1: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 18:33:44 BE:601381941-PLT
sssp://img.5ch.net/ico/anime_kuma01.gif
コロナ禍及ばぬ南極大陸、基地で終息待つ人々が思い語る
(CNN) 世界が新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)への対応に追われる中、これまで「感染者ゼロ」を維持している大陸がある。
地球上で最も寒い場所である南極大陸では、新型コロナウイルスの感染が確認されておらず、今や「世界で最も安全な場所」と考えられている。
公式な先住民は存在しないが、現在南極には約5000人が暮らしている。その大半は科学者や研究者で、同大陸に80ほどある基地で生活している。
アンバース島のパーマー基地で管理・運営コーディネーターを務めるケリー・ネルソン氏(45)もその1人だ。
■世界で最も安全な場所?
「今、ここ(南極)にいられること、そして安全が確保されていることに感謝していない人はいないだろう」とネルソン氏は言う。
ネルソン氏や彼女の同僚たちは、パンデミックから地理的に遠く離れた場所にいるが、世界の動きを常に把握している。
「世界で起きていることを見るのは、人間としての責務と感じている」とネルソン氏は言う。
英スコットランド出身のロバート・テイラー氏(29)は、南極半島西岸沖のアデレード島にある英国南極調査局(BAS)のロセラ研究所(RRS)に約半年前から駐在している。
テイラー氏も当初からコロナ危機を見守ってきたが、遠く離れた南極にいるため、しばらくの間、危機の深刻さに気付かなかった。
テイラー氏は、「たしか1月上旬に中国からの(新型コロナウイルスに関する)報道があった」とし、
「その後、英国でも症例が数件確認されたが、あくまで遠くで起きているささいな問題で、自分に影響が及ぶことはないと考えていた」と述べた。
「しかし、その後感染が拡大し、マスコミが大きく取り上げるようになり、徐々にその深刻さに気付いた」(テイラー氏)
(略)
■コロナ後の世界
テイラー氏は、「南極で1シーズンを過ごすと人は変わると言われる」と述べた上で、「しかし、今は(南極にいる)われわれよりも世界の他の人々の方が
変わってしまうのではないかと思わずにいられない」と不安を口にする。
「われわれは今まで通りの生活を続ける。新型コロナウイルスなどなかったかのように暮らしていく。ここにはジムも、音楽室も、図書館も、映画館もある。
以前はあって当たり前と思われていたものばかりだが、各国に住む人たちは今後利用できなくなるだろう」(テイラー氏)
(略)
「ここでは、まだ恐れることなく思いのままに人と交流ができる。好きなだけハイタッチやハグもできるし、寄り添って座ることもできる。
誰かがせきをしてもビクビクする必要もない」とネルソン氏は言う。
「それは非常にありがたいし、残りわずかとはいえ、そのような生活が送れることに心から感謝するようにしている」
「ただ同時に深い悲しみも覚える。そんなちょっとした仕草でさえ、今やすっかり特別なものになってしまったと認めるのはやり切れない」
https://www.cnn.co.jp/travel/35154166.html
コロナ禍及ばぬ南極大陸、基地で終息待つ人々が思い語る
(CNN) 世界が新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)への対応に追われる中、これまで「感染者ゼロ」を維持している大陸がある。
地球上で最も寒い場所である南極大陸では、新型コロナウイルスの感染が確認されておらず、今や「世界で最も安全な場所」と考えられている。
公式な先住民は存在しないが、現在南極には約5000人が暮らしている。その大半は科学者や研究者で、同大陸に80ほどある基地で生活している。
アンバース島のパーマー基地で管理・運営コーディネーターを務めるケリー・ネルソン氏(45)もその1人だ。
■世界で最も安全な場所?
「今、ここ(南極)にいられること、そして安全が確保されていることに感謝していない人はいないだろう」とネルソン氏は言う。
ネルソン氏や彼女の同僚たちは、パンデミックから地理的に遠く離れた場所にいるが、世界の動きを常に把握している。
「世界で起きていることを見るのは、人間としての責務と感じている」とネルソン氏は言う。
英スコットランド出身のロバート・テイラー氏(29)は、南極半島西岸沖のアデレード島にある英国南極調査局(BAS)のロセラ研究所(RRS)に約半年前から駐在している。
テイラー氏も当初からコロナ危機を見守ってきたが、遠く離れた南極にいるため、しばらくの間、危機の深刻さに気付かなかった。
テイラー氏は、「たしか1月上旬に中国からの(新型コロナウイルスに関する)報道があった」とし、
「その後、英国でも症例が数件確認されたが、あくまで遠くで起きているささいな問題で、自分に影響が及ぶことはないと考えていた」と述べた。
「しかし、その後感染が拡大し、マスコミが大きく取り上げるようになり、徐々にその深刻さに気付いた」(テイラー氏)
(略)
■コロナ後の世界
テイラー氏は、「南極で1シーズンを過ごすと人は変わると言われる」と述べた上で、「しかし、今は(南極にいる)われわれよりも世界の他の人々の方が
変わってしまうのではないかと思わずにいられない」と不安を口にする。
「われわれは今まで通りの生活を続ける。新型コロナウイルスなどなかったかのように暮らしていく。ここにはジムも、音楽室も、図書館も、映画館もある。
以前はあって当たり前と思われていたものばかりだが、各国に住む人たちは今後利用できなくなるだろう」(テイラー氏)
(略)
「ここでは、まだ恐れることなく思いのままに人と交流ができる。好きなだけハイタッチやハグもできるし、寄り添って座ることもできる。
誰かがせきをしてもビクビクする必要もない」とネルソン氏は言う。
「それは非常にありがたいし、残りわずかとはいえ、そのような生活が送れることに心から感謝するようにしている」
「ただ同時に深い悲しみも覚える。そんなちょっとした仕草でさえ、今やすっかり特別なものになってしまったと認めるのはやり切れない」
https://www.cnn.co.jp/travel/35154166.html

【閲覧注意?】外国人は日本の「この食事」が信じられないらしい…(画像あり)
闇営業問題で年収5億円を失った宮迫博之を支える「鬼嫁」の素顔がwwwww
【閲覧注意】女さん、ハロウィーンでガチってしまうwwwwwww
【恐怖】「窓からヒョコヒョコ女」とかいう怖い話wwwwwwwwwww
京都人に「ええ時計してはりますなぁ~」言われた時のホントの意味
【機密情報】スノーデン氏、CIAネットワークでエイリアン実在の証拠を検索した結果wwwwww
【画像】ツイッター「最高に美味しい卵かけご飯作ったよー」→16万いいね!→卵かけご飯協会ブチ切れ
【画像】この画像が何に見えるかで目の健康状態がわかるらしいwwwwwwwwww
2: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 18:34:34
復活の日
21: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 18:40:07
>>2
これを見に来た
これを見に来た
38: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 18:43:19
>>2
これだよな
これだよな
66: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 18:59:59
>>2
ホンこれ
ホンこれ
3: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 18:34:41
岩手の話か
4: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 18:34:47
