
1: ちゃんねるZでお送りします 2020/03/26(木) 00:52:28
https://joshi-spa.jp/995161
「私は管理栄養士で、自分以外に資格を持った方が1人しかいなかったため、早期の復職を要請されていました。できれば子供が1歳になるまで育児休暇がほしいと思いましたが、仕事にもやりがいを感じていましたし、何より職場に私という人間が求められているのは素直にうれしかったんです。
ただ、今の状況では復帰延期という上司の判断は当然のこと。残念ではありますが、しばらくは育児に専念しようと思いました」
しかし、そのことを夫に報告すると、「お前は仕事がなくなっていいよな。ウチの会社もしばらく休業にしてほしい」と軽口を叩いてきたとか。この一言に天音さんは怒りを通り越して呆(あき)れてしまったとか。
「コロナのせいで休業を余儀なくされたり、売り上げが激減した会社やそこで働いている人たちの苦しい状況は、ニュースで散々報じられていたのは夫も知っていたはずです。それなのに冗談半分でも仕事が休めてうらやましいと言ってのける神経が信じられなかった。
彼のことが好きで子供まで生んだのに、こんな人を選んでしまった自分がなんだか情けなくて……」
「私は管理栄養士で、自分以外に資格を持った方が1人しかいなかったため、早期の復職を要請されていました。できれば子供が1歳になるまで育児休暇がほしいと思いましたが、仕事にもやりがいを感じていましたし、何より職場に私という人間が求められているのは素直にうれしかったんです。
ただ、今の状況では復帰延期という上司の判断は当然のこと。残念ではありますが、しばらくは育児に専念しようと思いました」
しかし、そのことを夫に報告すると、「お前は仕事がなくなっていいよな。ウチの会社もしばらく休業にしてほしい」と軽口を叩いてきたとか。この一言に天音さんは怒りを通り越して呆(あき)れてしまったとか。
「コロナのせいで休業を余儀なくされたり、売り上げが激減した会社やそこで働いている人たちの苦しい状況は、ニュースで散々報じられていたのは夫も知っていたはずです。それなのに冗談半分でも仕事が休めてうらやましいと言ってのける神経が信じられなかった。
彼のことが好きで子供まで生んだのに、こんな人を選んでしまった自分がなんだか情けなくて……」
【閲覧注意?】外国人は日本の「この食事」が信じられないらしい…(画像あり)
闇営業問題で年収5億円を失った宮迫博之を支える「鬼嫁」の素顔がwwwww
【閲覧注意】女さん、ハロウィーンでガチってしまうwwwwwww
【恐怖】「窓からヒョコヒョコ女」とかいう怖い話wwwwwwwwwww
京都人に「ええ時計してはりますなぁ~」言われた時のホントの意味
【機密情報】スノーデン氏、CIAネットワークでエイリアン実在の証拠を検索した結果wwwwww
【画像】ツイッター「最高に美味しい卵かけご飯作ったよー」→16万いいね!→卵かけご飯協会ブチ切れ
【画像】この画像が何に見えるかで目の健康状態がわかるらしいwwwwwwwwww
2: ちゃんねるZでお送りします 2020/03/26(木) 00:53:41
だめだ!この時間にこの長さの文章はキツイ!!
おやすみなさい!!!!!
おやすみなさい!!!!!
63: ちゃんねるZでお送りします 2020/03/26(木) 01:56:17
>>2
2コメ目でこの即断!!政府の五輪延期にも見習って欲しかったくらいだw
2コメ目でこの即断!!政府の五輪延期にも見習って欲しかったくらいだw
3: ちゃんねるZでお送りします 2020/03/26(木) 00:53:45
やっちまえ
4: ちゃんねるZでお送りします 2020/03/26(木) 00:54:28
まあ、本音がでちゃったんだろうね。
5: ちゃんねるZでお送りします 2020/03/26(木) 00:54:51
まあちょっと気持ちはわかる(旦那の)
6: ちゃんねるZでお送りします 2020/03/26(木) 00:55:18
じゃあ仕事なくなった私の分まで、おまえが稼いでこい!
