1: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/23(火) 00:38:34
https://www.fnn.jp/articles/-/55175
長時間つけることで耳にひもがこすれ続け、炎症を起こすなどのいわゆる「マスク皮膚炎」が問題となっている。ひどい場合、耳の裏側が裂けることがあるなど、外出時にマスク着用が必須の今、深刻な現代病となりつつあるという。
私のクリニック目白・平田雅子院長「(マスク関連の患者は)いつもの倍くらい。いまだに続いてます。こじれると、結構ひどくなっちゃうんですよね」「ジュクジュクしてしまうと、そこにまた刺激になると、とんでもないことになってしまうので、早めに対策が必要」
※乳液等を耳に塗る、マスクを固定する、専用グッズを使うなどで防げるみたいです。
耳痛いですよね…
長時間つけることで耳にひもがこすれ続け、炎症を起こすなどのいわゆる「マスク皮膚炎」が問題となっている。ひどい場合、耳の裏側が裂けることがあるなど、外出時にマスク着用が必須の今、深刻な現代病となりつつあるという。
私のクリニック目白・平田雅子院長「(マスク関連の患者は)いつもの倍くらい。いまだに続いてます。こじれると、結構ひどくなっちゃうんですよね」「ジュクジュクしてしまうと、そこにまた刺激になると、とんでもないことになってしまうので、早めに対策が必要」

※乳液等を耳に塗る、マスクを固定する、専用グッズを使うなどで防げるみたいです。
耳痛いですよね…
【閲覧注意?】外国人は日本の「この食事」が信じられないらしい…(画像あり)
闇営業問題で年収5億円を失った宮迫博之を支える「鬼嫁」の素顔がwwwww
【閲覧注意】女さん、ハロウィーンでガチってしまうwwwwwww
【恐怖】「窓からヒョコヒョコ女」とかいう怖い話wwwwwwwwwww
京都人に「ええ時計してはりますなぁ~」言われた時のホントの意味
【機密情報】スノーデン氏、CIAネットワークでエイリアン実在の証拠を検索した結果wwwwww
【画像】ツイッター「最高に美味しい卵かけご飯作ったよー」→16万いいね!→卵かけご飯協会ブチ切れ
【画像】この画像が何に見えるかで目の健康状態がわかるらしいwwwwwwwwww
2: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/23(火) 00:39:40
裂けるって怖い、、。
3: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/23(火) 00:39:52
どうしたらいいの
4: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/23(火) 00:40:11
ゴム固いと痛いもんね。
5: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/23(火) 00:40:31
たまにフィットしないマスクがあるよね。
7: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/23(火) 00:41:22
ゴム無しマスク開発して😷
8: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/23(火) 00:41:34
不織布のマスクだとこれなっちゃう…。
自作の布マスクは、大丈夫なので
布マスクが当たり前の世の中になってくれて
ある意味ありがたいよ。
自作の布マスクは、大丈夫なので
布マスクが当たり前の世の中になってくれて
ある意味ありがたいよ。
15: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/23(火) 00:44:47
>>8
耳にあたってるのはゴムだから
マスクが布製かどうかというより
どちらかというとゴムの調整の方だね
不織布マスクは調整効かないから長さが合わないんだと思う
耳にあたってるのはゴムだから
マスクが布製かどうかというより
どちらかというとゴムの調整の方だね
不織布マスクは調整効かないから長さが合わないんだと思う
9: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/23(火) 00:42:29
さっきちょうど私のスマホにこの商品が楽天の広告?みたいな感じで出てきた。
『貼るマスク』らしい。
『貼るマスク』らしい。

21: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/23(火) 00:52:01
>>9
これはこれで
・汗でずれ落ちる
・シリコンで蒸れてかぶれる
などありそう
これはこれで
・汗でずれ落ちる
・シリコンで蒸れてかぶれる
などありそう
10: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/23(火) 00:42:37
どーしてマスクのゴムはあんなにキツいんでしょう。7時間つけてなきゃいけないんだけどもうイヤだ!
