
1: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/15(月) 13:52:25
withコロナ時代の飲食店で”なくして欲しい対応”1位は「ブッフェやセルフサービス」(34%)だった。
2位以降、「おしぼりの手渡し」(17%)、「会計時の手渡しなどのやり取り」(9%)、「注文・商品提供時のスタッフからの説明」「卓上での最終調理」(各8%)、「料理の取り分け」(7%)と続いた。
使い捨てにして欲しい備品1位は「箸」(44%)で、次いで「おしぼり」(32%)が続いた。3位以降、「メニューブック」(7%)、「ランマット」(6%)、「布ナプキン」(5%)と並んだ。
https://news.careerconnection.jp/?p=95547
飲食店でなくしてほしいコト、使い捨てにしてほしいモノは何ですか?
2位以降、「おしぼりの手渡し」(17%)、「会計時の手渡しなどのやり取り」(9%)、「注文・商品提供時のスタッフからの説明」「卓上での最終調理」(各8%)、「料理の取り分け」(7%)と続いた。
使い捨てにして欲しい備品1位は「箸」(44%)で、次いで「おしぼり」(32%)が続いた。3位以降、「メニューブック」(7%)、「ランマット」(6%)、「布ナプキン」(5%)と並んだ。
https://news.careerconnection.jp/?p=95547
飲食店でなくしてほしいコト、使い捨てにしてほしいモノは何ですか?
【閲覧注意?】外国人は日本の「この食事」が信じられないらしい…(画像あり)
闇営業問題で年収5億円を失った宮迫博之を支える「鬼嫁」の素顔がwwwww
【閲覧注意】女さん、ハロウィーンでガチってしまうwwwwwww
【恐怖】「窓からヒョコヒョコ女」とかいう怖い話wwwwwwwwwww
京都人に「ええ時計してはりますなぁ~」言われた時のホントの意味
【機密情報】スノーデン氏、CIAネットワークでエイリアン実在の証拠を検索した結果wwwwww
【画像】ツイッター「最高に美味しい卵かけご飯作ったよー」→16万いいね!→卵かけご飯協会ブチ切れ
【画像】この画像が何に見えるかで目の健康状態がわかるらしいwwwwwwwwww
2: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/15(月) 13:52:59
旅行好きだけど、
ホテルの朝食バイキングはもう無理かなーって思う
ホテルの朝食バイキングはもう無理かなーって思う
4: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/15(月) 13:54:34
割り箸にしてほしい
後は卓上備え付けのフォークナイフやめてほしい
いちいち持ってきてほしい
使う人数分だけ
後は卓上備え付けのフォークナイフやめてほしい
いちいち持ってきてほしい
使う人数分だけ
5: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/15(月) 13:54:35
箸やおしぼり使い捨て希望の声あるのに、レジバッグはマイバッグになるのか
78: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/15(月) 14:11:30
>>5
しかもエコバックってエコじゃないしね…
ネット記事引用するけど
“「地球温暖化の可能性」を使い捨てレジ袋よりも少なくするには、コットンのバッグを131回使う必要があるという。しかもこれは、レジ袋を再利用しないという前提での数字だ。”
実際一つのエコバックをそんなに使うとは思えないし、汚れたら捨てるってやってたらよりゴミが増えてしまうっていう
しかもエコバックってエコじゃないしね…
ネット記事引用するけど
“「地球温暖化の可能性」を使い捨てレジ袋よりも少なくするには、コットンのバッグを131回使う必要があるという。しかもこれは、レジ袋を再利用しないという前提での数字だ。”
実際一つのエコバックをそんなに使うとは思えないし、汚れたら捨てるってやってたらよりゴミが増えてしまうっていう
6: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/15(月) 13:54:59
レジのビニールシートの仕切や、パン屋さんで全部パンが個包装されてたり、こういうのが以前のように元に戻る日はいつか来るんでしょうか?
11: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/15(月) 13:56:06
>>6
パン屋さんのパン個別包装はもうそのままがいいなぁ
パン屋さんのパン個別包装はもうそのままがいいなぁ
72: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/15(月) 14:09:53
>>11
未だにそのまま陳列してる店があるの
めっちゃ人気店だから天狗なんだわ!
腹立つから私は買わないけど、本当はそこのパンが食べたいのよ・・
未だにそのまま陳列してる店があるの
めっちゃ人気店だから天狗なんだわ!
