1: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 09:58:37



【閲覧注意?】外国人は日本の「この食事」が信じられないらしい…(画像あり)
闇営業問題で年収5億円を失った宮迫博之を支える「鬼嫁」の素顔がwwwww
【閲覧注意】女さん、ハロウィーンでガチってしまうwwwwwww
【恐怖】「窓からヒョコヒョコ女」とかいう怖い話wwwwwwwwwww
京都人に「ええ時計してはりますなぁ~」言われた時のホントの意味
【機密情報】スノーデン氏、CIAネットワークでエイリアン実在の証拠を検索した結果wwwwww
【画像】ツイッター「最高に美味しい卵かけご飯作ったよー」→16万いいね!→卵かけご飯協会ブチ切れ
【画像】この画像が何に見えるかで目の健康状態がわかるらしいwwwwwwwwww
2: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 09:58:46
凄すぎやろ
3: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 09:58:56
これがマクロってやつやろ?
4: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 09:59:42
13件くらい目で見ろよ
5: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 09:59:50
IF使えば余裕やな
6: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 10:00:02
途上国には真似できんやろなぁ
7: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 10:00:08
これは控えめに言ってアホやろ
8: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 10:00:18
まあ公務員やしな
スキルアップする意欲が低い
スキルアップする意欲が低い
9: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 10:00:20
独自開発……?
まあ間違いではないか
まあ間違いではないか
10: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 10:00:25
わいを雇え
11: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 10:00:36
開発タブすら出してなさそう
12: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 10:00:46
これもっと大騒ぎにならんのが終わっとるわ
13: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 10:01:32
IT大臣が国民のリテラシーを体現してるな
14: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 10:01:35
判定のとこ顔文字作って遊んでるやん
15: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 10:01:37
独自開発(迫真)
16: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 10:01:39
即座にこんなチェックシート作れる日本人は凄い!
17: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 10:01:46
ヨシ!ヨシ!

49: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 10:08:47
>>17
隣の奴がちゃんとチェックしてくれてるだろうからヨシ!
隣の奴がちゃんとチェックしてくれてるだろうからヨシ!
18: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 10:01:48
会社なくなっても公務員になったら
なろう主人公みたいになれそう
なろう主人公みたいになれそう
19: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 10:02:23
何やこれ
チェック結果を手入力してんの?
チェック結果を手入力してんの?
21: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 10:02:31
さすがに委託しろよ
22: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 10:02:36
まだ用紙もマスクもこない
23: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 10:02:45
草
24: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 10:02:54
こういうチェックシートが必要になってしまう給付金申請システム
頭ヤバいってレベルやないで
頭ヤバいってレベルやないで
25: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 10:03:17
このチェックは申請アプリと同時に開発するもんやろ
アホ幹部が適当な仕様書で発注したせいやんけ
アホ幹部が適当な仕様書で発注したせいやんけ
26: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 10:03:49
コンセンチネイト関数で終わりやん
27: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 10:03:59
ミス防ぐためにチェックシート増やすとかまるで弊社
51: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 10:08:57
>>27
1ヶ月もすれば誰も見なくなるやつな
1ヶ月もすれば誰も見なくなるやつな
28: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 10:04:03
公務員の知能なんてチンパンジーのアイちゃんに劣るし
29: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 10:04:07
ITジンバブエと命名したい
30: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 10:04:08
マクロ使うとキレられる社会やぞ
31: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 10:04:16
こんなの公表されたら逆に心配だわ
33: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 10:04:56
全世界よ震えろ。これが先進国日本だ
34: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 10:05:03
Excelもう長いこと使ってないしマクロろくに組んだことないから職につけない
37: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 10:05:40
>>34
マクロなんか別にいらんやろ
マクロなんか別にいらんやろ
35: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 10:05:04
無能上司「機械は完璧じゃねえンだよ」
36: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 10:05:30
民間から適当に人入れたら公務員どもの仕事9割なくなりそう
38: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 10:05:46
ケチらず申請手続き無しチェック無しで
戸籍情報のとおりに一括配布した方が数百段マシやったな
戸籍情報のとおりに一括配布した方が数百段マシやったな
45: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 10:07:25
>>38
戸籍変えとらんアホは自己責任で済むしな
戸籍変えとらんアホは自己責任で済むしな
39: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 10:05:51
ワイならcountifが限界
40: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 10:05:52
うおおおおおおお
41: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 10:06:06
こんなんでチェックシステム言ってんのか
43: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 10:06:48
Vlookup出来ればなんとかなるやろ(適当)
57: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 10:09:38
>>43
あ、ここに結合セルが。
ああ!ここにも!
あ、ここに結合セルが。
ああ!ここにも!
44: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 10:07:17
臨時で雇う学生バイトの為に仕事を増やしてるんやぞ
46: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 10:07:41
チェックは手でやるんか…
53: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 10:09:21
これより便利なチェックシステムないやろ
日本人は責任感強いから安心や
日本人は責任感強いから安心や
59: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 10:09:41
ワイはエクセルよくわからんからphp+SQLでイントラにシステム構築するわ
せいぜい半日もあればできるやろ
せいぜい半日もあればできるやろ
73: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 10:11:26
これだとマイナンバー紐付けロクに出来んわ
74: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 10:11:59
ワイレベルやんけ
75: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 10:12:18
そもそも各市町村に丸投げいうのが酷い話や
76: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 10:12:27
役所に限らず日本の民間企業の大半はこんなもんやろ
77: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 10:12:42
レベル低い!ワイでもできる!
でもなんjに張り付くんやああああああああ!!!
