1: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/08(月) 21:44:52

https://togetter.com/li/1538639
【Twitterの声】
・福沢諭吉ツイッターやってたらバズりまくってそう
・まじで諭吉先生の本は全Twitter民一度は目を通した方が良いレベルで書いてある。
個人で勝手に罰するな法に従えとか
批判する前にやってみろとか
国民は政府と同じくらい賢くなれとか
だいたいTwitterであげられる問題を指摘してるから。
・流石、一万円札の表紙になるだけの偉人ですね。
百年たっても不変の真意をこうも簡単に説くとは。
【閲覧注意?】外国人は日本の「この食事」が信じられないらしい…(画像あり)
闇営業問題で年収5億円を失った宮迫博之を支える「鬼嫁」の素顔がwwwww
【閲覧注意】女さん、ハロウィーンでガチってしまうwwwwwww
【恐怖】「窓からヒョコヒョコ女」とかいう怖い話wwwwwwwwwww
京都人に「ええ時計してはりますなぁ~」言われた時のホントの意味
【機密情報】スノーデン氏、CIAネットワークでエイリアン実在の証拠を検索した結果wwwwww
【画像】ツイッター「最高に美味しい卵かけご飯作ったよー」→16万いいね!→卵かけご飯協会ブチ切れ
【画像】この画像が何に見えるかで目の健康状態がわかるらしいwwwwwwwwww
3: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/08(月) 21:45:40
読む気失せるなw
4: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/08(月) 21:45:45
マジ読んだ方がいいよこれ
5: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/08(月) 21:46:02
諭吉さまさま。
体験したうえで物事言うのが正しいと思う。
体験したうえで物事言うのが正しいと思う。
6: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/08(月) 21:46:20
福沢先生の教えは錆びることがない
7: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/08(月) 21:46:29
1万円札だいすき
9: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/08(月) 21:46:58
なんて書いてあるの?
13: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/08(月) 21:48:08
>>9
人批判する前にその人の仕事や立場を体験してみろってさ
人批判する前にその人の仕事や立場を体験してみろってさ
10: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/08(月) 21:46:59
福沢諭吉先生は先見の明がある偉人
58: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/08(月) 22:00:30
>>10
北里柴三郎先生の恩人でもあるよね。
BCGの日本株がコロナにもし効果があるとしたら、この人のおかげでもある。
北里柴三郎先生の恩人でもあるよね。
BCGの日本株がコロナにもし効果があるとしたら、この人のおかげでもある。
11: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/08(月) 21:47:28
それが今のテストステロンさんである
12: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/08(月) 21:47:34
中韓についても今に通じること言ってたよね
14: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/08(月) 21:48:17
さすが、あちらの国と関わるなと仰った方だわ
49: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/08(月) 21:55:27
>>14
そうは言ってないのにそこだけ抜き出して一人歩きしちゃってるんだよね
前後も読んだ方がいいのに
そうは言ってないのにそこだけ抜き出して一人歩きしちゃってるんだよね
前後も読んだ方がいいのに
15: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/08(月) 21:48:18
ちゃんと読んだことない‥
読んでみたい
読んでみたい
16: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/08(月) 21:48:24
当たり前の事しか言ってなくて草
32: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/08(月) 21:50:55
>>16
当たり前の事すら出来ない癖にこういう事言う人本当嫌い。
当たり前の事すら出来ない癖にこういう事言う人本当嫌い。
17: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/08(月) 21:48:37
「何も知らない奴が知ったようなことを言って批判するな」ってことかな?
昔から人間は同じ過ちを繰り返して、更にどんどん悪化させてるんだね。
昔から人間は同じ過ちを繰り返して、更にどんどん悪化させてるんだね。
68: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/08(月) 22:07:21
>>17
・PCR検査早う
・マスクがー
・10万円、協力金 役所はにやってる
とか言っている人のことだな。
・PCR検査早う
・マスクがー
・10万円、協力金 役所はにやってる
とか言っている人のことだな。
20: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/08(月) 21:48:52
それだけ今と昔、日本人の本質が変わってないってことかな
21: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/08(月) 21:48:57
福沢諭吉が言ったから正しいと思い込んでるだけだろ。
司馬遼太郎の小説の一節に「大事なことは、何を言うかではなく、誰が言うかだ」というのがある。
司馬遼太郎の方が賢い。
司馬遼太郎の小説の一節に「大事なことは、何を言うかではなく、誰が言うかだ」というのがある。
司馬遼太郎の方が賢い。
62: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/08(月) 22:03:07
>>21
わかんない。なんでそれで司馬遼太郎の方が賢いの?
司馬遼太郎は好きだけど、さすがに福沢翁の方が賢いよ。
賢いの定義がよく分かんないからそれもあれなんだけど、でも、福沢翁が居なかったら今の中国の正式名称は存在しないんだぜ?凄いスーパー天才だと思うんだけど
わかんない。なんでそれで司馬遼太郎の方が賢いの?
