1: 名無しさん 19/10/08(火)11:04:56 ID:Znl
HIKAKINとか松ちゃんクラス
引用元: ガチの金持ちって何食ってるんや?
3: 名無しさん 19/10/08(火)11:05:21 ID:b6j
HIKAKINがポテチ食ってるのは知ってる
4: 名無しさん 19/10/08(火)11:05:59 ID:Znl
高級店にも限度あるやろ
やっぱ専属料理人とか管理栄養士雇うんか
やっぱ専属料理人とか管理栄養士雇うんか
6: 名無しさん 19/10/08(火)11:06:30 ID:JLv
>>4
ワイが金持ちなら専属料理人は雇いたい
ワイが金持ちなら専属料理人は雇いたい
5: 名無しさん 19/10/08(火)11:06:09 ID:PDf
成り上がり組はあんまり普通の食事と変わらなそうなイメージある
7: 名無しさん 19/10/08(火)11:06:45 ID:z8G
立ち食いそば
8: 名無しさん 19/10/08(火)11:06:47 ID:Znl
月100万くらいで雇って
好きなもん言ったら作ってくれるんやろか
好きなもん言ったら作ってくれるんやろか
9: 名無しさん 19/10/08(火)11:07:18 ID:H0b
ヨッメの飯でええやん
11: 名無しさん 19/10/08(火)11:07:47 ID:HaH
出身が金持ちじゃないとマナーも知らんし
高級店こわい
高級店こわい
14: 名無しさん 19/10/08(火)11:08:06 ID:bBz
キャビアちゃうか
15: 名無しさん 19/10/08(火)11:08:42 ID:Znl
>>14
キャビア食ったこと無いけど魚卵て味濃すぎて飽きそう
キャビア食ったこと無いけど魚卵て味濃すぎて飽きそう
19: 名無しさん 19/10/08(火)11:09:17 ID:EQF
ヒカキンはコンビニ弁当って言っとらんかったか?
20: 名無しさん 19/10/08(火)11:09:20 ID:GdV
あんまり食に興味なさそう
21: 名無しさん 19/10/08(火)11:09:25 ID:g1l
ガチならもっとうえおるやろ
22: 名無しさん 19/10/08(火)11:09:39 ID:fzx
親戚にお手伝いさんと庭師おる家あるけどごはんはふつうだった
24: 名無しさん 19/10/08(火)11:10:09 ID:lsl
言うほど料理人に家出入りしてほしいか?
56: 名無しさん 19/10/08(火)11:16:51 ID:JLv
>>24
して欲しいが?
して欲しいが?
25: 名無しさん 19/10/08(火)11:10:19 ID:Znl
ふと肉じゃがや秋刀魚の塩焼き食いたくなりそう
26: 名無しさん 19/10/08(火)11:10:27 ID:O0M
金持ちほど金使わない
27: 名無しさん 19/10/08(火)11:10:43 ID:g1l
>>26
キタ━(゚∀゚)━!
キタ━(゚∀゚)━!
