ちゃんねるZ

 

流し忘れも増えた?ウィズコロナ時代のトイレ事情に苦慮する人たち・・・


1: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/02(木) 15:49:30
https://www.moneypost.jp/677810
「閉まっているトイレのふたを開けると、トイレットペーパーや固形物など、まだ流しきれていないものが浮いている……ということが増えました。ふたをしめて流すのはいいですが、全部流れたかどうか、流したあとにもう一度ふたをあけて、ちゃんと確認してほしいです」(Aさん)

「コロナ騒動になってから、トイレの衛生面にもすごく注意深くなり、手指の消毒はもちろん、ふたを閉めて流すことも周知徹底されました。でも、そうなると、本当に流し忘れが多くなったんです。(略)ふたを開けてびっくりするし、感染も怖いので本当に勘弁してほしい」(Bさん)

「トイレットペーパーが、三角に折りたたまれていたのですが、誰がどう触ったのかと思うと、気持ち悪くて……。きれいな手とか、手袋をした手で清掃したときにやってくれたのかもしれませんが、誰かが用を足したあとに折ったことも考えられる。三角折りは、コロナ前からいらない“気遣い”だと思っていましたが、コロナの今、あえてすることはないと思います」(Cさん)


コロナの時代になってトイレで気になることってありますか?






【閲覧注意?】外国人は日本の「この食事」が信じられないらしい…(画像あり)

闇営業問題で年収5億円を失った宮迫博之を支える「鬼嫁」の素顔がwwwww

【閲覧注意】女さん、ハロウィーンでガチってしまうwwwwwww

【恐怖】「窓からヒョコヒョコ女」とかいう怖い話wwwwwwwwwww

京都人に「ええ時計してはりますなぁ~」言われた時のホントの意味

【機密情報】スノーデン氏、CIAネットワークでエイリアン実在の証拠を検索した結果wwwwww

【画像】ツイッター「最高に美味しい卵かけご飯作ったよー」→16万いいね!→卵かけご飯協会ブチ切れ

【画像】この画像が何に見えるかで目の健康状態がわかるらしいwwwwwwwwww


2: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/02(木) 15:49:58
渡部建




3: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/02(木) 15:50:27
レバー触りたくなくてわざと流してないとかじゃなくて?




63: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/02(木) 17:21:57
>>3
そんなに素手で触りたくないならトイレットペーパーを少し取ってそれごしに流せばいいのに。
人の排泄物なんてみたくないですよね。




4: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/02(木) 15:50:52
流し忘れ見るとしばらく嫌な気持ちになる




25: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/02(木) 15:59:18
>>4
個室の鍵を開けたら流れるシステムにして欲しい…!




5: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/02(木) 15:51:01
トイレ入ってふた閉まってると怖い




10: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/02(木) 15:54:02
>>5
蓋が閉まってたらとりあえず流すようにしてるわ。
開けて中にあったら嫌だし。




6: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/02(木) 15:51:09
私もトイレットペーパー三角に折られてるの苦手




7: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/02(木) 15:51:40
今公共のトイレは自動が多くない?




76: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/02(木) 18:47:15
>>7
家庭用でも自動で流れるのが普及
しているためか、子どもが使った後
流してないことが多い。
(学習塾です)

次に入った子どもが
『流れてない』って言いにくる。




8: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/02(木) 15:52:02
流し忘れる意味がよく分からない。
自動水洗に慣れてるからって意見もあるけど、特に出先では流れ始めたのを確認してからじゃないとドア開けない。




80: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/02(木) 19:50:04
>>8
蓋閉めたあたりで流すの忘れてるんだと思う




9: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/02(木) 15:52:25
出先でトイレ行かなくなった。
極力我慢してコントロールして家でする。




21: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/02(木) 15:58:05
>>9
私もなるべく外出先でトイレを使わない様にしてる。長時間の外出は最低限にしてる。
トイレに行きたく無いから外出先では水分もあまり取らない様にしてるけど、身体には良く無いよね。




32: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/02(木) 16:04:57
>>21
大丈夫?別の病気にかかりそう
昔から外トイレ苦手な知人が、同じように水分摂取減らしてたら脱水症状になったから気をつけて




11: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/02(木) 15:54:46
普通は三角折りって迷惑以外の何ものでもないよ

清掃担当の方が、完了しましたって意味だと思っていた




38: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/02(木) 16:09:11
>>11
掃除完了の三角折もできればやめて欲しいぐらい
きれいな手で触ってるとは思えない




12: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/02(木) 15:54:53
フタ閉めても流してなかったら意味ない(´Д`)




13: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/02(木) 15:55:23
センサー式の水洗の反応が悪い
流すボタンがどこにあるか分からない




14: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/02(木) 15:55:35
この前あった
若い女の子出てきて次に入ろうとしたら流してないの
しかも大なの(涙)
思わずえ!?やだ!て声出てしまったて彼女慌ててすみませんと戻って流してたけど、恥ずかしかったかもしれないけど、ちゃんと確認してから出ようよ…




