1: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/08(日) 18:35:16
https://toyokeizai.net/articles/-/317736
理由①:日本の社会は「製造業」がベースにある
製造業的な「終身雇用」「全員横並びの安定した給料」こそが、現在の日本人の給料の安さを決めている。
理由②:流動性が低い
日本は「転職しない」「辞めない」「クビにならない」という、基本的に雇用の流動性が低い国だ。転職しても管理職になれるケースが少ないことも、流動性を下げる一因になっている。そうなると給料はおのずと安くなりがちだ。

理由①:日本の社会は「製造業」がベースにある
製造業的な「終身雇用」「全員横並びの安定した給料」こそが、現在の日本人の給料の安さを決めている。
理由②:流動性が低い
日本は「転職しない」「辞めない」「クビにならない」という、基本的に雇用の流動性が低い国だ。転職しても管理職になれるケースが少ないことも、流動性を下げる一因になっている。そうなると給料はおのずと安くなりがちだ。
【閲覧注意?】外国人は日本の「この食事」が信じられないらしい…(画像あり)
闇営業問題で年収5億円を失った宮迫博之を支える「鬼嫁」の素顔がwwwww
【閲覧注意】女さん、ハロウィーンでガチってしまうwwwwwww
【恐怖】「窓からヒョコヒョコ女」とかいう怖い話wwwwwwwwwww
京都人に「ええ時計してはりますなぁ~」言われた時のホントの意味
【機密情報】スノーデン氏、CIAネットワークでエイリアン実在の証拠を検索した結果wwwwww
【画像】ツイッター「最高に美味しい卵かけご飯作ったよー」→16万いいね!→卵かけご飯協会ブチ切れ
【画像】この画像が何に見えるかで目の健康状態がわかるらしいwwwwwwwwww
2: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/08(日) 18:35:55
一度税金を下げて給料上げてみればいいのに。
期限つきで
期限つきで
3: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/08(日) 18:36:15
トヨタが終身雇用やめるんだよね?
30: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/08(日) 18:42:51
>>3
大企業は大半が終身雇用を維持するのは難しいと言ってるからな。
本当に技術と能力のある人のみ囲い込んであとは非正規でいいと思ってそう。
大企業は大半が終身雇用を維持するのは難しいと言ってるからな。
本当に技術と能力のある人のみ囲い込んであとは非正規でいいと思ってそう。
4: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/08(日) 18:36:34
知ってた
5: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/08(日) 18:36:45
税金上がってるのに90年代より低い給料ってきついよね…
6: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/08(日) 18:37:14
外国はあがるって事?
そうでもないと思うんだけど
そうでもないと思うんだけど
63: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/08(日) 18:50:20
>>6
大抵の国は上がってるよ・・・
大抵の国は上がってるよ・・・
7: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/08(日) 18:37:15
税金が使われるべきところに使われてないからとか?
8: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/08(日) 18:37:46
手取り14万円論争
10: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/08(日) 18:37:53
並みの日本人1人の給料で同じレベルの人間を20人雇えるし、人件費に対して売り上げが悪すぎるんだよね。仕方ない。
11: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/08(日) 18:37:59
完全なデフレスパイラルだよ。
消費者が安いものを求めすぎた結果
企業の社員(働き手)の給料が下がるんだよ。
欧米とか旅行行くとホント物価高いもん。
けど給料もいいんだよね。
12: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/08(日) 18:38:28
日本ってアメリカの三分の一の給料らしいね
将来どうなっているんだろうか
将来どうなっているんだろうか
13: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/08(日) 18:38:38
企業が社内留保減らして社員へ還元はできないのかな?
