1: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/15(金) 11:52:35

https://news.careerconnection.jp/?p=92947
なぜアクアリウムなのか。それは「不要不急の外出の伴わない趣味」だからだろう。熱帯魚ショップのサイトを見ると、新型コロナの影響で注文が増加し、発送に時間がかかっている店舗が多い。
【閲覧注意?】外国人は日本の「この食事」が信じられないらしい…(画像あり)
闇営業問題で年収5億円を失った宮迫博之を支える「鬼嫁」の素顔がwwwww
【閲覧注意】女さん、ハロウィーンでガチってしまうwwwwwww
【恐怖】「窓からヒョコヒョコ女」とかいう怖い話wwwwwwwwwww
京都人に「ええ時計してはりますなぁ~」言われた時のホントの意味
【機密情報】スノーデン氏、CIAネットワークでエイリアン実在の証拠を検索した結果wwwwww
【画像】ツイッター「最高に美味しい卵かけご飯作ったよー」→16万いいね!→卵かけご飯協会ブチ切れ
【画像】この画像が何に見えるかで目の健康状態がわかるらしいwwwwwwwwww
2: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/15(金) 11:53:24
掃除大変なのにちゃんとできるんだろうか…
23: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/15(金) 12:03:38
>>2
言うほど大変じゃないよ。
ガッツリ掃除は、年1でいいんだよ。
苔をゲキ落ち君で取るって水草切るぐらいだよ
言うほど大変じゃないよ。
ガッツリ掃除は、年1でいいんだよ。
苔をゲキ落ち君で取るって水草切るぐらいだよ
3: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/15(金) 11:53:50
アクアリウムでは。
4: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/15(金) 11:53:57
小さいエビが入ってるやつ買おうか思案中
5: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/15(金) 11:54:00
見るだけなら癒やされるけど、マメなお世話が大変そう
6: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/15(金) 11:54:44
クラゲ欲しい
海水は難しそうで手が出せない
海水は難しそうで手が出せない
28: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/15(金) 12:06:54
>>6
真水のクラゲもいるよ~
(飼ったことないけど)
真水のクラゲもいるよ~
(飼ったことないけど)
10: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/15(金) 11:55:42
アクアリウム楽しいけど、結構大変だし、お金かかる
魚より水草育てる方が難しい
魚より水草育てる方が難しい
11: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/15(金) 11:55:46
見てる分にはいいのよ、水替えや掃除が大変。
夫が以前アクアリウムやっていたけど、マンションだから掃除は洗面所やお風呂場でやられて、本当に心底嫌だった。
夫が以前アクアリウムやっていたけど、マンションだから掃除は洗面所やお風呂場でやられて、本当に心底嫌だった。
25: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/15(金) 12:04:32
>>11
うちもそうです‥しかも飼っているビーシュリンプ優先で部屋の温度から掃除用のスプレーの薬剤はダメ、アロマダメ、あれこれ‥
水槽用の部屋設ければいいのだけど、わざわざリビングでやられるからいい迷惑(*_*)
でも癒されるし昨日小エビが卵から孵りました(^-^)‥結局流されてしまっている‥
うちもそうです‥しかも飼っているビーシュリンプ優先で部屋の温度から掃除用のスプレーの薬剤はダメ、アロマダメ、あれこれ‥
水槽用の部屋設ければいいのだけど、わざわざリビングでやられるからいい迷惑(*_*)
でも癒されるし昨日小エビが卵から孵りました(^-^)‥結局流されてしまっている‥
43: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/15(金) 12:17:14
>>11
うちの旦那もです
それで私に風呂汚いよとか言ってくるからぶっ飛ばそうかと思いました
うちの旦那もです
それで私に風呂汚いよとか言ってくるからぶっ飛ばそうかと思いました
46: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/15(金) 12:17:38
>>11
うちなんかキッチンの流しだよ。
フィルターの掃除とかしだすと何時間も掛かるし、リビングやキッチンのシンクに砂が散る。シンクに水草も落ちてる。
生き物は好きだし不衛生ガー!!!とかじゃなくて、キッチンを何時間も占領されて後始末もしない所にイライラしてたわ。
うちなんかキッチンの流しだよ。
フィルターの掃除とかしだすと何時間も掛かるし、リビングやキッチンのシンクに砂が散る。シンクに水草も落ちてる。
生き物は好きだし不衛生ガー!!!とかじゃなくて、キッチンを何時間も占領されて後始末もしない所にイライラしてたわ。
12: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/15(金) 11:56:14
水槽は小さい方が管理楽~!は逆だよ
まずは大きい水槽から始めることをおすすめする
まずは大きい水槽から始めることをおすすめする
20: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/15(金) 12:00:08
>>12
知らない人が多すぎるよね
水量がないと水温が激しくなりすぎて、お魚へのダメージが大きい
水量が少ないと水が汚れやすくて、水替えがマメに必要
知らない人が多すぎるよね
水量がないと水温が激しくなりすぎて、お魚へのダメージが大きい
水量が少ないと水が汚れやすくて、水替えがマメに必要
26: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/15(金) 12:05:54
>>20
横からですみません。
最低60センチは欲しいよね。
横からですみません。
最低60センチは欲しいよね。
13: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/15(金) 11:56:50
こんな時にペットなんて買うべきじゃない
外出自粛が解除されたってペットは居なくならないよ?
