1: 名無しさん 2019/10/07(月) 17:13:19.62 ID:829xSJp1d
明日スーパー銭湯行って水風呂挑戦するからコツ教えてや
いつも足入れて冷たくて諦めてまう
いつも足入れて冷たくて諦めてまう
引用元: サウナ、水風呂ガチ勢おるか?
2: 名無しさん 2019/10/07(月) 17:13:37.07 ID:acb8xksNd
おるで
6: 名無しさん 2019/10/07(月) 17:14:17.98 ID:829xSJp1d
>>2
冷たくないんか?
足入れただけで無理やってなってまう
冷たくないんか?
足入れただけで無理やってなってまう
9: 名無しさん 2019/10/07(月) 17:14:52.67 ID:acb8xksNd
>>6
サウナ何分入ってる?12分くらいはいるんやで
サウナ何分入ってる?12分くらいはいるんやで
11: 名無しさん 2019/10/07(月) 17:15:16.32 ID:829xSJp1d
>>9
5分くらいで熱くなって出てくる
5分くらいで熱くなって出てくる
23: 名無しさん 2019/10/07(月) 17:16:38.13 ID:acb8xksNd
>>11
それじゃあかんわ
10分は入らんとあたたまんないぞ
それじゃあかんわ
10分は入らんとあたたまんないぞ
26: 名無しさん 2019/10/07(月) 17:17:05.98 ID:829xSJp1d
>>23
明日は我慢して入ってみるわ
明日は我慢して入ってみるわ
37: 名無しさん 2019/10/07(月) 17:18:36.81 ID:lJ/i14MV0
>>26
90℃ 15分以上でないと無理ゲーだよ
90℃ 15分以上でないと無理ゲーだよ
4: 名無しさん 2019/10/07(月) 17:13:50.41 ID:829xSJp1d
正直水風呂入らんでも岩盤浴めっちゃええからそれだけでもええ
8: 名無しさん 2019/10/07(月) 17:14:51.32 ID:PH5jBG42d
はじめは20度くらいのぬるめの水風呂がええんやないか?
店によってかなり差あるで
店によってかなり差あるで
13: 名無しさん 2019/10/07(月) 17:15:28.97 ID:829xSJp1d
>>8
そうなんか
あんま気にしてなかった
そうなんか
あんま気にしてなかった
10: 名無しさん 2019/10/07(月) 17:15:00.40 ID:829xSJp1d
明日行くスーパー銭湯めっちゃ岩盤浴充実しとるから楽しみやねん
14: 名無しさん 2019/10/07(月) 17:15:41.80 ID:xFfAhj1D0
間違えて炭酸泉の方入ってキンタマとケツアナピリピリするけど間違えたのバレたくなくて30秒くらい我慢してから出たわ
15: 名無しさん 2019/10/07(月) 17:15:43.88 ID:lJ/i14MV0
サウナ不十分なだけ
内蔵温まっていれば全然大丈夫
内蔵温まっていれば全然大丈夫
16: 名無しさん 2019/10/07(月) 17:15:45.12 ID:829xSJp1d
てか10分もサウナ入ってたら死ぬやろ
22: 名無しさん 2019/10/07(月) 17:16:35.39 ID:xudo7008p
>>16
アフリカ人をなんやおもてんねん
アフリカ人をなんやおもてんねん
26: 名無しさん 2019/10/07(月) 17:17:05.98 ID:829xSJp1d
>>22
明日は我慢して入ってみるわ
明日は我慢して入ってみるわ
17: 名無しさん 2019/10/07(月) 17:15:50.99 ID:/h/raKZI0
サウナに15分入って水風呂入ってを繰り返してたら頭がぐわんぐわん回って立ち上がれなくなったことある
18: 名無しさん 2019/10/07(月) 17:16:06.45 ID:++dUe0uKa
ガチガチに冷えてからサウナ入るとめっちゃ長い時間我慢できるよな
20: 名無しさん 2019/10/07(月) 17:16:21.14 ID:829xSJp1d
なるほど
サウナが足らんかったんか
10分入ったら冷たく感じんのか?
サウナが足らんかったんか
10分入ったら冷たく感じんのか?