11: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/23(火) 00:42:39
不織布
当たり外れあるよね
当たり外れあるよね
12: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/23(火) 00:42:51
①100均に売ってるストラップパーツからカニカン外す
②ヘアゴム適当な長さにしたやつの両端にそれを付ける
③カニカンをマスクゴムに引っ掛けて頭の後ろを渡す
→耳が痛くない
②ヘアゴム適当な長さにしたやつの両端にそれを付ける
③カニカンをマスクゴムに引っ掛けて頭の後ろを渡す
→耳が痛くない
13: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/23(火) 00:44:14
眼鏡にマスクは耳痛い
14: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/23(火) 00:44:18
耳は痛くならないけど顎が不織布でかぶれて今炎症起こして皮膚科通ってるよー
夏はマスク生活ほんと辛い…
夏はマスク生活ほんと辛い…
64: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/23(火) 03:14:05
>>14
わたしも顎ががさがさで、ぶつぶつ出来物ができてしまった、、
わたしも顎ががさがさで、ぶつぶつ出来物ができてしまった、、
17: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/23(火) 00:46:04
顔が大きい人かわいそう
28: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/23(火) 01:05:34
>>17
顔大きいんだけどまったく痛くないから自分でも不思議に思ってる。面長なだけなのか
顔大きいんだけどまったく痛くないから自分でも不思議に思ってる。面長なだけなのか
18: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/23(火) 00:46:50
あとマスクってモノによったら肌荒れしない?ぶつぶつ出来るやつある。
23: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/23(火) 00:52:35
使い捨てのマスクはゴム少し伸ばして使ってる
鼻の部分で引っかかるしそんなにずり落ちてこないから耳の負担少なくしたいならお試しあれ
あとは髪を耳にかけてその上にマスクすると少し負担減る気がする
鼻の部分で引っかかるしそんなにずり落ちてこないから耳の負担少なくしたいならお試しあれ
あとは髪を耳にかけてその上にマスクすると少し負担減る気がする
24: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/23(火) 00:54:28
肌荒れが酷くなりました…
25: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/23(火) 01:00:53
ヘアピンで耳の後ろの髪にゴム止めるだけでだいぶラク
51: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/23(火) 01:33:20
>>25
手軽そうでいいね
手軽そうでいいね
26: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/23(火) 01:02:47
なんかもうマスクしなくていい状況でもしないとマスク警察が怖くてずっとしてるから皮膚の荒れが耐えられない。外してもいい場所で外すのオッケーというのをもっと勧告してほしい!
29: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/23(火) 01:05:58
顔も擦れるからシミの原因になる
肝斑濃くなったってよく聞くよ
頬骨のちょうど擦れるところ
肝斑濃くなったってよく聞くよ
頬骨のちょうど擦れるところ
39: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/23(火) 01:18:20
>>29
耳の近くまで覆う面積広めの立体マスクがおすすめ。
耳の近くまで覆う面積広めの立体マスクがおすすめ。
61: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/23(火) 02:40:16
>>39
もし良かったら大きいサイズの立体マスクでおすすめあったら知りたいです!
もし良かったら大きいサイズの立体マスクでおすすめあったら知りたいです!