司馬遼太郎は好きだけど、さすがに福沢翁の方が賢いよ。
賢いの定義がよく分かんないからそれもあれなんだけど、でも、福沢翁が居なかったら今の中国の正式名称は存在しないんだぜ?凄いスーパー天才だと思うんだけど
25: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/08(月) 21:49:32
読んだ。いいこと書いてるね。さすが諭吉。
お札になるだけあるね。鼻ほじ。
お札になるだけあるね。鼻ほじ。
27: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/08(月) 21:50:10
なるほど。
韓国否定したいなら、韓国に生まれ育った自分を想像して日本をどう思うか?を考えなきゃいけないのね。
韓国否定したいなら、韓国に生まれ育った自分を想像して日本をどう思うか?を考えなきゃいけないのね。
35: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/08(月) 21:51:29
>>27
ライダイハンのことも知らないといけないね
ライダイハンのことも知らないといけないね
28: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/08(月) 21:50:12
結構いいことがかいてあるよ
"天は人の上に人を造らずと云へり"
人は生まれながら平等であると言われているが、
現実には大きな差がある。それはなぜであろうか。
その理由は、学んだか学ばなかったかによるものである
とか
ごもっともです。
"天は人の上に人を造らずと云へり"
人は生まれながら平等であると言われているが、
現実には大きな差がある。それはなぜであろうか。
その理由は、学んだか学ばなかったかによるものである
とか
ごもっともです。
29: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/08(月) 21:50:22
ものによらない?
物書きみたいに読み手の感想ありきの仕事に感想(評論)言うなってのはつまらない
度の過ぎた叩きはいらないけど
物書きみたいに読み手の感想ありきの仕事に感想(評論)言うなってのはつまらない
度の過ぎた叩きはいらないけど
30: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/08(月) 21:50:24
福沢諭吉も大したことないな
31: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/08(月) 21:50:28
政治家を安易に批判しまくる芸能人や文化人らもこれを読んだ方が良い
38: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/08(月) 21:51:52
一万円札変わって欲しくないな
41: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/08(月) 21:52:34
if you try woking my shoes
まさにこれだと思う。
まさにこれだと思う。
52: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/08(月) 21:56:31
昔からファンです。
日本一もてる男性でしょ!嫌いって女見たことない。
日本一もてる男性でしょ!嫌いって女見たことない。
54: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/08(月) 21:58:52
後進の若者たちよ
に、何故かキュンときた。
に、何故かキュンときた。
56: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/08(月) 21:59:44
明治時代に言ってたんだ。凄いね
57: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/08(月) 22:00:26
うちの母もよく言ってた。
「人のやる事に文句を言ったり口出しするならまずあなたがそれを完璧にできるようになってから言いなさい。それができないんであれば人の事をとやかく言うのはやめなさい」
って。
本当にその通りだと思う。
「人のやる事に文句を言ったり口出しするならまずあなたがそれを完璧にできるようになってから言いなさい。それができないんであれば人の事をとやかく言うのはやめなさい」
って。
本当にその通りだと思う。
61: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/08(月) 22:02:51
昔、缶コーヒーのCMで野球観戦してピッチャーにヤジ飛ばしてた親父が次の瞬間マウンドに立ってて観客からヤジ飛ばされて焦ってたよね。ああいうことだよね。
あのシーンがいつも頭に浮かんで、自分と立場の違う人に対して、一方的に否定的なことなんて言えないと思ってる。
あのシーンがいつも頭に浮かんで、自分と立場の違う人に対して、一方的に否定的なことなんて言えないと思ってる。
63: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/08(月) 22:03:44
諭吉あいしてる
だから私のそばから離れないで
だから私のそばから離れないで
71: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/08(月) 22:08:13
なんか、ごめんなさい
72: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/08(月) 22:09:06
Twitterやってる人が見るより
大手で働いてるからって自分も凄いと勘違いしてる人が見るべき。ネクタイしめてないと下に見る人なんていくらでもいるし、サービス業を奴隷と勘違いしてる人もいるし。
大手で働いてるからって自分も凄いと勘違いしてる人が見るべき。ネクタイしめてないと下に見る人なんていくらでもいるし、サービス業を奴隷と勘違いしてる人もいるし。
73: ちゃんねるZでお送りします 2020/06/08(月) 22:11:58