28: 名無しさん 19/10/08(火)11:10:48 ID:Znl
>>26
メイウェザーとか散財王やろ
メイウェザーとか散財王やろ
31: 名無しさん 19/10/08(火)11:11:29 ID:O0M
>>28
成金やからや
成金やからや
30: 名無しさん 19/10/08(火)11:11:10 ID:Eg1
昔知り合いの社長の家に用件あってお邪魔したら、夕食でレモンが乗った見るからに高そうなステーキを箸で食ってたわ
38: 名無しさん 19/10/08(火)11:12:55 ID:bBz
ワイの昼飯ラ王袋麺
ふぅセレブ
ふぅセレブ
40: 名無しさん 19/10/08(火)11:13:06 ID:z8G
金使わないから金溜まる→金持ち
金使ってもそれ以上溜まる→金持ち
金使ってもそれ以上溜まる→金持ち
43: 名無しさん 19/10/08(火)11:14:00 ID:zP5
株で年収109億のBNF氏は普通にカップ麺食ってるらしいけど
50: 名無しさん 19/10/08(火)11:15:17 ID:fzx
>>43
あいつは満腹なると頭の働きが鈍るからカップ麺て奴やし
あいつは満腹なると頭の働きが鈍るからカップ麺て奴やし
45: 名無しさん 19/10/08(火)11:14:07 ID:bBz
都会の土地持ちは金持ちやな
46: 名無しさん 19/10/08(火)11:14:26 ID:Eg1
47: 名無しさん 19/10/08(火)11:14:31 ID:O0M
我が先祖、土地持ちだが二束三文の土地しかない せめて市街地に持っててくれたら今頃働いてない
53: 名無しさん 19/10/08(火)11:16:04 ID:bBz
>>47
いらない土地
山崩れて道塞いだり家壊したら君が払うんやで
いらない土地
山崩れて道塞いだり家壊したら君が払うんやで
57: 名無しさん 19/10/08(火)11:17:05 ID:fzx
>>53
手放すこともできない地獄
手放すこともできない地獄
48: 名無しさん 19/10/08(火)11:15:00 ID:loR
ビルゲイツでさえハンバーガーの列に並ぶんだし案外普通のもんばっかり食ってそう一人の時は
49: 名無しさん 19/10/08(火)11:15:00 ID:g1l
本物は金使わないって言うやつはどうしたいんや
金持ちと同じ生活してると思い込みたいんか
金持ちと同じ生活してると思い込みたいんか
52: 名無しさん 19/10/08(火)11:15:51 ID:AxH
金持ちにも好みはあるやろ・・・
65: 名無しさん 19/10/08(火)11:18:23 ID:ICN
ビルゲイツの好きなものフィレオフィッシュやん
70: 名無しさん 19/10/08(火)11:20:18 ID:fzx
>>65
飯をハンバーガーにしてファーストクラス禁止して
豪邸にお気に入りの車全色買って並べるのがビルゲイツよな
飯をハンバーガーにしてファーストクラス禁止して
豪邸にお気に入りの車全色買って並べるのがビルゲイツよな
72: 名無しさん 19/10/08(火)11:20:41 ID:g1l
>>70
使わないじゃなくて禁止しとるんか?
使わないじゃなくて禁止しとるんか?
75: 名無しさん 19/10/08(火)11:22:11 ID:fzx
>>72
ゲイツ用にファーストクラス買った社員を罵倒するくらいには禁止だったみたい
ゲイツ用にファーストクラス買った社員を罵倒するくらいには禁止だったみたい
77: 名無しさん 19/10/08(火)11:22:27 ID:g1l
>>75
草
草
78: 名無しさん 19/10/08(火)11:22:51 ID:N99
>>75
スケール違い過ぎて草
スケール違い過ぎて草
68: 名無しさん 19/10/08(火)11:20:03 ID:O0M
69: 名無しさん 19/10/08(火)11:20:05 ID:AxH
人によるやろ
食べ物に金かけるやつかけるし掛けないやつはかけない
食べ物に金かけるやつかけるし掛けないやつはかけない
71: 名無しさん 19/10/08(火)11:20:25 ID:ICN
オバマとかもくそ質素だったらしいし
74: 名無しさん 19/10/08(火)11:21:27 ID:O0M
生まれついての金持ちと頑張って1代で金持ちになったやつは絶対違うやろな
81: 名無しさん 19/10/08(火)11:23:08 ID:ICN
ゲイツ1回の旅行で51億使ったってでたわ
82: 名無しさん 19/10/08(火)11:23:24 ID:gv5
ワイは金持ちより金持ちのガッキのが何食べてるか気になるわ
「3個に1個すっぱいガム」とか絶対食べたことないやろ
