
1: ちゃんねるZでお送りします 2020/04/22(水) 12:13:56
https://sirabee.com/2020/04/21/20162308435/
ベアーズが医療従事者への特別支援サービスについて公表したのは、21日。同社は、第一線で闘う医師や看護師等の医療従事者に対し、緊急事態宣言期間中は何度でも「家事代行、キッズ&ベビーシッターサービス」を半額で提供することを明かしている。
プレスリリースによると、同社には医師や看護師、保健所職員などから「自宅に帰って家事をすることも難しい」「片親のみが医療従事者の場合、保育園の預け入れができず、保育に支障をきたしている」という声も寄せられているとのことだ。
ベアーズが医療従事者への特別支援サービスについて公表したのは、21日。同社は、第一線で闘う医師や看護師等の医療従事者に対し、緊急事態宣言期間中は何度でも「家事代行、キッズ&ベビーシッターサービス」を半額で提供することを明かしている。
プレスリリースによると、同社には医師や看護師、保健所職員などから「自宅に帰って家事をすることも難しい」「片親のみが医療従事者の場合、保育園の預け入れができず、保育に支障をきたしている」という声も寄せられているとのことだ。
【閲覧注意?】外国人は日本の「この食事」が信じられないらしい…(画像あり)
闇営業問題で年収5億円を失った宮迫博之を支える「鬼嫁」の素顔がwwwww
【閲覧注意】女さん、ハロウィーンでガチってしまうwwwwwww
【恐怖】「窓からヒョコヒョコ女」とかいう怖い話wwwwwwwwwww
京都人に「ええ時計してはりますなぁ~」言われた時のホントの意味
【機密情報】スノーデン氏、CIAネットワークでエイリアン実在の証拠を検索した結果wwwwww
【画像】ツイッター「最高に美味しい卵かけご飯作ったよー」→16万いいね!→卵かけご飯協会ブチ切れ
【画像】この画像が何に見えるかで目の健康状態がわかるらしいwwwwwwwwww
2: ちゃんねるZでお送りします 2020/04/22(水) 12:14:13
大変だねっ
3: ちゃんねるZでお送りします 2020/04/22(水) 12:15:44
助かる人多いんじゃないかな?
こういう事、本当は国が先導してやって欲しいけどね
こういう事、本当は国が先導してやって欲しいけどね
4: ちゃんねるZでお送りします 2020/04/22(水) 12:15:47
ペアーズに見えた
5: ちゃんねるZでお送りします 2020/04/22(水) 12:16:13
資格ある人が見てくれるの?
6: ちゃんねるZでお送りします 2020/04/22(水) 12:17:04
本来なら感謝されるべき職業の人が差別されるってね…
もう世の中みんなノイローゼ状態なんだろうね。
コロナも怖いんだけど最近剥き出しになる人間の汚さが怖い。
コロナ落ち着いても疑心暗鬼になりそう。
もう世の中みんなノイローゼ状態なんだろうね。
コロナも怖いんだけど最近剥き出しになる人間の汚さが怖い。
コロナ落ち着いても疑心暗鬼になりそう。
16: ちゃんねるZでお送りします 2020/04/22(水) 12:22:21
>>6
みんなのIQが下がってる気がするね
みんなのIQが下がってる気がするね
49: ちゃんねるZでお送りします 2020/04/22(水) 13:31:18
>>16
元々だよ
それが表立って見えるようになっただけ
元々だよ
それが表立って見えるようになっただけ
7: ちゃんねるZでお送りします 2020/04/22(水) 12:17:49
このシステムはありがたいけど、このお仕事をしてる方たちのお給料に響かないか心配
8: ちゃんねるZでお送りします 2020/04/22(水) 12:17:53
ベアーズ有難う!
10: ちゃんねるZでお送りします 2020/04/22(水) 12:18:22
皆、中国が悪い
WHoも中国の機関は悪くないって声明だしてたけど組織ぐるみの隠蔽だろうなって思う
WHoも中国の機関は悪くないって声明だしてたけど組織ぐるみの隠蔽だろうなって思う
11: ちゃんねるZでお送りします 2020/04/22(水) 12:18:41
ベビーシッター頼めないんだね。
35: ちゃんねるZでお送りします 2020/04/22(水) 12:53:34
>>11
今他人を家に入れるなんて危ないでしょ!
今他人を家に入れるなんて危ないでしょ!