旅行も行けないし世話も最期までやらなきゃいけないんだよ!
安易にペットを飼うのは反対です!
外出自粛が解除されたってペットは居なくならないよ?
旅行も行けないし世話も最期までやらなきゃいけないんだよ!
安易にペットを飼うのは反対です!
59: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/15(金) 12:30:24
>>13
ずっと犬のブリーダーさんのインスタ見たりしてるけど今ペット飼い始める人多いみたいね
ずっと犬のブリーダーさんのインスタ見たりしてるけど今ペット飼い始める人多いみたいね
66: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/15(金) 12:40:46
>>59
猫から猫へコロナが感染てニュースでやってるから捨て猫増えそう。胸が痛む。
猫から猫へコロナが感染てニュースでやってるから捨て猫増えそう。胸が痛む。
14: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/15(金) 11:56:53
今はいいけどまた仕事に行き始めてもちゃんと世話できるのかな。犬猫の需要が増えてるって前にニュースで見たけど、一時の感情で生き物を飼わないでほしい。
15: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/15(金) 11:57:07
コロナ自粛でこういったものに手を出した人は
(アクアリウスだけじゃなく、その他ペットもだけど)
自粛が終わっても面倒を見れるんだろうか?
(アクアリウスだけじゃなく、その他ペットもだけど)
自粛が終わっても面倒を見れるんだろうか?
16: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/15(金) 11:57:10
水草の美しい水草とか確かに素敵だけど、私は苔との戦いに疲れて挫折。
17: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/15(金) 11:57:17
サーモスタットが壊れて家に帰ったら全員茹で上がってた悲しい出来事を思い出した。
18: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/15(金) 11:57:28
確かに癒されるよね…
インドア生活長くなりそうだしちゃんと管理できるならいいのでは
インドア生活長くなりそうだしちゃんと管理できるならいいのでは

21: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/15(金) 12:00:58
貝の爆殖に泣いたわ
卵が今も目に焼き付いてる
卵が今も目に焼き付いてる
35: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/15(金) 12:12:13
>>21
貝が増えたから貝を食べるフグを導入したことがある(笑)
キレイに買い食べてくれたよw
貝が増えたから貝を食べるフグを導入したことがある(笑)
キレイに買い食べてくれたよw
22: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/15(金) 12:02:37
外出自粛しなくなってもちゃんと世話出来んのかね。暇だからって買う物ではないでしょう
24: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/15(金) 12:03:50
もともとアクアリウム好きで、ずっと前から小規模にやってるんだけど、charmとか有名なお店、コロナで警戒中もネット販売やってたのに、いま開こうとするとメンテナンス中でお休みとかになってるから関係あるのかな。需要が急増?
27: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/15(金) 12:06:23
ごめん、魚に興味ないから癒されないわ…
31: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/15(金) 12:08:34
私もコロナ関係なく、ガーデニングとか少しずつ家で楽しむ趣味が多くなってきたから、アクアリウムに需要あるのわかる。魅力的に思う。
33: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/15(金) 12:09:59
ちゃんと最後まで面倒見れるならいいけど…
34: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/15(金) 12:10:20
私はベランダでメダカ飼い始めました。
チャームさんで全部揃えました。
なんかすみません…
チャームさんで全部揃えました。
なんかすみません…
39: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/15(金) 12:14:34
>>34
怒ってないよ!
知ってる人からしたら新規参入者はどうしても心配になるんだよ💦
だって自分もある程度失敗してたりするから…
多文化どの業界でも同じだと思う。
怒ってないよ!