諭吉100人抱きしめたい
■お気に入りブログの最新記事 |
Comments
※166283. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2020/06/11 20:50 URL
なんだ、ただのパヨクのことか
こんなんただ諭吉が言ったってだけで日本人全員が思ってることじゃん
こんなんただ諭吉が言ったってだけで日本人全員が思ってることじゃん
※166285. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2020/06/11 20:55 URL
>物書きみたいに読み手の感想ありきの仕事に感想(評論)言うなってのはつまらない
こういう奴をアスペって言うんだよ。
面白い面白くないって話をしてない。論じる対象に近づけば「大きな間違いはない」と言ってるんだ。
つまり遠い奴が論じれば「大きな間違いだらけ」ってだけ。
こういう奴をアスペって言うんだよ。
面白い面白くないって話をしてない。論じる対象に近づけば「大きな間違いはない」と言ってるんだ。
つまり遠い奴が論じれば「大きな間違いだらけ」ってだけ。
※166290. 名前: 投稿日: 2020/06/11 21:10 URL
言いたいことはわかるが現実無理だな
それぞれの立場からそれぞれの意見が出てくるわけで
詭弁
それぞれの立場からそれぞれの意見が出てくるわけで
詭弁
※166299. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2020/06/11 21:59 URL
明治時代のほならね理論やん
※166300. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2020/06/11 22:01 URL
藤子不二雄の方が説得力感じるな
※166302. 名前: 名無しのかめはめさん 投稿日: 2020/06/11 22:10 URL
社会的に地位が高い人間は細かいことにいちいちコメントしたりしない
下っ端の方が不満を持って色んな事に文句を言うもんだ。
ゆきっちゃんのを意訳するとその立場にもなれない下っ端は発言するなってことだね
と下っ端が発言。
下っ端の方が不満を持って色んな事に文句を言うもんだ。
ゆきっちゃんのを意訳するとその立場にもなれない下っ端は発言するなってことだね
と下っ端が発言。
※166303. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2020/06/11 22:24 URL
こんなのソクラテスが紀元前400年以上前に既に言ってる事なんだよなぁ
福沢諭吉は2200年ほど遅れてるわ
福沢諭吉は2200年ほど遅れてるわ
※166307. 名前: 投稿日: 2020/06/11 22:56 URL
これがやってみたら大概思ったより簡単に出来ちゃうんだな。でも面倒だから人に頭下げてやってもらうけどね。
※166310. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2020/06/11 23:07 URL
これが書かれた当時は注目を浴びるような人は有能ばかりだったから成立してたんだろうな
現代はネットが発達して能力が低い人でも目立つ所で活動できるから批判が増えるのは仕方ない
現代はネットが発達して能力が低い人でも目立つ所で活動できるから批判が増えるのは仕方ない
※166311. 名前: 去り得る 投稿日: 2020/06/11 23:07 URL
お守り捨てる人間に言われてもなア
※166312. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2020/06/11 23:09 URL
ほならね理論
※166313. 名前: 七誌 投稿日: 2020/06/11 23:11 URL
正しいよな。SEやってるけど、
部下の仕事の評価をする時、その分野の技術経験が乏しければ、自分も少しやってみてるよ。勿論、同じ量をやるんじゃなくてサワリだけでもね。実際に少しでもやってみないと難易度が肌で判らない。判らないのにアレコレ指導や評価なんかできない。
肌で知ったうえで、当人のスキルや仕事量などを色々考え合わせると、良くやってるか足りないことがあるかが判って来る。そこは過去の別の経験の蓄積で類推できる。足りなくても叱っちゃダメ、指導しないと
部下の仕事の評価をする時、その分野の技術経験が乏しければ、自分も少しやってみてるよ。勿論、同じ量をやるんじゃなくてサワリだけでもね。実際に少しでもやってみないと難易度が肌で判らない。判らないのにアレコレ指導や評価なんかできない。
肌で知ったうえで、当人のスキルや仕事量などを色々考え合わせると、良くやってるか足りないことがあるかが判って来る。そこは過去の別の経験の蓄積で類推できる。足りなくても叱っちゃダメ、指導しないと
※166321. 名前: 名無しビジネス 投稿日: 2020/06/11 23:43 URL
Twitterやる前に学校の授業を真面目に受けてくれよ。
たまに「食べれる」「寝れる」「永遠と」「わかりみが深い」とか、ふざけているわけでもなく素で書き込んでる人がいてびっくりする。
たまに「食べれる」「寝れる」「永遠と」「わかりみが深い」とか、ふざけているわけでもなく素で書き込んでる人がいてびっくりする。
名無しZさん(03/05)
名無しZさん(03/05)
名無しZさん(03/05)
名無しZさん(03/05)
名無しZさん(03/05)
名無しZさん(03/05)
名無しZさん(03/05)
名無しZさん(03/05)
名無しZさん(03/05)
名無しZさん(03/05)
名無しZさん(03/05)
名無しZさん(03/05)
名無しZさん(03/05)
名無しZさん(03/05)
名無しZさん(03/05)
名無しZさん(03/05)
名無しZさん(03/05)
名無しZさん(03/04)
(03/04)
ななし(03/04)
名無しZさん(03/04)
(03/04)
名無しZさん(03/04)
(03/04)
名無しZさん(03/04)
(03/04)
名無しZさん(03/04)
名無しZさん(03/04)
名無しZさん(03/04)
名無しZさん(03/04)