「3個に1個すっぱいガム」とか絶対食べたことないやろ
89: 名無しさん 19/10/08(火)11:24:54 ID:W30
金持ちの家の食事って小鉢多そう
92: 名無しさん 19/10/08(火)11:25:36 ID:gv5
>>89
絶対おかずが全体的に茶色ってことはないんやろな
絶対おかずが全体的に茶色ってことはないんやろな
94: 名無しさん 19/10/08(火)11:25:44 ID:O0M
>>89
朝から嫁に15品目ぐらい作らせてるクソみたいな社長この前テレビで見た
朝から嫁に15品目ぐらい作らせてるクソみたいな社長この前テレビで見た
98: 名無しさん 19/10/08(火)11:26:31 ID:bBz
金持ちポテトチップス一人一袋支給
105: 名無しさん 19/10/08(火)11:27:30 ID:gv5
>>98
カルビーとかコイケヤじゃなくてなんか高いポテチ買ってそう
カルビーとかコイケヤじゃなくてなんか高いポテチ買ってそう
107: 名無しさん 19/10/08(火)11:27:48 ID:W30
結局一番良いのは
ごはん、味噌汁、メインおかず、サブオカズいっぱい、サブ2オカズお○ぱい
野菜ほどほど くらいのバランスでええねん
ごはん、味噌汁、メインおかず、サブオカズいっぱい、サブ2オカズお○ぱい
野菜ほどほど くらいのバランスでええねん
110: 名無しさん 19/10/08(火)11:28:15 ID:Ejd
金持ちのトッモの家に遊びに行った時は晩に高級焼肉屋連れて行ってもらった
個室入ったら店長がわざわざトッモに挨拶しに来て住んでる世界の違いを感じた
個室入ったら店長がわざわざトッモに挨拶しに来て住んでる世界の違いを感じた
117: 名無しさん 19/10/08(火)11:29:38 ID:rCG
金持ちは金使うから入ってくるイメージ
119: 名無しさん 19/10/08(火)11:31:07 ID:bBz
金持ちの家は天井が高い
上にでかい扇風機みたいなんがついてる
上にでかい扇風機みたいなんがついてる
121: 名無しさん 19/10/08(火)11:31:23 ID:5po
金持ちっていっても普段からんな高いもの食っちゃいねーよ
124: 名無しさん 19/10/08(火)11:32:18 ID:yCW
金持ちは100円寿司や安い焼肉バイキングに行かない
これは結構正しいと思う
これは結構正しいと思う
127: 名無しさん 19/10/08(火)11:33:05 ID:gv5
>>124
でも高い焼肉屋さんより安い焼肉屋さんのがかわいい店員多いよな
それ知らんのはかわいそうだと思う
でも高い焼肉屋さんより安い焼肉屋さんのがかわいい店員多いよな
それ知らんのはかわいそうだと思う
129: 名無しさん 19/10/08(火)11:34:31 ID:5po
>>124
地主は行く
付き合いで
地主は行く
付き合いで
132: 名無しさん 19/10/08(火)11:36:08 ID:qhU
オーガニックなんとかじゃないの?
134: 名無しさん 19/10/08(火)11:37:26 ID:JLv
ワイ貧乏やが色んな価格の寿司屋いったけど
まぐろは高い方がうまいけど
サーモンはどこもうまいから回転のときはサーモンとぶりしか食わんわ
まぐろは高い方がうまいけど
サーモンはどこもうまいから回転のときはサーモンとぶりしか食わんわ
88: 名無しさん 19/10/08(火)11:24:43 ID:OYC
トランプ「アチアチ高級ステーキウェルダンにケチャップドバドバよ」
ハインツ (Heinz) トマトケチャップ逆さボトル 460g×4本 【着色料/保存料不使用】
posted with amazlet at 19.10.08
ハインツ日本
売り上げランキング: 1,714
売り上げランキング: 1,714
■お気に入りブログの最新記事 |
Comments
※140186. 名前: 名無しさん 投稿日: 2019/10/08 12:42 URL
芸能人は超先人がおおいから、焼き肉が好きやなw
※140188. 名前: 投稿日: 2019/10/08 13:03 URL
天皇は普通のもん召し上がっとるな
食材や料理人でガチっとるんやろけど
食材や料理人でガチっとるんやろけど
※140190. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/10/08 13:24 URL
美味いもの食ってるからな、一口かじって捨てるとかしてない
※140191. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/10/08 13:56 URL
あれじゃね?フォアグラとかじゃね?