27: 名無しさん 2019/10/07(月) 17:17:21.61 ID:s3WIKUHA0
サウナで熱くてしょうがない状態になるんや
28: 名無しさん 2019/10/07(月) 17:17:24.67 ID:HzYOhpkP0
サウナで汗だくのまま水風呂にダイブ😜
30: 名無しさん 2019/10/07(月) 17:18:01.46 ID:JttErgKQ0
オリエンタルラジオの藤森がYouTubeでコツ言ってたぞ探してこい
53: 名無しさん 2019/10/07(月) 17:21:28.91 ID:tEXXmTJ3x
>>30
初めは何度か入らないとダメって言ってたけど一発でキタわ
口からマイナスイオン出てるんじゃないかってくらい喉スースーした
初めは何度か入らないとダメって言ってたけど一発でキタわ
口からマイナスイオン出てるんじゃないかってくらい喉スースーした
31: 名無しさん 2019/10/07(月) 17:18:02.91 ID:Iu0yDjhNd
水風呂入ったあと喉がスースーするのすき
33: 名無しさん 2019/10/07(月) 17:18:15.42 ID:8UAa/J3E0
まずサウナ12分
水風呂6分
インターバル5分
サウナ8分
水風呂4分
インターバル10分
サウナ8分
水風呂6分
インターバル10分
水風呂6分
インターバル5分
サウナ8分
水風呂4分
インターバル10分
サウナ8分
水風呂6分
インターバル10分
39: 名無しさん 2019/10/07(月) 17:18:53.69 ID:829xSJp1d
>>33
死ぬやろ
死ぬやろ
42: 名無しさん 2019/10/07(月) 17:19:56.60 ID:8UAa/J3E0
>>39
死なんぞ
ワイは大抵3セットや
死なんぞ
ワイは大抵3セットや
46: 名無しさん 2019/10/07(月) 17:20:30.63 ID:vED+4AKu0
>>33
インターバルいらんやろ
インターバルいらんやろ
49: 名無しさん 2019/10/07(月) 17:21:03.25 ID:8UAa/J3E0
>>46
心臓の負担軽くせんと
心臓の負担軽くせんと
34: 名無しさん 2019/10/07(月) 17:18:20.71 ID:/JCksmdH0
体質によるから長く入るとか関係ない
無理な奴は無理
無理な奴は無理
36: 名無しさん 2019/10/07(月) 17:18:34.12 ID:xudo7008p
好きな番組やってたら終わるまで見てまう
38: 名無しさん 2019/10/07(月) 17:18:40.56 ID:829xSJp1d
岩盤浴行くのが週一の楽しみやねん
水風呂気持ちええって聞くからそれも出来たらもっと楽しくなるやろ
水風呂気持ちええって聞くからそれも出来たらもっと楽しくなるやろ
40: 名無しさん 2019/10/07(月) 17:19:42.83 ID:vED+4AKu0
1分間我慢しろ
余裕になるぞ
余裕になるぞ
41: 名無しさん 2019/10/07(月) 17:19:50.44 ID:Ij1rKd2Dd
水風呂入った瞬間心臓キューってなるのがええんや
43: 名無しさん 2019/10/07(月) 17:20:10.19 ID:829xSJp1d
>>41
それ身体に悪いやろ
それ身体に悪いやろ
44: 名無しさん 2019/10/07(月) 17:20:12.89 ID:jsaEMCICd
サウナ横の水風呂ってキンキン過ぎるやろ手で身体にかけるのも心臓止まりそうで無理やわアレで日々死人が出ないのが不思議なレベル
47: 名無しさん 2019/10/07(月) 17:20:50.91 ID:43+kJQkp0
サウナ好きだけど水風呂はほんと苦手
48: 名無しさん 2019/10/07(月) 17:20:53.30 ID:xFfAhj1D0
途中で水分補給できんとキツイからドリンク置いとける冷蔵庫付きのとこばっか行っとるわ
50: 名無しさん 2019/10/07(月) 17:21:08.02 ID:acb8xksNd
初心者は静かに入水して体育座りして丸くなるんやで
51: 名無しさん 2019/10/07(月) 17:21:11.17 ID:xudo7008p
アムザの29°cぐらいの水風呂すき
52: 名無しさん 2019/10/07(月) 17:21:13.57 ID:5rwXA4xrd
サウナのためにジム毎日行くガチ勢やで
54: 名無しさん 2019/10/07(月) 17:21:38.58 ID:s3WIKUHA0
水風呂は温度による
キンキンに冷えたジャグジーとか1分もキツイ
