1: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/21(土) 10:00:30.80 ID:wHn4/n0M0.net
ドイツ銀行は、削減を予定している1万8000人の行員の一部の代わりにロボットを活用している。
Financial Newsによると、ドイツ銀行のコーポレート&インベストメント・バンキング部門の責任者は、人工知能(AI)の使用は特定の分野で「生産性を大幅に向上させた」と語った。
これまでに「人間の労働時間、68万時間」が節約できたという。
ドイツ銀行は7月、大規模なリストラを発表。人員を削減し、株式売買業務から撤退、投資銀行部門の一部資産を分離するとした。
2018年に4000人以上を、2019年7月以降に約1000人をすでに削減しているという。
https://www.businessinsider.jp/post-202709

【閲覧注意?】外国人は日本の「この食事」が信じられないらしい…(画像あり)
闇営業問題で年収5億円を失った宮迫博之を支える「鬼嫁」の素顔がwwwww
【閲覧注意】女さん、ハロウィーンでガチってしまうwwwwwww
【恐怖】「窓からヒョコヒョコ女」とかいう怖い話wwwwwwwwwww
京都人に「ええ時計してはりますなぁ~」言われた時のホントの意味
【機密情報】スノーデン氏、CIAネットワークでエイリアン実在の証拠を検索した結果wwwwww
【画像】ツイッター「最高に美味しい卵かけご飯作ったよー」→16万いいね!→卵かけご飯協会ブチ切れ
【画像】この画像が何に見えるかで目の健康状態がわかるらしいwwwwwwwwww
2: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/21(土) 10:01:30
Financial Newsによると、ドイツ銀行は削減を予定している1万8000人の
行員の一部の代わりにロボットを活用している。
ドイツ銀行のコーポレート&インベストメント・バンキング部門の責任者
マーク・マシューズ(Mark Matthews)氏は、機械学習のアルゴリズムが
「生産性を大幅に向上させ、キャパシティーを再配分している」とFinancial Newsに語った。
Financial Newsによると、ドイツ銀行は「オペレーション4.0」と呼ばれる
新たな戦略を通じて「バックオフィスの大部分の自動化」を進めている。
ドイツ銀行は厳しい1年を過ごしている。7月には今後3年で1万8000人の
行員を削減、株式売買業務から撤退し、投資銀行部門の一部資産を分離すると
発表した。10月の決算報告では、収入が15%減る中、3億1500万ユーロ
(約380億円)を「退職金や変革関連の費用」として計上した。
マシューズ氏はFinancial Newsに対し、機械学習のツールが「人間の労働時間、
68万時間」の節約に貢献し、「これまでにコーポレート・バンキング部門の
500万件の取り引きの処理や、投資銀行部門の340万件のチェックの実施に
ボットを使用した」と話している。
ドイツ銀行は今夏、株式売買業務から撤退し、投資銀行部門の一部資産を
分離する一方で、株式調査部門の大部分は維持する考えを示した。
ドイツ銀行の広報担当者はFinancial Newsの報道内容を認め、
2018年に4700人を、2019年7月の発表以降に約1000人を削減したと付け加えた。
行員の一部の代わりにロボットを活用している。
ドイツ銀行のコーポレート&インベストメント・バンキング部門の責任者
マーク・マシューズ(Mark Matthews)氏は、機械学習のアルゴリズムが
「生産性を大幅に向上させ、キャパシティーを再配分している」とFinancial Newsに語った。
Financial Newsによると、ドイツ銀行は「オペレーション4.0」と呼ばれる
新たな戦略を通じて「バックオフィスの大部分の自動化」を進めている。
ドイツ銀行は厳しい1年を過ごしている。7月には今後3年で1万8000人の
行員を削減、株式売買業務から撤退し、投資銀行部門の一部資産を分離すると
発表した。10月の決算報告では、収入が15%減る中、3億1500万ユーロ
(約380億円)を「退職金や変革関連の費用」として計上した。
マシューズ氏はFinancial Newsに対し、機械学習のツールが「人間の労働時間、
68万時間」の節約に貢献し、「これまでにコーポレート・バンキング部門の
500万件の取り引きの処理や、投資銀行部門の340万件のチェックの実施に
ボットを使用した」と話している。
ドイツ銀行は今夏、株式売買業務から撤退し、投資銀行部門の一部資産を
分離する一方で、株式調査部門の大部分は維持する考えを示した。
ドイツ銀行の広報担当者はFinancial Newsの報道内容を認め、
2018年に4700人を、2019年7月の発表以降に約1000人を削減したと付け加えた。
21: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/21(土) 10:06:04.76 ID:NF2KhIKb0.net
605: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/21(土) 15:34:20.13 ID:r88iudch0.net
>>2
ロボット「土日夜間は電圧と冷却を35%アップしろ」
ロボット「土日夜間は電圧と冷却を35%アップしろ」
3: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/21(土) 10:01:46.16 ID:mh5jEHOK0.net
これで人が豊かになるかというと……
65: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/21(土) 10:23:27.12 ID:M5mjAjzI0.net
4: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/21(土) 10:01:54.06 ID:z3+jXh5p0.net
人間っていらないんじゃね
5: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/21(土) 10:02:16.30 ID:QxW9i54l0.net
おまえらが職を失う日も近いな
122: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/21(土) 10:47:15.56 ID:zzlAwc4g0.net
>>5
持っていないものは失わないのだよ
持っていないものは失わないのだよ
6: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/21(土) 10:02:49.67 ID:YXA4lXOv0.net
いったい何が始まるんですか?
