1: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/27(水) 12:17:21
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-05-27/QAY6UTDWX2PS01
死亡した人の約96%には持病があり、平均年齢は約80歳だった。
感染確認者の平均年齢は62歳だったが、50歳未満はおよそ3割にとどまった。死者では年齢の偏りがさらに大きく、5月25日時点で50歳未満はわずか1.1%前後で、80歳超が57%余りに上った。
死亡した人の約96%には持病があり、平均年齢は約80歳だった。

感染確認者の平均年齢は62歳だったが、50歳未満はおよそ3割にとどまった。死者では年齢の偏りがさらに大きく、5月25日時点で50歳未満はわずか1.1%前後で、80歳超が57%余りに上った。
【閲覧注意?】外国人は日本の「この食事」が信じられないらしい…(画像あり)
闇営業問題で年収5億円を失った宮迫博之を支える「鬼嫁」の素顔がwwwww
【閲覧注意】女さん、ハロウィーンでガチってしまうwwwwwww
【恐怖】「窓からヒョコヒョコ女」とかいう怖い話wwwwwwwwwww
京都人に「ええ時計してはりますなぁ~」言われた時のホントの意味
【機密情報】スノーデン氏、CIAネットワークでエイリアン実在の証拠を検索した結果wwwwww
【画像】ツイッター「最高に美味しい卵かけご飯作ったよー」→16万いいね!→卵かけご飯協会ブチ切れ
【画像】この画像が何に見えるかで目の健康状態がわかるらしいwwwwwwwwww
2: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/27(水) 12:18:45
96%か
かなり高い数字だね。
かなり高い数字だね。
3: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/27(水) 12:18:54
小声
こんなに基礎疾患があって高齢者が亡くなってるなら
長期的に見れば死者数多い国が勝ち組なんじゃ…
こんなに基礎疾患があって高齢者が亡くなってるなら
長期的に見れば死者数多い国が勝ち組なんじゃ…
23: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/27(水) 12:24:17
>>3
本当に小声でしか言えないけど、少子高齢化の国にとっては逆に良かったと思う。
日本は医療技術が高いから、高齢者を生かしてしまうんだよね。
意識がないままでも。
宗教感の違いなのか分からないけど。。
本当に小声でしか言えないけど、少子高齢化の国にとっては逆に良かったと思う。
日本は医療技術が高いから、高齢者を生かしてしまうんだよね。
意識がないままでも。
宗教感の違いなのか分からないけど。。
4: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/27(水) 12:19:07
医療費かかってる人がターゲットな感じだね
5: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/27(水) 12:19:15
イタリアも超高齢社会だからね。
日本は、それを上回るのによく持ち堪えてるな。
日本は、それを上回るのによく持ち堪えてるな。
13: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/27(水) 12:20:58
>>5
イタリアの場合、キスやハグの文化が感染拡大に大きく影響してそう
イタリアの場合、キスやハグの文化が感染拡大に大きく影響してそう
6: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/27(水) 12:19:26
まじレスすると基礎疾患無い人間はいないよ
みんな検査すりゃ絶対2、3個は出てくる
みんな検査すりゃ絶対2、3個は出てくる
24: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/27(水) 12:24:24
>>6
いぼ痔も基礎疾患に入る?
いぼ痔も基礎疾患に入る?
30: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/27(水) 12:25:51
>>24
それは外傷に含まれるから違うんじゃないかな?
それは外傷に含まれるから違うんじゃないかな?
7: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/27(水) 12:19:34
喘息は基礎疾患に入りますか?
18: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/27(水) 12:22:20
>>7
呼吸器系の疾患になるのかな?
重度かどうかもありそうですが…
呼吸器系の疾患になるのかな?
重度かどうかもありそうですが…
8: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/27(水) 12:19:44
イタリアの少子高齢化が解消されてそう
47: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/27(水) 12:30:42
>>8
人口ピラミッドはめっちゃ変化ありそう
人口ピラミッドはめっちゃ変化ありそう
9: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/27(水) 12:20:16
同じ高齢化社会の日本は大変参考になるエビデンスだと思う。
10: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/27(水) 12:20:34
こんな流行りには乗りたくない、もう流行ってほしくない。
11: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/27(水) 12:20:43
高齢者に持病持ちじゃない人がほぼいないから感染したら死んじゃうんだね
12: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/27(水) 12:20:51
基礎疾患ある人多いんだねえ…それとも年取ると皆そんなもんなのか?
