1: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/08(日) 17:07:39

https://togetter.com/li/1439981
『ワインのうまさがわからないので、古代ローマ人よろしく薄めて飲んだら美味しかった。午後の紅茶で割るとかなりおいしい。ワインをそのまま飲むのはゲルマン人が持ち込んだ風習で、ローマ人には粗野な行為と捉えられていたらしい。なるほどやはりうすめたほうがうまい。ゲルマン人はクソ』
https://twitter.com/11aoiwhale13/status/1202615987763208192
・やはり古代ローマ文化と日本人は親和性高い
・ワインはオンザロックだよなあと思ってた私は間違っていなかった…?
午後の紅茶とは意外ですね…。
↓他にもこんな割り方が
・オレンジジュースとリンゴジュースで割ったやつが好き
・ワインはジンジャーエールで割るのが好きだな!
・CCレモンで赤ワイン割っても美味しいよ
・赤は蜂蜜でわるとやっすいのもうまいな
【閲覧注意?】外国人は日本の「この食事」が信じられないらしい…(画像あり)
闇営業問題で年収5億円を失った宮迫博之を支える「鬼嫁」の素顔がwwwww
【閲覧注意】女さん、ハロウィーンでガチってしまうwwwwwww
【恐怖】「窓からヒョコヒョコ女」とかいう怖い話wwwwwwwwwww
京都人に「ええ時計してはりますなぁ~」言われた時のホントの意味
【機密情報】スノーデン氏、CIAネットワークでエイリアン実在の証拠を検索した結果wwwwww
【画像】ツイッター「最高に美味しい卵かけご飯作ったよー」→16万いいね!→卵かけご飯協会ブチ切れ
【画像】この画像が何に見えるかで目の健康状態がわかるらしいwwwwwwwwww
3: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/08(日) 17:09:00
いつも氷入れて飲んでる
はい、氷属性です
はい、氷属性です
4: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/08(日) 17:09:02
ワインよりファンタグレープ派
42: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/08(日) 17:24:51
>>4
なぜ巨峰サワーとかを飛び越えてファンタグレープに行ったのか
なぜ巨峰サワーとかを飛び越えてファンタグレープに行ったのか
74: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/08(日) 18:13:04
>>4
安定の無果汁
安定の無果汁
5: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/08(日) 17:09:08
午後の紅茶ってなに味?
ストレートティー?
ストレートティー?
7: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/08(日) 17:09:22
そこまでしてワイン飲みたくない
8: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/08(日) 17:09:32
流行らそうとしてる?
37: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/08(日) 17:19:25
>>8
そもそも女子に人気のワイン系カクテルは薄めてものだからね
キティ→ワイン+ジンジャエール
カール→白ワイン+カシス
言い出したらきらないくらいワイン薄めて飲むのは珍しいことでもないと思うけど
そもそも女子に人気のワイン系カクテルは薄めてものだからね
キティ→ワイン+ジンジャエール
カール→白ワイン+カシス
言い出したらきらないくらいワイン薄めて飲むのは珍しいことでもないと思うけど
9: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/08(日) 17:09:33
コーラで割るのも美味しいよね
コーラとかジンジャーエールとかで割る
カクテルの名前なんだっけ忘れたけどw
コーラとかジンジャーエールとかで割る
カクテルの名前なんだっけ忘れたけどw
31: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/08(日) 17:15:12
>>9
赤ワイン+ジンジャエールがキティ
白ワイン+ジンジャエールがオペレーター
赤ワイン+ジンジャエールがキティ
白ワイン+ジンジャエールがオペレーター
10: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/08(日) 17:09:36
オレンジやりんごのジュースだとサンガリアみたいになるよね
51: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/08(日) 17:29:36
>>10
サンガリアに笑ったw
サンガリアに笑ったw
11: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/08(日) 17:09:39
「やはり古代ローマ文化と日本人は親和性高い」
はぁ? と思ったのは私だけ?
はぁ? と思ったのは私だけ?
12: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/08(日) 17:09:40
なんかよく分からんから端的に言えよ
13: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/08(日) 17:09:45
大体の酒はロックが美味しいと思ってる
14: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/08(日) 17:09:45
フレーツをたくさんいれてはちみつをいれると美味しいよ。
15: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/08(日) 17:09:47
コーラで赤ワイン割っても飲みやすくて美味しいです
17: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/08(日) 17:09:59
薄めて飲むくらいなら飲まなくてもいいんじゃない?