腹立つから私は買わないけど、本当はそこのパンが食べたいのよ・・
7: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/15(月) 13:55:09
気になる人はこんな時期に外食なんかしなければいいのに
私はもう少し落ち着いてからじゃないと怖いからどうしても外食したい時はテイクアウトしてる
私はもう少し落ち着いてからじゃないと怖いからどうしても外食したい時はテイクアウトしてる
25: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/15(月) 13:58:05
>>7
テイクアウトもそんなに変わらないと思う
テイクアウトもそんなに変わらないと思う
8: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/15(月) 13:55:23
席を離したり除菌したり飲食店も頑張ってるなと思う。
9: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/15(月) 13:55:25
回転寿司のお茶(お湯)が出るやつ
あれ、口つけたコップで押しつけて出したりしてるよね、絶対。
あれ、口つけたコップで押しつけて出したりしてるよね、絶対。
75: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/15(月) 14:10:06
>>9
かっぱ寿司はそうだよね
わたしもあれはコロナ前から嫌だった
はま寿司は押し付けるタイプじゃないから安心だよ
かっぱ寿司はそうだよね
わたしもあれはコロナ前から嫌だった
はま寿司は押し付けるタイプじゃないから安心だよ
10: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/15(月) 13:55:37
こないだビュッフェやってるチェーン店行ったけどビニール手袋したければサービスでもらえるというのでもらいましたが、してる人としてない人いたし、しかもまたおかわりするときに同じ手袋してくのもなんだか意味あるの?ってかんじでした。
12: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/15(月) 13:56:11
近所のイオンのレストラン街で、4店舗くらいがブッフェスタイル。
いつも満席です。
いつも満席です。
13: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/15(月) 13:56:13
しゃぶ葉行きたい!
52: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/15(月) 14:02:41
>>13
うちの近所のしゃぶ葉、営業してますよ。
野菜取るトングは1回使ったら、使用済みの入れ物に入れることになってた。
うちの近所のしゃぶ葉、営業してますよ。
野菜取るトングは1回使ったら、使用済みの入れ物に入れることになってた。
14: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/15(月) 13:56:45
働いてる側からすればそっちこそマイ箸、マイウェットティッシュ持ってこい
44: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/15(月) 14:01:40
>>14
本当にそう思います。私は割り箸持ち歩いてます。もちろん使い終わったら持ち帰ります。
本当にそう思います。私は割り箸持ち歩いてます。もちろん使い終わったら持ち帰ります。
15: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/15(月) 13:56:56
確かにメニュー表は前のお客さんが触ってるよねー
テーブルごとの注文用タブレット端末とかも気になる
手間だろうけど、拭いたり消毒してほしい
テーブルごとの注文用タブレット端末とかも気になる
手間だろうけど、拭いたり消毒してほしい
42: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/15(月) 14:01:06
>>15
最近は売るようになって来たし自分で除菌シート持ち歩くしかないんじゃないかな
そこまで毎回やってる保証なんてないし
注文したあとまた手も拭くか除菌してとか
最近は売るようになって来たし自分で除菌シート持ち歩くしかないんじゃないかな
そこまで毎回やってる保証なんてないし
注文したあとまた手も拭くか除菌してとか
17: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/15(月) 13:57:15
あまり要求し過ぎるのも可哀想だわ
心で思うのはいいけど文句言う人もいるから店員さん大変だよね
心で思うのはいいけど文句言う人もいるから店員さん大変だよね
20: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/15(月) 13:57:23
これからは、フォークやお箸などを持参でもいいと思ってる。
21: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/15(月) 13:57:24
お金構う人と料理運ぶ人同じのすごくいや。
40: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/15(月) 14:01:03
>>21
それどころか厨房で作る人まで同じだよ
人手不足な上に人件費削減だもの
それどころか厨房で作る人まで同じだよ
人手不足な上に人件費削減だもの
22: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/15(月) 13:57:31
先週モール内のビュッフェスタイルのお店外まで並んでたよ。何も考えてない人たちなんだな~と思いながら顔見てしまった。
53: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/15(月) 14:03:10
>>22
思うだけならいいけど顔ジロジロ見るのやめなよ…
思うだけならいいけど顔ジロジロ見るのやめなよ…
23: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/15(月) 13:57:32
ホテルのブッフェ好きだったからしばらく無理なの悲しい

24: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/15(月) 13:57:45
アレルギーがあるからバイキングが無くなると困る。
お箸も、中国産の毒まみれの割り箸よりも、ちゃんと洗ってある普通のお箸が良い。
お箸も、中国産の毒まみれの割り箸よりも、ちゃんと洗ってある普通のお箸が良い。
26: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/15(月) 13:58:13
セルフビュッフェはもう無理かもね
オーダー制ビュッフェの方がいいかも
元々バイキングビュッフェはあまり好きじゃないけど
オーダー制ビュッフェの方がいいかも
元々バイキングビュッフェはあまり好きじゃないけど
28: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/15(月) 13:58:26
気になるならおしぼり手で受け取らなければいいし使わなきゃいい
箸もマイ箸でも持ち歩けばいい
箸もマイ箸でも持ち歩けばいい
29: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/15(月) 13:58:45
一時マイ箸流行ってたけど、もうしてる人いないの?