知ってる人からしたら新規参入者はどうしても心配になるんだよ💦
だって自分もある程度失敗してたりするから…
多文化どの業界でも同じだと思う。
37: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/15(金) 12:13:33
魚よりもレイアウトを重視して魚がただのお飾りとか過密状態になってるような人の水槽を見ると複雑な気持ちになる
42: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/15(金) 12:16:15
>>37
過密より水草重視の方が生き生きしてて好きだな
過密より水草重視の方が生き生きしてて好きだな
52: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/15(金) 12:20:33
>>42
レイアウトを映えさせるためにテトラを群泳させようと過密状態になったりしてる人は本末転倒だと思う
レイアウトを映えさせるためにテトラを群泳させようと過密状態になったりしてる人は本末転倒だと思う
38: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/15(金) 12:14:32
綺麗好きでマメな友達はきちんとお世話してる
癒されるだろうし素敵だなって思う
私は無理だけど
生き物だし命だから大切にできる人じゃないとね
癒されるだろうし素敵だなって思う
私は無理だけど
生き物だし命だから大切にできる人じゃないとね
40: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/15(金) 12:15:11
うちの旦那もはじめた。20万だよ?全部で。
お金ないし仕事減ったのに
お金ないし仕事減ったのに
79: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/15(金) 13:03:41
>>40
ハマり始めると、次から次に色々揃えたくなるんだよね(-_-;)
私も一時期ハマったけど、当時の給料をほとんど注ぎ込んでた気がする。
ハマり始めると、次から次に色々揃えたくなるんだよね(-_-;)
私も一時期ハマったけど、当時の給料をほとんど注ぎ込んでた気がする。
41: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/15(金) 12:15:38
意外と魚類って繊細で病気になりやすいから気付いたら放置しないで治療してあげてほしい
44: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/15(金) 12:17:17
うちはもともと
ミドリガメ2匹(25歳)と金魚一匹、小型犬3匹と住んでる。
ミドリガメや金魚もアクアリウムに入るのかな?(笑)
ちゃんと癒やしてくれます。
ミドリガメ2匹(25歳)と金魚一匹、小型犬3匹と住んでる。
ミドリガメや金魚もアクアリウムに入るのかな?(笑)
ちゃんと癒やしてくれます。
47: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/15(金) 12:17:44
エビも可愛いよね
餌を抱えてチョコチョコ食べてる姿とか癒されるし、脱皮してるとなんか嬉しい
餌を抱えてチョコチョコ食べてる姿とか癒されるし、脱皮してるとなんか嬉しい
48: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/15(金) 12:17:54
トロ舟か睡蓮鉢でビオトープにすれば良いのよ。水さえ出来上がればあまり手をかけなくて良い。メダカを見てると癒される。ミナミヌマエビも自然に繁殖していく。
49: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/15(金) 12:19:41
地震の多い日本では中々大変だよね。
7階建のマンションでベタを小さい水槽で飼っていた時大きな地震がきてかなり揺れて水が半分以下になるほど溢れた。
大きい水槽だったらもっとだよね。
7階建のマンションでベタを小さい水槽で飼っていた時大きな地震がきてかなり揺れて水が半分以下になるほど溢れた。
大きい水槽だったらもっとだよね。
65: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/15(金) 12:36:17
>>49
うちも金魚いたけど、マンションで水槽はリスク高いよね。上の階に行くほど地震の揺れも大きくなるし。大きめ水槽で水を少な目に入れてたけど、水槽破損したら階下へ水漏れとか大惨事になる…。
うちも金魚いたけど、マンションで水槽はリスク高いよね。上の階に行くほど地震の揺れも大きくなるし。大きめ水槽で水を少な目に入れてたけど、水槽破損したら階下へ水漏れとか大惨事になる…。
53: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/15(金) 12:22:09
メダカ可愛いよね。睡蓮鉢でメダカ、ミナミヌマエビ、石巻貝を飼ってます。

71: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/15(金) 12:48:46
>>53
私…
100均の150円で買ったデッカいたらいw
私…
100均の150円で買ったデッカいたらいw

55: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/15(金) 12:24:04
アクアリウム最初はいいけど、冬場は温度管理しないと魚死んでしまうしコロナで自粛中はいいけど落ちついて長期旅行とか行くなら餌の問題もあるし、安易にペット飼うのは考えた方がいい
57: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/15(金) 12:27:41
ベランダビオトープて本をネットで見た。諸事情で飼えなくなって生き物を生ゴミに出したてあって引いた。せめて飼える人を探せよ。
54: ちゃんねるZでお送りします 2020/05/15(金) 12:22:27
停電したらと思うと飼えない
■お気に入りブログの最新記事 |
名無しZさん(02/04)
名無しさん(02/04)
名無しZさん(02/04)
名無しZさん(02/04)
名無しZさん(02/04)
名無しZさん(02/04)
名無しZさん(02/04)
名無しZさん(02/04)
名無しZさん(02/04)
名無しZさん(02/04)
名無しZさん(02/04)
名無しZさん(02/04)
名無しZさん(02/04)
名無しZさん(02/04)
名無し(02/04)
名無しZさん(02/04)
名無しZさん(02/04)
名無しZさん(02/04)
名無しZさん(02/04)
名無しさん(02/03)
名無しZさん(02/03)
名無しZさん(02/03)
名無しZさん(02/03)
名無しZさん(02/03)
名無しZさん(02/03)
名無しZさん(02/03)
名無しZさん(02/03)
(02/03)
名無しZさん(02/03)
名無しZさん(02/03)