12: ちゃんねるZでお送りします 2020/04/22(水) 12:18:51
保健所勤務してるけど、うちの子が通ってる保育園は保護者がいい人なのか基本自粛してて、今も保育園に通ってる子供の親は夫婦ともに医療職か公務員だけになってるからお互い様ってかんじらしい。
でもそうじゃなかったらこういうサービスつかうしかないよね。
でもそうじゃなかったらこういうサービスつかうしかないよね。
13: ちゃんねるZでお送りします 2020/04/22(水) 12:19:05
半額はすごいと思う
14: ちゃんねるZでお送りします 2020/04/22(水) 12:20:21
>>1
中国人見たら石投げつけてやっていい。
見て見ぬ振りくらいは余裕でする
中国人見たら石投げつけてやっていい。
見て見ぬ振りくらいは余裕でする
20: ちゃんねるZでお送りします 2020/04/22(水) 12:24:15
>>14
それ子供にも教えるわけ?犯罪じゃん!
それ子供にも教えるわけ?犯罪じゃん!
27: ちゃんねるZでお送りします 2020/04/22(水) 12:27:53
>>20
犯罪ではなく、報復といいます。
日本語を勉強不足です、中国人工作員どもw
犯罪ではなく、報復といいます。
日本語を勉強不足です、中国人工作員どもw
17: ちゃんねるZでお送りします 2020/04/22(水) 12:22:37
特別支援って言葉だけは、なんか別のいい言い方を考えた方がいいかもね。
既に特支(とくし)と表現される枠組みがあって、特別支援校や特別支援学級は今回のとは全然別物だから。
既に特支(とくし)と表現される枠組みがあって、特別支援校や特別支援学級は今回のとは全然別物だから。
28: ちゃんねるZでお送りします 2020/04/22(水) 12:28:49
>>17
そうそう、最初特別支援の子供たちを預かってくれるのかと思った! ちょい紛らわしいね
そうそう、最初特別支援の子供たちを預かってくれるのかと思った! ちょい紛らわしいね
30: ちゃんねるZでお送りします 2020/04/22(水) 12:35:30
>>28
調べたんですが「特別支援」と言ってるけど、医療従事者の子でも特別支援の子供たちは対象外ですって。あらためて別の預り先を探して下さいとのことでした。
調べたんですが「特別支援」と言ってるけど、医療従事者の子でも特別支援の子供たちは対象外ですって。あらためて別の預り先を探して下さいとのことでした。
33: ちゃんねるZでお送りします 2020/04/22(水) 12:46:38
>>30
情報ありがとう!
臨時職員だからまだ時短で働けますが
今後出来るだけ入ろうと思うので預け先ないと深刻
市役所に聞いてみようかなあ、、
情報ありがとう!
臨時職員だからまだ時短で働けますが
今後出来るだけ入ろうと思うので預け先ないと深刻
市役所に聞いてみようかなあ、、
19: ちゃんねるZでお送りします 2020/04/22(水) 12:24:10
国が率先してやれよ!
21: ちゃんねるZでお送りします 2020/04/22(水) 12:24:49
他国の例だけど、保育園を含むすべての教育機関を閉鎖した際に、医療従事者等の特定の業種の子供たちは引き続き保育園に通えるようにしてた。
子供たちが驚かないように最初は自分が行ってる保育園、そこから2週間くらいかけて保育施設を複数個所にまとめていってた。
子供たちが驚かないように最初は自分が行ってる保育園、そこから2週間くらいかけて保育施設を複数個所にまとめていってた。
22: ちゃんねるZでお送りします 2020/04/22(水) 12:25:37
政府が率先して動いてなんてのはもう無理な気がしてきた。自分たちでできることを考えたほうが国民も企業もすぐに動ける。
とにかくありがとうベアーズさん、医療従事者のみなさん。
とにかくありがとうベアーズさん、医療従事者のみなさん。
24: ちゃんねるZでお送りします 2020/04/22(水) 12:25:52
私にもなにか出来ることないかな
31: ちゃんねるZでお送りします 2020/04/22(水) 12:39:39
>>24
家にいれば十分なんだろうけどね…仕事なくなっちゃったから、ボランティアで保育園手伝いたいけど…自分の家族は守りたいし…
家にいれば十分なんだろうけどね…仕事なくなっちゃったから、ボランティアで保育園手伝いたいけど…自分の家族は守りたいし…
56: ちゃんねるZでお送りします 2020/04/22(水) 13:57:01
>>24
学童保育のバイト募集してるよー
今は知らないけど普段なら大学生も雇ってるところ結構あるし、資格もいらないよ!
学童保育のバイト募集してるよー
今は知らないけど普段なら大学生も雇ってるところ結構あるし、資格もいらないよ!
