよなぁーと思いながら説明してる。
43: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/04(土) 16:37:17
私は数学がものすごく苦手です。数学が苦手な人は裁縫も苦手らしいです。
■お気に入りブログの最新記事 |
(04/18)
名無しZさん(04/18)
名無しZさん(04/18)
名無しZさん(04/18)
名無しZさん(04/18)
名無しZさん(04/18)
名無しZさん(04/18)
名無しZさん(04/18)
あ(04/18)
名無しZさん(04/18)
(04/18)
名無しZさん(04/18)
名無しZさん(04/18)
名無しZさん(04/18)
名無しZさん(04/18)
名無しZさん(04/18)
名無しZさん(04/18)
あ(04/18)
名無しZさん(04/18)
名無しZさん(04/18)
名無しZさん(04/18)
名無しZさん(04/18)
名無しZさん(04/18)
名無しZさん(04/18)
名無しZさん(04/18)
名無しZさん(04/18)
名無しZさん(04/18)
名無しZさん(04/17)
名無しZさん(04/17)
名無しZさん(04/17)