63: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/23(火) 02:57:33
>>61
私は手ぬぐいとガーゼで作ってる。
ネットで無料提供されてる普通サイズの立体マスクの型紙をプリントアウトして、上下はそのままのサイズで、左右の耳側だけプラス1.5cm長めに布を切ると耳たぶギリギリ手前くらいのワイドサイズになるよ。
プリーツマスクタイプで左右をワイドにするとつけた時に野暮ったくなるというか、マスクがかなり大きく見えるから、立体マスクで作るのがおすすめ。
私は手ぬぐいとガーゼで作ってる。
ネットで無料提供されてる普通サイズの立体マスクの型紙をプリントアウトして、上下はそのままのサイズで、左右の耳側だけプラス1.5cm長めに布を切ると耳たぶギリギリ手前くらいのワイドサイズになるよ。
プリーツマスクタイプで左右をワイドにするとつけた時に野暮ったくなるというか、マスクがかなり大きく見えるから、立体マスクで作るのがおすすめ。
30: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/23(火) 01:06:49
職場で恥ずかしくない対処法が知りたい
33: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/23(火) 01:08:21
アトピー持ちだからずっと耳かぶれてる
専業だからなるべく外出する日を減らして用事を一日で全部済ませるようにしてる
貼るマスクっていうけど顔も肌弱いんだからきっと痒くなるわ
専業だからなるべく外出する日を減らして用事を一日で全部済ませるようにしてる
貼るマスクっていうけど顔も肌弱いんだからきっと痒くなるわ
78: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/23(火) 06:47:10
>>33
私もアトピー 肌で右の耳が痒くて痛い…顎まわりもカサカサだし、ほんとマスクしたくない
(´・Д・)」
私もアトピー 肌で右の耳が痒くて痛い…顎まわりもカサカサだし、ほんとマスクしたくない
(´・Д・)」
34: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/23(火) 01:09:19
手術室の看護師で8時間以上ぶっ通しでマスクつけて外したりずらしたりできない状況がまあまああるけど、長時間になりそうな時は医療用テープ(肌に優しいやつ)耳に貼ったり、ヘアピンで髪に固定したりしてる。自分史上最長で9ー23時(休憩1時間)あるけど、耳の皮膚は大丈夫だった。
後ろで結ぶやつもあるけど、同じ不織布なのに微妙に成分や毛羽立ちが違うのか私は肌が荒れるから使えない。
後ろで結ぶやつもあるけど、同じ不織布なのに微妙に成分や毛羽立ちが違うのか私は肌が荒れるから使えない。
35: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/23(火) 01:11:19
私はマスク&メガネで痛み倍増
36: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/23(火) 01:12:29
耳の後ろも痛いけど、ここのキワが荒れて皮がめくれて激カユ!!
毎日かゆみ止め塗ってるけど、皮が剥がれて、傷口ができて、再生しかけて、また荒れて、皮が剥がれて…の繰り返し。
毎日かゆみ止め塗ってるけど、皮が剥がれて、傷口ができて、再生しかけて、また荒れて、皮が剥がれて…の繰り返し。

37: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/23(火) 01:17:36
つける前にゴムをびよんびよん伸ばすと長時間でも痛くなくなりました。ただ、ずっとつけてる日が続くと耳の裏ににきびみたいなのができてしまいます。
38: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/23(火) 01:17:59
暑いとすぐ顔赤くなる体質だからマスクしてるとずっと顔真っ赤。風邪ひいてると思われてコロナ疑われそうで怖い。
熱中症疑われるほど暑くない時でもそうだから困る。耳も痛い。マスク辛い…😭
熱中症疑われるほど暑くない時でもそうだから困る。耳も痛い。マスク辛い…😭
40: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/23(火) 01:18:35
いつも行くスーパーで、ほとんどの店員さんがフェイスシードを付けてるんだけど、マスク、メガネ、フェイスシールドの3点セットの人もいて、耳痛や頭痛を勝手に心配してる。
41: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/23(火) 01:19:43
耳とゴムの間にガーゼとかティッシュ挟むだけで全然違うよ。
ズレる場合はゴムに巻いてしまえば大丈夫。
私はこれで痛くならないよ。
ズレる場合はゴムに巻いてしまえば大丈夫。
私はこれで痛くならないよ。
42: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/23(火) 01:25:11
これを使ってみたい

48: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/23(火) 01:28:40
>>42
なんだろう…
パケの感じがなんとなく既視感あるような…
なんだろう…
パケの感じがなんとなく既視感あるような…
44: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/23(火) 01:26:20
まさに今朝、耳の裏にでかいニキビができてブチって潰れて痛かった。チーズ食べまくったからできたんだわって反省してたけどマスクも理由だったのね!