55: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/27(水) 12:32:07
>>12
閉経するとヤバいです
いかにエストロゲンに守られていたか実感
閉経するとヤバいです
いかにエストロゲンに守られていたか実感
14: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/27(水) 12:21:11
イタリアは医療が足りなくてそもそも選別してたよね。基礎疾患ありのほうが見捨てられるのはそれはそうなるんじゃないだろうか…。
15: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/27(水) 12:21:21
言い方がはすごく悪いけれど、
基礎疾患持ちの高齢者、亡くなってもしょうがないよね。
基礎疾患持ちの高齢者、亡くなってもしょうがないよね。
16: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/27(水) 12:21:52
日本の高齢者は元気なんだな
17: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/27(水) 12:22:00
96%って、どこまでを基礎疾患とするかだよね。
広義で見れば、基礎疾患がひとつもない人間てあまりいないと思うんだけど。
広義で見れば、基礎疾患がひとつもない人間てあまりいないと思うんだけど。
20: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/27(水) 12:22:34
当初は肺に疾患ある人がとにかくマズいと思ってたけどそうではなかったね
21: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/27(水) 12:23:22
基礎疾患あっても元気に日常を過ごしてる人だっていたはずなのにまさかコロナに掛かって亡くなるなんて本人も家族も辛いよね
22: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/27(水) 12:24:15
イタリアは若い人優先で救ってたよね?
だから高齢者の死亡率が高いのは当たり前では?
80以上なら基礎疾患持ってない人の方が少ないだろうし
だから高齢者の死亡率が高いのは当たり前では?
80以上なら基礎疾患持ってない人の方が少ないだろうし
65: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/27(水) 12:39:36
>>22
高齢かつ重症な患者を切ってたみたい、人工心肺がなきゃ助けようがないし
高齢者のなかでも、基礎疾患の重度や数、生活習慣で症状に違いが出てるんじゃないかな
イタリアで100歳で生還したおばあちゃんいたような
高齢かつ重症な患者を切ってたみたい、人工心肺がなきゃ助けようがないし
高齢者のなかでも、基礎疾患の重度や数、生活習慣で症状に違いが出てるんじゃないかな
イタリアで100歳で生還したおばあちゃんいたような
26: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/27(水) 12:24:36
海外は、ふくよかな人が多いイメージがある
27: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/27(水) 12:24:41
基礎疾患持ちならコロナじゃなくても…
35: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/27(水) 12:27:25
80才越えって、それもうコロナ関係ない気が…
37: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/27(水) 12:27:37
自分が高齢者でコロナになったら安楽死させてほしい…家族や医療関係の方々に迷惑かけてまで生きたくないよー。
38: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/27(水) 12:27:39
まぁ...社会のことを考えると、若い人達を優先的に救う方がいいよね。
日本でも20代や30代の人が亡くなって高齢者が助かったりしてるけど
日本でも20代や30代の人が亡くなって高齢者が助かったりしてるけど
48: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/27(水) 12:31:03
なんで欧米人はえげつない勢いで感染してってるのかが、逆にわからない。
マスクして、手洗いうがいして、他人と接触せず、家でじっとしてればいいだけじゃない?
感染症状が出たら電話相談して検査してもらって、治療か入院すればいいだけじゃない?
NYの貧困層はそれが簡単じゃないということはわかる。
でも、他の人達は一体何やってるんだろうと思ってしまう。
マスクして、手洗いうがいして、他人と接触せず、家でじっとしてればいいだけじゃない?
感染症状が出たら電話相談して検査してもらって、治療か入院すればいいだけじゃない?