15: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/08(日) 18:39:02
確かに給料は少し上がったよ。
でもその分以上に税金も上がってるから暮らしぶりが良くなったとは言えない
でもその分以上に税金も上がってるから暮らしぶりが良くなったとは言えない
17: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/08(日) 18:39:30
製造、技術を安売りしすぎなんだよ
何で作る職人より営業のほうが花形で給料高いんだよ
どちらも欠かせない仕事だと思うけど物がなければ何もはじまらないだろ
日本は資源がなくて製造で生きなきゃいけなかったから、どんどん安くで成長してきたけど限界がきたんだよ
何で作る職人より営業のほうが花形で給料高いんだよ
どちらも欠かせない仕事だと思うけど物がなければ何もはじまらないだろ
日本は資源がなくて製造で生きなきゃいけなかったから、どんどん安くで成長してきたけど限界がきたんだよ
18: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/08(日) 18:39:36
それなのにマンションは、10年もしないうちに1.3倍くらいになってしまった
19: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/08(日) 18:39:54
工場でニート働かせなよ
私は市役所職員だけど、ケアマネージャーやってる同僚から「高齢親が面倒見てる家庭少なくない」って聞いて戦慄したわ
私は市役所職員だけど、ケアマネージャーやってる同僚から「高齢親が面倒見てる家庭少なくない」って聞いて戦慄したわ
49: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/08(日) 18:46:22
横だけど>>19さんにマイナスつけてるニートなんなの?
働けクズ
働けクズ
54: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/08(日) 18:48:16
>>49
現実的でないことを公務員が発言してしまってるからでは…。
私も公務員なので見てて恥ずかしい。
現実的でないことを公務員が発言してしまってるからでは…。
私も公務員なので見てて恥ずかしい。
20: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/08(日) 18:39:55
看護師ですが事務職と時給がほぼ変わらない
年寄り増えて万年人手不足でキツいのに
年寄り増えて万年人手不足でキツいのに
78: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/08(日) 18:53:39
>>20
うちの病院に就職してくださいw卒後14年目、2交替夜勤を月に4、5回やって年収570万以上あります。都心の職員寮にも住めます。月の時間外労働は40時間程度です。
うちの病院に就職してくださいw卒後14年目、2交替夜勤を月に4、5回やって年収570万以上あります。都心の職員寮にも住めます。月の時間外労働は40時間程度です。
21: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/08(日) 18:39:55
働き方改革でトドメだわ。キツイ。
22: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/08(日) 18:40:11
家族にお金がかかるようになるこの年代の人が昔と比べて稼げてないとかそりゃ景気も悪くなるよね。

23: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/08(日) 18:40:12
いや会社の内部留保めっちゃため込んでるんだけど……
25: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/08(日) 18:40:41
お金の価値も下がってるよね
26: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/08(日) 18:41:12
年寄りの医療費やら年金を支えるために税金取られまくってるからね
少子高齢化が続く限り上がらない
少子高齢化が続く限り上がらない
28: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/08(日) 18:41:47
国際的に競争力を失ってるなら途上国にお金ばらまくのやめようよ。
国連も常任入りさせてくれないんだからお金出さなくて放置したらいいと思う。
常任入りしたら出してやるくらい言うべきだと思うんだよ。
国連も常任入りさせてくれないんだからお金出さなくて放置したらいいと思う。
常任入りしたら出してやるくらい言うべきだと思うんだよ。
38: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/08(日) 18:44:26
>>28
途上国に払ってる金は日本国内では使えない金
毎回途上国にバラまき止めろって無知な人が書くけど
途上国に払ってる金は日本国内では使えない金
毎回途上国にバラまき止めろって無知な人が書くけど
29: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/08(日) 18:42:33
年功序列、終身雇用、一括採用。
効率悪くてみんな同じだからやる気なくて、生産性が低い。
優秀な人や技術者は海外へ。
老害が国を動かし、日本の若者は遊びに大学へ行く。
小泉の派遣制度だけ叩いても意味なし。
国民が総腑抜け。
効率悪くてみんな同じだからやる気なくて、生産性が低い。
優秀な人や技術者は海外へ。
老害が国を動かし、日本の若者は遊びに大学へ行く。
小泉の派遣制度だけ叩いても意味なし。
国民が総腑抜け。
32: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/08(日) 18:43:23
騙されたと思って税金安くして給与上げてみてほしい。あわよくば無職の外国人は追放で。
33: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/08(日) 18:43:27