と言ってやれ。
と言ってやれ。
7: ちゃんねるZでお送りします 2020/03/26(木) 00:55:20
ハイ、はずれ引きました
8: ちゃんねるZでお送りします 2020/03/26(木) 00:55:23
お前は良いよな、そんな無神経な事平気で言えるメンタルで。
と言い返せ
と言い返せ
9: ちゃんねるZでお送りします 2020/03/26(木) 00:55:37
結局夫婦で子供を押し付け合いたいんじゃん。
なんで産んだ?
なんで産んだ?
31: ちゃんねるZでお送りします 2020/03/26(木) 01:04:12
>>9
読解力ヤバイな
読解力ヤバイな
10: ちゃんねるZでお送りします 2020/03/26(木) 00:56:03
そう思うのもしゃーない自分が子育て経験してないんだから、大変さを分かれっていうのも厳しいよね。でも自分が実際経験したら絶対カチンとくる。
11: ちゃんねるZでお送りします 2020/03/26(木) 00:56:13
管理栄養士は給料低いから資格とっても違う仕事してる
14: ちゃんねるZでお送りします 2020/03/26(木) 00:56:42
>>「彼のことが好きで子供まで生んだのに、こんな人を選んでしまった自分がなんだか情けなくて……」
仕事に復帰したかったのならイラッとする気持ちは分かるけどここまで言う?
私も仕事は楽しいけど感染リスクが嫌だから休みになって欲しいとは思うよ。
仕事に復帰したかったのならイラッとする気持ちは分かるけどここまで言う?
私も仕事は楽しいけど感染リスクが嫌だから休みになって欲しいとは思うよ。
15: ちゃんねるZでお送りします 2020/03/26(木) 00:56:42
延びた育休中も手当てが継続されるのなら問題ない。
16: ちゃんねるZでお送りします 2020/03/26(木) 00:57:00
春休みが伸びた公園で野球をする子どもたちのあのまなざし
17: ちゃんねるZでお送りします 2020/03/26(木) 00:57:00
仕事に誇りを持ってない人が言うセリフよね…
21: ちゃんねるZでお送りします 2020/03/26(木) 00:58:35
>>17
誇りを持ってる人なんて少ないよ
生活のために働いてるだけだよ
誇りを持ってる人なんて少ないよ
生活のために働いてるだけだよ
18: ちゃんねるZでお送りします 2020/03/26(木) 00:57:32
ちっちゃい女だね。
毎日生理にでもなってんの?って思う
毎日生理にでもなってんの?って思う
52: ちゃんねるZでお送りします 2020/03/26(木) 01:30:09
>>18
気色悪い男みたいな発言だなぁ
気色悪い男みたいな発言だなぁ
19: ちゃんねるZでお送りします 2020/03/26(木) 00:57:35
妻を「お前」呼びする時点で。。
22: ちゃんねるZでお送りします 2020/03/26(木) 00:58:35
コロナあんまり関係ないけど、
育児って大変なんだよ、、、
休んでるわけじゃないから。逆に育児任せて仕事いくほうがいいよなー
育児って大変なんだよ、、、
休んでるわけじゃないから。逆に育児任せて仕事いくほうがいいよなー
23: ちゃんねるZでお送りします 2020/03/26(木) 00:58:38
何にでも深刻になってイライラするの良くないよね
私が夫の立場でも、多分普通に同じこと言う
そして、それに対してこんなネガティブな感想をもつ妻は嫌だな…めんどくさい
私が夫の立場でも、多分普通に同じこと言う
そして、それに対してこんなネガティブな感想をもつ妻は嫌だな…めんどくさい
24: ちゃんねるZでお送りします 2020/03/26(木) 00:58:54
公立小で給食の栄養士してたけど、私は子育てより仕事の方が楽だった。
25: ちゃんねるZでお送りします 2020/03/26(木) 01:01:06
旦那に休んで貰って復職したらどうだろう?