キンキンに冷えたジャグジーとか1分もキツイ
55: 名無しさん 2019/10/07(月) 17:21:40.20 ID:9L7K9+EY0
サウナのプロは水を持ってサウナに入る
57: 名無しさん 2019/10/07(月) 17:22:04.37 ID:lmV04IPM0
我慢比べのつもりで1分くらい入ってると余裕になるで
最初の壁を超えたらキンキンなのが気持ちよくなる
最初の壁を超えたらキンキンなのが気持ちよくなる
59: 名無しさん 2019/10/07(月) 17:22:37.68 ID:FgOySxGCM
炭酸泉の水風呂が癖になってやばい
チ○コビリビリするのがたまらん
チ○コビリビリするのがたまらん
60: 名無しさん 2019/10/07(月) 17:22:42.65 ID:cq6nv7q5p
肺からミント感がでてきたら第1段階クリア
61: 名無しさん 2019/10/07(月) 17:22:45.68 ID:DOhbFWxQd
入っちまえばなんとでもなる
62: 名無しさん 2019/10/07(月) 17:22:54.10 ID:jffl93J20
行きたくなってくるやん…
64: 名無しさん 2019/10/07(月) 17:23:02.51 ID:f7cexUydM
腹まで行けるけど鳩尾から先が無理
65: 名無しさん 2019/10/07(月) 17:23:04.26 ID:nbiVAvCrp
水風呂に2分使った後にサウナ入って冷たい息を吐くのすこや
68: 名無しさん 2019/10/07(月) 17:23:21.60 ID:rBC1QJr5a
昔と比べて水風呂でトリップ出来なくなってきて辛い
あの頃の感覚取り戻したい
あの頃の感覚取り戻したい
69: 名無しさん 2019/10/07(月) 17:23:23.56 ID:RY5I7lQhd
先にいた奴より先に出ると負けた気分になるよな
70: 名無しさん 2019/10/07(月) 17:23:30.44 ID:puS/lc6V0
サウナは無くてもいいが水風呂がないと銭湯に行く価値がない
71: 名無しさん 2019/10/07(月) 17:23:36.84 ID:D4fDWUkJ0
サウナも水風呂も無理のない範囲で繰り返すんや
段々両方とも長い時間出来るようになってく
水風呂はどうしても無理なら掛け湯ならぬ掛け水や
段々両方とも長い時間出来るようになってく
水風呂はどうしても無理なら掛け湯ならぬ掛け水や
74: 名無しさん 2019/10/07(月) 17:24:07.88 ID:lJ/i14MV0
そもそも汗ダクの体でいきなり水風呂入るなよ
水風呂に手桶あるだろ
水被ってから入るようにしろ
水風呂に手桶あるだろ
水被ってから入るようにしろ
75: 名無しさん 2019/10/07(月) 17:24:08.93 ID:DAXQET3ga
サウナ10分で水風呂挟んで3ラウンド
このあとのビールは最高
このあとのビールは最高
83: 名無しさん 2019/10/07(月) 17:25:23.44 ID:vED+4AKu0
>>75
ワイもビールのためにサウナ入ってるで
ワイもビールのためにサウナ入ってるで
76: 名無しさん 2019/10/07(月) 17:24:21.47 ID:zQZ1QmxC0
昔は心臓までスースーしてたのが今は何も感じなくて辛い
78: 名無しさん 2019/10/07(月) 17:24:46.63 ID:ojcp1zsw0
ワイサウナ初心者、アチアチの身体でいきなり水風呂を楽しもうとかけ水せずに飛び込んだらサウナ玄人に睨まれる
80: 名無しさん 2019/10/07(月) 17:24:52.44 ID:HM5ljXCdd
サウナから出てすぐ水頭にぶっかけてガーンってなる感じ病み付きになる
81: 名無しさん 2019/10/07(月) 17:25:13.16 ID:jffl93J20
水風呂入る時はまず体調を確認する
水風呂に行こうという意志さえあれば全身浸かれる
潜らないことがマナーやで
水風呂に行こうという意志さえあれば全身浸かれる
潜らないことがマナーやで
82: 名無しさん 2019/10/07(月) 17:25:17.95 ID:NoP2jFM2r
先に足から水かけていっえ全体冷やしていっきに入るんや
89: 名無しさん 2019/10/07(月) 17:26:16.58 ID:rBC1QJr5a
>>82
アチアチから一気に入ってヒエヒエにしちゃうわ
アチアチから一気に入ってヒエヒエにしちゃうわ
88: 名無しさん 2019/10/07(月) 17:26:16.62 ID:AyoM6jFk0