いや規制緩和のせいだよ小泉政権時の。
非正規が増えて企業は一時的に人件費掛からなくなったけど、将来性もないのに人が続くわけもなく人はすぐ辞める、給料安いしいつクビになるか分からないから買い控える、それで景気は悪くなる。
そして規制緩和を要望してきたのはアメリカです。
非正規が増えて企業は一時的に人件費掛からなくなったけど、将来性もないのに人が続くわけもなく人はすぐ辞める、給料安いしいつクビになるか分からないから買い控える、それで景気は悪くなる。
そして規制緩和を要望してきたのはアメリカです。
34: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/08(日) 18:43:31
海外に行くと顕著だよね。
日本負けてるなと…
日本負けてるなと…
37: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/08(日) 18:44:09
日本の企業が給料あげないから、優秀な人材は外資系行っちゃうんだよ
39: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/08(日) 18:44:43
取り敢えず、貧乏人は子供産むな
40: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/08(日) 18:44:48
好き勝手食べての糖尿病→透析なったやつからは保険料もっと徴収しなよ
透析患者100%自己負担にしたら日本の医療品一気に黒字になるよ
透析患者100%自己負担にしたら日本の医療品一気に黒字になるよ
42: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/08(日) 18:45:05
女で300万いかないとか情け無い
43: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/08(日) 18:45:10
政府が財務省や経団連のいいなりだから
46: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/08(日) 18:45:47
博士の数が欧米に比較して減ってきている。
優秀な若者は海外に出ていくし、国際競争力が低下するのは当然。
低所得者の大学無償化なんて、税金のばら撒きをやめて、エリート教育に力を入れるべきでは?
優秀な若者は海外に出ていくし、国際競争力が低下するのは当然。
低所得者の大学無償化なんて、税金のばら撒きをやめて、エリート教育に力を入れるべきでは?
50: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/08(日) 18:47:12
ダイソーいつも混んでるね。みんな節約してるのかな
51: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/08(日) 18:47:33
終身雇用の時は「一度入社したら会社の奴隷」「派閥を読み間違えると定年まで飼い殺し」「専業主婦にも働くチャンスを」と叫んでおいて、いざ時代が変わると勝手なことを言い出す人が多すぎるから。
53: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/08(日) 18:47:48
日本は衰退した。
だから私は外資系企業に就いた。
今は30だけどエンジニアで800万貰ってる。
婚約者もイケメンだし1000万貰ってる!
だから私は外資系企業に就いた。
今は30だけどエンジニアで800万貰ってる。
婚約者もイケメンだし1000万貰ってる!

58: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/08(日) 18:49:03
>>53
少ない…事務で900もらってる。
27だよ。
少ない…事務で900もらってる。
27だよ。
72: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/08(日) 18:51:58
>>53
本当なら凄いね
賢い
本当なら凄いね
賢い
55: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/08(日) 18:48:21
正社員はなったことないからわからないけど、バイト派遣は確実に上がってる
都内だけど、10年前は時給1000円だとそこそこ良い時給だったけど、今じゃ低すぎって感じるもの
ちなみに倉庫で軽作業のバイトや派遣しかしたことない
今やってる派遣の仕事も時給1300円だし
都内だけど、10年前は時給1000円だとそこそこ良い時給だったけど、今じゃ低すぎって感じるもの
ちなみに倉庫で軽作業のバイトや派遣しかしたことない
今やってる派遣の仕事も時給1300円だし
60: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/08(日) 18:49:22
バブルのころ日本の給料があれば中国や東南アジアで豪遊できた
給料の差が何十倍もあったから
今は東南アジアあたりと比べても多少はマシな程度
給料の差が何十倍もあったから
今は東南アジアあたりと比べても多少はマシな程度
66: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/08(日) 18:51:04
今は共働きでもカツカツの家庭が多いです
都内のマンションは高い
都内のマンションは高い
71: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/08(日) 18:51:58
日本は長らく一人負けを押し付けられてきたからねアメリカに
もっと強い外交をしないと貧乏くじばっか引かされる
もっと強い外交をしないと貧乏くじばっか引かされる
74: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/08(日) 18:52:16
SONYや東芝も衰退したよね
サムスンの方が何倍も稼いでる
サムスンの方が何倍も稼いでる
75: ちゃんねるZでお送りします 2019/12/08(日) 18:52:18
何でもいいから上がるようにしてください!