21: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/08(日) 17:11:11
トニックウォーターで割りたいけとドリンクバーまでいらないな、と思って氷水で割ってる。(サイゼリヤ前提)
23: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/08(日) 17:11:31
カチワリワインは好きだけど
24: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/08(日) 17:11:54
蜂蜜の場合も割るなの?蜂蜜をトロッと入れればいいのかな。
ワイン苦手だけど加えたら美味しそう。
ワイン苦手だけど加えたら美味しそう。
28: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/08(日) 17:13:03
よく行くインド料理屋さんで赤ワインのラッシー割りをもらう
赤ワインとヨーグルトの相性がよくておいしい
赤ワインとヨーグルトの相性がよくておいしい
32: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/08(日) 17:15:33
どう飲もうと人の勝手だか いちいちdisってこう言う飲み方がオシャレ!みたいなのが見え見えの記事
46: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/08(日) 17:26:28
>>32
ただ「こう飲んでた美味しかったよ!」でいいのにね
偏見だけど書いてる人は根暗なオタクなんだろうなと思う
ただ「こう飲んでた美味しかったよ!」でいいのにね
偏見だけど書いてる人は根暗なオタクなんだろうなと思う
33: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/08(日) 17:17:28
オレンジジュースで割るのが好き~
34: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/08(日) 17:18:53
カルピスをワインで割ってるよ
38: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/08(日) 17:19:28
レモンソーダで割ると美味しい。スペインでよく飲んだ。
40: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/08(日) 17:24:09
古代ローマのワインと現代のそのまま飲むことを前提に作られたワインは質が違うでしょう。飲み方は好き好きだけど、サングリアやホットワインにするのは安ワインじゃないともったいなさ過ぎる。
43: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/08(日) 17:25:47
知人からワインをもらったけど、もともとそんなに飲めないので
三ツ矢サイダーで割って飲んだら結構美味しかった
そのことをワイン好きの友達に話したら信じられない!って怒られた
ちなみにワインはシャトーなんちゃらってワインだった
三ツ矢サイダーで割って飲んだら結構美味しかった
そのことをワイン好きの友達に話したら信じられない!って怒られた
ちなみにワインはシャトーなんちゃらってワインだった
49: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/08(日) 17:27:54
そんな大昔の粗野なワインと比べられても。
絶対に今の製法で作ったワインがうまいに決まってる。
激安ワインのこと言ってるんならまだしも。
絶対に今の製法で作ったワインがうまいに決まってる。
激安ワインのこと言ってるんならまだしも。
54: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/08(日) 17:33:19
水で薄めるとか
氷とかありえない。
どういう味覚してんだろ。
氷とかありえない。
どういう味覚してんだろ。
55: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/08(日) 17:33:23
サングリアは午後ティーで割ってる
56: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/08(日) 17:36:40
チーズ食べながら、
そのまま少しずつ飲むのが好き。
そのまま少しずつ飲むのが好き。
58: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/08(日) 17:43:18
紅茶で割るの普通だと思ってた…。
親がやってたから。
あとカシスとかフランボワーズとかも紅茶(無糖)で割るとおいしいよ。
親がやってたから。
あとカシスとかフランボワーズとかも紅茶(無糖)で割るとおいしいよ。
59: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/08(日) 17:43:39
赤玉パンチ美味いしな
64: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/08(日) 17:53:22
ワインそのままでは一口が精一杯だったのにキティやサングリアになるとガブガブ飲めるからローマ人の気持ちよく分かります。
68: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/08(日) 18:01:43
薄めるどーのこーのはさておいて、
記事の下の方の「ストロング0」で割るって言ってるやつに笑った。
記事の下の方の「ストロング0」で割るって言ってるやつに笑った。
71: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/08(日) 18:05:38
赤玉パンチを何かで割るとかよくあるよね
72: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/08(日) 18:08:20
私も飲まないのに安くなっててつい買っちゃったワインがあるから、何かで割って美味しく飲もっと
75: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/08(日) 18:13:14
ワインに氷入れないと嫌だから家でしかワインは飲まないw
76: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/08(日) 18:15:48
ワインクーラーという、
カクテルは随分昔からあるよ。
ちなみに私はいつも、
無味のクラブソーダで割って
氷を入れます。
ちょっと高いワインだと、
他の味足したら失礼な気がして。
カクテルは随分昔からあるよ。
ちなみに私はいつも、
無味のクラブソーダで割って
氷を入れます。
ちょっと高いワインだと、
他の味足したら失礼な気がして。
77: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/08(日) 18:15:54
トマトジュースと割って飲んでる
78: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/08(日) 18:25:29
昔のワインと今のワインのクオリティ全然違うから
基本的にそのまま飲むように作ってるのに割ったらアホやわ
向こうの人間も飲みきれず抜けたワインでカクテル作ったりすることはあっても、クオリティの高い生産者のものを最初からアレンジしてたらガチで殴られるで
基本的にそのまま飲むように作ってるのに割ったらアホやわ
向こうの人間も飲みきれず抜けたワインでカクテル作ったりすることはあっても、クオリティの高い生産者のものを最初からアレンジしてたらガチで殴られるで
80: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/08(日) 18:26:45
レモンジュースで割った、アメレモが最高
飲みやすくてグイグイ飲めるし、ストレートと違って歯がキシキシしないw
飲みやすくてグイグイ飲めるし、ストレートと違って歯がキシキシしないw
■お気に入りブログの最新記事 |
(01/26)
名無しZさん(01/26)
名無しZさん(01/26)
(01/26)
名無しZさん(01/26)
名無しZさん(01/26)
名無しZさん(01/26)
名無しZさん(01/26)
あ(01/26)
名無しZさん(01/26)
ななし(01/26)
名無しZさん(01/26)
名無しZさん(01/26)
あ(01/26)
名無しZさん(01/26)
名無しZさん(01/26)
あ(01/26)
名無しZさん(01/26)
名無しZさん(01/26)
名無しZさん(01/26)
名無しZさん(01/26)
名無しZさん(01/26)
名無しZさん(01/26)
名無しZさん(01/26)
名無しZさん(01/26)
(01/26)
名無しZさん(01/26)
名無しZさん(01/26)
あ(01/26)
名無しZさん(01/26)