私は仕事より専業子育てのほうが楽だったな
私は仕事より専業子育てのほうが楽だったな
26: ちゃんねるZでお送りします 2020/03/26(木) 01:01:12
仕事してる人なら「仕事休めていいなー」と言ってしまう気持ちはわかると思う
「明日仕事行きたくないなー」と同じ意味だよね
何でもかんでも「子育ての方が大変なのに、キー!」ってやられたら旦那もかわいそうよ
「明日仕事行きたくないなー」と同じ意味だよね
何でもかんでも「子育ての方が大変なのに、キー!」ってやられたら旦那もかわいそうよ
71: ちゃんねるZでお送りします 2020/03/26(木) 02:10:56
>>26
私ブラック企業で働いてたけど個人的には育児の方がしんどかったよ。
けど夫に「仕事だけでいいなー」なんて口が裂けても言えない。
お互い頑張りを尊重しなきゃね。
私ブラック企業で働いてたけど個人的には育児の方がしんどかったよ。
けど夫に「仕事だけでいいなー」なんて口が裂けても言えない。
お互い頑張りを尊重しなきゃね。
27: ちゃんねるZでお送りします 2020/03/26(木) 01:01:21
「休業にして欲しい」じゃなく「リモートワークにして欲しい」とかなら、家族のためにも危機感を持って外出を防ぎたいという意味かと思えるけど、どっちなんだろ。
28: ちゃんねるZでお送りします 2020/03/26(木) 01:02:32
私も旦那の会社が休みになったらいいなぁって言っちゃうと思う。
それで無神経なこと言わないでよ!!!と言われたらめんどくさ...と思ってしまうw
それで無神経なこと言わないでよ!!!と言われたらめんどくさ...と思ってしまうw
30: ちゃんねるZでお送りします 2020/03/26(木) 01:03:48
もう、女性は妊娠したら一旦退職したらいいじゃん。
で、普通の条件で再就職しやすい企業社会になるといいよね。
産休育休って、とってる本人も不満、配偶者も不満、もちろん会社の同僚たちもめちゃくちゃ不満で何もいいことない気がする。
で、普通の条件で再就職しやすい企業社会になるといいよね。
産休育休って、とってる本人も不満、配偶者も不満、もちろん会社の同僚たちもめちゃくちゃ不満で何もいいことない気がする。
35: ちゃんねるZでお送りします 2020/03/26(木) 01:06:18
旦那も別にそんな深い意味で言ってないでしょ、神経質すぎ。
働けよて言われたら怒って良いと思う。
働けよて言われたら怒って良いと思う。
38: ちゃんねるZでお送りします 2020/03/26(木) 01:08:00
旦那さん可哀想。
こんな奥さんいやだわ。。怖
こんな奥さんいやだわ。。怖
40: ちゃんねるZでお送りします 2020/03/26(木) 01:09:11
その程度言われたくらいで情けなくなるなら、今後やっていけないと思う。これから先子育てしながら仕事してたら色々ある。あーハイハイと聞き流す余裕を!子供が1歳くらいだとなかなかそんな余裕ないかもだけど…頑張って
42: ちゃんねるZでお送りします 2020/03/26(木) 01:12:39
文章ちゃんと読んでなくて見当違いなコメントしてる人多すぎ
43: ちゃんねるZでお送りします 2020/03/26(木) 01:13:17
まだこの人は仕事に復帰しない方がいいな
復帰したら初日からいっぱいいっぱいでパンクして何もかも周囲のせいにしそう
まだ産後のホルモンバランスが落ち着いていないんだろう
あるいは元からの性格
復帰したら初日からいっぱいいっぱいでパンクして何もかも周囲のせいにしそう
まだ産後のホルモンバランスが落ち着いていないんだろう
あるいは元からの性格
44: ちゃんねるZでお送りします 2020/03/26(木) 01:14:15
怒るポイントそこなの?
育児は休みじゃねーぞ!って話ではなく?
育児は休みじゃねーぞ!って話ではなく?
45: ちゃんねるZでお送りします 2020/03/26(木) 01:17:06
こんな時期に1歳の子を保育園に預けたいと思う神経が良くわからない。旦那にそう言われたら、私もそう思うって答えるわw
46: ちゃんねるZでお送りします 2020/03/26(木) 01:17:08
「お前」って呼ばれるのは全然平気で、
「いいよなー休めて」って言われるのは子を産んだ事実を否定したいレベルで嫌なの?
女って難しいね…
私女で良かった。奥さんって怖いな…
「いいよなー休めて」って言われるのは子を産んだ事実を否定したいレベルで嫌なの?