25: ちゃんねるZでお送りします 2020/04/22(水) 12:26:13
そうして保育士が感染したら、めっちゃ叩かれるんだけど。
41: ちゃんねるZでお送りします 2020/04/22(水) 13:09:48
>>25
合コンとか行ってなければ叩かれないよ。
合コンとか行ってなければ叩かれないよ。
29: ちゃんねるZでお送りします 2020/04/22(水) 12:33:06
こういう時に医療従事者の方の子供が保育園で見てもらえないって本末転倒だよね
36: ちゃんねるZでお送りします 2020/04/22(水) 12:55:47
>>29
例えば陽性の人の子供を保育園が見ようとしたら大問題になるよね。リスクを嫌うのはどこも一緒で、そういう自由を批判することこそ本末転倒。感染を防止する社会的な意義もある。資金が潤沢にある看護師会や医師会が受け皿を用意するとか、幾らでもできるでしょ。
それにそれ言うなら、高熱だして救急車に乗ったけど、受け入れ拒否した病院も叩かないと。
例えば陽性の人の子供を保育園が見ようとしたら大問題になるよね。リスクを嫌うのはどこも一緒で、そういう自由を批判することこそ本末転倒。感染を防止する社会的な意義もある。資金が潤沢にある看護師会や医師会が受け皿を用意するとか、幾らでもできるでしょ。
それにそれ言うなら、高熱だして救急車に乗ったけど、受け入れ拒否した病院も叩かないと。
38: ちゃんねるZでお送りします 2020/04/22(水) 12:58:31
>>36
その受け皿を用意するのにどんだけの時間が掛かるんだよ…
その受け皿を用意するのにどんだけの時間が掛かるんだよ…
32: ちゃんねるZでお送りします 2020/04/22(水) 12:39:41
うちの保育園は医療従事者、警察、消防士しかダメって言われたよ。その人達は通常通り見てもらえる。
65: ちゃんねるZでお送りします 2020/04/22(水) 15:16:57
>>32
うちの園もそう。
かなり限定されていて、子供達はお医者さん夫婦とお医者さんと薬剤師さん夫婦の子だけだよ。
まだ、2歳児クラスの子でも真面目に避難訓練したり絵本読んだり、めっちゃ落ち着いている。
4歳児クラスの子は親御さんに言われたのか、他の子に手洗いうがいを促したり、率先して小さい子とあそんでくれたり。
先生たちは来なくて大丈夫だよ。
って遠ざけようとしてくれたり、小さい子たちのマスク外れを直してくれたり。
親御さん、本当に衛生観念しっかりと教えている。
たぶん延期されるけど、通常登園に戻ってから、心ない虐めに合わないように全力で守らなければ。
あと、今いる子たちが本当に落ち着いていて、しっかりしていて情が湧いてしまっているから他の子たちとくらべたり贔屓しないように気をつける。
寂しいだろうに、ワガママも言わずに健気で一生懸命で可愛いんだよ。
先生大変な時にありがとうと言ってくれて、子供なのに強いなって思うし。
うちの園もそう。
かなり限定されていて、子供達はお医者さん夫婦とお医者さんと薬剤師さん夫婦の子だけだよ。
まだ、2歳児クラスの子でも真面目に避難訓練したり絵本読んだり、めっちゃ落ち着いている。
4歳児クラスの子は親御さんに言われたのか、他の子に手洗いうがいを促したり、率先して小さい子とあそんでくれたり。
先生たちは来なくて大丈夫だよ。
って遠ざけようとしてくれたり、小さい子たちのマスク外れを直してくれたり。
親御さん、本当に衛生観念しっかりと教えている。
たぶん延期されるけど、通常登園に戻ってから、心ない虐めに合わないように全力で守らなければ。
あと、今いる子たちが本当に落ち着いていて、しっかりしていて情が湧いてしまっているから他の子たちとくらべたり贔屓しないように気をつける。
寂しいだろうに、ワガママも言わずに健気で一生懸命で可愛いんだよ。
先生大変な時にありがとうと言ってくれて、子供なのに強いなって思うし。
34: ちゃんねるZでお送りします 2020/04/22(水) 12:48:52
元々は3時間12000円。
半額になっても1日9時間で18000円。12時間で24000円。
安いのか高いのか相場が分からないけど痛い出費には変わりないね。
半額になっても1日9時間で18000円。12時間で24000円。
安いのか高いのか相場が分からないけど痛い出費には変わりないね。

37: ちゃんねるZでお送りします 2020/04/22(水) 12:57:47
シッターです。
美談みたくなってるけど
今、イベント時保育やブライダル保育の仕事は0で
シッター会社の収益大幅減だから
実益と社会的アピールを兼ねての料金プランだよ。
まあ、それで助かる家庭があるならもちろんいいんだけど。
