1: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/21(火) 16:43:05
https://sirabee.com/2020/01/21/20162240109/
その投稿には、「被虐待を相談所に通報する場合、冒頭で、『通告です』 と明言すること。 これが死活的に重要」「通報者から『通告』の一言があると、その通話内容は録音され、相談所もすぐ動ける」「 『相談』や『連絡』等と言われてしまうと相談所は一切動けない。 もっと周知すべき」と書かれている。
その投稿は、20日午後2時現在、3.2万件リツイートされており、通告Q&Aのチラシも掲載されている。
■「一切動けないということはない」
厚労省家庭福祉課相談係は、この投稿を確認した上で、「相談や連絡と言われてしまうと、相談所が一切動けないというようなことはない」と断言。
その投稿には、「被虐待を相談所に通報する場合、冒頭で、『通告です』 と明言すること。 これが死活的に重要」「通報者から『通告』の一言があると、その通話内容は録音され、相談所もすぐ動ける」「 『相談』や『連絡』等と言われてしまうと相談所は一切動けない。 もっと周知すべき」と書かれている。
その投稿は、20日午後2時現在、3.2万件リツイートされており、通告Q&Aのチラシも掲載されている。

■「一切動けないということはない」
厚労省家庭福祉課相談係は、この投稿を確認した上で、「相談や連絡と言われてしまうと、相談所が一切動けないというようなことはない」と断言。
【閲覧注意?】外国人は日本の「この食事」が信じられないらしい…(画像あり)
闇営業問題で年収5億円を失った宮迫博之を支える「鬼嫁」の素顔がwwwww
【閲覧注意】女さん、ハロウィーンでガチってしまうwwwwwww
【恐怖】「窓からヒョコヒョコ女」とかいう怖い話wwwwwwwwwww
京都人に「ええ時計してはりますなぁ~」言われた時のホントの意味
【機密情報】スノーデン氏、CIAネットワークでエイリアン実在の証拠を検索した結果wwwwww
【画像】ツイッター「最高に美味しい卵かけご飯作ったよー」→16万いいね!→卵かけご飯協会ブチ切れ
【画像】この画像が何に見えるかで目の健康状態がわかるらしいwwwwwwwwww
2: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/21(火) 16:44:42
大人相談所も必要
3: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/21(火) 16:44:49
ややこしいなぁ
4: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/21(火) 16:45:29
周知してくれないとわからない
5: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/21(火) 16:45:30
相談所なのに?
6: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/21(火) 16:45:34
だったら通報所に変えれば?
7: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/21(火) 16:45:37
相談と言ってはいけないのは生活保護を受けるときだよ
相談に乗られて追い返される
きっちりと申請だけをする
相談に乗られて追い返される
きっちりと申請だけをする
9: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/21(火) 16:47:39
まどろっこしいから明らかにヤバい虐待の場合は警察に通報したほうが良さそう
10: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/21(火) 16:47:40
いっさい動けないということはない
つまり動くとは言っていない
つまり動くとは言っていない
12: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/21(火) 16:50:18
人手が足りないからすぐ動くって無理でしょ
32: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/21(火) 17:25:26
>>12
どんどん増えてるみたいだよね
保護施設も満杯で大変だって見たことある
どんどん増えてるみたいだよね
保護施設も満杯で大変だって見たことある
13: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/21(火) 16:51:04
事なかれ主義の公務員(大人)が対応している以上
あまり期待しないほうが良いと思う。
まぁ、公務員だから特別っていうわけじゃないけどね。
何かあっても
「認識が甘かった」
「あの時の対応は適切だった」
「今後気を付けます」
「検証します」
同じことの繰り返し。
教育委員会もね。
あまり期待しないほうが良いと思う。
まぁ、公務員だから特別っていうわけじゃないけどね。
何かあっても
「認識が甘かった」
「あの時の対応は適切だった」
「今後気を付けます」
「検証します」
同じことの繰り返し。
教育委員会もね。
14: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/21(火) 16:51:42
間違ったツイートが拡散されたってことなの
それは大変だね
さっさとツイ主に訂正してお詫びしてもらわないと
それは大変だね
さっさとツイ主に訂正してお詫びしてもらわないと
57: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/21(火) 18:48:52
>>14
あれ訂正してる人のツイも見たけど、完全にデマか?と言われたら間違えた内容ではなかったよ。
あれ訂正してる人のツイも見たけど、完全にデマか?と言われたら間違えた内容ではなかったよ。
16: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/21(火) 16:53:11
育児相談しただけでも家に来るよ
17: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/21(火) 16:53:18
警察の中に相談所作って、逮捕権持たせろよ
18: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/21(火) 16:53:47
通報したのに通報者が名前を明かさないと動いてくれなかったケースを聞いたことがある
ご近所トラブル回避のため明かせないと言うと「子供の命を助けたくないんですか?!」と言われたらしい