39: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/02(木) 16:11:53
>>14
想像しただけでめっちゃ恥ずかしい笑




15: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/02(木) 15:55:40
コロナ前だけど、友達宅で別の友達の流し忘れ(大)を見たときの事は忘れられません。
流し忘れがないように、流した後は便器に忘れ物がないか確認必須ですね。




17: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/02(木) 15:56:13
三角折りは前から言われてるよね






18: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/02(木) 15:56:52
流し忘れなんて蓋閉めてなくても平気でする人いるよ
たまに犬猫並にトイレ終わるの早い人とか流す音と同時に出てくる人とかいるけど酷い時は便座に血付いてるからね







19: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/02(木) 15:57:05
今自宅のトイレが自動で流れる家だと、
つい流し忘れる人もいそう。

うちも子供たちが流さないクセつくと困る
から、設定を手動に切り替えてる。
更に蓋までしちゃうと絶対忘れるよね。




20: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/02(木) 15:57:07
うち自動水洗で、ずっと外出してなかったらうちがこの世の常識みたいな感覚になっちゃって、久しぶりに友達の家でトイレ使った後に全然流れないからどうしたんだろう?ってしばらくボーッと待ってた
レバーも目に入らなかった




22: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/02(木) 15:58:25
コロナウイルスがwithコロナってワードを聞いて
ヨシッとまた活躍をはじめた気がする。





34: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/02(木) 16:05:15
>>22
個人的な感想だけど、
「with コロナ(コロナと共に)」ってやたら前向きな感じしちゃう。
「under コロナ(コロナ下の世で)」とかの方が良くないかな?(英語の使い方間違ってたらごめんなさい。)




41: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/02(木) 16:15:58
>>34
こう なんでも横文字にするのも抵抗あるわ。
お上は和らげる意味でそうしてるらしいけど。

ウィズインフル
ウィズ ウィルス性のイボ
なんて言わないのに。




23: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/02(木) 15:58:47
うちは自動だけど家でも外でもついついアナログな癖が出てボタンを押してしまう。




26: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/02(木) 16:01:05
それでも三角折りをする人の心理が知りたい。




29: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/02(木) 16:03:01
流し忘れは見たくないわ🥺




30: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/02(木) 16:04:29
ウィズコロナ時代は、ボタンをぽぢっと押したら、「蓋が閉まる→流れる→蓋が開く」をワンセットでやってくれないと。

TOTOさん、よろしくです。




40: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/02(木) 16:14:48
>>30
非接触式で良いと思う。
今もう既にあるけど、センサーで便器の蓋が開いて、離れたら自動で蓋が閉まって、手をかざしたら流れる。
これを多くのトイレに導入して欲しい。




31: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/02(木) 16:04:37
職場にかなりの確率で流し忘れる人がいて、大を見た時はその日しばらく萎えたわ
頻度多くて小ならマシだと思うくらい麻痺ってたw
その子辞めたときはかなりスッキリした




33: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/02(木) 16:05:06
公衆トイレ自体無理になった。なんでそこに大便がつくの!?って何度あったか。




36: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/02(木) 16:05:36
自動で流れるようにするのが確実




37: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/02(木) 16:08:36
こういうレバーは足で押してますか?手で押してますか?
私は子供の頃は和式が多かったので位置的に足で押してきて、大人になってからも洋式のレバーも足で押してたら、会社の人は手で押してると判明してびっくりしました。丁寧に扱う姿勢は素晴らしいけど、非衛生的ではないですか?特に今…
手で押してる人がトイレから戻ってきてファイルとか渡されるたびにウゥッとなります。





42: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/02(木) 16:16:18
>>37
和式長いこと使ってなくてどうしていたか思い出せないけど、洋式なら足で押すことは絶対ないよー。
足で押してる人いるんだね😨




44: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/02(木) 16:17:33
割とマジで子供の躾に悪いと思う
自動洗浄してる家はシステム変えたほうがいい




50: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/02(木) 16:26:18
トイレ流さないのは論外だけど、流れが悪くて毎回少しだけペーパーのカスが底に残ってしまうのはダメ?私は気にならないんだけど、気にする人がいて、「ちゃんと最後まで流れてるか確認して、流れてなかったらもう一度流して」って貼紙作ってた。
そこまでしなきゃダメ?




54: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/02(木) 16:36:41
仕事で外にいるときらトイレ入る前にも手を洗ってから入るようになった。




56: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/02(木) 16:42:46
最後まで見届けてから出ない人もいるんだね。便器に残ってたら恥ずかしいから絶対流れ終わるまで見るよ。




64: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/02(木) 17:22:27
蓋を閉めてから流しましょうって
でもそもそも蓋がない公共のトイレもよくあるよね




68: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/02(木) 17:29:00
自動洗浄やめてほしい
なぜかまだ拭いてる途中で流れるときある





73: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/02(木) 17:45:55
蓋締めて流して一応蓋開けて確認するんだけどトイレから出ていって数分後流したか心配になってまた確認しに行こうかと悩む。
で結局怖くて確認しにいく。
職場で何回もトイレ行ってる人になってる。