いっぺん来たら一気に終わりそう
5: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 18:35:20
フィクションなら謎のウイルスは南極の奥深くの何億年か前の氷から出てくる
6: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 18:35:47
フラグ乙
7: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 18:36:01
世界で最も安全な地?
岩手県だろ
岩手県だろ
11: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 18:37:20
3年分ぐらいひきこもれるのか?
12: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 18:37:25
結局南極が一番安全なのか
20: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 18:39:49
>>12
結局南極、ベッカムは別格
結局南極、ベッカムは別格
76: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 19:05:48
>>12
結局南極大冒険?
結局南極大冒険?
13: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 18:38:10
どこまで逃げてんだよ
14: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 18:38:29
復活の日
16: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 18:38:42
食料は持ち込みでしょ
17: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 18:39:22
ウイルスが活動できないからな
風邪すらひかないらしいし
風邪すらひかないらしいし
18: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 18:39:40
大赤字で角川最後の大作
19: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 18:39:46
南極なら安全だ!のりこめー^^
22: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 18:40:29
基地だけに流行る変なウイルス発生しても戻ってくんなよ
23: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 18:40:33
一人でも感染者が入ってきたら三蜜だし医療体制も脆弱で地獄になるな
24: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 18:40:54
コロナ以外の危険ありまくりじゃねーか
25: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 18:41:13
乾燥して寒いとヤバいんじゃなかった?
26: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 18:41:14
南極に五千人も居るなんて
27: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 18:41:24
岩手という秘境もあるらしい
28: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 18:41:52
食料無いから岩手の勝ち
29: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 18:42:11
世界の岩手
31: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 18:42:15
ちょっと寒いくらいで快適な暮らしが手に入るならいいな
82: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 19:12:10
>>31
ちょっと寒いって俺に男のアレで釘にバナナ刺せる位なんだがw
ちょっと寒いって俺に男のアレで釘にバナナ刺せる位なんだがw
32: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 18:42:21
北センチネル島もいないはず
34: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 18:42:56
岩手じゃん
39: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 18:43:28
食料の自給どーすんだろ
42: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 18:46:06
南極民「ざまぁ~~みろぉ~~~!!!!!!、」
44: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 18:46:28
あの映画みたいだな
45: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 18:46:59
ヨシズミー
46: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 18:47:07
飯どうしてるの?
51: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 18:49:38
宇宙よりも遠い場所
53: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 18:51:21
そのうち10人ほどの女を代わる代わる妊娠させ始めるぞ
54: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 18:51:49
コロナって寒さじゃしなないよね
56: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 18:52:36
>>54
イタリア風邪と違ってコロナは死なないみたいね
イタリア風邪と違ってコロナは死なないみたいね
57: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/22(金) 18:53:15
もうそろそろボロボロになった草刈正雄が到着するはず
■お気に入りブログの最新記事 |
名無しZさん(04/20)
名無しZさん(04/20)
名無しZさん(04/20)
名無しZさん(04/20)
名無しZさん(04/20)
名無しZさん(04/20)
名無しZさん(04/20)
名無しZさん(04/20)
名無しのかめはめさん(04/20)
名無しZさん(04/20)
名無しZさん(04/20)
名無しZさん(04/20)
名無しZさん(04/20)
名無しZさん(04/20)
名無しZさん(04/20)
名無しZさん(04/20)
名無しZさん(04/20)
名無しZさん(04/20)
名無しZさん(04/20)
あ(04/20)
名無しZさん(04/20)
コロン(04/20)
名無しZさん(04/20)
名無しZさん(04/20)
(04/20)
名無しZさん(04/20)
名無しZさん(04/20)
名無しZさん(04/20)
名無しZさん(04/20)
名無しZさん(04/20)