47: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/23(火) 01:28:24
私は耳は大丈夫なんだけど頬から顎にかけてかぶれてる。皮膚科に毎週通ってるけどずっとステロイド使うわけにはいかないからなかなか治らない。肌がガサガサに荒れてるし症状治まっても色素沈着してそうで泣きたくなる。接客業だからマスクしないわけにいかないし本当にコロナ早く終息してほしい。
52: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/23(火) 01:35:58
花粉症の時期は毎年これに悩まされる
私はコットンとか小さく折ったティッシュを耳裏とゴムの間に挟めていつもマスクしてる
私はコットンとか小さく折ったティッシュを耳裏とゴムの間に挟めていつもマスクしてる
54: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/23(火) 01:59:14
マスクで耳が痛いかな~って思ったらメンターム塗ってます。
最近は耳が痛くなりにくいマスク多いので助かりますけど。
人にもよるかもしれませんけど。悪化する前に塗ってみてください。
即効性ありますよ。
最近は耳が痛くなりにくいマスク多いので助かりますけど。
人にもよるかもしれませんけど。悪化する前に塗ってみてください。
即効性ありますよ。
55: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/23(火) 01:59:50
ゴムが当たるところにガーゼとかティッシュ挟んだり、
マルチクリップでマスク挟んで首にまわすとか
貼るのがあるのは知らなかった!
マルチクリップでマスク挟んで首にまわすとか
貼るのがあるのは知らなかった!
58: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/23(火) 02:18:10
介護職で16時間夜勤をしてる時は耳が痛い。
もちろんずっと同じマスクではないし、休憩時間の間は外してるけど、蒸れるからこの時期はやめて欲しい…
冬の時期はずっとマスクはしてるけど、これからの時期の夜勤のマスクは辛い
もちろんずっと同じマスクではないし、休憩時間の間は外してるけど、蒸れるからこの時期はやめて欲しい…
冬の時期はずっとマスクはしてるけど、これからの時期の夜勤のマスクは辛い
62: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/23(火) 02:51:23
マスクのゴムって細いから痛くなるのかね? 私も痛くてどうしようもなかった時コットン巻き付けたり 伸びる包帯適当に切って巻いたりした 今は平なゴムのマスク買ってる 全然痛くない
68: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/23(火) 03:59:25
ユニチャームのマスクおすすめですよ
耳に掛ける部分が幅広で、不織布とゴムが一体化したような素材で私は痛くなったことないです
耳に掛ける部分が幅広で、不織布とゴムが一体化したような素材で私は痛くなったことないです

69: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/23(火) 04:28:08
買い物に行くときくらいなので、1日中つけると大変だろうな。
最近、スーパーに行って付けない人も多くってびっくりするけど。
働いている人に迷惑がかかわらないうにと思って付けてます。
最近、スーパーに行って付けない人も多くってびっくりするけど。
働いている人に迷惑がかかわらないうにと思って付けてます。
67: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/23(火) 03:49:32
マスクなんかのゴムで裂けちゃうんだから、人間の耳って繊細だね
■お気に入りブログの最新記事 |
名無しZさん(03/05)
名無しZさん(03/05)
名無しZさん(03/05)
名無しZさん(03/05)
名無しZさん(03/05)
名無しZさん(03/05)
名無しZさん(03/05)
名無しZさん(03/05)
名無しZさん(03/05)
名無しZさん(03/05)
名無しZさん(03/05)
名無しZさん(03/05)
名無しZさん(03/05)
名無しZさん(03/05)
名無しZさん(03/05)
名無しZさん(03/05)
名無しZさん(03/05)
名無しZさん(03/04)
(03/04)
ななし(03/04)
名無しZさん(03/04)
(03/04)
名無しZさん(03/04)
(03/04)
名無しZさん(03/04)
(03/04)
名無しZさん(03/04)
名無しZさん(03/04)
名無しZさん(03/04)
名無しZさん(03/04)