1: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/22(月) 05:24:30
















【閲覧注意?】外国人は日本の「この食事」が信じられないらしい…(画像あり)
闇営業問題で年収5億円を失った宮迫博之を支える「鬼嫁」の素顔がwwwww
【閲覧注意】女さん、ハロウィーンでガチってしまうwwwwwww
【恐怖】「窓からヒョコヒョコ女」とかいう怖い話wwwwwwwwwww
京都人に「ええ時計してはりますなぁ~」言われた時のホントの意味
【機密情報】スノーデン氏、CIAネットワークでエイリアン実在の証拠を検索した結果wwwwww
【画像】ツイッター「最高に美味しい卵かけご飯作ったよー」→16万いいね!→卵かけご飯協会ブチ切れ
【画像】この画像が何に見えるかで目の健康状態がわかるらしいwwwwwwwwww
3: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/22(月) 05:25:14
普通やろ
4: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/22(月) 05:25:31
面倒だな
5: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/22(月) 05:26:08
でも今のゆとりって筆記体習わへんのやろ?
6: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/22(月) 05:26:26.03 ID:q8pjvITP0.net
はえ~
7: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/22(月) 05:26:26.14 ID://85jpKe0.net
書き出しまで拘るなよ
8: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/22(月) 05:26:35.45 ID:6iTzddKad.net
これ意味ないやろ
9: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/22(月) 05:27:29.32 ID:OaubChlO0.net
最初から筆記体で教えた方がいい
13: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/22(月) 05:29:31.46 ID:wGsZ5nb80.net
>>9
今筆記体使わんで
今筆記体使わんで
16: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/22(月) 05:30:03.03 ID:VuB5g75Ad.net
>>9
筆記体とかもはやアメリカでも使われなくなってるが
筆記体とかもはやアメリカでも使われなくなってるが
39: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/22(月) 05:39:39
>>16
一つ賢くなったありがとう
一つ賢くなったありがとう
10: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/22(月) 05:27:47.76 ID:W9rIpIwT0.net
アメリカ人って多分日本人よりアルファベット下手やぞ
11: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/22(月) 05:28:27
ひらがなの書き方みたいなもんやろ
最初は厳しいけどみんな無視する
最初は厳しいけどみんな無視する
14: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/22(月) 05:29:42.54 ID:sWS99ONm0.net
D(デー)って読んでぶちぎれさせたい
15: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/22(月) 05:29:54.90 ID:W+b0sTbMd.net
くだらねえ
17: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/22(月) 05:30:14.85 ID:WnFUKRc8p.net
Zの横線とかは2と区別するためやぞ
18: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/22(月) 05:30:27.34 ID:lfx/c7Ts0.net
グラムになるメートルになるってなんだよ
20: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/22(月) 05:31:28
Rとか2画でも3画でも変わらんやろ
21: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/22(月) 05:31:40
数学してるうちに自然と自分流の書き方になるからセーフ
22: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/22(月) 05:32:06
ネイティブすらこんなんやってへんやろ
23: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/22(月) 05:32:18
ZとJはやるやろ
30: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/22(月) 05:35:59
>>23
間違い防止のためやしな
間違い防止のためやしな
24: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/22(月) 05:33:13
こういうの指導する教師って絶対英語できんで
25: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/22(月) 05:34:30
全部忘れたのでセーフ
27: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/22(月) 05:35:10
Jの大文字って上の横棒書いちゃいけないの?