女って難しいね…
私女で良かった。奥さんって怖いな…
47: ちゃんねるZでお送りします 2020/03/26(木) 01:17:25
まあ休めるんなら休みたい。
49: ちゃんねるZでお送りします 2020/03/26(木) 01:19:55
そもそもそれほど期待枠じゃないから戻って来なくても良いです。すでに他社員で賄えてるから制度上は許してるけど実質退社してるようなもんな人がゴロゴロいる
50: ちゃんねるZでお送りします 2020/03/26(木) 01:23:12
育児と家事してから言えよ
楽じゃない
楽じゃない
51: ちゃんねるZでお送りします 2020/03/26(木) 01:23:56
この土日の動き次第では来週、東京でオーバーシュートが起こると予想されていて、主要な政治家は皆、郊外や地方に避難しているらしい。
53: ちゃんねるZでお送りします 2020/03/26(木) 01:30:20
じゃあ夫は、「そうかー。今の状況考えたら仕方ないよな。俺が今まで通り普通に働けることは有り難いと思わなきゃな。」って言えば良かったん?
そしたら「夫は育児の大変さを分かってない!失望しました!こんな人間だと分かってたら云々…」
ってなってたと思うけどね、この妻。
そしたら「夫は育児の大変さを分かってない!失望しました!こんな人間だと分かってたら云々…」
ってなってたと思うけどね、この妻。
55: ちゃんねるZでお送りします 2020/03/26(木) 01:31:25
実際コロナのせいで就活がダメになったりしてるんでしょうね。
今のところうちの夫の職業には影響はないようですが。
肉体労働者です。同じ職場には就職氷河期の契約社員が多いようで
実際変わってたり、精神的におかしい人が多いいらしいですけど。
夫も変わり者なので、人のことは言えないけど正社員です。
今、大変な時代なんだなとつくづく思います。
今のところうちの夫の職業には影響はないようですが。
肉体労働者です。同じ職場には就職氷河期の契約社員が多いようで
実際変わってたり、精神的におかしい人が多いいらしいですけど。
夫も変わり者なので、人のことは言えないけど正社員です。
今、大変な時代なんだなとつくづく思います。
56: ちゃんねるZでお送りします 2020/03/26(木) 01:35:45
良くも悪くも女性に多い思考パターンだなと。
私もそうだけど、悪を作りたいんだよね。
で攻撃したいんだよね。そして自己を保つ。
長期的には保ててないから、他者を意図的に「ありえない」と切り捨てるのは避けるべき
私もそうだけど、悪を作りたいんだよね。
で攻撃したいんだよね。そして自己を保つ。
長期的には保ててないから、他者を意図的に「ありえない」と切り捨てるのは避けるべき
58: ちゃんねるZでお送りします 2020/03/26(木) 01:42:00
多分こういう時の男性って本っ当に何も考えてないんだよね。イライラするのもバカらしいけど、世の中の状況とこの後何十年も生活を共にすると思うとハズレだなって思いたくなるよ。
59: ちゃんねるZでお送りします 2020/03/26(木) 01:42:11
この相談者さぁ、結局は自分の思い描いてた段取りで進まなくなった苛立ちをコロナを理由にすげ替えて、あたかも正当化してる様に見せて旦那をサンドバッグにしてるだけに思えるんだけど。
64: ちゃんねるZでお送りします 2020/03/26(木) 01:56:34
まあそんなもんだ!
66: ちゃんねるZでお送りします 2020/03/26(木) 02:03:17
あなたじゃなくても代わりはいるよ大丈夫!
ゆっくり育休とってね!
…とかいうとキレちゃうタイプだろうな
女って難しい
ゆっくり育休とってね!
…とかいうとキレちゃうタイプだろうな
女って難しい
20: ちゃんねるZでお送りします 2020/03/26(木) 00:58:04
本当に羨ましいんだと思っておいたらいいのに
■お気に入りブログの最新記事 |
名無しのかめはめさん(04/11)
名無しさん(04/11)
名無し(04/11)
で(04/11)
(04/11)
名無しZさん(04/11)
(04/11)
名無しZさん(04/11)
(04/11)
あ(04/11)
名無しZさん(04/11)
名無しさん(04/11)
名無しZさん(04/11)
名無しさん(04/11)
名無しZさん(04/11)
名無しZさん(04/11)
あ(04/11)
名無しZさん(04/11)
名無しZさん(04/11)
名無しZさん(04/11)
名無しZさん(04/11)
名無しZさん(04/11)
名無しZさん(04/11)
A(04/11)
ななし(04/11)
名無しZさん(04/11)
名無しZさん(04/11)
名無しZさん(04/11)
名無しZさん(04/11)
名無しZさん(04/11)