■お気に入りブログの最新記事 |
Comments
※143982. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/12/10 16:13 URL
自民党政権だから
※143986. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/12/10 16:48 URL
昇格しないと昇給しないところばっかなのが悪い
成果出しても責任とともに上がっていくだけ、さっさと自立した方がいい
成果出しても責任とともに上がっていくだけ、さっさと自立した方がいい
※143987. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/12/10 17:01 URL
物価上がってるのに価格上げずに量減らしたりしてるからだろ
※143988. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/12/10 17:12 URL
上がり始めたタイミングで自民党が移民を決めたからじゃん
※143989. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/12/10 17:15 URL
1番有能な奴以外が賃上げ交渉するとなぜか経営者じゃなくて同僚がそいつを叩き出すからな
※143994. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/12/10 17:43 URL
終身雇用なんてとうに崩壊してんのに誤魔化し誤魔化しやってきた企業
今は、どれだけ働いても給料は増えないし雇用の保証もしてもらえない、その割に企業は内部留保しまくって一部の上役だけが楽して甘い汁吸ってるってことに、ようやく国民の大半が気付いてきたっていう段階だろ
このまま消費税が上げ続けて法人税は据え置きなんてしてると、いよいよ暴動でも起こりそう
今は、どれだけ働いても給料は増えないし雇用の保証もしてもらえない、その割に企業は内部留保しまくって一部の上役だけが楽して甘い汁吸ってるってことに、ようやく国民の大半が気付いてきたっていう段階だろ
このまま消費税が上げ続けて法人税は据え置きなんてしてると、いよいよ暴動でも起こりそう
※143998. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/12/10 18:23 URL
成果報酬しゃないからやな、どんなに頑張っても何もして無くても給料一緒やで。そりゃあかんやろ。急に希望退職とかはあるけどな
※143999. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/12/10 18:24 URL
他の国の安い給料で作った製品と同程度の製品しか
作れないからだろコーソツのオレでもわかるぞ
あと利潤追求しなくていい部門の給料高過ぎだろ
今日はボーナスらしくて結構な国だな
作れないからだろコーソツのオレでもわかるぞ
あと利潤追求しなくていい部門の給料高過ぎだろ
今日はボーナスらしくて結構な国だな
※144000. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/12/10 18:28 URL
だって政権が一丸となって給料抑制してんだもん
統計も捏造だったし。安倍なんて将来は道鏡と同義になるか英雄として中国の教科書に載るかの二択
統計も捏造だったし。安倍なんて将来は道鏡と同義になるか英雄として中国の教科書に載るかの二択
※144013. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/12/10 20:06 URL
この手の話をする時にみんな無視するデータが国民総所得の推移なんだよなあ。
人口は横ばいか微減なのに、総所得は一貫してずっと右肩上がり。
これを無視して製造業がとか終身雇用がとか言っても無意味。
人口は横ばいか微減なのに、総所得は一貫してずっと右肩上がり。
これを無視して製造業がとか終身雇用がとか言っても無意味。
※144023. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/12/10 21:34 URL
総所得はタイに抜かれたしな
名無しZさん(01/26)
(01/26)
名無しZさん(01/26)
名無しZさん(01/26)
名無しZさん(01/26)
名無しZさん(01/26)
あ(01/26)
名無しZさん(01/26)
ななし(01/26)
名無しZさん(01/26)
名無しZさん(01/26)
あ(01/26)
名無しZさん(01/26)
名無しZさん(01/26)
あ(01/26)
名無しZさん(01/26)
名無しZさん(01/26)
名無しZさん(01/26)
名無しZさん(01/26)
名無しZさん(01/26)
名無しZさん(01/26)
名無しZさん(01/26)
名無しZさん(01/26)
(01/26)
名無しZさん(01/26)
名無しZさん(01/26)
あ(01/26)
名無しZさん(01/26)
名無しZさん(01/26)
名無しZさん(01/26)