1: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/08(土) 15:15:52

https://news.livedoor.com/article/detail/17784833/
カルビーマーケティング本部・大塚竜太部長:「塩分の量を少し減らしてほしいという客の声がここ最近、結構あって。塩分の量は少し減らして、天然えびを増やすことで風味が増した。もっとやめられない、止まらない」
【閲覧注意?】外国人は日本の「この食事」が信じられないらしい…(画像あり)
闇営業問題で年収5億円を失った宮迫博之を支える「鬼嫁」の素顔がwwwww
【閲覧注意】女さん、ハロウィーンでガチってしまうwwwwwww
【恐怖】「窓からヒョコヒョコ女」とかいう怖い話wwwwwwwwwww
京都人に「ええ時計してはりますなぁ~」言われた時のホントの意味
【機密情報】スノーデン氏、CIAネットワークでエイリアン実在の証拠を検索した結果wwwwww
【画像】ツイッター「最高に美味しい卵かけご飯作ったよー」→16万いいね!→卵かけご飯協会ブチ切れ
【画像】この画像が何に見えるかで目の健康状態がわかるらしいwwwwwwwwww
2: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/08(土) 15:16:42
やだ、変えないで!
3: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/08(土) 15:16:43
どうせ量も減らすんでしょ
4: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/08(土) 15:17:00
あのしょっぱさがいいのに
60: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/08(土) 17:39:42
>>4
個人的にはさらに塩っぱくなってもいいくらい。
個人的にはさらに塩っぱくなってもいいくらい。
5: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/08(土) 15:17:01
袋は変えないで欲しい
6: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/08(土) 15:17:20
リニューアルナシ!
7: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/08(土) 15:17:28
かっぱえびせんすきー!でも、私は塩分高めが好みです。たまに、しょっぱいのがあると嬉しい!笑
67: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/08(土) 19:16:34
>>7
同感。
塩分控えてって言ってる人は、ベビー用でも食べとけば良いのに。
あるよね?塩気ゼロのやつ。
同感。
塩分控えてって言ってる人は、ベビー用でも食べとけば良いのに。
あるよね?塩気ゼロのやつ。
8: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/08(土) 15:17:30
かっぱえびせんって1人一袋ペロリと食べちゃわない?
私すぐ食べおわるよ
私すぐ食べおわるよ
9: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/08(土) 15:17:40
今のままでも凄く美味しいよ!
やたら変えなくてもいいの!
やたら変えなくてもいいの!
10: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/08(土) 15:17:49
やめるし止まるかもしれないよ
11: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/08(土) 15:17:54
それで減らして値上げするんじゃないの
12: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/08(土) 15:18:26
へぇ~!エビ2倍のやつ美味しかったから嬉しいな♩
13: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/08(土) 15:18:47
ああ、そうですか。ありがとう。
14: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/08(土) 15:18:57
あのしょっぱさがいいのにな~
15: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/08(土) 15:19:05
「お客様の声」のせいにしないでよ、どうせ原料が値上げしたから質を落とすんだよね?知ってるよ
16: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/08(土) 15:19:10
もっとやめられない!止まらない!w
17: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/08(土) 15:20:06
塩っ気足りないくらいなのに…
18: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/08(土) 15:20:21
しょっぱいなと思って
数年前から食べてないから
塩分減ったなら買うわ!
数年前から食べてないから
塩分減ったなら買うわ!
20: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/08(土) 15:23:10
かっぱえびせん好きだが知らなかった
情報ありがとう
情報ありがとう
21: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/08(土) 15:23:26
激辛ブームの一方で塩分減らせとか、消費者なんていい加減なんだから真面目に反映することない。つまり大体はメーカーの都合なんだよね。
22: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/08(土) 15:24:42
『おいしくなって新登場!』にはもう騙されないぞ…
23: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/08(土) 15:27:21
これおいしいよー!めっちゃハマって食べてる。えびの味が濃いめ。

