1: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/29(水) 13:05:07
【閲覧注意?】外国人は日本の「この食事」が信じられないらしい…(画像あり)
闇営業問題で年収5億円を失った宮迫博之を支える「鬼嫁」の素顔がwwwww
【閲覧注意】女さん、ハロウィーンでガチってしまうwwwwwww
【恐怖】「窓からヒョコヒョコ女」とかいう怖い話wwwwwwwwwww
京都人に「ええ時計してはりますなぁ~」言われた時のホントの意味
【機密情報】スノーデン氏、CIAネットワークでエイリアン実在の証拠を検索した結果wwwwww
【画像】ツイッター「最高に美味しい卵かけご飯作ったよー」→16万いいね!→卵かけご飯協会ブチ切れ
【画像】この画像が何に見えるかで目の健康状態がわかるらしいwwwwwwwwww
2: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/29(水) 13:05:52
witter
4: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/29(水) 13:06:02
水があるからお湯もあっていい
22: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/29(水) 13:08:26
>>4
ぺこぱで再生されたよw
ぺこぱで再生されたよw
5: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/29(水) 13:06:06
白い四角なに?名前書くの?
6: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/29(水) 13:06:09
昔、伊藤園やアサヒでも出してたけどね。
7: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/29(水) 13:06:16
朝一で白湯飲む暇ない忙しい人には良いかもね
8: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/29(水) 13:06:22
中国人お湯好きだもんね。
9: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/29(水) 13:06:23
いいと思う
私は買わないけど
私は買わないけど
10: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/29(水) 13:06:41
なんて読むの?
46: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/29(水) 13:32:02
>>10
アイラブ湯~
かなってパッと見思ったけど違うね。
アイラブ湯~
かなってパッと見思ったけど違うね。
11: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/29(水) 13:06:52
自販機でお湯を売る・・・・
13: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/29(水) 13:07:13
自動販売機マニアとしては見てみたいなー!!!
15: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/29(水) 13:07:35
確かに出先でお湯の調達は難しいけど必要と思った事もないな。
赤ちゃんのミルク作るのにも便利なのかな? 出産経験ないけど。
赤ちゃんのミルク作るのにも便利なのかな? 出産経験ないけど。
32: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/29(水) 13:12:23
>>15
この売ってるお湯の温度がどのくらいか分からないけど、普通のあったか~いくらいの温度だと粉の溶け残りが出てきそうだなって思った
この売ってるお湯の温度がどのくらいか分からないけど、普通のあったか~いくらいの温度だと粉の溶け残りが出てきそうだなって思った
35: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/29(水) 13:14:44
>>32
確かに。
確かに。
16: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/29(水) 13:07:44
基本水しか飲まないから欲しい!
いつも寒い時飲みたくもないもの買って触ってあったまるしか無かったから。
いつも寒い時飲みたくもないもの買って触ってあったまるしか無かったから。
58: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/29(水) 15:22:42
>>16
私も夏はお水で冬はお湯を飲みたいからこれは嬉しいわー
触って暖まりたいならミニカイロをパケのままカバンに一つ入れておくのオススメです!
私も夏はお水で冬はお湯を飲みたいからこれは嬉しいわー
触って暖まりたいならミニカイロをパケのままカバンに一つ入れておくのオススメです!
17: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/29(水) 13:07:48
白い所隠してあるのかと思って元記事に確認しにいってしまった。
18: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/29(水) 13:07:50
これ山田孝之が言ってたよね。
白湯飲む人多いから自販機に白湯置いて欲しいって。
確か山田孝之だったと思う。違ったらごめんw
白湯飲む人多いから自販機に白湯置いて欲しいって。
確か山田孝之だったと思う。違ったらごめんw
45: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/29(水) 13:31:58
>>18
そしたらコカコーラが発売しなきゃねぇ
そしたらコカコーラが発売しなきゃねぇ
19: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/29(水) 13:07:53
普通に嬉しい
スーパーとかでも販売してくれると冬はありがたいな
スーパーとかでも販売してくれると冬はありがたいな
20: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/29(水) 13:07:58
至極当然の成り行き
21: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/29(水) 13:08:17
た、たしかに…!!
なんで今までなかったんだろ~…
なんで今までなかったんだろ~…
23: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/29(水) 13:08:46
白湯、いいかも!