72: ちゃんねるZでお送りします 2020/07/02(木) 17:35:43
自動で流れるトイレに慣れてしまうと、お店のトイレとか本当に流しかたわからなくてあわてるときある。






  



 ■お気に入りブログの最新記事

Comments


Body

スポンサードリンク
オススメ!
メニューとか

UNI-862-35.gif TOP この日記のはてなブックマーク数 この日記のはてなブックマーク数
E382A4E383B3E38395E382A9E383A1E383BCE382B7E383A7E383B3.jpg ブログ概要 ※ 旧ブログ きつん速報
rss-reflection.png RSSフィード
Twitter-Icon.png twitter
20101221054011be3.gif サイトマップ
 
   


スポンサードリンク
月別アーカイブ
最新コメント
  • 【悲報】女性「弱者男性の子を産むくらいなら強者男性の第4夫人になる方がマシ」←共感多数wwwwwww
    名無しZさん(09/30)
  • 【画像】岸田総理、効いてしまうwwwww
    名無しZさん(09/30)
  • 【悲報】女性「弱者男性の子を産むくらいなら強者男性の第4夫人になる方がマシ」←共感多数wwwwwww
    名無しZさん(09/30)
  • 【悲報】女性「弱者男性の子を産むくらいなら強者男性の第4夫人になる方がマシ」←共感多数wwwwwww
     (09/30)
  • 【悲報】女性「弱者男性の子を産むくらいなら強者男性の第4夫人になる方がマシ」←共感多数wwwwwww
    名無しZさん(09/30)
  • 【画像】益若つばさささん(37歳)、まだまだいけるwwwwwwww
    名無しZさん(09/30)
  • 【悲報】女性「弱者男性の子を産むくらいなら強者男性の第4夫人になる方がマシ」←共感多数wwwwwww
    名無しZさん(09/30)
  • 【悲報】女性「弱者男性の子を産むくらいなら強者男性の第4夫人になる方がマシ」←共感多数wwwwwww
    名無しZさん(09/30)
  • 【悲報】女性「弱者男性の子を産むくらいなら強者男性の第4夫人になる方がマシ」←共感多数wwwwwww
    名無しZさん(09/30)
  • 【悲報】女性「弱者男性の子を産むくらいなら強者男性の第4夫人になる方がマシ」←共感多数wwwwwww
    あ(09/30)
  • タニタ「声優さんが褒めてくれたり罵倒してくる体重計の新商品が出るとしたら誰の声がいい?」←どうする?
    名無し(09/30)
  • 【悲報】女性「弱者男性の子を産むくらいなら強者男性の第4夫人になる方がマシ」←共感多数wwwwwww
    名無しZさん(09/30)
  • 【画像】岸田総理、効いてしまうwwwww
    名無しZさん(09/30)
  • 【悲報】女性「弱者男性の子を産むくらいなら強者男性の第4夫人になる方がマシ」←共感多数wwwwwww
    名無しZさん(09/30)
  • 【画像】楽しんごさん、ついに謝罪するwww
    名無しZさん(09/30)
  • 【画像】岸田総理、効いてしまうwwwww
    名無しZさん(09/30)
  • 【画像】岸田総理、効いてしまうwwwww
    名無し(09/30)
  • 【動画】カメムシが大量発生したマンション、マジでとんでもない地獄になってしまう・・・・
    名無しZさん(09/30)
  • タニタ「声優さんが褒めてくれたり罵倒してくる体重計の新商品が出るとしたら誰の声がいい?」←どうする?
    名無しZさん(09/30)
  • タニタ「声優さんが褒めてくれたり罵倒してくる体重計の新商品が出るとしたら誰の声がいい?」←どうする?
    名無しZさん(09/30)
  • 【画像】益若つばさささん(37歳)、まだまだいけるwwwwwwww
    名無しさん(09/30)
  • 【画像】女子中●生の最新のスクール水着をご覧くださいwwwwww
    名無しZさん(09/30)
  • スポンサー「ジャニーズNG」 ロケ地「ジャニーズNG」 共演者「ジャニーズNG」 テレビ局「ジャニーズNG」 これイジメだろ・・・
    名無しZさん(09/30)
  • 【画像】アメリカのマックと日本のマックの広告の差、ヤバすぎると話題にwww
    名無しZさん(09/30)
  • 【画像】現代アート、やはり意味不明wwwww
    774@本舗(09/30)
  • 【速報】日本でもピックアップトラックが一大ブームキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
    名無しZさん(09/29)
  • スポンサー「ジャニーズNG」 ロケ地「ジャニーズNG」 共演者「ジャニーズNG」 テレビ局「ジャニーズNG」 これイジメだろ・・・
    名無しZさん(09/29)
  • 【これマジ?】ラーメン店の倒産続出・・・
     (09/29)
  • 【画像】オードリー若林、バイクの騒音にブチ切れwwwww
    名無しZさん(09/29)
  • 【動画】ブリトニー・スピアーズさん、壊れる・・・
    名無しZさん(09/29)
アクセスランキング