31: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/15(月) 13:59:02
ショッピングセンターのビュッフェにお客さん入ってたけどねー
32: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/15(月) 13:59:19
コンビニのレジ袋貰えないのにパンや惣菜は一つ一つビニールに包むのって何か矛盾してるよね
33: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/15(月) 13:59:22
ガタガタ言うなら飲食店に行くな
35: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/15(月) 13:59:59
テーブルに備え付けで箸、レンゲ、皿を置いとくのはやめてほしい
割り箸も剥き出しで箸差しにさしとくのも
割り箸も剥き出しで箸差しにさしとくのも
36: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/15(月) 14:00:35
マイ箸持てばええやん。感染対策にもエコにもなるで。
41: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/15(月) 14:01:05
しゃぶ葉に行きたいけど、ドリンクバー、タレ、野菜、全部不安だよなあ。いつになったら行けるのか。
43: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/15(月) 14:01:11
唾、唾液、くしゃみ
45: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/15(月) 14:01:40
そんなに嫌なら外食すんなよ。
47: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/15(月) 14:01:48
あれやめろ、これ嫌だって要望に店側が全部応えて、掛かる費用分値上げしたら、それもまた文句言うんだろうね
66: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/15(月) 14:06:58
>>47
食べ放題千円の店は三千円くらいになりかもね
食べ放題千円の店は三千円くらいになりかもね
50: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/15(月) 14:02:27
もうさ~何にも出来ない!どこにも行けない!旅行行きたいけど心から楽しめないなら行かない方が良いね。今年は我慢します。
51: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/15(月) 14:02:38
えーー
ビュッフェ楽しいし好きなのにな
無くなるの普通に悲しいよ
ビュッフェ楽しいし好きなのにな
無くなるの普通に悲しいよ
55: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/15(月) 14:03:50
割りばし紙皿紙コップ希望
56: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/15(月) 14:03:57
無くして欲しいって言い換えたら「倒産して欲しい」じゃないの。
ビュッフェを扱ってる企業はこれ聞いてどうしたら良いのか
ビュッフェを扱ってる企業はこれ聞いてどうしたら良いのか
61: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/15(月) 14:05:04
ビュッフェとか好きだったけど
コロナじゃなくてもウイルスの媒介になるって
意識しちゃったからもう戻れないかも‥
気持ち的になんか‥
コロナじゃなくてもウイルスの媒介になるって
意識しちゃったからもう戻れないかも‥
気持ち的になんか‥
63: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/15(月) 14:05:29
ビュッフェ行きたい!
開けてる店多いから、お客さんを馬鹿にするのはやめてほしい
気になるひとはやめといたらいい。マイ箸OKなら持っていけばいい
開けてる店多いから、お客さんを馬鹿にするのはやめてほしい
気になるひとはやめといたらいい。マイ箸OKなら持っていけばいい
68: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/15(月) 14:07:54
こういう奴はずっと自粛生活して真夏でもマスクつけとけと思う。
69: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/15(月) 14:08:31
お店十分頑張ってるでしょ。もう少ししたら前のように戻していいと思うよ
気になる人は行かなきゃいい。
気になる人は行かなきゃいい。
■お気に入りブログの最新記事 |
名無しZさん(03/05)
名無しZさん(03/05)
名無しZさん(03/05)
名無しZさん(03/05)
名無しZさん(03/05)
名無しZさん(03/05)
名無しZさん(03/05)
名無しZさん(03/05)
名無しZさん(03/05)
名無しZさん(03/05)
名無しZさん(03/05)
名無しZさん(03/05)
名無しZさん(03/05)
名無しZさん(03/05)
名無しZさん(03/05)
名無しZさん(03/05)
名無しZさん(03/04)
(03/04)
ななし(03/04)
名無しZさん(03/04)
(03/04)
名無しZさん(03/04)
(03/04)
名無しZさん(03/04)
(03/04)
名無しZさん(03/04)
名無しZさん(03/04)
名無しZさん(03/04)
名無しZさん(03/04)
名無しZさん(03/04)