それはあなた達の仕事では?と思った
ご近所トラブル回避のため明かせないと言うと「子供の命を助けたくないんですか?!」と言われたらしい
それはあなた達の仕事では?と思った
19: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/21(火) 16:55:38
普通に生きてて『通告』って使わないから、いざ電話掛けたとき、通告って言葉をうっかり忘れてしまいそうだよ
相談で良いじゃないか
だって相談所なんだし
相談で良いじゃないか
だって相談所なんだし
20: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/21(火) 16:57:10
相談でも動けよ
意味わからない
そんな確固たる状況で連絡できるケースの方が少ないし
意味わからない
そんな確固たる状況で連絡できるケースの方が少ないし
22: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/21(火) 16:58:07
んなアホな。
ケースバイケースで事が重大なら、どう連絡したか関係無く動けよ。
ケースバイケースで事が重大なら、どう連絡したか関係無く動けよ。
24: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/21(火) 17:01:01
ツイッターで誰かが拡散した記事は間違いみたいだけど、一切動かないというとはないって相談所の回答もなんだかな
25: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/21(火) 17:01:05
親もいなくてシングルで、0歳児育てながら家で仕事もしてて虐待してるわけじゃないけどノイローゼ気味で疲れ果てる時に電話した。
誰かに話聞いて欲しくて。様子見に家に来たよ
誰かに話聞いて欲しくて。様子見に家に来たよ
26: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/21(火) 17:02:52
正直逆恨みされても怖いから通報できないよ
他人事だしね
他人事だしね
28: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/21(火) 17:05:56
>>26
所詮お役所仕事でこちらのプライバシー守ってくれるかどうか怪しいし
所詮お役所仕事でこちらのプライバシー守ってくれるかどうか怪しいし
27: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/21(火) 17:04:58
通告ですって言わないと動けないなら、まず通告ですって言ってくださいって言ったらいいんやない?
そこから録音する。
そこから録音する。
29: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/21(火) 17:11:23
こちら側が通報した、しないで問題になるのは嫌なので、録音してもよろしいですか?
から話し始めたらいいんやないかな。
から話し始めたらいいんやないかな。
30: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/21(火) 17:13:38
動けないことはないけど重要性が低いと判断されるということでしょ
なら通告と言った方が迅速
仕事しろ
なら通告と言った方が迅速
仕事しろ
31: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/21(火) 17:16:51
『通告』=緊急性高い
『相談』=緊急性低い
言葉だけで、勝手に判断するな!
お役所仕事!
通報者・相談者に、緊急性を判断させるな!
まず、動け!
『相談』=緊急性低い
言葉だけで、勝手に判断するな!
お役所仕事!
通報者・相談者に、緊急性を判断させるな!
まず、動け!
33: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/21(火) 17:27:47
通告なんて言葉は普段使わないから知らなきゃわざわざ言わないでしょうよ
34: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/21(火) 17:30:22
連絡あったらとりあえず動けとは思っても職員の人手が足りないのは事実かもね
54: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/21(火) 18:06:53
>>34
年配の人とか主婦パートとかではダメなんかね。
観察や聞き取りは難しいかも知れないけど、
書類整理や打ち込みを分担したら、ちょっとは手が空くのではないか?
年配の人とか主婦パートとかではダメなんかね。
観察や聞き取りは難しいかも知れないけど、
書類整理や打ち込みを分担したら、ちょっとは手が空くのではないか?
65: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/21(火) 21:04:12
>>54
その辺の年寄りや主婦パートにかなりデリケートな個人情報ダダ漏らしにしろってか
勘弁してよ
その辺の年寄りや主婦パートにかなりデリケートな個人情報ダダ漏らしにしろってか
勘弁してよ
35: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/21(火) 17:31:43
連絡してきた人の【相談】っていう言葉だけで判断されては困る、内容を聞いて動くかどうかを決めてほしい。大事なのはそこじゃないだろ!
38: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/21(火) 17:36:24
相談所なんてクソ。
母は早くに亡くなり、父のDVで私は小学5年の時にかけこんだけど、「ご両親と一緒にきてね~」といわれて帰された。その後駅前のベンチに夜中日付変わるまで一人でいたら、駅員さんが保護してくれた。そして警察に連絡してくれて、初めて相談所が動いた。話すらまともにきいてくれなかったあの時の事は一生忘れない。
全ての相談所がクソなわけではないだろうけど。
母は早くに亡くなり、父のDVで私は小学5年の時にかけこんだけど、「ご両親と一緒にきてね~」といわれて帰された。その後駅前のベンチに夜中日付変わるまで一人でいたら、駅員さんが保護してくれた。そして警察に連絡してくれて、初めて相談所が動いた。話すらまともにきいてくれなかったあの時の事は一生忘れない。
全ての相談所がクソなわけではないだろうけど。
46: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/21(火) 17:49:55
>>38
何年前ですか?