24: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/08(土) 15:28:04
昨日テレビでやってて さっき食べました!
が…好みもあるでしょうが我が家は 「塩、薄っ!前の方が良かった!なんて事してくれたんだ(-_-#)」でした
塩を足して食べました(-_- )
が…好みもあるでしょうが我が家は 「塩、薄っ!前の方が良かった!なんて事してくれたんだ(-_-#)」でした
塩を足して食べました(-_- )
25: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/08(土) 15:28:05
親がかっぱえびせんばかり買って来るので、我が家のおやつといえばこれだった。
子供の頃に食べ過ぎたせいで飽きちゃって、大人になってからは全く食べてなかったんだけど、ちょっとこれは買ってみようと思う。
子供の頃に食べ過ぎたせいで飽きちゃって、大人になってからは全く食べてなかったんだけど、ちょっとこれは買ってみようと思う。
26: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/08(土) 15:28:13
子供によくあげるから、塩分控えめはありがたいかも。
大人には物足りなくなるかな?
大人には物足りなくなるかな?
27: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/08(土) 15:28:40
味はおいといて、リニューアル=量が減る
だと思ってる
だと思ってる
29: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/08(土) 15:34:08
塩分少なめならベビー用かっぱえびせんがあるのに
塩代節約?
カロリー控えめ塩分控えめは買わないわ
塩代節約?
カロリー控えめ塩分控えめは買わないわ
30: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/08(土) 15:34:44
ちょっとー、食べたくなってきたべさー!
31: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/08(土) 15:34:55
しょっぱいって言うなら食べなきゃいいのに。
あのしょっぱさがいいんだよ
あのしょっぱさがいいんだよ
33: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/08(土) 15:37:22
昔からあってみんなに親しまれている商品は、味を変える必要はないと思う。塩分少な目のものは新商品として売り出せばいい。食べ比べる楽しみも増えるし。投票でも開催すればまた話題になっていいんじゃない?
34: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/08(土) 15:40:38
中学の時、トイレ掃除してゴミ箱にある生理用品をゴミ袋に入れる作業していた時、カッパえびせんの臭いしてそれからカッパえびせんちょっと苦手。。
35: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/08(土) 15:46:56
エビは嫌いだけど
かっぱえびせんは大好きでした。
エビ多いなら食べない
かっぱえびせんは大好きでした。
エビ多いなら食べない
38: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/08(土) 15:50:51
昨日たまたま食べたんだけど、なんか味薄いと思った
リニューアルしてたんだね 前のほうが好みだったよ
リニューアルしてたんだね 前のほうが好みだったよ
39: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/08(土) 15:51:22
昔ながらの味を守り続けてほしい商品もあるんだよ
40: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/08(土) 15:52:44
新作としては他に作ってもいいけど、今までの味はそのまま別物として残しといてくれ
41: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/08(土) 15:54:32
久々に、ポテチのコーナーみたらびっくり。
袋が半分に小さくなってた...
それでもみんな買うのか
袋が半分に小さくなってた...
それでもみんな買うのか
42: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/08(土) 15:59:28
食品メーカー
・内容量変わらず→値上げ
・価格そのまま→内容量減量
がデフォ
んで、量がどんどん減らされて、価格は上がってく…(苦)
・内容量変わらず→値上げ
・価格そのまま→内容量減量
がデフォ
んで、量がどんどん減らされて、価格は上がってく…(苦)
43: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/08(土) 16:18:57
リニューアルじゃなくてWコンソメパンチみたいに濃いエビ味とか別で売って欲しい~
44: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/08(土) 16:24:50
スナック菓子に健康志向いらない
だったら食べないか、そういう商品を買う
特にこういう昔からあるど定番のものは変えるべきじゃないと思う
おいしく進化するためにプラスαするなら解るけど何かを減らしてほしくない
だったら食べないか、そういう商品を買う
特にこういう昔からあるど定番のものは変えるべきじゃないと思う
おいしく進化するためにプラスαするなら解るけど何かを減らしてほしくない
47: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/08(土) 16:35:27
横だけどうちはおやつと言えばとんがりコーンだったよ😓
散々指に指して食べたから今はもう食べたくない…
散々指に指して食べたから今はもう食べたくない…
48: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/08(土) 16:36:08
塩分少なめ用を出せば良いのに
50: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/08(土) 16:39:56
めちゃ好きで毎日食べてる
確かにしょっぱい
リニューアル楽しみだな
確かにしょっぱい
リニューアル楽しみだな
51: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/08(土) 16:48:12
前に映画見に行ったら期間限定でポップコーンのかっぱえびせん味があって意外と美味しかった
52: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/08(土) 16:54:29
昔食べてた、これが食べたい

54: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/08(土) 17:08:22
袋の上まで入ってるのが良かったのに。
量は変えないで!
量は変えないで!
55: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/08(土) 17:10:07
ケータイ持ってる

69: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/08(土) 19:57:42
>>55
こうしてみると今と全然量が違うってわかるね
見た目からして袋にぎっしり詰まってるw
こうしてみると今と全然量が違うってわかるね
見た目からして袋にぎっしり詰まってるw
56: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/08(土) 17:22:10
いっそのこと
旧商品と新しいの一緒にだしたらいいじゃん
旧商品と新しいの一緒にだしたらいいじゃん
58: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/08(土) 17:28:11
これ美味しかった!海老が3倍だから香ばしさと海老の味が濃かった。塩味も強めだった。期間限定、セブン&アイ限定だったけどいつでもどこでも買えるようになってほしい。

73: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/08(土) 20:40:10
>>58
美味しそう!
私はこれが好き
一度お土産でもらったら美味しかった(^-^)
美味しそう!
私はこれが好き
一度お土産でもらったら美味しかった(^-^)

66: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/08(土) 19:05:59
今日ずっとカッパえびせんの事考えてた
68: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/08(土) 19:26:12
味変わって買わなくなったわ
76: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/08(土) 21:26:28
TOHOシネマズで売ってたシネマイクポップコーンのかっぱえびせん味がめちゃ美味しかった。かっぱえびせんとかっぱえびせん味のポップコーンがぎっしり入ってるの。

28: ちゃんねるZでお送りします 2020/02/08(土) 15:29:30
今のままで、十分美味しいのに…
■お気に入りブログの最新記事 |
名無しZさん(01/27)
名無しZさん(01/27)
名無し(01/27)
名無しZさん(01/27)
名無しZさん(01/27)
名無しZさん(01/27)
名無しZさん(01/27)
名無しZさん(01/27)
名無しZさん(01/27)
名無しZさん(01/27)
名無しZさん(01/27)
名無しZさん(01/27)
(01/27)
(01/27)
名無しZさん(01/27)
名無しZさん(01/27)
名無しZさん(01/27)
名無しZさん(01/27)
あ(01/27)
名無しZさん(01/27)
名無しZさん(01/27)
名無しZさん(01/27)
名無しZさん(01/27)
名無しZさん(01/27)
名無しZさん(01/27)
名無しZさん(01/27)
名無しZさん(01/27)
名無しZさん(01/27)
名無し(01/27)
名無しZさん(01/27)