28: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/22(月) 05:35:20
Uを二画で書けって教わった記憶あるわ
29: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/22(月) 05:35:58
3歳~5歳くらいにやる内容だろこれ
中学じゃ定着しない
中学じゃ定着しない
32: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/22(月) 05:37:09
mにしっぽを書くとメートルになる
ってなんやねん
どっちもおなじ文字で区別無いぞ
αβγあたりと勘違いしとるんやろな
これだから教育学部卒はあかんねん
ってなんやねん
どっちもおなじ文字で区別無いぞ
αβγあたりと勘違いしとるんやろな
これだから教育学部卒はあかんねん
35: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/22(月) 05:38:17.45 ID:99+UQBkS0.net
書道でもやってろばーか
37: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/22(月) 05:38:31.75 ID:rtEr38ru0.net
ネイティブ「はえー」
41: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/22(月) 05:39:46
本質的ではないが、この画一的な教え方の方が楽だからしゃーなし
こう言っておかないとガッタガタで識別不能な文字書かれた時面倒くさい
こう言っておかないとガッタガタで識別不能な文字書かれた時面倒くさい
45: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/22(月) 05:40:34
1枚目は見たことあるけど他ははじめて見たわ
47: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/22(月) 05:42:12
これのあとMの縦棒が直角じゃないから減点とかやってるならともかく最初くらい正確なの教えたほうがええやろ
53: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/22(月) 05:45:04.15 ID:91D4hLiZa.net
>>47
日本語からやり直せ
日本語からやり直せ
64: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/22(月) 05:47:45
>>53
読点ないから少し読みにくいけど、別に日本語としてそこまでおかしくないやろう
ちょっと攻撃的過ぎるで
読点ないから少し読みにくいけど、別に日本語としてそこまでおかしくないやろう
ちょっと攻撃的過ぎるで
48: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/22(月) 05:42:12
これ英語圏の人間ほぼ全員アウトやろ
50: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/22(月) 05:42:31
簡単に作れそうな写真だな
51: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/22(月) 05:43:44
「ふ」って上と下を切り離すように習ったよな
あれを今でもそう書いてるやつは全くいないけど
あれを今でもそう書いてるやつは全くいないけど
55: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/22(月) 05:45:32.46 ID:91D4hLiZa.net
>>51
普通に切り離すやろ
普通に切り離すやろ
57: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/22(月) 05:45:52
>>51
真ん中に「ろ」を書く方が楽やししゃーない
真ん中に「ろ」を書く方が楽やししゃーない
54: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/22(月) 05:45:21.18 ID:avsBJL6t0.net
あと四角を書く時「口」を書く癖で3画で書いてるが普通に考えたら1画でいいんだよな
71: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/22(月) 05:50:05.71 ID:lvp6CSiF0.net
>>54
ゆがむじゃん
ゆがむじゃん
56: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/22(月) 05:45:49
まぁこういうのは大事やろ
書きなれてないと形ぐちゃぐちゃになる
書きなれてないと形ぐちゃぐちゃになる
59: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/22(月) 05:46:33
>>56
どうでもええやろ
文字をきれいに書く勉強ちゃうんやで
どうでもええやろ
文字をきれいに書く勉強ちゃうんやで
69: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/22(月) 05:49:26
>>67
んな曖昧な採点するより杓子定規で書き方指定したほうがマシやん
んな曖昧な採点するより杓子定規で書き方指定したほうがマシやん
66: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/22(月) 05:48:08
グラムになったりメートルになるからなんやね?
70: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/22(月) 05:49:56.96 ID://85jpKe0.net
>>66
英語の文章でいきなりグラムで読むことねえよな
英語の文章でいきなりグラムで読むことねえよな
75: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/22(月) 05:51:05
普通にサンセリフとセリフの違い教えれば良くね?
95: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/22(月) 05:58:05
読めて解読できれば良いのにな
103: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/22(月) 06:00:53
てかこれってどんなガッコ何やろか
それはそれはもう
それはそれはもう
112: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/22(月) 06:04:36
これだから教育のレベル落ちるんやで
129: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/22(月) 06:10:07
これの方がヤバイぞ定期

141: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/22(月) 06:13:14
オーを下から書いたらあかんって言われてほんまくだらんなあってなった記憶あるわ
149: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/22(月) 06:15:30
順序をこだわるかどうかがそもそも主観なのに何言うてるんやろうな
156: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/22(月) 06:17:11
>>149
書き順メチャクチャな奴は一発で分かるぞ
一発で「あ、コイツその程度の水準なんやな」と思われて終わりやで
書き順メチャクチャな奴は一発で分かるぞ
一発で「あ、コイツその程度の水準なんやな」と思われて終わりやで
166: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/22(月) 06:19:28
漢字の書き順って撤廃される流れなんやっけ?