24: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/29(水) 13:09:00
薬飲む時用なんかに少量で欲しいかも
ペットボトルだと冷めるからなあ
常飲してる人は水筒持つだろうし
ペットボトルだと冷めるからなあ
常飲してる人は水筒持つだろうし
25: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/29(水) 13:09:04
ミルク作るときとかいいかも。
お湯切れになったとき困るから
お湯切れになったとき困るから
26: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/29(水) 13:09:12
娘が赤ちゃんの時にあってほしかったなー
27: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/29(水) 13:09:48
500mlじゃなくて少ない方が売れそう
29: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/29(水) 13:10:24
カインズホームの自販機の
ちゃんこ
が気になっています
ちゃんこ
が気になっています
30: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/29(水) 13:10:39
ホット抹茶オレ飲みたい。
31: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/29(水) 13:11:26
冷たいお水はあちこちの自販機で売ってるのに、お湯はなんで出来ないんだろ?
何か理由とかあるのかな?
暖かいお茶じゃなくて白湯が飲みたい時あるよね
何か理由とかあるのかな?
暖かいお茶じゃなくて白湯が飲みたい時あるよね
33: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/29(水) 13:13:48
赤ちゃんいる人には助かるよね。
お湯と白湯もってお出かけするの大変だもん。
お湯と白湯もってお出かけするの大変だもん。
34: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/29(水) 13:13:49
自販機で売ってる缶の温かい味噌汁美味しい
36: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/29(水) 13:14:55
これいいわ
何故思いつかなかったんだろう、水は冷えたものしかない方がおかしいかもだわ。
何故思いつかなかったんだろう、水は冷えたものしかない方がおかしいかもだわ。
37: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/29(水) 13:15:36
水買う人もたくさんいるし、お湯があっても不思議じゃない。
40: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/29(水) 13:23:06
すき!
41: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/29(水) 13:24:44
ぬるかったりして…
そしたら意味ない
そしたら意味ない
42: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/29(水) 13:26:05
ありがたい!
ジュース好きじゃないし
基本水しか買わないし
カフェイン控えてるから
お湯最高ー
ジュース好きじゃないし
基本水しか買わないし
カフェイン控えてるから
お湯最高ー
43: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/29(水) 13:28:03
山登りする人にはありがたかったりする。
44: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/29(水) 13:31:28
そのうちまたひっそりと姿を消すんだろうね
男性は買う人が少ないと思う
男性は買う人が少ないと思う
48: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/29(水) 13:37:33
水のホットではダメなのか。
51: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/29(水) 13:53:35
水筒にはいつもお湯🍵
52: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/29(水) 13:59:35
これは嬉しい~、でもパッケージがダサいなぁ。
しかも一気に飲まないなら冷めちゃうからもっと小さいボトルが良かったな
しかも一気に飲まないなら冷めちゃうからもっと小さいボトルが良かったな
55: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/29(水) 14:15:06
文字だけ見て、
ホットドッグに見えた私…
デブです
ホットドッグに見えた私…
デブです
61: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/29(水) 16:50:32
これは嬉しい!
基本水か白湯しか飲まなくて、これまで妥協してお茶を買うか水筒で持ち歩くかだった。
自販機探してみよう
基本水か白湯しか飲まなくて、これまで妥協してお茶を買うか水筒で持ち歩くかだった。
自販機探してみよう
62: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/29(水) 16:53:32
お湯と混ぜるだけの粉末の抹茶やコーヒー混ぜて自分好みにアレンジするのも良さそう
63: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/30(木) 04:35:14
これがあれば…外出先でホットココアもできるし、粉末スープも飲める。カップ麺もいけるかな?
60: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/29(水) 16:38:34
お茶着は利尿作用あるから
お湯はいいね
お湯はいいね
■お気に入りブログの最新記事 |
名無しZさん(09/26)
名無しZさん(09/26)
(09/26)
名無しZさん(09/26)
名無しZさん(09/26)
名無しZさん(09/26)
名無しZさん(09/26)
名無しZさん(09/26)
名無しZさん(09/26)
名無しZさん(09/26)
名無しZさん(09/26)
名無しビジネス(09/26)
名無し(09/26)
(09/26)
名無しZさん(09/26)
名無しZさん(09/26)
名無しZさん(09/26)
名無しZさん(09/26)
名無しZさん(09/26)
名無しZさん(09/26)
名無しZさん(09/26)
名無しビジネス(09/26)
名無しZさん(09/26)
名無しZさん(09/26)
名無しZさん(09/26)
名無しZさん(09/26)
名無しZさん(09/26)
名無しZさん(09/26)
774@本舗(09/26)
名無しビジネス(09/26)