NYの貧困層はそれが簡単じゃないということはわかる。
でも、他の人達は一体何やってるんだろうと思ってしまう。
68: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/27(水) 12:42:34
>>48
土足で検査所などで菌を付けたまま家に持ち帰るからじゃないかと言われてるよ。
ロックダウンで外出禁止、キスハグも控えてた、病院かスーパーしか行ってないしね。個人的に日本は検査しなくて正解だったと思ってる。
土足で検査所などで菌を付けたまま家に持ち帰るからじゃないかと言われてるよ。
ロックダウンで外出禁止、キスハグも控えてた、病院かスーパーしか行ってないしね。個人的に日本は検査しなくて正解だったと思ってる。
50: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/27(水) 12:31:19
癌の経験者はどうなんだろう。30代で発症して抗がん剤放射線治療をして再発なしで6年経ち医師からは完治で後は半年に1度検査をしましょうと言われている知人がいるけど。
52: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/27(水) 12:31:31
糖尿、高血圧、心臓病か
62: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/27(水) 12:35:33
そもそも平均年齢80才で、全く基礎疾患が無い人も少ないだろうね
76: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/27(水) 12:45:21
うちの高齢の母親は基礎疾患持ちで通院も長年してるけど、本人が他人の悪口や説教が大好きで周りに人が来てくれないことで有名だから、ある意味安全な気がする。電話すら遠慮されてるよ。
79: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/27(水) 12:48:19
イタリアは若返りまた繁栄するだろうね。
日本はヤバイ。
日本はヤバイ。
60: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/27(水) 12:34:23
通常の平均寿命とほぼ同じ
■お気に入りブログの最新記事 |
Comments
※164720. 名前: あ 投稿日: 2020/05/30 00:22 URL
80越えるような老人とハイリスク者に自粛させて、別に出るのはいいけど自己責任にしたらどうだこれ...
いまんとこ若年層にとってはマジですこし強いインフルぐらいやん
全員が生活に多大すぎる犠牲を払ってまでやるようなことなのか?
医療崩壊がまずいなら、見込みのない患者を見捨てて病床あけたほうがいいのではぐらいに思えてしまう。
いまんとこ若年層にとってはマジですこし強いインフルぐらいやん
全員が生活に多大すぎる犠牲を払ってまでやるようなことなのか?
医療崩壊がまずいなら、見込みのない患者を見捨てて病床あけたほうがいいのではぐらいに思えてしまう。
※164724. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2020/05/30 01:05 URL
俺は3月から言っていた
※164730. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2020/05/30 02:26 URL
例え100万人亡くなろうと高齢者問題の解決には少なすぎる
※164734. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2020/05/30 03:11 URL
老人が死ぬ死なないとかの問題じゃなく、新型コロナウイルスに罹ると
若くて自覚症状無くても内臓や血管などに後遺症残るし、その後遺症が
治癒しない可能性まで指摘されてるから、極力感染を抑止しないと駄目
若くて自覚症状無くても内臓や血管などに後遺症残るし、その後遺症が
治癒しない可能性まで指摘されてるから、極力感染を抑止しないと駄目
※164737. 名前: ななし 投稿日: 2020/05/30 03:52 URL
基礎疾患てwwwイタリア人はオリーブ油とトマトと魚介類食ってるから健康じゃなかったのかよwww
※164738. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2020/05/30 04:31 URL
医療崩壊しても基礎疾患のない若者は死なないって事
名無しZさん(04/11)
(04/11)
名無しZさん(04/11)
名無しZさん(04/11)
、(04/11)
名無しZさん(04/11)
774@本舗(04/11)
名無しのかめはめさん(04/11)
名無しさん(04/11)
名無し(04/11)
で(04/11)
(04/11)
名無しZさん(04/11)
(04/11)
名無しZさん(04/11)
(04/11)
あ(04/11)
名無しZさん(04/11)
名無しさん(04/11)
名無しZさん(04/11)
名無しさん(04/11)
名無しZさん(04/11)
名無しZさん(04/11)
あ(04/11)
名無しZさん(04/11)
名無しZさん(04/11)
名無しZさん(04/11)
名無しZさん(04/11)
名無しZさん(04/11)
名無しZさん(04/11)