まあ綺麗に書くためにはあったほうがええと思うけどな
まあ綺麗に書くためにはあったほうがええと思うけどな
167: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/22(月) 06:20:03
>>166
そもそも学術的に書き順の定義なんかされてないからな
そもそも学術的に書き順の定義なんかされてないからな
175: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/22(月) 06:21:29
書き順無視してるけど字めっちゃうまい奴いたな
181: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/22(月) 06:23:19
手段が目的になるあるある
182: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/22(月) 06:23:31
必死すぎるわ
■お気に入りブログの最新記事 |
Comments
※167663. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2020/06/24 12:41 URL
こんな教師が本当に存在するなら懲戒解雇レベル
アルファベットなんか人それぞれかなり個性あるよ
知性と人柄は出るかもしれんが読めればいい
くだらないことに時間とエネルギーを割かせるとかほんとクソ教育
アルファベットなんか人それぞれかなり個性あるよ
知性と人柄は出るかもしれんが読めればいい
くだらないことに時間とエネルギーを割かせるとかほんとクソ教育
※167664. 名前: ななし 投稿日: 2020/06/24 12:52 URL
これが正しいのかどうかが怪しい
うちの高校は小文字のaは跳ねなきゃ罰だったわ
ただの教師の八つ当たりだったと思ってるけどね
うちの高校は小文字のaは跳ねなきゃ罰だったわ
ただの教師の八つ当たりだったと思ってるけどね
※167667. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2020/06/24 13:26 URL
㍍ってmeterの頭文字ってだけちゃうん?
※167668. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2020/06/24 13:30 URL
これって学習指導要領とかで決められている事項か?
50代半ばだけど俺が習った時はGやJの書き方は駄目ってされてる方の書き方だったぞ
駄目ってされている書き方は多分に筆記体の特徴が取り込まれた書き方だな
50代半ばだけど俺が習った時はGやJの書き方は駄目ってされてる方の書き方だったぞ
駄目ってされている書き方は多分に筆記体の特徴が取り込まれた書き方だな
※167679. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2020/06/24 17:18 URL
英語教師やってるけど、こんな事で英語がつまらなくなったら本末転倒だと思う。書き順を採点に含めるのも馬鹿馬鹿しい。
目的と手段を理解して無い馬鹿に当たる生徒はいい迷惑。
目的と手段を理解して無い馬鹿に当たる生徒はいい迷惑。
※167689. 名前: 774@本舗 投稿日: 2020/06/24 19:34 URL
これ全然正しくない。何を基準とした表記なんだ?
欧米各国で微妙に表記は違うぞ
JとかZの書いてはいけないとされる横線は普通に書く
じゃないと文字の下手な彼らは読み間違えるからだ
ちなみに数字の書き方も違う
文字は造りが合ってれば問題ないんだよ
欧米各国で微妙に表記は違うぞ
JとかZの書いてはいけないとされる横線は普通に書く
じゃないと文字の下手な彼らは読み間違えるからだ
ちなみに数字の書き方も違う
文字は造りが合ってれば問題ないんだよ
※167691. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2020/06/24 19:35 URL
英語教師が採点しやすくするために考え出された
って説を聞いたことがあるが。。
まぁ、いずれにせよ、くだらんルールだな。
って説を聞いたことがあるが。。
まぁ、いずれにせよ、くだらんルールだな。
あ(12/06)
名無しZさん(12/06)
名無し(12/06)
名無しZさん(12/06)
名無し(12/06)
名無しZさん(12/06)
名無しZさん(12/06)
名無しZさん(12/06)
名無しZさん(12/06)
名無しZさん(12/06)
名無しZさん(12/06)
名無しZさん(12/06)
(12/06)
名無しZさん(12/06)
(12/06)
あ(12/06)
名無しZさん(12/06)
名無しZさん(12/06)
名無しZさん(12/06)
名無しZさん(12/06)
名無しZさん(12/06)
名無しZさん(12/06)
名無しZさん(12/06)
名無しZさん(12/06)
名無しZさん(12/06)
名無しZさん(12/06)
名無しZさん(12/06)
名無しZさん(12/06)
名無しZさん(12/06)
名無しZさん(12/06)