7: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/21(土) 10:02:50.83 ID:IvlnZH+n0.net
ドイツを見習えとかほざいてる人達これどうするの?
17: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/21(土) 10:05:26.78 ID:Pk9x+CiP0.net
32: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/21(土) 10:09:58
>>7
むしろこれこそ見習わなきゃ
むしろこれこそ見習わなきゃ
58: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/21(土) 10:20:29.39 ID:XlNAFK8N0.net
>>7
あれはだよ。
あれはだよ。
8: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/21(土) 10:03:46.08 ID:8mMv3Jyf0.net
ドイツ銀行はもともと潰れかかってたよな
197: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/21(土) 11:18:19.34 ID:9sOjy8qh0.net
211: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/21(土) 11:22:39
>>8
これをやる理由づくりのためにわざと潰れかかってたんだったら笑うわ
これをやる理由づくりのためにわざと潰れかかってたんだったら笑うわ
9: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/21(土) 10:03:46.48 ID:oKrqaB/y0.net
俺みたいな無学なトーシローからすると
なぜ窓口の奥にあんなに人が必要なのか疑問だったが
あれって本当に要らない人間なのか
なぜ窓口の奥にあんなに人が必要なのか疑問だったが
あれって本当に要らない人間なのか
47: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/21(土) 10:14:22.36 ID:gyEricKL0.net
>>9
お金を扱うから簡単に不正出来ないようにあえて業務が複数人に渡るようにしてある
お金を扱うから簡単に不正出来ないようにあえて業務が複数人に渡るようにしてある
728: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/21(土) 18:18:32.91 ID:0FWnzbSt0.net
>>47
これがガチならAIでいーじゃんてなるな
これがガチならAIでいーじゃんてなるな
555: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/21(土) 14:12:25.73 ID:P2m/STDH0.net
>>47
それでも不正はなくならない
それでも不正はなくならない
176: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/21(土) 11:11:12
>>47
転勤も頻繁にあるんだよな
転勤も頻繁にあるんだよな
10: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/21(土) 10:04:14
銀行員死亡
11: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/21(土) 10:04:15
欧州の車と銀行はどんどんリストラしてるな
日本もすぐだろうな
日本もすぐだろうな
246: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/21(土) 11:32:09.33 ID:JaAaO4yP0.net
>>11
移民あれだけ入れて仕事がないのにまた荒れそうだな
移民あれだけ入れて仕事がないのにまた荒れそうだな
12: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/21(土) 10:04:19
一番要らないのが裁判官
判例だけで量刑が決まるならAIだけで良い
判例だけで量刑が決まるならAIだけで良い
87: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/21(土) 10:32:17.60 ID:TL3CDS6w0.net
103: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/21(土) 10:36:36
>>12
人を裁く機能は与えちゃいけない
人を裁く機能は与えちゃいけない
364: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/21(土) 12:11:13.25 ID:3nE9Rmox0.net
15: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/21(土) 10:04:56
一番いらないのは経営者では?
405: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/21(土) 12:26:45.98 ID:/+5jHOBI0.net
16: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/21(土) 10:05:24.63 ID:TFbxouyY0.net
日本では無理だな
18: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/21(土) 10:05:38.41 ID:902dfXCI0.net
強力にAI化と省人化を進めた結果
皆無職で
使う金が無くなりましたとさ
皆無職で
使う金が無くなりましたとさ
20: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/21(土) 10:05:57.59 ID:1HUkqnWr0.net
ここは爆弾抱えすぎててなぁ
23: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/21(土) 10:06:17.68 ID:X2Zr0pm00.net
8000兆円の債務保証はどうするんだろうか?