※140193. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/10/08 15:12 URL
吉野家で常に漬物とかつけてるよ
※140196. 名前: 投稿日: 2019/10/08 17:19 URL
ガチの金持ちにフグの刺身(あの皿に透けるヤツ)奢ってもらったけど
正直そんなに美味しくなかった
正直そんなに美味しくなかった
※140197. 名前: 名無しさん@Pmagazine 投稿日: 2019/10/08 18:00 URL
アメリカの金持ちは庶民的なもの食ってそう
トランプ、ビル・ゲイツ、ジョージ・ルーカスなんかはバーガー好き
トランプ、ビル・ゲイツ、ジョージ・ルーカスなんかはバーガー好き
※140198. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/10/08 18:23 URL
ウォーレン・バフェットはほぼ毎日ハンバーガーとコーラだったな
※140204. 名前: 投稿日: 2019/10/08 23:22 URL
金額気にせず好きなもん食ってるよ
※140211. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/10/09 08:56 URL
カリオストロ侯爵、たまごの黄身だけ食す
※140214. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/10/09 12:24 URL
食べ物、というか美味しさに興味がない人は金持ちにも貧乏人にも一定数いるから収入や財産の問題じゃないと思うよ
元華族の知人がいたけど全く食べ物には無頓着な家庭だった
逆に零細企業の社長で美味いものには金も手間もいくらでもかける人もいた
元華族の知人がいたけど全く食べ物には無頓着な家庭だった
逆に零細企業の社長で美味いものには金も手間もいくらでもかける人もいた
※140219. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/10/09 15:59 URL
食べたいものを食べたいから買うってのが価格を見てねえのが怖い
※140265. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/10/10 17:57 URL
安いハンバーガーとか普通に食うよ、庶民の食べ物とかいう概念はない
金持ちは商品の価値を値段で決めない
いわしやカップ麺は貧乏人の食い物wwみたいに言うやつほど下層民
金持ちは商品の価値を値段で決めない
いわしやカップ麺は貧乏人の食い物wwみたいに言うやつほど下層民
※140270. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/10/10 21:57 URL
おいしいものってのはたまに食べるからとても美味しく感じるんだ。毎日食ってたらありがたみも何もない。
※140300. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/10/11 17:04 URL
高いものも安いものも好きな時に選べる
それが豊かさ
高いものしか食えないならそれは豊かじゃない
それが豊かさ
高いものしか食えないならそれは豊かじゃない
名無しZさん(03/25)
名無しZさん(03/25)
名無しZさん(03/25)
名無しZさん(03/25)
名無しZさん(03/25)
名無しZさん(03/25)
(03/25)
名無しZさん(03/25)
名無しZさん(03/25)
名無しZさん(03/25)
間違えるなよ~(03/25)
名無しZさん(03/25)
あ(03/25)
名無しZさん(03/25)
名無し(03/25)
名無しZさん(03/25)
間違えるなよ~(03/25)
間違えるなよ~(03/25)
名無しZさん(03/25)
名無しZさん(03/25)
(03/25)
名無しZさん(03/25)
名無しZさん(03/25)
名無しZさん(03/25)
名無しZさん(03/25)
(03/25)
名無しZさん(03/25)
名無しZさん(03/25)
名無しZさん(03/25)
名無しZさん(03/25)