でもなんjに張り付くんやああああああああ!!!
84: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 10:13:40
gas使えばええやんけ
89: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 10:14:12
ちなオンライン申請の5割が誤入力で蹴られてるとか
96: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 10:14:49
なんでセル結合したらダメなの?🥺
106: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 10:16:11
>>96
コピペできねーだろ!
コピペできねーだろ!
97: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 10:14:54
自動入力して自動判別するならええんちゃう
人力入力して判別させるだけならいらんやろけど
人力入力して判別させるだけならいらんやろけど
101: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 10:15:27
結合するンゴ
103: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 10:15:44
これ手入力してるんか…
111: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 10:16:25
美しい国ニッポン
117: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 10:16:50
わいでもできそうや
128: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 10:17:59
日本語とExcelが合わないってまじなん?
148: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 10:20:01
>>128
変数名も全部日本語やぞ
変数名も全部日本語やぞ
137: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 10:18:53
if関数で組んでるだけやろ
188: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 10:24:47
ワイでもできるレベルで草
■お気に入りブログの最新記事 |
Comments
※163966. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2020/05/23 09:30 URL
専門家()から見たらダメなように見えるかもしれんが、そもそも公務員の仕事にマクロ組むとかそういった能力は必要ないからな
言うて営業もエクセルはこの程度だろ?
言うて営業もエクセルはこの程度だろ?
※163967. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2020/05/23 10:04 URL
ちょっとはマクロでも覚えて税金の無駄遣いをなくす努力くらいはしてもらいたいもんだが
まあ一生無理だろうな
まあ一生無理だろうな
※163968. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2020/05/23 10:23 URL
マクロ?よく分からんけどそのマクロが間違ったらどうするんだ!誰が責任取るんだ!!自分の目で見て確認しろ!!
という事やりとりが簡単に想像できる。というかもうこんなやり取りすらしなくて良いほど当たり前になってると予想
という事やりとりが簡単に想像できる。というかもうこんなやり取りすらしなくて良いほど当たり前になってると予想
※163969. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2020/05/23 10:44 URL
lT特化でもない限りエクセルなんてこんなもんだろ。
公的機関は予算に限りがあるからいきなり高性能のチェックシステムなんて発注できない。
現場の人間は上からの無理難題になんとか対応するしかねえんだよ。
そんな想像もできないとかスレの連中は本当に社会人か疑問。
公的機関は予算に限りがあるからいきなり高性能のチェックシステムなんて発注できない。
現場の人間は上からの無理難題になんとか対応するしかねえんだよ。
そんな想像もできないとかスレの連中は本当に社会人か疑問。
※163972. 名前: 投稿日: 2020/05/23 11:08 URL
正直、地方公務員とかでも外資系○○のエクセル術っていう本に掲載されているような、外銀・外コン行こうとしている学部生だったら誰もができる程度の基礎的なエクセルスキルくらいは持ってほしいと思う。
エクセルができないのって、論理的に構造化された文章がかけないのと同じくらい致命的だと思う。
エクセルができないのって、論理的に構造化された文章がかけないのと同じくらい致命的だと思う。
※163976. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2020/05/23 11:15 URL
Excelに手で入力するなら意味ねーだろ。
※163980. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2020/05/23 12:14 URL
この業務を見る限りマクロで効率化できる要素が見当たらないんだが…。
それならシンプルに数式だけの方が汎用性も信頼性も高いやろ。
手打ちだし、そもそもデータにする必要があるのかは疑問だが、あとで項目別に統計とか取るのかな
それならシンプルに数式だけの方が汎用性も信頼性も高いやろ。
手打ちだし、そもそもデータにする必要があるのかは疑問だが、あとで項目別に統計とか取るのかな
※163985. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2020/05/23 13:03 URL
一番右はわざわざ="BM4"+"BN4"+"BT4"みたいな数式入れてるのかな?あの部分なんか○か✕かの判定で良さそうだし、IFとAND組あわせばよさそう
後、セルをわざわざ移動させて入力してそうだな。メッセージBOX開かせて項目ごとにチェックしたら自動でセルに入力されるようにして、セルの保護しとかないと誤って入力したり消したりしそうで怖いわ
後、セルをわざわざ移動させて入力してそうだな。メッセージBOX開かせて項目ごとにチェックしたら自動でセルに入力されるようにして、セルの保護しとかないと誤って入力したり消したりしそうで怖いわ
※163987. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2020/05/23 13:31 URL
そもそも大したことやってないなら頑張ってマクロ化する意味も薄い気が
それよかこんなもんにチェックシステム独自開発ってテロップ出すのが恥ずかしい
それよかこんなもんにチェックシステム独自開発ってテロップ出すのが恥ずかしい
※164013. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2020/05/23 20:48 URL
無能すぎる
名無しZさん(01/23)
名無しZさん(01/23)
名無しZさん(01/23)
(01/23)
名無しZさん(01/23)
あ(01/22)
名無しZさん(01/22)
名無しZさん(01/22)
名無しZさん(01/22)
(01/22)
名無しZさん(01/22)
名無しZさん(01/22)
あ(01/22)
名無しZさん(01/22)
名無しZさん(01/22)
あ(01/22)
名無しZさん(01/22)
名無しZさん(01/22)
名無しZさん(01/22)
名無しZさん(01/22)
名無しZさん(01/22)
名無しZさん(01/22)
名無しZさん(01/22)
名無しZさん(01/22)
名無しZさん(01/22)
名無しZさん(01/22)
名無しZさん(01/22)
名無しZさん(01/22)
名無しZさん(01/22)
名無しさん(01/22)