24: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/21(土) 10:06:50
すでにあらゆるサービスはネットでできるし
判断もAIでできる
うむいい時代だw
判断もAIでできる
うむいい時代だw
25: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/21(土) 10:07:00
そのうちAIがAIをリストラするんだろうな
284: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/21(土) 11:44:58.04 ID:dcnSdJMQ0.net
418: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/21(土) 12:30:17
>>25
AIが不要な機能もしくはその機能を巻き取るんだろうな
AIが不要な機能もしくはその機能を巻き取るんだろうな
27: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/21(土) 10:08:21.52 ID:NwDHG0wG0.net
リストラされた人は可哀想だけど、
AIや機械で代用できるサービス業は
日本でも移行していって欲しい。
AIや機械で代用できるサービス業は
日本でも移行していって欲しい。
249: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/21(土) 11:33:19.16 ID:yLfxGS5m0.net
>>27
日本人で一番恐れているのは公務員の皆さんでは
日本人で一番恐れているのは公務員の皆さんでは
28: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/21(土) 10:08:28.97 ID:9Q3Nk2Yk0.net
人間が労働から解放されたぞ
ユートピアだ喜べ
ユートピアだ喜べ
29: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/21(土) 10:08:31.12 ID:nIxzHtJs0.net
頭取以下のマネジメントの連中をAIに替えるのが一番効果的だったりする
30: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/21(土) 10:09:12.71 ID:eR4WyAM50.net
ごみどもをさっさと処分できる海外はいいよなあ
日本は雇用規制に守られてバカほど安定という逆方向に進んでるし
日本は雇用規制に守られてバカほど安定という逆方向に進んでるし
33: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/21(土) 10:10:06
ドイツ銀行て破綻寸前じゃなかった?
34: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/21(土) 10:10:12
キャッシュレスになればさらに人件費削減できるよ。
35: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/21(土) 10:10:13
AIが頑張ってFXだとかギャンブルとか
株を頑張って稼いで国民を養ったらどや
で、各国はAIの開発競争する
株を頑張って稼いで国民を養ったらどや
で、各国はAIの開発競争する
37: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/21(土) 10:10:54.28 ID:L1JYhxMK0.net
人間なんて要らんかったんやw
38: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/21(土) 10:11:32.37 ID:xZpdbbkP0.net
機械が仕事をするようになって人間は楽になるって昔の漫画ではよくあったのにどうしてこうなった
210: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/21(土) 11:22:34
>>38
制度だけ昔のままだからな
やはりベーシックインカムしか救いはないのか?
制度だけ昔のままだからな
やはりベーシックインカムしか救いはないのか?
39: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/21(土) 10:11:35.44 ID:2PtfQADq0.net
> 10月の決算報告では、収入が15%減る中、3億1500万ユーロ
> (約380億円)を「退職金や変革関連の費用」として計上した。
すでに破綻してるのに、こうやって銀行員たちに
最期のお小遣いあげ続けてるんだから、十分図々しい
> (約380億円)を「退職金や変革関連の費用」として計上した。
すでに破綻してるのに、こうやって銀行員たちに
最期のお小遣いあげ続けてるんだから、十分図々しい
63: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/21(土) 10:22:18.92 ID:NwotIK3q0.net
>>39
これも払えなきゃ株主が逃げる
これも払えなきゃ株主が逃げる
41: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/21(土) 10:12:59.60 ID:qetnK/uc0.net
田舎の役場だけど住民票一つとるのに4人の人間が係として配置されてた
地方公務員はほんとほとんどAIに置き換えることできるだろ
急務だわ
地方公務員はほんとほとんどAIに置き換えることできるだろ
急務だわ
42: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/21(土) 10:13:03.36 ID:PZC6AZ5t0.net
危機的状況になったからこそ劇的に新技術を導入してイノベーションを起こす
もしかすると次世代の金融の派遣を握るのはドイツ銀行かもしれないな
もしかすると次世代の金融の派遣を握るのはドイツ銀行かもしれないな
43: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/21(土) 10:13:24.74 ID:ZZ/uFRfU0.net
のちのスカイネットである
■お気に入りブログの最新記事 |
名無しZさん(01/30)
名無しZさん(01/30)
名無しZさん(01/30)
名無しZさん(01/30)
名無しZさん(01/30)
名無しZさん(01/29)
名無しZさん(01/29)
名無しZさん(01/29)
名無しZさん(01/29)
名無しZさん(01/29)
名無しZさん(01/29)
名無しZさん(01/29)
名無しZさん(01/29)
ば(01/29)
名無しZさん(01/29)
(01/29)
名無しZさん(01/29)
名無しZさん(01/29)
名無しZさん(01/29)
名無しZさん(01/29)
名無しさん(01/29)
(01/29)
名無しZさん(01/29)
名無しZさん(01/29)
名無しZさん(01/29)
名無しZさん(01/29)
名無しZさん(01/29)
名無しZさん(01/29)
名無しZさん(01/29)
名無しZさん(01/29)