あれなんであんな超回復するんや
ガチで謎や
ガチで謎や
95: 名無しさん 2019/10/07(月) 17:27:11.96 ID:/Q5riYzL0
>>88
血行が良くなって自律神経が回復するからや
血行が良くなって自律神経が回復するからや
104: 名無しさん 2019/10/07(月) 17:27:58.57 ID:AyoM6jFk0
>>95
自律神経回復するんかよ、半端ねえな
サウナ入りたくなってきたわ、いってくるわ
自律神経回復するんかよ、半端ねえな
サウナ入りたくなってきたわ、いってくるわ
92: 名無しさん 2019/10/07(月) 17:26:36.64 ID:jsaEMCICd
サウナは好きなんやけど水風呂がどうしても超えられんから脳がトロける感覚を味わえないのが悔しい
96: 名無しさん 2019/10/07(月) 17:27:19.12 ID:xxmuhEAdd
水風呂入ると頭が真っ白になってイってるみたいな感覚になるって聞くけど本当かね?
100: 名無しさん 2019/10/07(月) 17:27:35.94 ID:hr04H2ZV0
サウナのオッサンどもは水風呂に頭まで沈む奴多すぎて嫌い
102: 名無しさん 2019/10/07(月) 17:27:54.79 ID:YiZGruPv0
若いうちは敏感やから水風呂いらんと思うで
ワイも涼むだけや
年取ったら鈍感になって水で冷やしたくなるらしい
ワイも涼むだけや
年取ったら鈍感になって水で冷やしたくなるらしい
107: 名無しさん 2019/10/07(月) 17:28:25.05 ID:ta/mmh4J0
サウナでラグピー中継とかみたら楽しそう
94: 名無しさん 2019/10/07(月) 17:27:11.65 ID:ta/mmh4J0
水温16℃?こんなんヌルくて冷えないやろ
ヒェッ…
ヒェッ…
遠赤外線寝袋サウナ - Delaman サウナ 蒸す、温度管理、ベルクロ 設計、エネルギー、蒸し袋、サウナブランケット
posted with amazlet at 19.10.07
Delaman
売り上げランキング: 103,210
売り上げランキング: 103,210
■お気に入りブログの最新記事 |
Comments
※140181. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/10/07 19:00 URL
16度水風呂には注意書きで2~3分って書かれているが5分以上つかる剛の者ワイ
※140192. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/10/08 15:05 URL
なれるとサウナじゃなくて風呂からダイレクトに水風呂いけるわ
血流めちゃくちゃよくなるから酒飲むとすごいまわるぞ
血流めちゃくちゃよくなるから酒飲むとすごいまわるぞ
※140206. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/10/08 23:56 URL
気持ちがいいと身体にいいを完全に勘違いしてそう
※140210. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/10/09 04:09 URL
こういうのは危ないサインだとか体調次第とかなら分かるけど、短すぎるとか何分入ってどれこれ繰り返すっていう所の指南は本当に危ないな。
※140218. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/10/09 15:11 URL
体に負荷かかるだけなのにな
寿命縮むわ
寿命縮むわ
名無しZさん(09/30)
名無しZさん(09/30)
名無しZさん(09/30)
774@本舗(09/30)
名無しZさん(09/29)
名無しZさん(09/29)
(09/29)
名無しZさん(09/29)
名無しZさん(09/29)
名無しZさん(09/29)
名無しZさん(09/29)
名無しZさん(09/29)
名無しZさん(09/29)
名無しZさん(09/29)
名無しZさん(09/29)
名無しZさん(09/29)
名無しZさん(09/29)
(09/29)
名無しZさん(09/29)
(09/29)
名無しZさん(09/29)
名無しZさん(09/29)
名無しZさん(09/29)
(09/29)
名無しZさん(09/29)
名無しZさん(09/29)
名無しZさん(09/29)
名無しZさん(09/29)
名無しZさん(09/29)
名無しZさん(09/29)