東京都ならシッター利用支援制度(特例により課税無し)が利用できる自治体ならもっと安くできるから
都内在住の方はみてください。
美談みたくなってるけど
今、イベント時保育やブライダル保育の仕事は0で
シッター会社の収益大幅減だから
実益と社会的アピールを兼ねての料金プランだよ。
まあ、それで助かる家庭があるならもちろんいいんだけど。
東京都ならシッター利用支援制度(特例により課税無し)が利用できる自治体ならもっと安くできるから
都内在住の方はみてください。
39: ちゃんねるZでお送りします 2020/04/22(水) 13:00:37
国はなにしてんの
医療従事者を大切にしないと
命がないよ
差別しないでね~ってCM流すだけじゃだめだよ
のんきだわー
医療従事者を大切にしないと
命がないよ
差別しないでね~ってCM流すだけじゃだめだよ
のんきだわー
43: ちゃんねるZでお送りします 2020/04/22(水) 13:14:56
保育園で働いてたけど退職してベビーシッターやってる
まぁ私の場合はパートだったし。
5年働いて時給も900円(スタートはもっと安かった
それで働いてきたのは子どもが好きだったから
ただそれだけの理由で普段頑張ってきてたけど…
それが、コロナが流行ってから
子どもが好きだからという理由で時給900円で働く…では
割に合わないと思ってすっぱり辞めたよ
まぁ私の場合はパートだったし。
5年働いて時給も900円(スタートはもっと安かった
それで働いてきたのは子どもが好きだったから
ただそれだけの理由で普段頑張ってきてたけど…
それが、コロナが流行ってから
子どもが好きだからという理由で時給900円で働く…では
割に合わないと思ってすっぱり辞めたよ
44: ちゃんねるZでお送りします 2020/04/22(水) 13:17:17
そもそも大人数のとこに預けるってことは感染リスク高めるってことなのに差別するやつらアホだな
51: ちゃんねるZでお送りします 2020/04/22(水) 13:39:33
埼玉南部の公立認可保育だけど、感染者の多い市なので今は臨時休園中だよ。
医療従事者や社会保持系の仕事してる夫婦の子供しか預かってくれない。
埼玉全土ではないのでもう少し広げてほしい。
医療従事者や社会保持系の仕事してる夫婦の子供しか預かってくれない。
埼玉全土ではないのでもう少し広げてほしい。
53: ちゃんねるZでお送りします 2020/04/22(水) 13:42:14
保育士さんへの配慮も最大限にお願いします!
55: ちゃんねるZでお送りします 2020/04/22(水) 13:46:10
職業差別するわけではないけど、
この時期現場で働かざるをえない人には配慮しなくてはと思いますね。
この時期現場で働かざるをえない人には配慮しなくてはと思いますね。
58: ちゃんねるZでお送りします 2020/04/22(水) 14:02:10
保育士の資格がある事を知っている疎遠になっていた友達がLINEやインスタで共通の知り合いならわかるようにその事を広めたせいで「○○さん日中家にいるんでしょ。友達価格でうちの子も預かってくれない?ご飯も適当に与えて側で見ていてくれるだけでいいからさ」など数人から言われたよ。
59: ちゃんねるZでお送りします 2020/04/22(水) 14:07:03
>>58
交通費と事前打ち合わせと保険代は別途必要だけど
友達価格で1時間1500円で預かるよーと言えば良いと思います。
交通費と事前打ち合わせと保険代は別途必要だけど
友達価格で1時間1500円で預かるよーと言えば良いと思います。
63: ちゃんねるZでお送りします 2020/04/22(水) 15:12:33
ニュースのコメント欄や県知事市長のリプ欄見てても保育士さんの登園拒否コメント多いもんね
■お気に入りブログの最新記事 |
名無しビジネス(12/06)
名無しZさん(12/06)
(12/06)
名無しZさん(12/06)
名無しZさん(12/06)
名無しZさん(12/06)
名無しZさん(12/05)
あ(12/05)
安倍誠司(12/05)
名無しZさん(12/05)
名無しZさん(12/05)
名無しZさん(12/05)
名無しZさん(12/05)
名無しZさん(12/05)
名無しZさん(12/05)
名無しZさん(12/05)
名無しZさん(12/05)
名無しZさん(12/05)
名無しZさん(12/05)
774@本舗(12/05)
名無しZさん(12/05)
名無しZさん(12/05)
名無しZさん(12/05)
名無しZさん(12/05)
(12/05)
(12/05)
名無しさん(12/05)
名無しZさん(12/05)
ふぁ(12/05)
(12/05)