握り潰せるものは握り潰そうとするんだ~怖い~
何年前ですか?
握り潰せるものは握り潰そうとするんだ~怖い~
69: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/21(火) 23:06:01
>>46
もうかれこれ20年以上前になります。
もうかれこれ20年以上前になります。
39: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/21(火) 17:38:29
保護施設とか不足してるしね
夏休みとか保護される子供が多すぎて施設の廊下にベット作ったりして対応してる所もあるし
夏休みとか保護される子供が多すぎて施設の廊下にベット作ったりして対応してる所もあるし
40: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/21(火) 17:39:32
実際にこういうことが起きてて、助けられなかった命があったとしたら、児相の責任は重い。
41: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/21(火) 17:41:05
児相の現実知らないでお役所仕事とか言われるのもなぁ
結局国が解決する気ないから児相だって動きようもないし
結局国が解決する気ないから児相だって動きようもないし
50: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/21(火) 17:55:22
>>41
その考え方自体がお役所的なんだよね
その考え方自体がお役所的なんだよね
43: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/21(火) 17:43:30
いやいや
動けや
動けや
44: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/21(火) 17:44:29
そんな大切なことなら世間に周知させてよ
45: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/21(火) 17:45:10
「一切動けないということはない」=「まれに動きます」
48: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/21(火) 17:53:10
消防署みたいに電話受けたら
「相談ですか?通告ですか?」って聞いたらどうだろうか?
「相談ですか?通告ですか?」って聞いたらどうだろうか?
49: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/21(火) 17:53:48
要は面倒はイヤってことでしょ
件数抱え込みたくなくて
件数抱え込みたくなくて
58: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/21(火) 18:58:52
産院で医療ミスされて、説明を入院中に求めたら、嘘の通告されたよ
入院中面倒見ずに、つねってたって。
それで入院中に児相きて子供連れてかれた。
産院に医療ミスの説明してくれるように頼むと児相を通してくれと児相を使って逃げて、結局医療ミスの説明も謝罪も賠償もなし。
子供は虚偽の通告で連れてかれても取り調べに何週間もかかって戻ってきたの生後3週間。今後医療ミスの後遺症が子供に出ないかこわい。通告はこういう風に相手を陥れる為にされても、児相が動いてすごい被害にあう。嘘の通告かどうか調べてから動かないと逆に誤認虐待の冤罪は虐待になる。子供は親と引き離され愛着障害になって。うちはショックで母乳出なくなった。
入院中面倒見ずに、つねってたって。
それで入院中に児相きて子供連れてかれた。
産院に医療ミスの説明してくれるように頼むと児相を通してくれと児相を使って逃げて、結局医療ミスの説明も謝罪も賠償もなし。
子供は虚偽の通告で連れてかれても取り調べに何週間もかかって戻ってきたの生後3週間。今後医療ミスの後遺症が子供に出ないかこわい。通告はこういう風に相手を陥れる為にされても、児相が動いてすごい被害にあう。嘘の通告かどうか調べてから動かないと逆に誤認虐待の冤罪は虐待になる。子供は親と引き離され愛着障害になって。うちはショックで母乳出なくなった。
59: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/21(火) 19:02:30
>>58
それは金積んででも有能弁護士雇って戦うべき案件だな…
大変な思いしたね
それは金積んででも有能弁護士雇って戦うべき案件だな…
大変な思いしたね
64: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/21(火) 20:24:50
制度の詳しいのCMとかで言ってくれないと。
わざわざ調べないよ…
わざわざ調べないよ…
71: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/22(水) 01:12:34
本来なら虐待する親が100%悪いのにいつも児相に話題そらしするんだね
37: ちゃんねるZでお送りします 2020/01/21(火) 17:34:06
大事なら連絡者に確認して
■お気に入りブログの最新記事 |
名無しZさん(01/30)
名無しZさん(01/29)
名無しZさん(01/29)
名無しZさん(01/29)
名無しZさん(01/29)
名無しZさん(01/29)
名無しZさん(01/29)
名無しZさん(01/29)
名無しZさん(01/29)
ば(01/29)
名無しZさん(01/29)
(01/29)
名無しZさん(01/29)
名無しZさん(01/29)
名無しZさん(01/29)
名無しZさん(01/29)
名無しさん(01/29)
(01/29)
名無しZさん(01/29)
名無しZさん(01/29)
名無しZさん(01/29)
名無しZさん(01/29)
名無しZさん(01/29)
名無しZさん(01/29)
名無しZさん(01/29)
名無しZさん(01/29)
(01/29)
名無しZさん(01/29)
名無しZさん(01/29)
名無しZさん(01/29)